2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF14】ライバルウィングズ(パッチ4.15実装)総合スレ part45【PVP】

1 :既にその名前は使われています :2018/01/05(金) 17:16:32.26 ID:Xm89txR20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

パッチ4.15で実装された、ライバルウィングズでの
立ち回り、兵器の使い方、戦法などについて語り合うスレッド

【※個人叩きなどについては別スレでお願いします】

前スレ
【FF14】ライバルウィングズ(パッチ4.15実装)総合スレ part44【PVP】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1515002805/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

215 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 00:54:35.47 ID:Hjin9f7Y0.net
昨日中央で1234て一気にマーカー付いたぞ
おまえらの仕業だな

216 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 00:54:47.12 ID:Lkd3tQtvd.net
ゆれ

217 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 00:57:52.21 ID:l7vfaM4b0.net
接戦のコアマトンかなり効くわ
一緒に押したヒラとハイタッチしたい気分だった

218 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 00:58:21.04 ID:UlsUOV+1p.net
3人がかりで水汲み妨害してるやつらとか、それも戦略かもしらんがもっと他にやることないんかと思うわ
今日なんかヒラ1人に歩兵3人とチェイサーまで出てきたぞ

219 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 00:59:53.87 ID:30+f3EjXd.net
>>1
吉田直樹: 僕の中で「数字は嘘をつかない」というポリシーがあって、数字は結果としては絶対に揺るがない。
そして、その数字には何か原因や要因があるからこそ、その数字が結果として出る、という考え方です。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/612729.html


・結果の数字 (絶対に揺るがない)

DQ10 18万強 (PKG版 8万 + DL版 10万弱)
http://ryokutya2089.com/archives/6406#more-6406
http://upup.bz/j/my46043wjEYt_S91cJXczpc.jpg

FF14  6万弱 (PKG版 3万弱 + DL版 3万弱)
http://upup.bz/j/my46042wmcYtalBeC_ElCB6.jpg


海外がいくら売れようと一緒に遊ぶことは無いんだから意味無いんだよなぁw
ちなみにグローバルでは拡張の初週売り上げ27,161本w
http://upup.bz/j/my47467gqzYtWCt6BpRUMYA.jpg

ドラクエさんはサーバー移動なんて日常茶飯事なのに、FF14は1800円も取るとかボロい商売ですな?w

<総評>
なお、ドラクエさんはPC版のパケ・DLを含まず初週の数字だけでこれ

220 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:00:20.52 ID:Za92esDh0.net
時間ギリギリで二本目折ってすぐあとにコアマトン入って勝った事あったな

221 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:02:19.86 ID:oAPMsazu0.net
https://i.imgur.com/CAmnJQl.jpg
圧勝すぎてワロタ

222 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:05:48.86 ID:l7vfaM4b0.net
時間遅過ぎ

223 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:06:41.12 ID:hVYqtKEO0.net
本当にいらないというか弱いのは竜モくらいだろ
こいつらは忍者の下位互換だし
ナも学も上手いやつが使えば強い
赤はエアプだから知らん

224 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:08:47.54 ID:Za92esDh0.net
>>221
この差で粘るのもやる気あるのか無いのか分からんなw
ずっと中央フィーストしてる間に折ったパターン?

225 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:11:56.31 ID:EnhM/E6Q0.net
そんな圧勝なのに所要時間20分きっちりさせられるとかw

226 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:13:46.25 ID:hmA16k210.net
>>223
赤もいらない
黒は中央の戦闘で強力だから開幕で活躍する。召は対ロボで考えると悪くない
赤は使い勝手悪すぎ。ケアルで役に立ってると本人は思い込んでるだけのジョブ

227 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:15:29.09 ID:1HR1TQuN0.net
竜騎士のジャンプは無敵にしよう
PvEでは絶対にできないけどPvPなら調整次第でできるだろ

228 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:16:30.93 ID:xE46QboB0.net
基本的に時間あわせは再凸無理だな。
だいぶ塔は北からと浸透した分、北でライン維持してた奴らほど再凸できない
敵は支援要請ですぐ戻れる、味方はわかってる奴ほど戻れない

229 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:17:10.00 ID:l7vfaM4b0.net
>>223
竜モよりは強いと思う
ロボの随伴としては割といけるクチ
ただし開幕は黒で行く

