2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家松屋すき屋この先生きのこるのはどこだ?! Part3

832 :既にその名前は使われています:2018/06/25(月) 13:09:33.87 ID:g8Gkb9d+.net
野菜も日本の苗を中国で育てても国産表記になるからな

833 :既にその名前は使われています:2018/06/25(月) 17:19:59.35 ID:20F+ayq5.net
うなぎでスタミナ云々と言うなら豚肉でいい

834 :既にその名前は使われています:2018/06/25(月) 17:22:20.17 ID:8lPbSYBB.net
詐欺を政府手動でやってんのかよ

835 :既にその名前は使われています:2018/06/25(月) 21:30:55.45 ID:FChgPq8G.net
カルビ定食100円引きがもう終わるからちょっと距離があるが松屋いってきた

836 :既にその名前は使われています:2018/06/26(火) 00:52:26.22 ID:M81VWCJe.net
>>832
その苗をコピーされてチャイナブランドとして栽培されてるからな

837 :既にその名前は使われています:2018/06/26(火) 22:05:32.16 ID:QQfQBMrS.net
黒看板の吉野家が意外に近くにあった

838 :既にその名前は使われています:2018/06/26(火) 23:56:46.63 ID:JY/pSfto.net
東京チカラめし見つけて次行ってみようとすると大抵潰れて無くなってるのが笑える

839 :既にその名前は使われています:2018/06/27(水) 00:29:21.36 ID:yGvcdGGy.net
松屋のトンテキ定食
不味いソースのやつだ

840 :既にその名前は使われています:2018/06/27(水) 00:33:24.41 ID:EBKspIMZ.net
トンテキはソース無しで注文してバーベキューか持ち帰ってわさび醤油が最適解

841 :既にその名前は使われています:2018/06/27(水) 00:56:36.05 ID:hfuXcgnB.net
松屋の豚テキは肉が硬い

842 :既にその名前は使われています:2018/06/27(水) 04:55:04.53 ID:EBKspIMZ.net
豚肉は繊維の向きが揃ってるから噛み方次第で固さが代わる
短冊に切られて出てきたら切り口が歯に当たるように食べるだけで相当違う

843 :既にその名前は使われています:2018/06/27(水) 14:58:54.42 ID:BNxI4iiz.net
たまごの早く混ざる溶き方も教えて

844 :既にその名前は使われています:2018/06/27(水) 15:40:04.72 ID:Gqd+BAct.net
ポークソテー定食食べてきた
ソースは美味いなソースだけでご飯イケたw

845 :既にその名前は使われています:2018/06/27(水) 23:39:13.14 ID:EBKspIMZ.net
たまごは塩を一摘み降るか濾し器で濾せばすぐに均一になる

846 :既にその名前は使われています:2018/06/29(金) 20:59:38.29 ID:t/Te3Zov.net


847 :既にその名前は使われています:2018/06/29(金) 22:30:49.31 ID:Ao/0RMpQ.net
麦とろ牛皿うまい

848 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 01:20:13.70 ID:Oi+8vCX/.net
松屋復刻メニュー総選挙1位は焼き牛めし!!
見たことないんだが・・・

849 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 01:23:15.82 ID:x/JCdTr/.net
松屋とか貧乏くさくて入る気にもならんな

850 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 06:02:45.96 ID:BHzbtAHQ.net
禿同

851 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 09:27:51.99 ID:Oi+8vCX/.net
金がある奴は松屋なんぞ入らず金貯めこまずにどんどん使っていけ
金が無くて節約したい奴が入ればいいだけ

852 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 09:39:37.26 ID:CzQ6ZXM3.net
牛丼ってミラノ風ドリアより高くなってるのな

853 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 09:45:18.21 ID:x/JCdTr/.net
大きめの会社の社食は吉野家牛丼が入ってるところもあるからな。
オフィシャル牛丼の素を、業務委託な感じで盛ってるだけだけどね

社食に入り込む戦術もこの頃多いらしいわ、タニタとかも有名だな。

854 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 11:13:41.58 ID:PN7jQMDz.net
牛丼屋の良いところは汚いおっさんが一人でも余裕で入りやすいってサンクチュアリですから
値段高くても問題ない

