2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF14】ライバルウィングズ(パッチ4.15実装)総合スレ part43【PVP】

1 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 15:21:50.63 ID:IGJXaItF0.net

パッチ4.15で実装された、ライバルウィングズでの
立ち回り、兵器の使い方、戦法などについて語り合うスレッド

【※個人叩きなどについては別スレでお願いします】

前スレ
【FF14】ライバルウィングズ(パッチ4.15実装)総合スレ part42【PVP】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1514691331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 15:22:25.59 ID:IGJXaItF0.net
保守

3 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 15:22:47.02 ID:IGJXaItF0.net
保守

4 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 15:23:02.48 ID:IGJXaItF0.net
保守

5 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 15:25:19.87 ID:IGJXaItF0.net
保守

6 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 15:25:53.32 ID:IGJXaItF0.net
保守

7 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 15:30:36.22 ID:C1u33FSVM.net
復帰奴なんだが、取り敢えずこの職で恋ってのある?

8 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 15:33:33.80 ID:vmkgHPXN0.net
>>7多少の向き不向きはあるけどすべての場面で突出してる鉄板ジョブってのは別にない

9 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 15:34:25.29 ID:LHQHdLwR0.net
とりあえずウルヴズジェイル係船場に行って全ジョブ触ってターゲットマクロ入れといて

10 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 15:35:11.45 ID:xJ8l2Vjhd.net
>>1
吉田直樹: 僕の中で「数字は嘘をつかない」というポリシーがあって、数字は結果としては絶対に揺るがない。
そして、その数字には何か原因や要因があるからこそ、その数字が結果として出る、という考え方です。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/612729.html


・結果の数字 (絶対に揺るがない)

DQ10 18万強 (PKG版 8万 + DL版 10万弱)
http://ryokutya2089.com/archives/6406#more-6406
http://upup.bz/j/my46043wjEYt_S91cJXczpc.jpg

FF14  6万弱 (PKG版 3万弱 + DL版 3万弱)
http://upup.bz/j/my46042wmcYtalBeC_ElCB6.jpg


海外がいくら売れようと一緒に遊ぶことは無いんだから意味無いんだよなぁw
ちなみにグローバルでは拡張の初週売り上げ27,161本w
http://upup.bz/j/my47467gqzYtWCt6BpRUMYA.jpg

ドラクエさんはサーバー移動なんて日常茶飯事なのに、FF14は1800円も取るとかボロい商売ですな?w

<総評>
なお、ドラクエさんはPC版のパケ・DLを含まず初週の数字だけでこれ

11 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 15:36:59.88 ID:W9rcxhLa0.net
4.2でFL週変わりいれてガチよりの人誘導するんだろうけど24しかシャキんないで固定に蹂躙で終了なんだよなぁ
RW調整入れるんだろうけど万人が納得いく調整あるわけも無くかといって4.2で調整入れなかったらアウトだし最初からCE拾ってロボ乗るガチと全員CEなしでロボ乗れるカジュアルモード作っておけばよかったものを

12 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 15:38:41.35 ID:vmkgHPXN0.net
前スレ>>958
開幕中央に近接は必要でしょ
近接はDPSだけど敵はタンクをスルーしてくるから実質半分タンク
1を狙えるときは狙い、下がって狙えないときはジェネタッチと妨害と臨機応変さが必要
ジェネ向こうのタンクが最前列、ジェネ付近の近接が2番め列
これがいなかったらそのポジションはヒラになるけど
ヒラがどんどん落とされたら当たり前だけど戦線が崩壊する

13 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 15:47:48.77 ID:H6o3dn/K0.net
あーこれなら前の仕様で20分戦った方が面白いよなー
本体凸の楽しさとかあったのに

14 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 15:49:18.07 ID:AytbaSjl0.net
Naka Shi
状況も読めない指示(笑)連発で「連携皆無なので、なんもできんなこれ」
自身の軍師の下手さを棚に上げて「味方の実力不足」
終いには「わたしのせいにするので気が晴れるならウェルカム」

だそうで

15 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 15:49:42.24 ID:hSD+oCvwd.net
中央大事だけどあまりに中央に人員割きすぎると、中央キープしてても負けるからそれだけ頭入れとけよ
中央攻撃しつつ水汲んで速攻型の青って結構やばいな。固定いたかのような素早さだったからそのせいかもしれないけど

