2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新年のネ実登山トレッキングスレ

1 :既にその名前は使われています:2018/01/06(土) 20:58:31.70 ID:crmFUepR.net
天気良かったし初登山はもう済ませたか?

※前スレ
お盆も登りたいネ実登山トレッキングスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1502442390/

660 :既にその名前は使われています:2018/04/13(金) 13:07:59.18 ID:+sBdG38R.net
>>657
以前登山やめて一年後の定期健診で激震が走って
あ、これ登山やめてたらダメだわってなったことがある

661 :既にその名前は使われています:2018/04/13(金) 21:46:32.01 ID:DADYOENn.net
本当のトレランマンは細身
歩荷のひとの太ももフクラハギはガチムチ
結局はスタイルだからダイエット目的ならついでにどっち選ぶかじゃない

662 :既にその名前は使われています:2018/04/13(金) 22:15:41.57 ID:sfvby3Qw.net
富士登山とかもトレランのすごいのは、標準タイムの1/10とかでいくよな

663 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 03:01:23.19 ID:4k2ldTgR.net
革の登山靴 傷だらけになるんやが
革って登山に不向きすぎひん?w

664 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 03:09:33.68 ID:+9eiYl1M.net
革の登山靴とか今時聞いた事ないので抜けますね

665 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 03:10:34.38 ID:4k2ldTgR.net
おいやめろ馬鹿

666 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 06:51:34.85 ID:xH3+XRcQ.net
革は手入れが大事なのでな

667 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 07:09:24.72 ID:baSRyKpC.net
でも、爪先周りはスエードだったりするし革は使われてるよな
全部革の奴はこだわりある人が、オシャレで履いてるイメージ

668 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 07:57:09.63 ID:R2byczoI.net
革だと雨染みるし蒸れるんじゃね

669 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 08:40:37.94 ID:m2FAPska.net
久々に雌阿寒岳来たぜ!
https://i.imgur.com/xNqRd57.jpg

670 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 11:05:56.61 ID:7NZEivUe.net
アカン

671 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 13:36:27.85 ID:q/ZQaeob.net
大雨なのか晴れるのかはっきりしろ(´・ω・`)

672 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 13:45:57.92 ID:Vw8UEXud.net
雨って言うから控えていたのに降らないっていうね
これもう阿寒やろ

673 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 14:21:42.74 ID:4k2ldTgR.net
履けば履くほど足の形に合わせて癖が付くから経年変化は楽しめるんだが

つま先とか派手にぶつけると革がえぐれたりで精神衛生上良くないはw

GORE-TEX張りだからか一日ベチャ雪歩いても浸水と蒸れは無かったw

あと繊維じゃないから泥とか入り込まなくて洗うのはラクだは
水掛けながらブラシして乾かしてクリーム塗るだけやで

674 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 14:54:07.10 ID:R2byczoI.net
>>673
ゴアテックス使ってるならふつーの登山靴じゃねw

675 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 15:06:55.48 ID:H1Q8HMlG.net
夏秋用にヌバックレザーの登山靴にジェルやらワックス付けて使ってるぞ
こんな感じで塗ったくってる!
http://www.backcountry.co.jp/info/oteire.html

676 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 15:47:09.03 ID:7NZEivUe.net
ヌバックってこんなっゃっゃにしちゃっていいものなのか

677 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 16:05:19.22 ID:xH3+XRcQ.net
ゴアテックスこそ経年劣化で水漏れの心配が増すんだけどなあ

678 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 20:30:25.89 ID:4k2ldTgR.net
>>674
内張りがゴア張りなのだよ

679 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 20:55:50.08 ID:4k2ldTgR.net
>>675
出、出ーwww穂高に乗せられ奴www

680 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 21:22:24.57 ID:y5RVPgts.net
モンベルのアルパインクルーザーも1/3くらいは革だよね