855 :既にその名前は使われています:2018/07/01(日) 22:53:11.97 ID:YaRZ0zdQ.net
なか卯の椎茸牛丼復活キボンヌ

856 :既にその名前は使われています:2018/07/02(月) 13:56:11.03 ID:UfnjrOHg.net
シイタケまいう〜

857 :既にその名前は使われています:2018/07/02(月) 19:52:01.77 ID:MWlB6egd.net
椎茸牛丼復活しろや

858 :既にその名前は使われています:2018/07/02(月) 19:58:30.49 ID:7IOEmiQZ.net
意外と椎茸嫌いな人は多いぞw
食感がダメとかの他に、断面がダメという人もいる。
ナメクジを連想するんだとw

859 :既にその名前は使われています:2018/07/02(月) 20:03:05.29 ID:EV0PwyT6.net
嫌いだけどタマネギは料理に必須だからしかたなく食べる(クドくなったり肉を柔らかくしたり出来るし)
でもしいたけは使う必要がないから食べない

860 :既にその名前は使われています:2018/07/02(月) 20:04:55.55 ID:IF28S2fl.net
椎茸の出汁の旨さを知らない奴がいることに恐怖

861 :既にその名前は使われています:2018/07/02(月) 20:30:19.01 ID:EV0PwyT6.net
椎茸の出汁を取ることが生涯で何度もあるなんてすごいですね

862 :既にその名前は使われています:2018/07/02(月) 20:32:38.20 ID:7IOEmiQZ.net
茶碗蒸しで、椎茸が有ると無いとでは全然違うと思わない?w

863 :既にその名前は使われています:2018/07/02(月) 20:35:49.53 ID:2Ht8+z5A.net
椎茸狩りでその場で焼いたら裏のヒダヒダから白い虫が大量に涌き出すの見てダメになった

864 :既にその名前は使われています:2018/07/02(月) 21:20:55.47 ID:EV0PwyT6.net
茶碗蒸しにしいたけも銀杏も必要NEEEEEEE!!

865 :既にその名前は使われています:2018/07/03(火) 21:03:00.97 ID:4NZ9ic+s.net
椎茸の旨味と牛肉の旨味が渾然一体となっていわゆるαとβが1つになり
すごいですねー!

866 :既にその名前は使われています:2018/07/04(水) 15:54:07.21 ID:4efvWwi0.net
>>861
とるだろ…椎茸の出汁ぐらい…
鍋とかさ…

867 :既にその名前は使われています:2018/07/04(水) 16:36:02.33 ID:AFixPwRR.net
吉野家の茶碗ゲッツまであと少しなのだ・・・・

868 :既にその名前は使われています:2018/07/04(水) 16:52:44.57 ID:oT8ivzSE.net
茶碗は幼児用の茶碗くらいの大きさなのがな
前回実物見て湯呑みの方貰ったくらいがっかりした

869 :既にその名前は使われています:2018/07/04(水) 19:15:33.20 ID:yxyWaAY3.net
ゆでたまご師匠ネタかよw

870 :既にその名前は使われています:2018/07/04(水) 19:23:18.02 ID:0mDACSGD.net
しいたけなんて要らぬ

871 :既にその名前は使われています:2018/07/04(水) 19:23:53.22 ID:G9u7aIz7.net
二枚と5回分貯まったところで
丼がご好評のため終了したでござる

872 :既にその名前は使われています:2018/07/05(木) 12:55:59.17 ID:DAsSCV3m.net
マクポ復活かーと喜んで食べに行ったら
ヤッキーが終了してた酷いじゃないかおい

873 :既にその名前は使われています:2018/07/05(木) 20:13:30.10 ID:/Ukr9Z8r.net
なか卯一択で良い

874 :既にその名前は使われています:2018/07/05(木) 20:15:08.93 ID:oLkg1XOo.net
なんか、先生ときのこの話だと思った!俺だけ?

875 :既にその名前は使われています:2018/07/05(木) 20:39:54.56 ID:/Ukr9Z8r.net
この先生キノコるか?!