230 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:19:02.20 ID:K+EI+t8sa.net
突入時間に100パーオプが出てる

231 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:20:19.76 ID:hsjovrUW0.net
チンパンにオプを無視するという選択肢は無い

232 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:21:33.29 ID:+CrZVyqW0.net
戦士でホルムするの楽しすぎるわ

233 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:23:46.68 ID:oAPMsazu0.net
押すと反撃してくるがタワー跡地までくると全滅を繰り返していた
それを南北でひたすら繰り返し、なぜかオプはしっかり壊してくる
結果的に20分かかったが自軍タワーは1%も削られなかったわw

234 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:25:38.46 ID:vjea6hB90.net
FF14 のPVP特にRWとフィーストではジョブの強い弱い又これ有利不利とかあるの?召をよく使うRFとうしで最高30アシスト以上10キル40万総ダメージでてたよその試合は勝ったんだ因みに召の何が悪いの?勉強に教えてほしいです

235 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:27:46.49 ID:7OV9NIT50.net
仲間が良かったんじゃない
dotで殺しきれないこと多いよ

236 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:30:24.69 ID:f9z+CQWkd.net
中央でマーカーつけた奴にホルムして溶かしてもらうの楽しいけど
ホルムしたのに殺せず逃げられると今回だめだなって思うわ

237 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:31:57.28 ID:kLWJpwB8d.net
>>1
吉田直樹: 僕の中で「数字は嘘をつかない」というポリシーがあって、数字は結果としては絶対に揺るがない。
そして、その数字には何か原因や要因があるからこそ、その数字が結果として出る、という考え方です。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/612729.html


・結果の数字 (絶対に揺るがない)

DQ10 18万強 (PKG版 8万 + DL版 10万弱)
http://ryokutya2089.com/archives/6406#more-6406
http://upup.bz/j/my46043wjEYt_S91cJXczpc.jpg

FF14  6万弱 (PKG版 3万弱 + DL版 3万弱)
http://upup.bz/j/my46042wmcYtalBeC_ElCB6.jpg


海外がいくら売れようと一緒に遊ぶことは無いんだから意味無いんだよなぁw
ちなみにグローバルでは拡張の初週売り上げ27,161本w
http://upup.bz/j/my47467gqzYtWCt6BpRUMYA.jpg

ドラクエさんはサーバー移動なんて日常茶飯事なのに、FF14は1800円も取るとかボロい商売ですな?w

<総評>
なお、ドラクエさんはPC版のパケ・DLを含まず初週の数字だけでこれ

238 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:33:24.51 ID:vjea6hB90.net
でもどのジョブをどう使うかはプレイヤーの自由ですよ 結局上手い下手は言わずに 有利不利って存在するのですか?因みにキャスターやりたいなら黒がいいのかな?キャスター対レンジではどうです勉強したいです

239 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:38:44.46 ID:1HR1TQuN0.net
フィーストやりなさい

240 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:40:16.59 ID:ucoDXbwg0.net
北ライン上げようって言ってるのに
マトン無視する人ちょっと多いな。
ラインの位置は歩兵の位置でもロボの位置でもなくて、マトンがぶつかる位置だからな。
北ジャスが死ぬ原因の一つはこれ
ラインを上げるときは、DPSは敵マトン攻撃、ヒーラは回復にもう少し意識を割いてくれると助かる。
ジャス、チェイサーが一番強いのは橋
マトンの位置を相手の橋に進めてから中央いってくれると助かる。
結構マトンの位置が、中央の真北くらいで中央!中央!って連呼してる奴がいるけど、そこ一番ジャス弱いところだから。そんでもって中央ビーム撃ってとか
死んでくれって言ってるようなものだからな

241 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:40:53.51 ID:hVYqtKEO0.net
とりあえず黒やってみて召の方が強いって思うならそれでいいんじゃないかなうん
ちなみにキャスター対レンジってタイマンのこと言ってるならレンジの圧勝

242 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:43:23.64 ID:+CrZVyqW0.net
ジャンプ無敵でもいいけどそのかわり飛んだら1分間落ちてこないようにしろ

243 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:44:30.28 ID:xE46QboB0.net
召はいやらしい、黒は強い