中央いつまでも攻撃されるから中央は取れてるんだけど塔の守りがおろそかで、そんな状況だからCE貯まってロボ出せって言っても無視だし辛い

中央安定した頃には青塔2本赤コア露出で両サイドから攻めてくる青の攻撃で防戦一方からの大差負け

16 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 15:52:37.99 ID:W9rcxhLa0.net
一度〆てガチエリアとガチホコとガチヤグラとガチアサリ実装して再開してください

17 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 15:56:34.78 ID:PkMQfuc40.net
RW始めてからパッドからマウスキーボードしました
アライアンスヒールがほんとに楽楽すぎてたのぴい

18 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:00:28.76 ID:wNwKT9fE0.net
中央と北マトンにそれぞれ固定居る超レアケースだろ
そんな時は諦めて良いから通常モードケアの中央全凸しろ
死んでも最速で中央に戻れ
兎に角中央と北だけ意識しとけ
雑魚に要らん情報入れるなや

19 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:04:46.68 ID:DUEpC3ahd.net
>>1
吉田直樹: 僕の中で「数字は嘘をつかない」というポリシーがあって、数字は結果としては絶対に揺るがない。
そして、その数字には何か原因や要因があるからこそ、その数字が結果として出る、という考え方です。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/612729.html


・結果の数字 (絶対に揺るがない)

DQ10 18万強 (PKG版 8万 + DL版 10万弱)
http://ryokutya2089.com/archives/6406#more-6406
http://upup.bz/j/my46043wjEYt_S91cJXczpc.jpg

FF14  6万弱 (PKG版 3万弱 + DL版 3万弱)
http://upup.bz/j/my46042wmcYtalBeC_ElCB6.jpg


海外がいくら売れようと一緒に遊ぶことは無いんだから意味無いんだよなぁw
ちなみにグローバルでは拡張の初週売り上げ27,161本w
http://upup.bz/j/my47467gqzYtWCt6BpRUMYA.jpg

ドラクエさんはサーバー移動なんて日常茶飯事なのに、FF14は1800円も取るとかボロい商売ですな?w

<総評>
なお、ドラクエさんはPC版のパケ・DLを含まず初週の数字だけでこれ

20 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:05:10.38 ID:+Xq91Hx60.net
>>17
パッド勢はG600にしてパッドマウスでモンゴリアンのほうが回復楽だぞ

21 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:06:11.99 ID:+Xq91Hx60.net
上から目線wwww

22 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:06:26.46 ID:stLu22Dd0.net
開幕赤に南の入り口に機工2人くらい送られると隊列伸びでどうしようもなくなるな

23 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:06:27.60 ID:IGJXaItF0.net
>>18
それ
中央全力でいい

24 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:12:52.89 ID:CC6ffzXtd.net
>>1
吉田直樹: 僕の中で「数字は嘘をつかない」というポリシーがあって、数字は結果としては絶対に揺るがない。
そして、その数字には何か原因や要因があるからこそ、その数字が結果として出る、という考え方です。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/612729.html


・結果の数字 (絶対に揺るがない)

DQ10 18万強 (PKG版 8万 + DL版 10万弱)
http://ryokutya2089.com/archives/6406#more-6406
http://upup.bz/j/my46043wjEYt_S91cJXczpc.jpg

FF14  6万弱 (PKG版 3万弱 + DL版 3万弱)
http://upup.bz/j/my46042wmcYtalBeC_ElCB6.jpg


海外がいくら売れようと一緒に遊ぶことは無いんだから意味無いんだよなぁw
ちなみにグローバルでは拡張の初週売り上げ27,161本w
http://upup.bz/j/my47467gqzYtWCt6BpRUMYA.jpg

ドラクエさんはサーバー移動なんて日常茶飯事なのに、FF14は1800円も取るとかボロい商売ですな?w

<総評>
なお、ドラクエさんはPC版のパケ・DLを含まず初週の数字だけでこれ

25 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:24:33.26 ID:H6o3dn/K0.net
>>20
モンゴリアンは向き不向きがあるわ
スティックで動かしたいなら左手キーボードもある
ps4でも使えるものもある、ただキーボードは2つまでしか接続できないから
左手キーボード+G600は無理だった…

26 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:25:05.81 ID:LHQHdLwR0.net
>>22
青が北口から行けばそれスカる上にこっちが赤を分断できるんだけどな
開幕ジェネタッチ阻止は無理になっちゃうけど

