2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

相撲って必要?

1 :既にその名前は使われています:2018/01/04(木) 20:47:38.48 ID:v0NEZonH.net
日本の国技は野球だし、不健全不健康なお遊戯必要なんか?

316 :既にその名前は使われています:2018/01/16(火) 17:54:18.19 ID:fUA9HaNA.net
家帰ったら親父が相撲見てたわ
あんだけ不祥事あっても関係ないと思う奴はいくらでもいるってことだな

317 :既にその名前は使われています:2018/01/16(火) 17:55:35.30 ID:dyMOl54H.net
稀勢の里と白鵬が負けたな

318 :既にその名前は使われています:2018/01/16(火) 18:19:40.61 ID:1u0whVvq.net
相撲は爺さん婆さん達が好きだから

319 :既にその名前は使われています:2018/01/16(火) 19:33:44.44 ID:MlqoDmlG.net
白豚ザマァww
キセノンは、気の毒だけどアカンかもね・・・
怪我を押して優勝した時、貴乃花の「痛みに耐えて、感動した!」と同じような感じがしたから

320 :既にその名前は使われています:2018/01/16(火) 19:35:04.42 ID:MlqoDmlG.net
>>315
朝青龍と琴光喜は良かったという声が5chでも割とよく見たけどそうでもなかったのかな
アベマTVのステマか

321 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 17:01:47.61 ID:Yk2e6/u5.net
稀勢の里vs琴奨菊だけど人情相撲になりそうな予感w

322 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 17:52:47.65 ID:Yk2e6/u5.net
琴奨菊も3連敗で後がなかったw

323 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 17:56:19.46 ID:hsKraHdK.net
もう終わりだなw

324 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 17:58:12.12 ID:yfaGILFd.net
稀勢は太りすぎやろ

325 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 17:58:37.85 ID:Yk2e6/u5.net
白鵬も負けた

326 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 18:06:19.09 ID:LvZl6awd.net
八百長とエルボーを封じられたら、どうしようもないのか。

327 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 19:00:15.64 ID:XrmEd+VB.net
白鵬>ヨコヅナになれた、うれしい

がまさか八百長エルボーのせいだったなんて

328 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 19:26:33.22 ID:HmlMvFGK.net
ジャンプスレには品格とかいらんわ白膿より他が弱いだけとかってのいてああいうのいる限り安泰なんやろなって思った

329 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 19:29:42.10 ID:AUpIW9ei.net
エルボーサポーターの中には何か仕込まれてたんですかねえ

330 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 19:31:19.33 ID:FePKfFJZ.net
品格じゃなくて他の力士が横綱に張り差しやエルボーは「失礼」だから出来ないから不公平というだけ
まあ、立合いの変化(変わるとか猫騙し)は格下ならやや大目に見てもらえるけど

他の力士が白鵬殴ったりエルボーしてもいいんなら白鵬もやってもいいよ

331 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 20:53:20.88 ID:Yk2e6/u5.net
>>330
本当これなのにTV観てもこれを誰も言わないんだよなw

332 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 21:05:19.39 ID:Hz5Ibgzh.net
ビール瓶対リモコンはよ

333 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 21:09:11.30 ID:fIbbiRpq.net
>>330
白鵬とかに張り手やエルボーなんかしたらモンゴル会に絶対に壊されるだろうなぁ
失礼もあるかもだがそれ以上に怖くてできんわw

334 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 21:52:32.20 ID:J21gHIx5.net
明日から休場しそう

335 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 21:57:59.59 ID:fDyC+ebw.net
>>333
白鵬に張手かちあげすると
モンゴル会全員がサポーターしてくるわけか
確かにコワイなw

336 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 22:01:47.41 ID:ZnKG26b5.net
鶴がイナゴしてて笑うw

337 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 22:25:31.06 ID:ibOIeFgA.net
今季はワンコ応援してるよ!

338 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 23:08:19.23 ID:Zre8MSrE.net
張り手かち上げしなくても白鵬が気にいらない奴はファンネル(石浦)が出稽古で怪我してる箇所や金的狙ったりするかもしれない

339 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 23:37:05.57 ID:wbg2qag6.net
忖度プロレス相撲やめちゃうと今みたいになるのか

340 :既にその名前は使われています:2018/01/17(水) 23:39:27.65 ID:uYCINSYg.net
白鵬より弱いのが悪いとか言ってた信者は、
白鵬が負けた時どんな気分なんだ?