244 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:49:58.92 ID:n5+RztLu0.net
ゴリラとったから心安らかになったわ

245 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 01:51:34.19 ID:yRzXSn/D0.net
ミアズガの回復魔法効果10%減少をばらまけるのは強そうに見える
自分で使おうとは何故か思わない

246 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:00:18.47 ID:DkefCO/nd.net
>>1
吉田直樹: 僕の中で「数字は嘘をつかない」というポリシーがあって、数字は結果としては絶対に揺るがない。
そして、その数字には何か原因や要因があるからこそ、その数字が結果として出る、という考え方です。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/612729.html


・結果の数字 (絶対に揺るがない)

DQ10 18万強 (PKG版 8万 + DL版 10万弱)
http://ryokutya2089.com/archives/6406#more-6406
http://upup.bz/j/my46043wjEYt_S91cJXczpc.jpg

FF14  6万弱 (PKG版 3万弱 + DL版 3万弱)
http://upup.bz/j/my46042wmcYtalBeC_ElCB6.jpg


海外がいくら売れようと一緒に遊ぶことは無いんだから意味無いんだよなぁw
ちなみにグローバルでは拡張の初週売り上げ27,161本w
http://upup.bz/j/my47467gqzYtWCt6BpRUMYA.jpg

ドラクエさんはサーバー移動なんて日常茶飯事なのに、FF14は1800円も取るとかボロい商売ですな?w

<総評>
なお、ドラクエさんはPC版のパケ・DLを含まず初週の数字だけでこれ

247 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:01:11.30 ID:F/czNPkc0.net
やっぱりタゲ合わせできないゴミだらけだと負けるなw

248 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:01:16.94 ID:rbyvgDpPd.net
赤は近接のサムライだからな
赤で活躍したいならマトンが鍵

249 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:04:13.81 ID:hb+NWXg30.net
固定3PTvs固定1PTの戦闘で固定3PT側がコアまで壊されて負けて野良のせいにしててクッソワロタwwwwwwww
恥ずかしいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwww

250 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:05:50.36 ID:LELxf9cD0.net
赤はPVEの癖なのか全部ジョルラスタートでMP速攻で枯らしてる奴よくみる

251 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:07:51.43 ID:Nk+iMM880.net
開幕中央でジェネ近くまで寄らないのばかりだと即諦め感漂う

252 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:10:28.84 ID:+CrZVyqW0.net
今のガイア、初動青が中央こなくてタワーも削られてないしどこいんのか戸惑ったわ
結局2分後くらいに全軍で突撃してきて、こっちは半数以上北行ったあとだったからやべーこれは中央取られると思ったが、悲しいくらいに青の歩兵が弱すぎてあっさり撃退してしまった
あの弱さじゃ敵の軍師も報われんなあ

253 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:13:19.05 ID:NR2F7zDi0.net
雑魚チェイサーがジャス単騎凸相手に照準とかソード打ってるんじゃないよ…そのせいで負けたんだが。

254 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:17:01.78 ID:+CrZVyqW0.net
タンクで行ってPTに指示だすとよくきいてくれてMIP3貰える
結局PVPもPVE同様にタンクが指示出すのを期待されてんのね

255 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:25:42.48 ID:JDhsUIJi0.net
別にタンクに限らんだろ
指示の内容が真っ当ならまともな人間なら従うよ

256 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:31:50.43 ID:secQkj7Od.net
赤はヒールも攻撃もできて対マトンさいつよじゃん!
なお現実
火力もヒール量もどっちつかずの産廃仕様
ヒラで押した方が圧倒的に仕事する

257 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:33:00.19 ID:GEhAY9ap0.net
エレも固定湧いて敵に来ても味方に来ても面白み減少
開幕の中央争いの押しが違うわ。野良では敵にビビって前にでねぇから無理
最初の中央負けたら試合中取り返せずそのまま終了。パターン化してるわ

258 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:35:04.39 ID:0TxLNIn80.net
こんな調整が面白って思ってんのかな吉田のジジイは
ひっでぇ有様だわマジで

259 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:35:37.66 ID:Lkd3tQtvd.net
>>252
あの間なんだったんだろうな。

260 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:38:07.45 ID:Nk+iMM880.net
修正するって言ってるじゃん

261 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:38:16.48 ID:NR2F7zDi0.net
ガイアで青の開幕1830に中央突の指示出すやついるな。成功したの見たことないが。

262 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:41:33.70 ID:vnC+yyJr0.net
終了まで2分切ってるのに中央凸行く奴なんなの?