27 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:32:15.71 ID:cw427tTC0.net
>>14
SSすら張れんから実力不足って言われるんだぞw

28 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:35:31.80 ID:jGF91qyd0.net
開幕のあまりの弱さにほんの数分すらもたずに負けるともう100%勝ちはないな
歩兵下手くそなのはどうしようもねーわ

29 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:36:24.30 ID:jGF91qyd0.net
白はさっさと見切りつけて切断してたし

30 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:37:34.20 ID:vmkgHPXN0.net
開幕速攻溶けて階段押し込まれて敗走するのは
上手い下手前出ろとか階段とか以前に構成が悪い
始まる前から詰んでる

31 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:37:41.82 ID:W9rcxhLa0.net
こんなのにG600お金もったいない

32 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:38:58.58 ID:cw427tTC0.net
理想的な構成っての何なのかね
まだまとめられてないよね?

33 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:42:36.29 ID:O70u5QR10.net
>>28
数分も持たないと、オプ出して北最速で折ったり、
チェイサーで中央援護したりすら出来ないもんな。

負けそうなら負けそうなりの最初のアドバンテージすら取れないとその後どうしようもない展開しか無い・・。

34 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:42:54.85 ID:nLDIscly0.net
開幕は絶対機工が有利、DPSなら機工だしとけってレベル

35 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:43:43.83 ID:tR4YV1oV0.net
青の開幕中央は一番最初に到着したやつから集中攻撃食らうのわかってるだろ
ちょっと顔出して階段裏に行くとか工夫しやがれ
占はライトスピード使って即回復の準備しとけや

36 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:44:58.47 ID:O70u5QR10.net
>>25
G13とG700かG600使えよw
左手キーボードでもいいけど移動操作でG13より不利だろ?

ソースは新生βから2年半ぐらいキーボ+G700使ってきて、G13+G700に切り替えた俺

37 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:46:08.33 ID:cw427tTC0.net
>>28
チェイサーが到着した頃には中央の勝敗が大体付いてるからなぁ

38 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:46:24.24 ID:v+LhHJYyd.net
>>1
吉田直樹: 僕の中で「数字は嘘をつかない」というポリシーがあって、数字は結果としては絶対に揺るがない。
そして、その数字には何か原因や要因があるからこそ、その数字が結果として出る、という考え方です。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/612729.html


・結果の数字 (絶対に揺るがない)

DQ10 18万強 (PKG版 8万 + DL版 10万弱)
http://ryokutya2089.com/archives/6406#more-6406
http://upup.bz/j/my46043wjEYt_S91cJXczpc.jpg

FF14  6万弱 (PKG版 3万弱 + DL版 3万弱)
http://upup.bz/j/my46042wmcYtalBeC_ElCB6.jpg


海外がいくら売れようと一緒に遊ぶことは無いんだから意味無いんだよなぁw
ちなみにグローバルでは拡張の初週売り上げ27,161本w
http://upup.bz/j/my47467gqzYtWCt6BpRUMYA.jpg

ドラクエさんはサーバー移動なんて日常茶飯事なのに、FF14は1800円も取るとかボロい商売ですな?w

<総評>
なお、ドラクエさんはPC版のパケ・DLを含まず初週の数字だけでこれ

39 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:48:29.23 ID:lRTkP0fr0.net
>>35
盾やヒラが先頭じゃない時点で青の負け決まる気がするわ
赤のとき青の戦闘機一人で突っ込んできた瞬間蒸発してるの見てワロタわ

40 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:49:13.98 ID:LHQHdLwR0.net
タンクで来てるのにスタートダッシュ時に先頭集団にいない奴は何がしたいんだ

41 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:53:28.14 ID:rCCJCCM0p.net
ライトスピードがあっても他アラのヒラがクソだとDPSを守りきれません先生!