681 :既にその名前は使われています:2018/04/14(土) 22:15:48.54 ID:q/ZQaeob.net
山から帰ってきたらたわしで洗ってたが
あかんのか(´・ω・`)

682 :既にその名前は使われています:2018/04/15(日) 02:44:43.69 ID:2emCBH+v.net
そろそろ蛇や毛虫が出るわ…

683 :既にその名前は使われています:2018/04/15(日) 09:35:04.37 ID:xeLNgjQS.net
この辺は午後は降らないようだけどだからといって山行くかーって天候でもない

684 :既にその名前は使われています:2018/04/15(日) 16:14:49.94 ID:Da5J2zsa.net
ヌバックレザーをテカテカにするとか聞いたことないし不安なんで抜けます

685 :既にその名前は使われています:2018/04/15(日) 16:21:16.04 ID:SjxfKlCA.net
わざわざヌバックを買ってテカテカにしないとかどうやってメンテすんの?
水洗いのみか放置なんかしたらカサカサヌバックの出来上がり

686 :既にその名前は使われています:2018/04/15(日) 16:26:13.75 ID:Da5J2zsa.net
起毛レザーなんだからカサカサなのが普通なのでは?

687 :既にその名前は使われています:2018/04/15(日) 16:32:46.29 ID:g+QKLHre.net
登山靴じゃないヌバックの靴もつやつやにするの?

688 :既にその名前は使われています:2018/04/15(日) 16:52:24.50 ID:mLzg+gL5.net
ヌバックは細かい起毛だからテカテカありらしい

689 :既にその名前は使われています:2018/04/16(月) 10:10:46.71 ID:a7HwSy5W.net
太刀バックでヌルヌルしたい

690 :既にその名前は使われています:2018/04/16(月) 15:35:49.31 ID:a7HwSy5W.net
ぽまいらが山に登る理由ってなによ?

691 :既にその名前は使われています:2018/04/16(月) 16:00:20.77 ID:Qdw2NOlF.net
俺がここにいるからだ

692 :既にその名前は使われています:2018/04/16(月) 19:23:57.46 ID:BLdhZwKi.net
むかし自転車やってるときのブリジストンのカタログの表紙に
家にいれば旅を思い、旅にでれば家を思う
と書いてあったな。
山も、家と行ったり来たりを繰り返すんだからこれなんだろうなw

693 :既にその名前は使われています:2018/04/16(月) 19:36:29.85 ID:b3K2AWFB.net
遠くへ出かけると体がしんどい
かといって まったく出かけないと
心がしんどいってブックオフが言ってたから

694 :既にその名前は使われています:2018/04/16(月) 20:46:56.51 ID:MZa7ywwV.net
実際に体と頭の疲れは寝てれば取れるけど心の疲れはそう簡単にはいかんからな
山登りしてなかったらたぶんワイの人生終わっとるでw

695 :既にその名前は使われています:2018/04/17(火) 11:35:29.58 ID:8CmLooOZ.net
ワイは事故ってダイビング出来なくなってオワタオワタ思ってたけど代わりに登山するようになったし
登山出来なくなったらまた他の何かを見付けると思うでw

696 :既にその名前は使われています:2018/04/17(火) 16:57:13.27 ID:u9flSX5d.net
出かけないと金が貯まりまくって楽しいゾ?

697 :既にその名前は使われています:2018/04/17(火) 18:29:37.50 ID:tZEW7ABS.net
金だけあってもなぁ
一時期仕事とオススメしかしてなかったしお金貯まったけどなぁ

698 :既にその名前は使われています:2018/04/17(火) 19:44:30.38 ID:VdxttJpP.net
良い天気を買いたい

699 :既にその名前は使われています:2018/04/17(火) 19:49:46.85 ID:VW+LJL47.net
どこまでも歩けるタフな脚が欲しい;;

700 :既にその名前は使われています:2018/04/17(火) 20:10:03.99 ID:pjgs9kHh.net
そんな足はないので、どこまでも歩けるようにすればいい

701 :既にその名前は使われています:2018/04/17(火) 22:41:01.97 ID:5RpWTcg8.net
>>697
おすすめとは?