263 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:43:41.47 ID:e0fpA4wr0.net
ユーザがさっさと終わるようにしろってその通りにしたら叩かれるんだから報われんわな
チンパンは声ばかりデカい害悪という今パッチがもたらした教訓

264 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:48:17.35 ID:vnC+yyJr0.net
1アラptメン一人しかいなくて「まさかこのまま始まるんかいな」と思ったら
本当にそのまま始まりやがった どうなってるのよさ

265 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:50:56.96 ID:iZ759qcHa.net
体感、中央取れなきゃ90パーくらいで負け
調整前の方が楽しかった

266 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:50:57.89 ID:6AgBo/th0.net
>>262
誰もいないラッキーって思ってるんでね?

267 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:51:38.40 ID:VTwTfcVc0.net
(´・ω・`)調整は関係ないから、それ

268 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:52:03.72 ID:19Bs40kL0.net
>>263
単純に調整の仕方が悪かっただけ
歩兵力で差がつく調整はすべきではなかった
早く終わるようにといってももっとロボの影響力を高めるべきだった
(簡単にいえばオプジャスの塔コア破壊力を上げるとか)

269 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:53:55.49 ID:v31kD3qWa.net
>>264
シャキキャンか時間切れなのかね

270 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:55:12.32 ID:+CrZVyqW0.net
これ戦士強すぎひん?
突進トマホホルムで味方チェイサーの護衛に最適すぎる一気に北押せるわ

271 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:55:14.05 ID:hb+NWXg30.net
もう時間が経ってある程度分かってる奴しか申請してないから
今まで以上に最初の衝突で中央取った方が勝ち
塗り替えなんてまず起きない、一度中央取った方は真性のアホでもない限り手放さないからな
まだ日の浅いうちは中央塗り替えもあったけど今はガッチリ固めてるのが殆どだから中盤の野良呼び掛け程度じゃまず成功しない

272 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:57:21.65 ID:YqZxvLYs0.net
強すぎへんやで

273 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 02:59:05.17 ID:n5+RztLu0.net
>>269
申請あわせで1PTまるまる抜けた

274 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:02:26.28 ID:xE46QboB0.net
開幕は24人のナイトでジェネタッチが最強だな、
奪い返す時は24人の忍者で隠れていくのがいいな。

275 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:05:09.59 ID:vm+LwGCx0.net
申請合わせで1パーティー抜けるとかアホだろ
抜けた側は負けつくのに

276 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:21:08.35 ID:QAFK0I1o0.net
だいたい中央取って北レーン上げとけば敵はもう取り返せないからな
中央敵襲ってアラチャ流れたら一瞬で大群が援軍に来るし

277 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:27:00.96 ID:vm+LwGCx0.net
なーんも考えないで中央取り返しましょうって言ってる奴らばっかりなんだよな
北に全戦力を集めてラインあげなきゃ中央なんて取れっこないのに
時間指定とかオプ倒したらとかじゃどうしようもないんだよ

278 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:29:16.20 ID:+CrZVyqW0.net
取り返すには死ぬ気で北押し返すしかないからな
たまに階段横に集合して中央取り返しましょう!みたいなこと言う奴いるけど北押されてるから当然失敗するw

各アラ1人ずつ水汲んでしかも場所被らないようにABは北付近CDは中央下付近EFは南付近で、残りは全員北押し返せ!って指示すればもしかしたらうまくいくかもしれない
かもしれない・・・

279 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:29:36.84 ID:e0fpA4wr0.net
>>268
ロボを動かすのは人なんですけど?
歩兵による水の奪い合いを薄めたところで、次はロボ(歩兵)による削り合いで同じことなんですけど?

