2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新年のネ実登山トレッキングスレ

1 :既にその名前は使われています:2018/01/06(土) 20:58:31.70 ID:crmFUepR.net
天気良かったし初登山はもう済ませたか?

※前スレ
お盆も登りたいネ実登山トレッキングスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1502442390/

596 :既にその名前は使われています:2018/03/29(木) 14:05:34.29 ID:N9HWpf2u.net
https://twitter.com/gttraverse100/status/979215793068978176

597 :既にその名前は使われています:2018/03/29(木) 19:34:21.80 ID:/6jdvt4i.net
グレトラきたか
でも田部井さんもういないしなあ、ゲストはナスビあたりか

598 :既にその名前は使われています:2018/03/30(金) 22:11:39.18 ID:mTnVow+F.net
明日天気いいし準備してるよね?

599 :既にその名前は使われています:2018/03/31(土) 18:31:19.11 ID:qzRywejW.net
雪全然なかったわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1498927.jpg

600 :既にその名前は使われています:2018/03/31(土) 20:03:15.55 ID:ZUkwXKrg.net
全然とは一体・・・

601 :既にその名前は使われています:2018/04/01(日) 14:53:34.67 ID:BtsTRbIu.net
地面見えてたらもう雪無い方だろ

602 :既にその名前は使われています:2018/04/01(日) 15:38:46.84 ID:810hKobV.net
雪(氷)

603 :既にその名前は使われています:2018/04/01(日) 21:03:42.28 ID:xin2YLEL.net
今週は山より桜見に行ったほうが多いんじゃまいか
山の桜はもうちょい後っつーか全く読めん

604 :既にその名前は使われています:2018/04/02(月) 13:37:14.97 ID:bmrOesWz.net
今日からグレトラ1の15分版再放送してたのか
見逃してしまった

605 :既にその名前は使われています:2018/04/04(水) 05:48:53.79 ID:a8cS7Pq3.net
あげる

606 :既にその名前は使われています:2018/04/05(木) 03:03:44.55 ID:DijpAAts.net
帰り 4Dいいすか?

607 :既にその名前は使われています:2018/04/05(木) 13:17:28.77 ID:ANelIdyP.net
虚ろな場所にHP設定してるみたいだけどそれでええんか?w

608 :既にその名前は使われています:2018/04/05(木) 13:40:29.77 ID:g7FeZU4j.net
一方通行の別ワールドに飛ばされるからなw

609 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 17:44:02.38 ID:4nF1zerr.net
今週は休みかな

610 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 19:00:54.36 ID:hgX9tPM7.net
明日雨予報、来週土曜も雨予報
またこの周期がやってまいりました

611 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 19:11:17.76 ID:+yf6SnkB.net
また黄砂が来るわ…

612 :既にその名前は使われています:2018/04/07(土) 14:10:41.04 ID:dIpEzGOU.net
なんかもう梅雨入りしてる勢いで雨なんだが

613 :既にその名前は使われています:2018/04/07(土) 14:37:47.11 ID:dn821ZLB.net
今夜はグレトラ3放送やで

614 :既にその名前は使われています:2018/04/07(土) 19:30:15.28 ID:PMWVobvC.net
田中よーきはじまた

615 :既にその名前は使われています:2018/04/07(土) 19:30:52.61 ID:S5ixyZQ/.net
SNSで追っかけようとは思わんけどもう結構進んでるんかな

616 :既にその名前は使われています:2018/04/07(土) 19:35:11.76 ID:dn821ZLB.net
もう中国地方に入ってるんだっけ

617 :既にその名前は使われています:2018/04/07(土) 19:49:41.03 ID:PMWVobvC.net
あーこれ今までの二百に加えて三百名山じゃなくって
もう一度1から300全部登るってことなのかw

618 :既にその名前は使われています:2018/04/07(土) 19:54:58.97 ID:090aIsFu.net
冬しか登れん山どうすんだろうね。藪こぐんかなw

619 :既にその名前は使われています:2018/04/07(土) 19:56:05.14 ID:qv3vhRkk.net
この前九州20座踏破したとか聞いたな
4月位から本州に入ったはず

620 :既にその名前は使われています:2018/04/07(土) 20:00:25.06 ID:PMWVobvC.net
これまでみたいに1年縛りじゃないそうだからスケジュールは余裕そうだしね
スポンサーもいっぱいついて資金面も改善されたということだろう