702 :既にその名前は使われています:2018/04/17(火) 22:43:39.51 ID:rFlImFCp.net
ランクD< え?

703 :既にその名前は使われています:2018/04/18(水) 00:01:01.99 ID:RfdKzFvk.net
移民が出たぞー!

704 :既にその名前は使われています:2018/04/18(水) 00:28:02.85 ID:tr0Kzh5d.net
イミンノススメ

705 :既にその名前は使われています:2018/04/18(水) 07:02:04.39 ID:cWJZ7Cp1.net
前にも似たような流れ見たぞw

706 :既にその名前は使われています:2018/04/18(水) 08:50:21.33 ID:URcVokmq.net
移民がこんな場末の過疎趣味スレに来ても得るもの無いと思うんだが

707 :既にその名前は使われています:2018/04/18(水) 09:51:07.26 ID:dOVD3M0k.net
 ランクD< ひさしぶりにLSで登山ですね^^
 ランクB< よろしくねw
 ランクE< こちらこそ^^
 ランクI< 死ぬ
 ランクD< え?
 ランクI< いや、死ぬよこの構成

708 :既にその名前は使われています:2018/04/18(水) 10:01:28.75 ID:l7pq7OMx.net
http://sportsaid-japan.org/NEW/guide/17kawa-site.pdf
5泊6日で520km走れとかこういうの走れる人はどんな鍛え方しとるんや^^;

709 :既にその名前は使われています:2018/04/18(水) 10:16:17.16 ID:dOVD3M0k.net
メリポで鍛えてるやで

710 :既にその名前は使われています:2018/04/18(水) 10:37:48.91 ID:gHZQSFpi.net
走行距離400KM累積標高26000M超えのTJARなんかもはや人間業じゃない

711 :既にその名前は使われています:2018/04/18(水) 19:22:45.84 ID:IeMEucak.net
今度、月餅持っててみようかな。
ファミマのドライオレンジは酸味もあって当たりだった。

712 :既にその名前は使われています:2018/04/18(水) 20:21:47.26 ID:tr0Kzh5d.net
和菓子よさそうだけど日持ちしないのがネックやねん

713 :既にその名前は使われています:2018/04/18(水) 20:23:00.38 ID:l7pq7OMx.net
そこで落雁ですよ

714 :既にその名前は使われています:2018/04/19(木) 01:24:21.39 ID:POM0uG/M.net
羊飼いの爺さんがウルトラマラソン875kmを寝ないでちんたら走って5日走破して優勝して
それ以降みんな寝ずに走るようになったって話を聞いたけどほんまなんかな

715 :既にその名前は使われています:2018/04/19(木) 04:18:58.90 ID:csh///fk.net
落雁なんて喉に張り付いて死んでしまう

716 :既にその名前は使われています:2018/04/19(木) 09:54:58.71 ID:EomSqwAD.net
>>563
100mmズーム付けたオティムポスのOMD5やで
カメラ買ってから登山が10倍楽しいは

717 :既にその名前は使われています:2018/04/19(木) 16:19:53.02 ID:UA3zFxoL.net
また霧島噴火したんか

718 :既にその名前は使われています:2018/04/19(木) 16:52:43.26 ID:9LU1fxpa.net
田中よーきはもう既に通過してるだろうな良かったw

719 :既にその名前は使われています:2018/04/19(木) 16:54:27.86 ID:VlYUL9OD.net
よーきは韓国岳入山規制入る前に行ってるな

720 :既にその名前は使われています:2018/04/19(木) 18:52:13.32 ID:3O0fUylW.net
長距離歩くと大抵腹痛くなる;;

721 :既にその名前は使われています:2018/04/19(木) 20:55:35.24 ID:03Frry5x.net
オティムポ型のカメラとかいやらしいので抜けますね