876 :既にその名前は使われています:2018/07/05(木) 22:38:20.09 ID:VwuIqEve.net
ヤッキーはマジで痛い

877 :既にその名前は使われています:2018/07/05(木) 23:59:20.41 ID:mbGkt+yo.net
ヤッキーがなんだったのかも思い出せない…
ヤングキノコ?

878 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 02:24:22.02 ID:dlRIQ5fE.net
てりやき
エッグチーズ
あとなんだっけ

879 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 09:37:54.23 ID:o5D4IKJO.net
生姜焼き

880 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 13:48:44.59 ID:9bkASgAs.net
吉野家って味変わった?昨日久々に牛丼くったらめちゃうまくてびっくり、旨味がすごく濃くなってまろやかだった
松屋派だけど牛丼は吉野家の勝ちだと思う

そういやガキの頃こんな味だったかもとちよっと思いだした

881 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 16:00:59.40 ID:ZkgJNGcy.net
なんだよステマかのいっちょ吉牛くうか久々になッ!
昨日すき家のカレー食べて幻滅してた所なんで

882 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 16:07:13.10 ID:X+TykxMB.net
松屋で牛めしにポン酢いれようとしたらポン酢があるはずのところに二個目の七味があって断念した

883 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 16:08:08.87 ID:X+TykxMB.net
ヤッキーは生姜焼きバーガー
結構美味しいポークパティのバーガーだったよ

884 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 16:20:56.17 ID:KQPVV5LB.net
ステマかのいっちょ はどこで区切るんだ?

885 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 17:32:02.27 ID:X+TykxMB.net
何だよステマかの(ぅ) いっちょ吉牛くうか
じゃね?

886 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 17:43:34.85 ID:ZkgJNGcy.net
の は よ の打ち間違えというつまらん結果なんて言えない

887 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 17:45:48.03 ID:dmqKtfyX.net
すき家カレーは新になってから一度食ったけど表面に浮いてる油がすごく気になった
牛丼もそうだけどすき屋の油はなんか後味が悪い

888 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 17:51:43.97 ID:KQPVV5LB.net
んじゃー説明するか

889 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 20:05:06.95 ID:/oFzMFCM.net
松屋のカレーがやたら辛い

890 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 20:14:50.75 ID:qtpke/4f.net
松屋はカレーもうどんもあるんだから
カレーうどんもやって欲しい

891 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 20:16:08.40 ID:dmqKtfyX.net
うどんやってない松屋も多いんやで・・・

892 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 20:16:52.47 ID:WK4LJlz+.net
>>888
はやくw
はやくw
はやくw

893 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 21:28:39.99 ID:S9MT56eD.net
カレーうどんはなか卯かなぁ

894 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 23:11:03.19 ID:XxyZnqe8.net
>>893
若鯱屋だよw

895 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 23:31:15.35 ID:/oFzMFCM.net
名古屋は味噌煮込みうどんでも食っとけ

896 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 23:53:12.87 ID:XxyZnqe8.net
>>895
ココイチも、愛知発祥だぜ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

897 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 23:55:24.86 ID:S9MT56eD.net

若鯱屋ってチェーン展開してる牛丼屋だったのかw

898 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 23:58:32.70 ID:tk5Y0Hsc.net
>>894
若鯱屋は名古屋でも絶滅危惧店だからな
カレーうどん食いに行こうってノリで出掛けるような場所には無い

899 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:01:59.30 ID:2aazoVTD.net
>>897
カレーうどん
ってカテゴリーに南濃してるのに牛丼屋とか頭おかしいだろお前w

900 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:02:49.53 ID:2aazoVTD.net
南濃×
反応○

901 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:04:26.52 ID:V8LQi9q8.net
牛丼屋のカレーうどん、ってカテゴリーじゃなかったのかw

902 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:06:05.85 ID:2aazoVTD.net
カレーうどん食いに牛丼屋行くキチガイがいるとは驚きだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

903 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:12:53.93 ID:V8LQi9q8.net
ここにきてスレタイみてないのがくるってのも驚きかなって