341 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 02:49:24.97 ID:nns1+E0x.net
誰でも負けることくらいあるやろ
問題は勝率

342 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 05:57:59.05 ID:Z1m5Kfev.net
白鵬怪我したか

343 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 06:00:31.96 ID:bcb5kmDx.net
俺がいないと相撲人気がどうなるか分かったか?
今後は俺に文句つけるようなことはするなよ?
的な

344 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 07:12:31.23 ID:nns1+E0x.net
エルボーの天罰だ!

345 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 07:22:39.60 ID:Z7GYPsWM.net
いつもの白鵬ら仮病で離脱→鶴竜優勝させるパターン入った

346 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 08:15:20.67 ID:EfBIv9PL.net
稀勢の里はこのままずるずる引退しそうな感じが

347 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 08:19:45.31 ID:VluS4SHq.net
稀勢の里は本来なら今場所が進退の場所だと思うけどTVとかは今場所休場で来場所が進退の場所とか言い出したな
短い横綱在任期間で何個金星献上して何場所休場する気なんや

348 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 08:23:06.09 ID:mE08OeR+.net
引き際見謝った感はあるな

349 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 08:29:24.28 ID:aCAJ0tZv.net
漫画で日本人横綱が20年近くいないとか言われて、広まって
慌てて作られたお飾りの日本人横綱だしな

350 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 08:33:02.96 ID:EfBIv9PL.net
横綱ならんかったらもっと長く相撲とれたのにな
今は40近くても幕内で相撲とる奴もおるしなんか残念

351 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 08:46:08.80 ID:jKQw5J0l.net
>>349
火の丸はほんと熱くていい漫画だけどまだそこまで影響力ないわw
アニメ化するらしいからこれからはわからんけど

352 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 08:47:12.28 ID:nns1+E0x.net
ヨコヅナなるのに十分な実績がきたからであって
マンガではない

353 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 08:55:47.66 ID:VluS4SHq.net
2場所連続優勝で横綱にはなってないけどな
最後の方は優勝しなくても13勝すれば横綱とか無茶苦茶ハードルを下げてたよなw

354 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 08:56:33.03 ID:nns1+E0x.net
へえそんなことが

むりやり背伸びして合格したみたいな話やな

355 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 08:59:00.56 ID:VluS4SHq.net
確か横綱決めた場所と次の場所は優勝したけど本当にハードル下げまくってたw

356 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 09:00:40.77 ID:2puLVaEs.net
無理やり日本人横綱作ろうってのが見え見えだったよなw

357 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 09:58:07.58 ID:R6smi1mJ.net
あんなガッツンガッツンぶつかる競技で40まで現役とか凄いな

358 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 10:37:29.64 ID:lCTTy2Mg.net
>>357
プロレスのことも思い出してください
長州とか龍波のことも思い出してください

359 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 10:47:03.59 ID:7hY8q9l7.net
プロレスは相撲レベルのぶちかましとかないしマットにはバネのクッションが仕込まれてるし・・・

360 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 11:25:10.19 ID:jKQw5J0l.net
あああ??
バネのクッションナメてんじゃねえぞてめえ!

361 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 12:03:48.76 ID:oTIjjccn.net
でも相撲には金網電流爆破ないだろ

362 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 12:08:44.65 ID:ercngtry.net
ヨシ風が白鵬シバいたった!

363 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 12:18:21.33 ID:mE08OeR+.net
星よし逃げ

364 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 12:30:16.82 ID:mBZtTWYy.net
横綱っていいよな
調子わりーって思ったら休場しても降格しないんだから
他の競技ならポジション奪われるで

365 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 12:32:06.15 ID:24HkPkAZ.net
稀勢の里はそろそろ病欠かな?