722 :既にその名前は使われています:2018/04/20(金) 00:37:51.52 ID:ncdMH7xx.net
くろとおねでも行こうかと、初挑戦しようかと思っていたが、残雪期とはいえ雪山素人がソロで行ってはいけなさそうなので、赤岳鉱泉か業者小屋でホムセンテントでも張ることにしました。

723 :既にその名前は使われています:2018/04/20(金) 21:48:50.00 ID:8Jegoxar.net
明日は天気いいし山だな
暑いらしいが

724 :既にその名前は使われています:2018/04/21(土) 17:25:17.48 ID:SqKAfPKq.net
登山に持ってくのはオティムポスのカメラで決まりでしょう?
防塵防滴コンパクト
これな

725 :既にその名前は使われています:2018/04/22(日) 00:21:08.62 ID:ZS3XsU1g.net
それを求めるならタフシリーズかスマホでいいじゃない
と明日の登山を諦めたワイが指摘してみる
みんなは気を付けて登るんやで

726 :既にその名前は使われています:2018/04/22(日) 00:36:12.43 ID:X/g/SlAB.net
金があるならガーミンとかでいいとおもう
体力あるなら、膨大な充電池とスマホ

727 :既にその名前は使われています:2018/04/22(日) 03:04:59.70 ID:Zq/A2P8C.net
晩秋の北アルプス行った時、スマホは寒さでバッテリーがダメだったわ
マイナス域で使うなら乾電池使えるやつにリチウム乾電池突っ込むと良さそう

728 :既にその名前は使われています:2018/04/22(日) 14:53:01.71 ID:6HIeWemU.net
>>725
画質がクソ

729 :既にその名前は使われています:2018/04/22(日) 16:27:56.37 ID:B1R/c/Ku.net
高尾山外人多過ぎわろた状態だった
救急車出動してたし誰か熱中症に倒されたかもしれん

730 :既にその名前は使われています:2018/04/22(日) 22:38:29.89 ID:6HIeWemU.net
高尾山で登山した気になってるやつーw

731 :既にその名前は使われています:2018/04/22(日) 22:40:49.47 ID:X/g/SlAB.net
高尾山を馬鹿にしたらいかん

732 :既にその名前は使われています:2018/04/22(日) 23:09:02.22 ID:0TFu7k3d.net
2月以来さぼってたので初心に帰って塔ノ岳登ってきた
アクセス・景色・登り応え全て良し
ついでに地元なんで一番好きな山だ
https://i.imgur.com/6otSnkX.jpg

733 :既にその名前は使われています:2018/04/22(日) 23:12:49.40 ID:WtZxczkK.net
黒い点みたいなのは虫ですか?

734 :既にその名前は使われています:2018/04/22(日) 23:29:09.69 ID:jdeZXOLi.net
高尾山単体だろうと陣馬からこようと登山やろ

735 :既にその名前は使われています:2018/04/22(日) 23:39:02.41 ID:0TFu7k3d.net
>>733
山頂では気にならなかったけど多分虫
画角が微妙なのは左右にメチャ人いるからw

736 :既にその名前は使われています:2018/04/23(月) 17:53:47.11 ID:uITKMrul.net
https://i.imgur.com/EeO8Jgc.jpg

https://i.imgur.com/r1C11qK.jpg

那須やでw1週くらい前

737 :既にその名前は使われています:2018/04/23(月) 18:23:15.61 ID:bPl2cTGo.net
白いのはアルパカ牧場のアルパカですか?