42 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:54:41.77 ID:tR4YV1oV0.net
到着1秒で死んでるDPSは少し調整したまえw

43 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:55:40.88 ID:DfIzJL2/0.net
機工だけどほぼ毎回先頭だしな、3馬身以上遅れてるタンクヒラとか見ると鬱
そんなメンツのためにスタン蒸発とか意味ないからやらんし

44 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:55:46.04 ID:tR4YV1oV0.net
>>41
根性でお願いします(T_T)

45 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:57:13.32 ID:tR4YV1oV0.net
>>43
三馬身くらいなら実は同じポジションだぞ
自分だけ少し先頭に見えるのじゃ
それ既に考慮してたらすまぬ

46 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:58:26.76 ID:yrcTf5n+0.net
クソラグゲーだからな
並ばれてるなら自分より前だぞ

47 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 16:59:42.81 ID:vmkgHPXN0.net
赤と青で若干変わるけど青なら
タンク3近接3各PTヒラ1の6は最低限絶対いる
逆にタンク5以上、ヒラ9以上は人数過剰、いりません

タンクの仕事は最低限ジェネより向こう側に立って最前線ラインを作ること
よくジェネの手前や横に立つタンクがいるけどマジで仕事になってないから君
DPSは近接もレンジもキャスも常に攻撃して何かしら貯めるor維持する要素がある
現状常に最適に1を絶え間なくつけ続けるターゲッターや
常にタンク以外でそれらを維持できるDPSはそれほど多くない
Tabキーなり横キーで最も近い敵でそれらを維持するやつがほとんど
それを受け止めるのがまず最低限のタンクの仕事

2番め列はジェネ二はりつけるジェネ手前
ここに近接がいないと敵のターゲッターからヒラレンジキャスが狙われやすくなる
近接はレンジキャスと比べてHPが多く防御手段が多い、堅守はもちろん必須
特性でHPアップ被ダメダウンもほしい、ターゲッターに狙われるのが近接の仕事だと思う

ヒーラーなしPTとかまじない、ヒラの防御アビはPT限定なんだから総数じゃなくて各PTに1いることが絶対
けど逆に人数過剰はマジでいらない
ヒラが10人いれば誰も死なずカッチカチだと思った?
前衛タンク近接が少なけりゃあっという間に溶けるしレンジキャスが少なけりゃ敵はいつまでも死なない
バランス考えろ

48 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:03:01.26 ID:ROf3PFX/a.net
開幕オプが許されるのは中央勝ちが決定的な場合のみなのに脳死でオプ出したがる奴はなんなのか
開幕チェイサーなら敵オプかチェイサーがわいても対処できるし中央不利を覆せる可能性がある

49 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:06:40.83 ID:IBCm/ZjDd.net
>>1
吉田直樹: 僕の中で「数字は嘘をつかない」というポリシーがあって、数字は結果としては絶対に揺るがない。
そして、その数字には何か原因や要因があるからこそ、その数字が結果として出る、という考え方です。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/612729.html


・結果の数字 (絶対に揺るがない)

DQ10 18万強 (PKG版 8万 + DL版 10万弱)
http://ryokutya2089.com/archives/6406#more-6406
http://upup.bz/j/my46043wjEYt_S91cJXczpc.jpg

FF14  6万弱 (PKG版 3万弱 + DL版 3万弱)
http://upup.bz/j/my46042wmcYtalBeC_ElCB6.jpg


海外がいくら売れようと一緒に遊ぶことは無いんだから意味無いんだよなぁw
ちなみにグローバルでは拡張の初週売り上げ27,161本w
http://upup.bz/j/my47467gqzYtWCt6BpRUMYA.jpg

ドラクエさんはサーバー移動なんて日常茶飯事なのに、FF14は1800円も取るとかボロい商売ですな?w

<総評>
なお、ドラクエさんはPC版のパケ・DLを含まず初週の数字だけでこれ

50 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:08:19.47 ID:DfIzJL2/0.net
>>45
バハのゴーレムマラソンとかで表示ラグについては知ってる、それ込みな
だいたい最短距離走ってる奴が少ないってのがおかしいわ、前の人と同じルート通る程度がなぜ出来ないのかと

51 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:11:22.25 ID:lSWRqFibd.net
年変わって10戦程したが青で6連勝の後、赤で4連敗。つまり青全勝。
青のやつらの方が中央押し負けたら負け確なのわかってるから開幕の押しが半端ないな。

押し負けたら負け確なのは赤も同じはずなのに油断してるやつ多すぎる

52 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:15:47.88 ID:rCCJCCM0p.net
中央取れたまま中央戦一生やってたくせにロボを出すアラが少なすぎて負けました先生!