366 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 13:49:18.96 ID:oLJe1akC.net
>>364
でも横綱で負けっぱなしだと引退しか無いからなw
横綱じゃなければ負けこしても降格で済んで続けられるが

367 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 14:43:10.90 ID:Ci8lLJA2.net
稀勢の里って今場所休場したら五場所連続休場な上に金星配給しまくってるのに横審はまだ進退問題までには猶予があるとか言っているのかw

368 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 14:59:39.67 ID:uykdjQVQ.net
横綱に推挙したほうも責任取れやと思う

369 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 15:01:08.33 ID:WwU3wyTX.net
そんなに日本人横綱が欲しいならとっととモンゴル勢追い出せばいいのに

370 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 15:02:21.35 ID:a0nlQh4z.net
数十年前から降格昇格繰り返すエレベーター力士が一番うまみがあるとは言ってたな

371 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 16:09:10.07 ID:KvhtG4GU.net
キセノンはこれでもう引退だろうなあ・・・

372 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 16:17:31.45 ID:oLJe1akC.net
今場所休めいわれたけど本人が出る!みたいな感じだっけか?
それで今日負けたら引退発表もありうるか

373 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 16:23:13.66 ID:7zNQlVEu.net
>>372
稀勢の里は毎回そう
今回は全休場して万全な体制にして次の場所に結果を出せって言われてるのに自分は出るっていって金星配給して結局休場
それを4回繰り返してる今回やったら五回連続だ
流石に今回、休場又は負け越したら引退するべきだな

374 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 16:31:14.41 ID:SBi+9YGR.net
稀勢の里はともかく、白鵬の休場は貴乃花にとって有利な材料かな
エルボー注意された途端に調子落としてしかも逃げ休場やから
怪我の名目やけど明らかに負け逃げのズル休みだと思われる

375 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 16:31:55.03 ID:U3GyXoGw.net
鶴以上に存在感のなかった横綱になりそうだな

376 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 16:33:13.14 ID:VluS4SHq.net
>>374
ならんと思う
怪我で休場なのだから

377 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 16:35:43.80 ID:VluS4SHq.net
あ、逃げ休場だとしても名目上は怪我で休場だし有利に働くって何に対してって事ね

378 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 17:20:18.33 ID:KvhtG4GU.net
白鵬のこれまでの実績を鑑みればもう今年いっぱい全休しても誰も文句言えないレベルかと

379 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 17:31:23.62 ID:xoC+0vfG.net
流石に今場所は八百長できんから勝てないね白鵬

相撲ってあんな体の人がやる競技なのにスケジュールがきつすぎるから真面目にやってると稀勢の里みたいな事になる
場所の数半分にして3日おきに試合するように変えたらいいんじゃない?

380 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 17:36:01.79 ID:VluS4SHq.net
稀勢の里はある意味相撲を甘く観てるわ
出ては休場して金星配給を見てるとそう思う
横綱がそれでは真面目とは思わない

381 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 17:39:01.74 ID:KvhtG4GU.net
その点では鶴竜は批判を畏れずしっかり治して今場所結果出しているんだからね
それも勇気ある覚悟だわ

382 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 17:54:47.79 ID:jKQw5J0l.net
嗚呼きせのん・・・

383 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 17:54:59.93 ID:VluS4SHq.net
稀勢の里負けた
3日連続金星配給

384 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 17:57:21.12 ID:jKQw5J0l.net
のちに歴史上最高の横綱となるよしくんである

385 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 17:59:00.22 ID:DsyF7NUX.net
日本人横綱が欲しいなら、納屋を飛び級で横綱にしてしまえw
よほどの事がなければ既定路線なんやろ?w

386 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 18:00:40.96 ID:KvhtG4GU.net
納谷もすでにデブ過ぎてなあw
現代相撲には適応できないんじゃないかってもう不安しかない

387 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 19:09:28.41 ID:XqUOsGuH.net
NHKのニュースまるで今日が稀勢の里のスモール見納めみたいな時間割いてやってたなw

388 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 19:24:08.91 ID:PhXRjeyq.net
稀勢は菊に完敗だったからな

389 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 19:33:30.71 ID:XqUOsGuH.net
http://www.inocchi.net/blog/wp-content/uploads/2014/01/e5af8ce5b6bde58d81e585ade699af.jpg

390 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 19:35:18.12 ID:nns1+E0x.net
なお長州はチョソでカネはらわずに逃げた前科がある

391 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 19:45:54.27 ID:HE9vNx+y.net
今日も稀勢の里負けたんかwww
はよやめろやw

392 :既にその名前は使われています:2018/01/18(木) 20:28:29.09 ID:RyI5/iwG.net
納谷とドルジ甥っ子も楽しみやね

393 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 04:27:54.08 ID:0Gv2Hhjs.net
これまでの伝統やぶりをした協会にモンゴル八百長をせめる■は
あるか