621 :既にその名前は使われています:2018/04/07(土) 20:55:55.28 ID:PMWVobvC.net
三百名山はやっぱきっついな・・・

622 :既にその名前は使われています:2018/04/07(土) 21:11:16.56 ID:L6Djafet.net
単純に数が多いからな

623 :既にその名前は使われています:2018/04/08(日) 15:05:04.85 ID:+l08z+lj.net
何で花粉でダメ受けるのはおかしい

624 :既にその名前は使われています:2018/04/08(日) 17:44:39.36 ID:WcMQTBy0.net
雪で長いこと登ってないけど
グレトラに触発されて新モデルの靴買ってきた
ヒノキ花粉おわったら本気出す

625 :既にその名前は使われています:2018/04/08(日) 19:36:15.66 ID:HZ5bxwPS.net
梅雨が終わったら本気出す

626 :既にその名前は使われています:2018/04/09(月) 16:34:01.60 ID:xqEBJDZJ.net
関東のヒノキ花粉飛散量が去年の43倍てマジかよw

627 :既にその名前は使われています:2018/04/09(月) 17:41:04.81 ID:3N/uZPHe.net
八甲田RTA再走で草

628 :既にその名前は使われています:2018/04/09(月) 18:56:15.08 ID:PDpPDBV+.net
200のペテガリ岳とか北海道は藪漕ぎとか結構あったけど、300なったらもっと辛いルート多そう

629 :既にその名前は使われています:2018/04/09(月) 20:02:55.23 ID:4d10WS7i.net
BS]にっぽん百名山、安達太良山やってるけど3月の雪山紹介するのは珍しいね

630 :既にその名前は使われています:2018/04/10(火) 07:15:24.55 ID:jOW8UJhf.net
春の八甲田山が完全に雪景色でワロタ

631 :既にその名前は使われています:2018/04/10(火) 19:47:11.43 ID:K3e4+AR3.net
ポール立ってるなら春なんやで

632 :既にその名前は使われています:2018/04/10(火) 19:57:03.20 ID:BZH0CPiF.net
ポケモンGOだと日本リリースちょい後に蓼科山登ったら山頂神社のジムが
どう見てもチーターの中国人5人くらいに占拠されてたのが印象深い

633 :既にその名前は使われています:2018/04/11(水) 13:03:34.87 ID:wD3gSVoC.net


634 :既にその名前は使われています:2018/04/11(水) 23:05:28.15 ID:Pr5CaKNF.net
おっさんがダイエットついでに地元の低山登り始めたが下半身の筋肉がついてしまって体重減らないでゴサル

635 :既にその名前は使われています:2018/04/11(水) 23:24:55.32 ID:UZ7dWGwG.net
行動時間短い低山ではかえってそうなるのかもな

636 :既にその名前は使われています:2018/04/11(水) 23:33:17.87 ID:ZI65dWCO.net
体重変わらないで筋肉付いてるならダイエットにはなっているよね。
理想的とも言える

637 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 02:08:29.96 ID:e6y64GFZ.net
1年目は割とそんな感じだったなぁ

638 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 05:44:36.84 ID:abF3GBlu.net
脂肪を消費してくれるのが筋肉だから、まずは筋肉付けてええんやで

639 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 06:03:40.01 ID:o/ODnV8w.net
降りの筋肉をとにかく付けたい
ひざ痛を抑えたい

640 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 08:50:15.98 ID:PDJ49D4z.net
行動食抜きの断食ダイエット

641 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 08:53:48.35 ID:zVEyvZ1c.net
HP不足で行き倒れる未来しか見えんなw

642 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 10:02:00.85 ID:KqAtBmXc.net
行動食食わんとカタボリックで逆に筋肉減るだけやでw

643 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 10:04:03.07 ID:gZpNknmx.net
塩飴一個でびっくりするぐらい行動力回復するんだな

644 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 10:46:44.86 ID:oYsPgDIx.net
ダイエットは体重減じゃない
体重計ではなく体組成計を買って
山道具と共に持っていって登山前と下山後にかくのごとく計測し記録せよ

645 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 12:16:16.84 ID:zVEyvZ1c.net
行動食抜くくらいなら昼食抜いて昼休憩無しにして
行動食だけで駆け抜ける方がマシだからな

646 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 17:44:23.64 ID:L7DCFP63.net
高尾山のケーブルカー乗り場の所の建物が出来てた
豆腐100%の豆腐ミルクアイスが凄い気になる