904 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:14:11.33 ID:2aazoVTD.net
>>903
スレタイとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何でもスレタイに逃げてんじゃねぇよクズ

905 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:18:28.67 ID:V8LQi9q8.net
えー^^;

まあ若鯱帝行ったことないけど(コンビニのカップ麺で食った程度)、
それが売りの専門店が牛丼屋のサイドと比べるべくもないってのはわかる

906 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:20:58.28 ID:2aazoVTD.net
>>905
お前がスレタイ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
とか言うなら、俺が反応したなか卯がスレタイに入ってるか100回確認してから言いなwwwwwwwwwwwwwwwww

907 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:27:07.26 ID:V8LQi9q8.net
うーん、若鯱亭よりは近いと思うが
言いたいことはわかるから、あんまり引っ張らなくてもいいよ

908 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:27:15.81 ID:cA0ufO41.net
若鯱家って名古屋県にしかないやつだろ?

909 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:29:38.70 ID:2aazoVTD.net
>>907
若鯱亭って何だよw
引っ張るな?絡んできてギャーギャー言ってんじゃねーよキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

910 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:30:41.48 ID:V8LQi9q8.net
うまいカップメンスレに突っ込んできちゃった実在ラーメン屋推しメンみたいになっとるなw

911 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:31:57.30 ID:2aazoVTD.net
>>908
ご当地ものを否定すんの?
それこそ浅慮ってもんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

912 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:32:18.82 ID:cA0ufO41.net
なんやこれ
アリバイ作りみたいに関東にちょいちょい飛び火しとんのな

913 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:37:06.90 ID:2aazoVTD.net
>>910
食ってから言ってみなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勿論食ってみていってんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

914 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:38:01.95 ID:cA0ufO41.net
そのセリフは得正で食ってからにしてもらおうか

915 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:39:32.50 ID:2aazoVTD.net
>>914
お前がレビューしろよ、主張するならwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

916 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:41:16.41 ID:cA0ufO41.net
名古屋から離れてから久しいから味忘れちゃったよ

917 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:42:43.18 ID:V8LQi9q8.net
若鯱屋って名古屋の店なのか

あー、納得
店に罪はないんだろうけど・・・

918 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:42:45.74 ID:2aazoVTD.net
>>916
何しに出てきたんだお前、駄々煽ってみたいだけかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

919 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:51:35.79 ID:hVFcs9fc.net
なんだこれ

920 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 00:53:24.51 ID:2aazoVTD.net
>>919
我が家のルーターの電源切って再起動すれば、お前と同じになれるさw

921 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 12:48:21.71 ID:nFhc6dRz.net
何はともあれ麦とろごはん美味いな

922 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 16:54:30.34 ID:/SvqgZsn.net
>>919
最近いろんなスレにわくマウントくんやな
最後にレスした方がないだと思ってるから、相手にしなけりゃどっかに行く
まあ今みたいに一人相撲するんやろうけど

923 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 17:00:14.87 ID:CpTCIi3p.net
すき家の汚さは異常
店内も食器も

924 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 19:28:02.28 ID:cA0ufO41.net
なんか味噌汁が異様に薄い吉野家がある
何度行っても薄い
別の店に行ったらちゃんと普通の味噌汁出てきたし特定店舗だけ薄い
なんでなんだろ

925 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 19:28:57.97 ID:cA0ufO41.net
どんくらい薄いかって言うともうほぼ白湯
ネギがちょろっと入ってる白湯

926 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 19:29:22.94 ID:dG32levq.net
かき混ぜてるか?