394 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 06:12:49.42 ID:k0Rv8fp8.net
白鵬は場所前の稽古ですでに親指再故障してたのね
それでも2勝したってやっぱ凄いわ

395 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 06:24:55.95 ID:qRmVM35z.net
モンゴル力士に騙される奴www

396 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 06:58:28.42 ID:NwZ5eLfT.net
力士ってデブじゃないといけないの?
筋肉ムキムキマンでも戦えそうな気がするけど

397 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 07:10:28.79 ID:xGovhn8+.net
ああ見えて実は中はすごい筋肉が云々

398 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 07:28:59.87 ID:jRKXrooN.net
>>396
キンニクムキムキマンが脂肪を付けてる

399 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 07:43:44.92 ID:jRKXrooN.net
稀勢の里休場
今場所も金星を配給する為だけの横綱だったな

400 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 07:46:51.65 ID:9xzOz3XD.net
負けが多くなったら休場ってよくあるけど横綱としてクソダサすぎない?

401 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 07:49:46.54 ID:h/9c6zd7.net
もう負けられない→プレッシャー→絶対勝てるコンディションでの負のループみたいになってそう

402 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 07:51:50.83 ID:BWLcc/md.net
横綱になってから引退するのって大関続けてるより美味しそうだな
億レベルの金が入るらしいしな

403 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 07:52:32.30 ID:k0Rv8fp8.net
双葉黒級のネタ横綱として歴史に刻まれることになってしまうんだな・・・

404 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 07:56:45.21 ID:nhMxENX7.net
土俵も盛り土しないでバリアフリーにしてあげたらいいのに
試合内容によってはあの体重の人がもんどりうって落下するわけでそりゃ怪我するよなと思う

405 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 07:58:19.01 ID:h/9c6zd7.net
既にお飾りの作られた横綱ってイメージになっちゃったから余計に引退できなくて泥沼かね。

横綱引退で2億やっけ それだけで不名誉にしろ勝ち組よな 元横綱って使えるし

406 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 07:59:47.60 ID:/1BLQUgk.net
>>404
あの段差があるから受け身が取れて安全とも言われてる
真偽は知らないw

407 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 08:10:46.26 ID:6TAHNRmL.net
段差はともかくカメラマンや客に落ち込むような距離はどうなのかね
伝統もいいけどそれでケガ多くなったら滑稽やん

408 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 08:15:19.96 ID:bAqB5gbB.net
横綱神聖化しすぎ問題
最高位になって負けたら引退みたいな個人スポーツって他にあるのって考えさせられちゃうわ
サッカーや野球だと一度海外に行ったら戻って来れなくなるようなもんだし
これって何とかならないもんかね

409 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 08:16:34.41 ID:jRKXrooN.net
土俵の高さがあるから受け身が取れるも確かだろうけど力士が大型化している現代相撲だと一概に言えなくなってるかもだね

410 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 08:20:42.53 ID:r4+xl0J5.net
>>408
相撲の最高位は大関だったんだよな
大関の中で1番強い人が横綱って呼ばれてた感じだったか
現代の横綱で負けが込んだら引退はしょうがないと思う
本人もそれを承知で受けてる
横綱でも負け越せば降格が有れば引退しなくても良いとは思うが

411 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 08:23:25.79 ID:0Gv2Hhjs.net
稀勢の里優勝?なんかよそでいってるんだけど

412 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 08:51:39.06 ID:xqsltz67.net
エルボーからの地獄突き封印されて勝てないから白鵬相撲辞めるってよ

413 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 08:54:30.09 ID:dy0WPi/B.net
稀勢の里と白鵬が引退したら大騒ぎになるな

414 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 09:01:43.87 ID:xGovhn8+.net
稀勢の里も休場w
いっつも休んでる鶴は元気w

415 :既にその名前は使われています:2018/01/19(金) 21:37:37.50 ID:008tbQ+l.net
本来横綱ってのはほかに比べて圧倒的に強いチート級しかなれないもの
だからこそ、ハンデ的な意味で正々堂々王道の横綱相撲が義務付けられてたし
負け越すようならもう用済みだから引退って事にもなる

バカな横審が粗製乱造したせいであちこち歯車が狂ってしまってる

総レス数 925
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200