647 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 18:21:39.87 ID:EP9y69qr.net
100%ならそれはただの豆腐ではw

648 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 20:09:59.39 ID:DNAm2yfT.net
ふいたw豆腐100%のアイスとかなにそれ怖い

649 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 20:11:32.71 ID:PDJ49D4z.net
醤油も欲しいなw

650 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 20:37:29.59 ID:yBgvawNG.net
豆腐を凍らせただけw

651 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 20:58:42.74 ID:LEKtIwui.net
奥多摩駅から鷹ノ巣山まで往路6時間復路5時間。ザック10キロ位で、体脂肪3%位減るな
すぐ、戻るけどな

652 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 22:29:26.94 ID:WSUTrnWr.net
ダイエット目的くらいで山登って下半身に筋肉がついて困ることはないやろw

653 :既にその名前は使われています:2018/04/13(金) 00:15:34.20 ID:qnwByRBt.net
山登ってたらいつのまにかベルトの穴が減っていったわ

654 :既にその名前は使われています:2018/04/13(金) 00:18:53.83 ID:d1crwTJo.net
ちょっとしたホラーですね

655 :既にその名前は使われています:2018/04/13(金) 07:11:39.53 ID:4ITLInIB.net
登山とかマラソンは痩せるというより削れるってイメージ

656 :既にその名前は使われています:2018/04/13(金) 07:19:57.37 ID:PfiYiimI.net
山男ってのは大抵ガチムチやもんなw

657 :既にその名前は使われています:2018/04/13(金) 07:36:18.52 ID:B3aLmtcq.net
登山やり過ぎると代謝が良くなりすぎて太れなくなるしお腹空きやすくなるから程々にした方がいい

658 :既にその名前は使われています:2018/04/13(金) 07:49:17.55 ID:G5oEensW.net
>>656
トレランマンの腿を見て惚れそうになったことがあるw

659 :既にその名前は使われています:2018/04/13(金) 12:20:29.62 ID:VcOnxBD6.net
塔ノ岳で会ったチャンプの太腿は凄かったな

660 :既にその名前は使われています:2018/04/13(金) 13:07:59.18 ID:+sBdG38R.net
>>657
以前登山やめて一年後の定期健診で激震が走って
あ、これ登山やめてたらダメだわってなったことがある

661 :既にその名前は使われています:2018/04/13(金) 21:46:32.01 ID:DADYOENn.net
本当のトレランマンは細身
歩荷のひとの太ももフクラハギはガチムチ
結局はスタイルだからダイエット目的ならついでにどっち選ぶかじゃない

662 :既にその名前は使われています:2018/04/13(金) 22:15:41.57 ID:sfvby3Qw.net
富士登山とかもトレランのすごいのは、標準タイムの1/10とかでいくよな

663 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 03:01:23.19 ID:4k2ldTgR.net
革の登山靴 傷だらけになるんやが
革って登山に不向きすぎひん?w

664 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 03:09:33.68 ID:+9eiYl1M.net
革の登山靴とか今時聞いた事ないので抜けますね

665 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 03:10:34.38 ID:4k2ldTgR.net
おいやめろ馬鹿

666 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 06:51:34.85 ID:xH3+XRcQ.net
革は手入れが大事なのでな

667 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 07:09:24.72 ID:baSRyKpC.net
でも、爪先周りはスエードだったりするし革は使われてるよな
全部革の奴はこだわりある人が、オシャレで履いてるイメージ

668 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 07:57:09.63 ID:R2byczoI.net
革だと雨染みるし蒸れるんじゃね

669 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 08:40:37.94 ID:m2FAPska.net
久々に雌阿寒岳来たぜ!
https://i.imgur.com/xNqRd57.jpg

670 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 11:05:56.61 ID:7NZEivUe.net
アカン

671 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 13:36:27.85 ID:q/ZQaeob.net
大雨なのか晴れるのかはっきりしろ(´・ω・`)

672 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 13:45:57.92 ID:Vw8UEXud.net
雨って言うから控えていたのに降らないっていうね
これもう阿寒やろ

673 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 14:21:42.74 ID:4k2ldTgR.net
履けば履くほど足の形に合わせて癖が付くから経年変化は楽しめるんだが