927 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 20:34:12.95 ID:cA0ufO41.net
店のやつが混ぜてないかも
上澄みレベルの薄さ

928 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 20:36:13.44 ID:qN4AMy5O.net
なか卯の牛どん

929 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 22:52:15.50 ID:U7wkrvYR.net
すき家はしなびたサラダ出してくるのが嫌だ

930 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 00:34:24.14 ID:QQcKjErn.net
生姜焼きはヨシがグンバツだと思う

931 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 18:54:49.59 ID:/lafDUXJ.net
なか卯の親子丼

932 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 19:01:58.62 ID:Lu+2jg5G.net
大盛りはあんまり満足感がないな
並で十分だった
150円の差は感じられないというか飽きるな

933 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 19:08:31.28 ID:4S9G912N.net
なか卯の親子丼冷凍レトルト買ったことあるんだが
卵を自分で足さないといけなくってあの卵の半熟加減を親子丼鍋で作るのが至難の技
店に食べに行かないと食えないってことになる良くできてるなあw

934 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 19:15:48.57 ID:IL15mJAr.net
親子丼なんて自作が手軽に作れるんだからレトルトなんて必要ないだろ

935 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 20:29:58.00 ID:Rr8+gglg.net
すき家のレトルトが少なすぎてうんこ

936 :既にその名前は使われています:2018/07/09(月) 09:02:19.26 ID:m2Sv3jYH.net
なか卯の親子丼は
鶏肉に味がなくてつゆが味濃すぎる
卵の加減は好みなんだが

937 :既にその名前は使われています:2018/07/09(月) 11:04:08.03 ID:xU3Xn4qT.net
>>936
ハゲドウだわ
なんか鶏肉に違和感がある

938 :既にその名前は使われています:2018/07/11(水) 16:54:29.80 ID:TMuNS7jh.net
牛丼チェーン店  牛丼、豚丼、カレー、うな重、鶏丼、海鮮丼など
うどんチェーン店 牛丼、親子丼、かつ丼、カレー、うな重、海鮮丼など
そばチェーン店  天丼、かつ丼、親子丼、カレー、かき揚げ丼など
比較すると丼物のメニューが微妙に違うのが面白い

939 :既にその名前は使われています:2018/07/11(水) 21:38:40.09 ID:rAnVGmTm.net
椎茸入りの牛丼復活キボンヌ

940 :既にその名前は使われています:2018/07/11(水) 23:18:39.34 ID:+IGvos0S.net
なか卯がまたしいたけ牛丼になったら俺が困る

941 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 05:20:13.32 ID:6ajqBjdl.net
最近松屋の紅ショウガ変わった?
なんかここ2週間くらいずっとシナシナなんだけど

942 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 15:45:05.11 ID:Hq/dn4Lt.net
シナ産だけにシナシナ

943 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 20:35:19.17 ID:P/ECKohQ.net
松屋は国産国産いっとるけど生姜は中国産なん?

944 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 20:44:20.78 ID:ChDUXtCT.net
中国産でも安いスーパーでも60g80円くらいするからなー

945 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 20:59:29.63 ID:MQR2t5WE.net
しょうがないにゃー…

946 :既にその名前は使われています:2018/07/13(金) 20:56:04.58 ID:dKk/xpPF.net
なか卯のしいたけ牛丼復活希望

947 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 13:45:39.63 ID:D8C1J75o.net
吉 福岡県限定メニュー ???

948 :既にその名前は使われています:2018/07/15(日) 20:14:01.27 ID:V8mwNXfE.net
ヨシの家は店で食うと美味いけど
持ち帰るとクソ不味い

949 :既にその名前は使われています:2018/07/15(日) 20:15:54.97 ID:5+r8Ea7X.net
あの汁でふやけたご飯のうまさは格別やぞ

950 :既にその名前は使われています:2018/07/15(日) 21:15:36.01 ID:zWIr+k/Q.net
あのふやけを家庭で再現するのは不可能に近いと思うの

951 :既にその名前は使われています:2018/07/15(日) 22:32:38.70 ID:z8SDqSfx.net
スチロール製の持ち帰りの入れ物より、陶器の器で食べた方が美味い気がするんだけどな
それとふやけた米をありがたがるとは貧乏性かよって思ってしまう

952 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 00:31:06.25 ID:PPsc+yp5.net
持ち帰り弁当にすると肉が少ない気がする

953 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 00:42:41.31 ID:6rSHtVUn.net
マクナルのポテトも絶対少ないよな

954 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 01:59:57.20 ID:Grf8DSG3.net
ぽてとはしぼむ気がするw