自分の言ってることも理解出来てないカスがよくもなあ運営批判できるもんだ

280 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:32:10.55 ID:n5+RztLu0.net
北せめてきてるオプチェイあらかた潰してまわりに2PT以上いたから中央取り返し行きましょうってマクロなはしたら1PTしかこなかったわ
今取り替えさなきゃもうやられるだけなのにアホなんかな

281 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:32:34.74 ID:19Bs40kL0.net
北に全戦力投入してラインあげて中央いくのと
南から全戦力で中央いくので何が違うのかいまだにわからんのだが

282 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:34:09.09 ID:UlsUOV+1p.net
>>277
それ 言ってるやつ、お前も来いと言いたくなる
アラチャのたびに見に行くが敵しかいないことがほとんど バラバラに行ったところで惨殺されるだけなんだよ

283 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:44:06.16 ID:BmNsQn3td.net
>>281
北と南は北を制圧するメリットが大きい
北を放置してるとチェイサーも相手しないといけない上に階段から行かないといけないから難易度上がる
南に敵が少ないってのはそれだけ価値がないってやってれば分かるでしょ

284 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:45:28.18 ID:UeQ92/xm0.net
>>281
最重要拠点の北を守りながら攻められるだろ北は南全力だと北押されてたらどうすんの?
それにある程度北広場とか制圧しとかないと報告されたとたん北口にチェイサーがすっ飛んでくるだろ
味方にチェイサーいて南突入だと敵が残ってる北にチェイサー放置する事になるし
タイミングあわせて中央いくなら北からしかない

285 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:47:09.08 ID:n5+RztLu0.net
>>281
違いは南はそんなに大量に人がいるほどおす機会がないってとこだよ
北からはいるってことは北塔が残ってて向こうの軍勢迎えうってるからそこそこ人がいるのがでかい

286 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:48:00.28 ID:n5+RztLu0.net
>>282
行ってる奴は死に戻ってるからいないだけやぞ

287 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:48:06.78 ID:19Bs40kL0.net
>>279
いや全然違うだろ
歩兵力重視だとフィースト要素が強くなる
ロボ重視だとそれをどう運ぶかの戦略要素が強くなる

当然1回の調整ではうまくいかないと思うが
少なくとも後者をRWの面白さのベクトルとすべきだった

288 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:49:10.37 ID:QAFK0I1o0.net
今のgaia南行くなって言われてるのに南塔から動かないカスいるし中央取られて塔2本折るガイジいるし最後に北からオプ来てんのに壊しに来たの1人か2人しかいないのクソすぎるわ
DPS落ちまくってる前線では今日も元気にストンガイジいるし画面見えないならPvPに来るなや

289 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:51:53.19 ID:e0fpA4wr0.net
>>287
どう運ぶ? 護衛の歩兵力だろ?
いまの中央フィーストを南北ラインフィーストにしたいってことか?

290 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:54:00.07 ID:xj00TiNL0.net
CE潤沢にあるのならチェイサーは対機工兵器優先だろ?
敵ジャスにキック4発ずついれようぜ 
日和チェイサーで歩兵相手に対人リザルト稼ぎの奴多すぎ

291 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:54:59.09 ID:VTwTfcVc0.net
>>287
(´・ω・`)ロボ重視だろうが上手い奴が勝つ。ロボを運ぶとか関係ないねん。ロボを倒すか倒されるかだ

292 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:56:03.63 ID:e0fpA4wr0.net
>>282
アラチャしてる奴は偵察しにいって殺されてるか逃げ出した後よ
北押せば中央から応援が出る、それも落として中央ぶっ込むだけなのに偵察とか無駄なことやってんだよ

293 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 03:57:06.28 ID:BmNsQn3td.net
>>290
ジャスに50000と歩兵に500000じゃ貢献度は逆に前者が十倍なのにね

294 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:02:50.55 ID:VTwTfcVc0.net
(´・ω・`)さすがに歩兵に50万だしてるなら大活躍でしょ
(´・ω・`)敵歩兵30人以上殺してる計算

295 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:03:31.00 ID:19Bs40kL0.net
>>283
>>284
>>285
なるほどな、たしかに北チェイサーがネックだということは理解した
逆にいえばもしチェイサーの中央への影響力が修正されれば
そんなにメリットはなさそうにみえる
(むしろ中央にいくまでに時間がかかるだけデメリットだと思ってる)

296 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:03:45.51 ID:n5+RztLu0.net
逆に向こうがジャス1チェイ3くらいのときこっちはチェイ1、2で歩兵もまばらなとき照準しかしようなくね?