53 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:17:35.03 ID:DfIzJL2/0.net
どっちで勝ったとかは覚えてないけど、負けた時は中央敗退から南折りのクソコンボがほとんど
アラチャで北行けが飛んで実践出来た時は僅差か逆転までいける、つまり中央無しでも勝負にはなる
もはや中央取るのに赤青は関係ない、赤でも余裕で敗退する

54 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:21:33.39 ID:yrcTf5n+0.net
逆にロボを出さないから中央戦やらされてるんだよ
ロボの対処に追われないから中央ずっと来れるわけだ

55 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:25:58.56 ID:lRTkP0fr0.net
開幕中央突が決まった青のゲームスタートの瞬間がこちら
https://i.imgur.com/6G3VVCh.png

なぜか北に詰めてる奴 2
マウントのったまま後ろにいるやつ 8
そもそもマウントすらのってないやつ 2

なお中央惨敗して塔1本も折れずコールド負けした模様
最初の衝突が9割のゲームだっていつになったら理解してくれるんですかね

56 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:26:13.33 ID:AytbaSjl0.net
レベル上げで不慣れジョブ来られる仕様なのがだりーわ
だから低レベルの雑魚とかチンパンが余計に湧いてくる

57 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:29:26.88 ID:NBFb4UXS0.net
正直敵の南さえ折らなければ何とか戦える可能性はある
中央敵に取られててさらに敵ジャスが北に陣取ってたらまず勝てない

58 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:30:15.27 ID:vmkgHPXN0.net
勝ちたけりゃ開幕中央戦に勝つのが一番の近道
開幕中央勝ちたかったら
せめてこのスレ見てるやつくらいは構成見て
全ロール(近接含む)着替えれるようにしてほしいわ

59 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:31:24.55 ID:eZw3lB+nd.net
>>1
吉田直樹: 僕の中で「数字は嘘をつかない」というポリシーがあって、数字は結果としては絶対に揺るがない。
そして、その数字には何か原因や要因があるからこそ、その数字が結果として出る、という考え方です。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/612729.html


・結果の数字 (絶対に揺るがない)

DQ10 18万強 (PKG版 8万 + DL版 10万弱)
http://ryokutya2089.com/archives/6406#more-6406
http://upup.bz/j/my46043wjEYt_S91cJXczpc.jpg

FF14  6万弱 (PKG版 3万弱 + DL版 3万弱)
http://upup.bz/j/my46042wmcYtalBeC_ElCB6.jpg


海外がいくら売れようと一緒に遊ぶことは無いんだから意味無いんだよなぁw
ちなみにグローバルでは拡張の初週売り上げ27,161本w
http://upup.bz/j/my47467gqzYtWCt6BpRUMYA.jpg

ドラクエさんはサーバー移動なんて日常茶飯事なのに、FF14は1800円も取るとかボロい商売ですな?w

<総評>
なお、ドラクエさんはPC版のパケ・DLを含まず初週の数字だけでこれ

60 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:39:02.26 ID:H6o3dn/K0.net
相手がコア総凸してきたの耐えて逆転勝ちした
よく勝ったなあ…

61 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:39:23.21 ID:xH4hZlOQ0.net
赤開幕1アラジェネタッチから南口援護
5アラ最初から南口から突入してみろ

距離差あるから柵最前にいれば先に
自軍だけ中に入れるから狭い入り口で
火炎放射一斉にやればまとめ焼き出来る

余裕あれば地下で水拾いからの最速チェイサー
2機南口送れば一掃できるし

但し奇策だから もし北口から青が来た時は
中央諦めろ



ちなみに実行した事はない

62 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:39:30.66 ID:O70u5QR10.net
気づいてしまった・・・。
南はジャスにとって要害で戦いにくすぎる

南って最初に折るなっていわれてるけど本当にそうなのだろうかと思えるようになってきた。
ちな、戦績は253戦161勝で(63.6%)

63 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:41:23.57 ID:O70u5QR10.net
遠隔は南の左右の障害物に散らばってサバイバル戦でやると守りにおいては相当固くないか?

64 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:42:37.51 ID:BgbNfoDIM.net
開幕に柵の前まで行かない奴除名投票していいか?

65 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:46:10.84 ID:yVyzqB+20.net
戦いにくいんだからジャスをそもそも南に出すなって話なんだよ
南に出すのは相手も自分も北タワーが無くてこっちに南タワーがある時くらいしかない

66 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:46:32.40 ID:lVUuVnOc0.net
ライトスピードあってもタゲ合わされたら一秒生存が伸びるか伸びないかだから狙われたら諦めろん
後青チームにメリット作るべき

67 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:47:49.03 ID:t6AR7IN00.net
>>55
そんなんでSS撮ってたらもうきりがなくない?