955 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 19:55:09.58 ID:ZBdmozD4.net
明日はてんやの日だぞ!(定期

956 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 21:44:43.00 ID:n4Tt0FyX.net
吉のうなぎは旨そうだが中国産なんだろうか
スーパーのうな重にしたほうが無難かなあ

957 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 22:42:03.82 ID:GdJqvXMX.net
飲食店で国産だったら半分で1500円はする

958 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 13:36:43.53 ID:OUEDsCA1.net
松屋の復刻メニューで当たった食事券届いたで
ありがとう松屋、そして当てる気ないだろと書き込んだこと伏してお詫び申し上げ候

959 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 16:48:16.93 ID:mTODLXgN.net
吉野家のとり丼食べてみたが
味の濃いタレで全部誤魔化された感があり
そのままフライパンで焼き飯にしたら美味いのかもしれん

960 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 16:50:45.44 ID:Ch1+b06t.net
吉野家は牛丼だけでいいって再認識したのが鶏すき丼だった

961 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 17:44:26.40 ID:6k9qTefx.net
牛すき鍋膳はいい塩梅だったと思うんだがな、勿論吉牛のだぞ

962 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 17:45:36.15 ID:TuqjRlAs.net
土曜のヨシの日っていつの間にか2回やることになってんだ

963 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 22:02:58.33 ID:Jm4Dpln2.net
松屋のプレミアム牛めしいつの間になくなってんやんか
当時は地域最速導入とか吹かしてた勢いはどこに行ったんよ

964 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 00:57:39.37 ID:lwa/WCD+.net
全然あるけど一度プレミア化した店がもとに戻ることもあるんだな

965 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 17:04:48.49 ID:V7G8Mpv4.net
松屋のチーズポテトカレー
あれだな、冒険せずに定番メニューで充分だな
500円ってのは良コスパ感あり

966 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 20:29:35.20 ID:R7KzuSX6.net
牛丼にプレミアムも無かろう
チルドだろうが冷凍だろうが煮込めば一緒
そんな繊細な味付けしてんのか?

967 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 21:41:20.09 ID:cnY7NnpF.net
値上げのいいわけだぞ

968 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 23:21:56.86 ID:56btTCn3.net
公園での炊き出し一歩手前の底辺相手の商売だからな

969 :既にその名前は使われています:2018/07/23(月) 00:55:11.92 ID:eiCnoX2X.net
すき家のうな牛

970 :既にその名前は使われています:2018/07/23(月) 03:20:13.62 ID:waplDimK.net
414 名前:もぐもぐ名無しさん [sage] :2017/08/06(日) 01:02:24.25
Q.8月5日はなんの日?
A.すき家ホモ吉が誕生した日です。

Q.すき家ホモ吉ってなんなの?
A.自称すき家を愛する嫉妬深いホモ。
すき家以外の話をすると顔真っ赤にしてニンウナニンウナつぶやき始めます。
意味不明な言葉を連想しろと誘導し検索するとガチBLサイトが結果としてでてくる。

Q.そんな人でも特技はあるんでしょ?
A.特技は嘘つき、毎日何回もいいつづけるうち自分でも信じてしまうマヌケ。
もう一つは自分が言われた事、された事をマネして人のせいにしようとする卑怯者である。

Q.そんな人が勧めるすき家って…
A.キチガイのホモにオススメと言われても誰も行きたいと思いませんよね。
はっきり言って営業妨害かつマイナス要因です。


吉野家VSすき家VS松屋 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.n...cgi/food/1496380566/

971 :既にその名前は使われています:2018/07/23(月) 06:50:12.04 ID:kHwSoP67.net
>>966
ラーメン漫画のハゲも言ってたろ
客は情報を食ってるんだよ

972 :既にその名前は使われています:2018/07/23(月) 19:14:40.79 ID:Y9vQ0o0W.net
松屋のカレーが年々スパイシーになっている件について

973 :既にその名前は使われています:2018/07/23(月) 23:15:10.43 ID:0wVwhh7A.net
せっかくテンプレ作ってもitestかなにかのURL省略機能使ってたらアカンわ