738 :既にその名前は使われています:2018/04/23(月) 20:20:25.68 ID:ysH7qpda.net
那須もええな
三本槍り行って煙草屋でぐだぐだしたい
けど都内から公共機関だと遠い・・・

739 :既にその名前は使われています:2018/04/23(月) 22:01:17.27 ID:TkgkqHYi.net
那須はいつだか日帰りしたけど自宅からだと時間的に無理だったから都内の会社に泊まって出発したわw

740 :既にその名前は使われています:2018/04/23(月) 22:34:16.54 ID:2DM/dGQo.net
以前雨の中三本槍まで行ったけど晴れてるといい道だなあ
雪無くなったら行ってみるか

741 :既にその名前は使われています:2018/04/23(月) 23:27:58.63 ID:uITKMrul.net
>>740
三本槍にいくなら雪あったほうが遥かに歩きやすかったわ
完全に雪解けしたら泥でぐちゃぐちゃやで

もうだいぶ溶けてそうだがな

742 :既にその名前は使われています:2018/04/23(月) 23:47:11.08 ID:2DM/dGQo.net
>>741
乾くまで待つは( ;∀;)

743 :既にその名前は使われています:2018/04/24(火) 09:56:32.32 ID:wZNj0y/T.net
夏に三本槍まで行った時は木が邪魔で歩きにくかったな

744 :既にその名前は使われています:2018/04/24(火) 19:46:09.91 ID:gRnk8Jcy.net
木の上に積雪してるから歩きやすいんやで

745 :既にその名前は使われています:2018/04/25(水) 08:06:20.91 ID:r+3ZXcAI.net
三本槍から見た感じ流石山とか大倉山とかはまだ雪多かった?
GWに行こうかと思ってるんだけど

746 :既にその名前は使われています:2018/04/25(水) 17:32:19.72 ID:vu6KjQBJ.net
そっち方面はこんな感じだったかな

https://i.imgur.com/Mlp0cUE.jpg

747 :既にその名前は使われています:2018/04/25(水) 17:44:59.49 ID:HX0FwxaK.net
GWの天気予報が晴れになったな

748 :既にその名前は使われています:2018/04/25(水) 19:30:32.83 ID:r+3ZXcAI.net
>>746
おおー!ありがとう!
残ってるねぇ

749 :既にその名前は使われています:2018/04/26(木) 19:17:49.50 ID:3Ri7t1H+.net
GW後半の天気予報が怪しいんだが?

750 :既にその名前は使われています:2018/04/26(木) 20:01:36.24 ID:B2nkOurk.net
去年の雨続きは半端じゃなかったな

751 :既にその名前は使われています:2018/04/27(金) 14:19:49.66 ID:BkLEoEFI.net
GW天気良いのか悪いのか微妙だな

752 :既にその名前は使われています:2018/04/27(金) 16:03:04.52 ID:LtIhNQ2B.net
当初森田さんはGWずっと天気いいって言ってたけど後半微妙になってきたな

753 :既にその名前は使われています:2018/04/27(金) 17:05:00.13 ID:EMtSdE4D.net
いつだって天気は崩れるか崩れないかの50%にゃー;;

754 :既にその名前は使われています:2018/04/27(金) 20:16:01.45 ID:DVdbEENC.net
>>750
一昨年じゃなかったか?雨続きのGWは

755 :既にその名前は使われています:2018/04/27(金) 20:35:38.97 ID:Oe/kNG2c.net
5/2、3で山小屋とっちまった。
明日キャンセルしよ

756 :既にその名前は使われています:2018/04/27(金) 21:11:00.83 ID:w2xGCkaY.net
山頂は雲の上で快晴かもよ?^^

757 :既にその名前は使われています:2018/04/27(金) 21:18:29.33 ID:Oe/kNG2c.net
いやー全国で雨だしダメだわこれ

758 :既にその名前は使われています:2018/04/27(金) 21:32:10.64 ID:HXY/P0aV.net
涸沢にゆきます

759 :既にその名前は使われています:2018/04/27(金) 21:40:19.03 ID:eRjhihEG.net
後半に前穂予定なんやけどー

760 :既にその名前は使われています:2018/04/27(金) 21:55:01.18 ID:rBJ9KxdX.net
>>759
おりも岳沢小屋だわ予約

総レス数 919
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200