297 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:04:55.99 ID:hb+NWXg30.net
チェイサーで歩兵50万は十分だろ、そもそもチェイサーでそれ以上出せるような奴そんなにいねーけど

298 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:04:59.04 ID:n5+RztLu0.net
>>295
中央いくまで北のが時間かからんだろ北で仕事しとる奴が北からはいるんだから

299 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:06:57.02 ID:8Ig8fCTH0.net
チェイサー乗りで対人相当稼げてるやつならオプジャスの処理もしてるよ…
ロボ乗りしてて対人20万〜30万でオプジャスにはダメージ与えてたからいいよね!ってのはちょっとなぁ

300 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:07:20.48 ID:BmNsQn3td.net
>>295
いや、中央攻めてる間に北落とされたら終わりでしょ
絶対に敵からオプ来るんだから北は死守するという話
どちらか一本あげるなら南をあげるという話
南は一度でも敵に中央占領されたらほぼ守れないと思っていい

301 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:07:49.65 ID:QAFK0I1o0.net
リザルト稼げるかどうかなんて状況次第だし数字だけで判断はできない

302 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:08:02.68 ID:19Bs40kL0.net
>>289
歩兵しか考えてないからラインしか考えられないんだろ
北の橋下とか道は普通にあるし
戦力が分散すればそれはもうフィーストとは呼べない

303 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:08:52.36 ID:Lkd3tQtvd.net
中央取り返すのなら再突入時間言わんとな

304 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:11:32.35 ID:LELxf9cD0.net
青で学者1人だけのPTが2アラいてこりゃ無理かなと思ったら凄い速さで中央取れて勝てた
ヒラが優秀だったのもあったんだろうが結局タゲ合わせが全てだね

305 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:11:58.30 ID:BmNsQn3td.net
>>299
まぁ、ごもっとも
でも、有利な時はどちらも出来るけど不利な時はどちらかしか出来ないから対人よりオプジャス突っ込めるやつの方がいるわ

306 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:12:38.19 ID:VTwTfcVc0.net
(´・ω・`)フィーストは4人同士で戦うんだ。人数分散したら余計歩兵力の差が出ちゃうでしょうに

307 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:12:40.14 ID:19Bs40kL0.net
>>298
南から北いった方がすぐ中央に到達するって話だよ

>>300
北塔折られても中央とれれば別に終わりじゃないだろ
北塔折られても南がある
南がおられてもジャス2だせる

308 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:13:10.09 ID:QAFK0I1o0.net
自分が有能だって自覚あるプレイヤーがソロ申請するときヒラとDPSどっち出すべきかわからんわ

309 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:18:01.76 ID:BmNsQn3td.net
>>307
北さえ抑えてればジャスを攻めと守りにつかえるけど、南で何するの?
ジャスを有効に使うのも含めてジャスをいかせて守りやすい北でしょ
南にジャス出したところですぐ落とされるし、北占拠されてたら北に今更出してもな

310 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:18:26.20 ID:oOBIHtFV0.net
開幕中央の歩兵力でこりゃ無理だってなった時の残り十数分の消化試合感半端ない
放置とかしないし一応頑張るけどあんなん賽の河原だろ

311 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:20:49.01 ID:vWtDCOPA0.net
レベル30だと1回で経験値1/3も貰えるんだな

312 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:23:58.63 ID:e0fpA4wr0.net
>>302
なんとなくわかった気がする
おまえシルロや砕氷戦やってないか、ろくにやってない奴だろ?
お花畑な思考がフォーラムで騒いでるRWでPvP初デビューのクソガキ連中と同じだわ

313 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:24:46.34 ID:+CrZVyqW0.net
北折って中央取られたら全軍が中央にくるよ
そもそも歩兵の差で開幕中央負けてるんだからまた全軍中央来られたら確実に負ける

314 :既にその名前は使われています :2018/01/06(土) 04:27:34.72 ID:19Bs40kL0.net
>>309
南でなにすんのって最初南でけずれるとこまでけずればいい
(それだと折るやつが出てくるっていわれたらそれまでだけど)
あと基本は中央維持しながらジャス北にいって北攻め

もしマトン運びで南こられたとしても
南ジャスで陣地(大砲の射程距離)までなら守りやすい
(南塔はほっておく)

総レス数 1013
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200