974 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 18:19:54.35 ID:ZkriBHYO.net
すき家のシーザーサラダ牛丼
クルトンが入っていないのでダメねやり直し

975 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 18:42:05.71 ID:1U9z4ybE.net
すき屋の前に行くと何か酸っぱい匂いがします

976 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 20:42:08.73 ID:7s+ynZU6.net
松屋のカレーの辛さは異常

977 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 21:39:59.28 ID:ZVB0B22C.net
人手不足のせいでこの手の底辺飲食店のバイトの質終わってんな
外人か池沼すれすれみたいのしかいねえ
このレベルだとコンビニは務まらないから飲食店に流れてくる

978 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 23:43:39.82 ID:C29M9wBF.net
カレーは松屋が一番に思えるがなあ

979 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 10:31:57.11 ID:rv2hZsf2.net
松屋のカレーは変に凝りすぎ
やたら勧めてくるやつがいるけどああいうのよりもボンカレーの方がまだ好み

980 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 18:35:29.36 ID:4XRQhxjX.net
松屋ねぇ・・・
カレー食いに行くならココイチに行くわ

981 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 18:45:41.16 ID:X6Ykgd52.net
松屋のケイジャンチキンいけるやん
ニンニク風味に抵抗なければどうぞ

982 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:22:15.56 ID:HgOgestO.net
松屋の朝鮮推しは異常

983 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:26:14.15 ID:MaTRNPHJ.net
吉野家の決済手段の少なさは異常
WAON縛りとか誰得だよ

984 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:46:50.25 ID:p2zwvdhL.net
朝鮮推しっていっても割とうまい部類の朝鮮っぽいものなだけだからな
朝鮮風和食なら良い

985 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:58:33.44 ID:Vn+n2LNt.net
ビビン丼とかキムカル丼とかチーズタッカルビみたいのか

986 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 21:22:27.96 ID:6tqXibsX.net
そもそもチーズダッカルビの味つけのベースってイタリアンなんじゃ…

987 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 21:55:23.98 ID:HgOgestO.net
ネームだけ朝鮮風とか最悪

988 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 10:08:02.66 ID:1OQpk/X8.net
誤解を生みそうな流れだから一応言っとくけど
ケイジャンは朝鮮と無関係だよ

989 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 10:11:00.86 ID:4kupC6h6.net
松屋はいつも朝鮮料理ばかり出してるから誤解されるんだよ

990 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 11:35:39.33 ID:8L3XU5kh.net
ケチャップぶっかけただけでイタリア風
醤油ベースのソースってだけで和風
ごま油の臭いがすれば韓国風
油っこい、なら中華料理に違いない
サイズがデカけりゃ全米c純

991 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 11:59:21.15 ID:PzBuNsLQ.net
朝鮮料理店なんておっさん一人じゃ入るの絶対無理だから
孤独のグルメなんて現実じゃ無理なんだからww
そういう意味で松屋は有難い

992 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 12:27:04.42 ID:FpV5jVM9.net
とろろ好きだから吉野家の麦とろ御膳はありがたい

993 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 12:42:10.12 ID:NZ9FXTHT.net
吉野家のサバ高過ぎや
と思ったけど、今サバって普通に高いんやな

994 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 12:48:48.17 ID:dlgyYxTA.net
こういう大規模チェーン店とかは数年前の価格で一括取引を完了してるはずだから
今年の価格はあんまり影響ないとか(ちょとうろ覚え

995 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 12:50:36.65 ID:LEWWzFP1.net
マグロの養殖が確立されてその餌の殆どが鯖だから高騰しちゃった☆

996 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 21:56:24.11 ID:xktoqSju.net
ケイジャンはアメリカ料理やなw
ケイジャンチキンの話しとったんかw

997 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 00:43:54.35 ID:J+/BuTB+.net
新メニューもパターン化してきたな

998 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 06:47:52.87 ID:jo1wovmg.net
松屋はハンバーグをより強化しろ

999 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 09:00:07.70 ID:6hFWnSNt.net
ほむ

1000 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 10:07:10.98 ID:bwuj8qeY.net
1000なら今日のお昼は牛丼

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200