68 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:50:09.38 ID:t6AR7IN00.net
占にライトスピードさせるより全部のヒラに戦闘突っ走ってる味方の機タゲってヒールしてって言った方がまだマシ
開幕にライスピ使って他アラヒール出来るヒラなんて固定のヒラくらい

69 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:51:19.77 ID:NBFb4UXS0.net
野良なんぞシナストリーをPTメンバーに使ってるだけど十分だわ
いや本当使ってないやつ多すぎ

70 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 17:58:17.06 ID:vmkgHPXN0.net
ターゲッターするやつはマーキングが死んでから次をタゲるな
死ぬ前には次をタゲっとけ

マクロを/marking attack1 <t>
の2行目に/focustarget <t>
を追加しろ、そしたら死んだかひと目で分かるだろ

71 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:03:18.35 ID:O70u5QR10.net
つか白はリジェネばらまけ
それだけで中央の戦死率がかなり下がる

72 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:09:42.84 ID:8IWwj9sCd.net
>>1
吉田直樹: 僕の中で「数字は嘘をつかない」というポリシーがあって、数字は結果としては絶対に揺るがない。
そして、その数字には何か原因や要因があるからこそ、その数字が結果として出る、という考え方です。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/612729.html


・結果の数字 (絶対に揺るがない)

DQ10 18万強 (PKG版 8万 + DL版 10万弱)
http://ryokutya2089.com/archives/6406#more-6406
http://upup.bz/j/my46043wjEYt_S91cJXczpc.jpg

FF14  6万弱 (PKG版 3万弱 + DL版 3万弱)
http://upup.bz/j/my46042wmcYtalBeC_ElCB6.jpg


海外がいくら売れようと一緒に遊ぶことは無いんだから意味無いんだよなぁw
ちなみにグローバルでは拡張の初週売り上げ27,161本w
http://upup.bz/j/my47467gqzYtWCt6BpRUMYA.jpg

ドラクエさんはサーバー移動なんて日常茶飯事なのに、FF14は1800円も取るとかボロい商売ですな?w

<総評>
なお、ドラクエさんはPC版のパケ・DLを含まず初週の数字だけでこれ

73 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:11:42.96 ID:DfIzJL2/0.net
>>62
南はオプチェイでも左右に展開して攻めやすい=守りにくい
あとでどうとでもなる南を最初に攻める道理なんぞどこにもない、削りすら不要

74 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:12:55.10 ID:7ZNYYhZD0.net
ガイジを引かないかどうかのガチャ草も生えんわ
初動マーカーした敵が死ななかったらその時点でやる気ゼロ

75 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:15:55.08 ID:cw427tTC0.net
赤スタートでいつもと同じように坂上がって北から入ったんだわ
ジェネタッチのタイミングで青数名がたどり着いてきて妨害された
最速できたら妨害出来るのは知ってるが、あんなに早い人は初めてみたw

76 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:19:05.67 ID:FcM6sBdW0.net
いつも階段登りきるのと赤が騎乗から降りるのが同時くらい

77 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:19:27.67 ID:cw427tTC0.net
今更だけど赤って南から入ったらどうなんかな?
南で青と鉢合わせになるけど、ジェネタッチするのは北から入るより楽そうだし

78 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:27:38.05 ID:AytbaSjl0.net
チンパンが大多数だから指示しても従わない奴多いだろうし
今更浸透するとも思えん
推奨はしたいが

79 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:30:53.96 ID:DfIzJL2/0.net
>>77
妨害するだけなら1-2人でいい
ガチるにしても両軍とも誰かが抜けて上に走るのにそいつらサポート出来ないから面倒にしか思えない

80 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:30:57.57 ID:t6AR7IN00.net
開幕以外全軍集まることすら出来ない野良が南凸とか高度なテクニックできるわけがない

81 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:32:54.80 ID:x+/osNIx0.net
もうこれ単純にジェネ無しで良くない?

82 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:33:02.25 ID:VwLEYwQJ0.net
開幕北凸からの襲撃してきた青いたけど
普通に入り口封鎖されて何も出来ずに死んでいってワロタ
少し中に入り込んでるやつも来るけどただの的www

83 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:36:36.63 ID:S7yfb5tF0.net
>>70
このマクロどういうやつよ
ほんとに使ってんのか?