つま先とか派手にぶつけると革がえぐれたりで精神衛生上良くないはw

GORE-TEX張りだからか一日ベチャ雪歩いても浸水と蒸れは無かったw

あと繊維じゃないから泥とか入り込まなくて洗うのはラクだは
水掛けながらブラシして乾かしてクリーム塗るだけやで

674 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 14:54:07.10 ID:R2byczoI.net
>>673
ゴアテックス使ってるならふつーの登山靴じゃねw

675 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 15:06:55.48 ID:H1Q8HMlG.net
夏秋用にヌバックレザーの登山靴にジェルやらワックス付けて使ってるぞ
こんな感じで塗ったくってる!
http://www.backcountry.co.jp/info/oteire.html

676 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 15:47:09.03 ID:7NZEivUe.net
ヌバックってこんなっゃっゃにしちゃっていいものなのか

677 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 16:05:19.22 ID:xH3+XRcQ.net
ゴアテックスこそ経年劣化で水漏れの心配が増すんだけどなあ

678 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 20:30:25.89 ID:4k2ldTgR.net
>>674
内張りがゴア張りなのだよ

679 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 20:55:50.08 ID:4k2ldTgR.net
>>675
出、出ーwww穂高に乗せられ奴www

680 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 21:22:24.57 ID:y5RVPgts.net
モンベルのアルパインクルーザーも1/3くらいは革だよね

681 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 22:15:48.54 ID:q/ZQaeob.net
山から帰ってきたらたわしで洗ってたが
あかんのか(´・ω・`)

682 :既にその名前は使われています:2018/04/15(日) 02:44:43.69 ID:2emCBH+v.net
そろそろ蛇や毛虫が出るわ…

683 :既にその名前は使われています:2018/04/15(日) 09:35:04.37 ID:xeLNgjQS.net
この辺は午後は降らないようだけどだからといって山行くかーって天候でもない

684 :既にその名前は使われています:2018/04/15(日) 16:14:49.94 ID:Da5J2zsa.net
ヌバックレザーをテカテカにするとか聞いたことないし不安なんで抜けます

685 :既にその名前は使われています:2018/04/15(日) 16:21:16.04 ID:SjxfKlCA.net
わざわざヌバックを買ってテカテカにしないとかどうやってメンテすんの?
水洗いのみか放置なんかしたらカサカサヌバックの出来上がり

686 :既にその名前は使われています:2018/04/15(日) 16:26:13.75 ID:Da5J2zsa.net
起毛レザーなんだからカサカサなのが普通なのでは?

687 :既にその名前は使われています:2018/04/15(日) 16:32:46.29 ID:g+QKLHre.net
登山靴じゃないヌバックの靴もつやつやにするの?

688 :既にその名前は使われています:2018/04/15(日) 16:52:24.50 ID:mLzg+gL5.net
ヌバックは細かい起毛だからテカテカありらしい

689 :既にその名前は使われています:2018/04/16(月) 10:10:46.71 ID:a7HwSy5W.net
太刀バックでヌルヌルしたい

690 :既にその名前は使われています:2018/04/16(月) 15:35:49.31 ID:a7HwSy5W.net
ぽまいらが山に登る理由ってなによ?

691 :既にその名前は使われています:2018/04/16(月) 16:00:20.77 ID:Qdw2NOlF.net
俺がここにいるからだ

692 :既にその名前は使われています:2018/04/16(月) 19:23:57.46 ID:BLdhZwKi.net
むかし自転車やってるときのブリジストンのカタログの表紙に
家にいれば旅を思い、旅にでれば家を思う
と書いてあったな。
山も、家と行ったり来たりを繰り返すんだからこれなんだろうなw

693 :既にその名前は使われています:2018/04/16(月) 19:36:29.85 ID:b3K2AWFB.net
遠くへ出かけると体がしんどい
かといって まったく出かけないと
心がしんどいってブックオフが言ってたから

694 :既にその名前は使われています:2018/04/16(月) 20:46:56.51 ID:MZa7ywwV.net
実際に体と頭の疲れは寝てれば取れるけど心の疲れはそう簡単にはいかんからな
山登りしてなかったらたぶんワイの人生終わっとるでw

695 :既にその名前は使われています:2018/04/17(火) 11:35:29.58 ID:8CmLooOZ.net
ワイは事故ってダイビング出来なくなってオワタオワタ思ってたけど代わりに登山するようになったし
登山出来なくなったらまた他の何かを見付けると思うでw

696 :既にその名前は使われています:2018/04/17(火) 16:57:13.27 ID:u9flSX5d.net
出かけないと金が貯まりまくって楽しいゾ?

総レス数 919
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200