84 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:38:40.86 ID:G5e1YbPsd.net
ヒール出来ないマナのゴミヒラ
Hal Evans

85 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:43:32.89 ID:Q1WYYnqbM.net
自分以外のヒラなんざ信用するな
中央で味方が死にそうになろうが石投げてるくせに自分が狙われた時だけマッハで回復するのばかり
挙げ句の果てに単独行動してオプに石投げタンクに石投げとかばっか

86 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:45:32.97 ID:NBFb4UXS0.net
>>83
対象にマーカー1を指定し
さらにフォーカスターゲットに1付けた対象を表示する

87 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:46:36.67 ID:H6o3dn/K0.net
南ミリ残しで本当にミリ残しするアホ
理想と現実を考えよう

マトンちょっとでも押しすぎると折れるし
かと言って何もしないで放置も良いとは言えんし
そんな加減を野良に要求しないでよね

88 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:51:31.26 ID:hSD+oCvwd.net
いま敵の中央支配率100%だったけどコア削り勝負までもつれて勝ったわ。

中心とれなくても諦めず水汲んでればチャンスあるな

89 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:51:36.72 ID:DfIzJL2/0.net
>>86
このマクロにどういう意味あるのかと聞いてるんじゃないの

90 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:52:26.97 ID:KM0Xw26a0.net
中央取られてるのに勝てるのは味方が強いんじゃなくて相手が馬鹿なだけだって

91 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:53:30.77 ID:ehGdATt10.net
(´・ω・`)水くみ勝負にもつれ込むと中央維持だけじゃ勝てないからな

92 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:54:50.13 ID:tDePBuIZ0.net
(´・ω・`)効率的な水汲みが求められている
(´・ω・`)作業効率の低い豚は中央殺処分場に送られるのだ

93 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:55:01.34 ID:hSD+oCvwd.net
>>90
意外にそれが結構あるから諦めんなって話

中盤で塔のリードも許してたらもう無理だから諦めて良いけど

94 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:56:24.87 ID:O70u5QR10.net
最初の中央の持ちこたえ時間で諦めレベルの戦いか逆転の余地があるかどうかがわかる

95 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:58:52.77 ID:vmkgHPXN0.net
>>83マーキングつける→敵が死ぬまで攻撃→次探す→クリック→マーキングじゃ遅すぎるから
マーキングしつつフォーカスしといてさっさと次探して死ぬ前にはクリック
フォーカスが死んだら即マークしろってこと

96 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 18:59:56.05 ID:DfIzJL2/0.net
>>90
中央取って勝てるのも敵が弱いからだろうが、くだらん屁理屈ぬかすな
中央フィーストとライン戦の実力は別だってことくらいいい加減理解しろ、脳みそまでゴリラかよ

97 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 19:00:13.88 ID:MuqjRWuka.net
中央取られたまま勝てるとか100戦して数回だろ
適当にやったほうがまし

98 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 19:01:27.17 ID:YhL45/w4d.net
>>1
吉田直樹: 僕の中で「数字は嘘をつかない」というポリシーがあって、数字は結果としては絶対に揺るがない。
そして、その数字には何か原因や要因があるからこそ、その数字が結果として出る、という考え方です。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/612729.html


・結果の数字 (絶対に揺るがない)

DQ10 18万強 (PKG版 8万 + DL版 10万弱)
http://ryokutya2089.com/archives/6406#more-6406
http://upup.bz/j/my46043wjEYt_S91cJXczpc.jpg

FF14  6万弱 (PKG版 3万弱 + DL版 3万弱)
http://upup.bz/j/my46042wmcYtalBeC_ElCB6.jpg


海外がいくら売れようと一緒に遊ぶことは無いんだから意味無いんだよなぁw
ちなみにグローバルでは拡張の初週売り上げ27,161本w
http://upup.bz/j/my47467gqzYtWCt6BpRUMYA.jpg

ドラクエさんはサーバー移動なんて日常茶飯事なのに、FF14は1800円も取るとかボロい商売ですな?w

<総評>
なお、ドラクエさんはPC版のパケ・DLを含まず初週の数字だけでこれ

99 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 19:04:13.06 ID:FcM6sBdW0.net
途中で取り返すの込みなら3割くらいあるかな
つまり最初の中央取っても5割が7割になるだけなのだ

100 :既にその名前は使われています :2018/01/02(火) 19:05:06.99 ID:ZGPnKOgY0.net
途中退室したいんだけどどうするのが一番いいんだ?
コンテンツ情報のとこから退室選べばいい?

総レス数 1006
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200