2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新年のネ実登山トレッキングスレ

827 :既にその名前は使われています:2018/05/06(日) 19:24:27.95 ID:NtYf9ZX7.net
>>825
下りでしか使ってないけど、今日はかなり雪質悪かったで
雪はまだ有ると思うけど、しっかりアイゼンピッケルワーク出来ないと大変かもしれない

828 :既にその名前は使われています:2018/05/06(日) 19:33:04.28 ID:JVQnw/Ui.net
>>827
さんくす。ヤバそうなら引き返すわ。

829 :既にその名前は使われています:2018/05/07(月) 20:55:15.60 ID:Vvq117Rb.net
今年こそは山でテン泊したい

830 :既にその名前は使われています:2018/05/07(月) 20:58:15.47 ID:AsvCttpZ.net
とりあえず、近くの公園で昼間にテント張ってみれば?
うちの近所の公園、いつも昼間はテント村やでw 何がしたいのかしらんけど

831 :既にその名前は使われています:2018/05/07(月) 21:22:31.54 ID:CyPjdn0B.net
テント泊したいがテントも寝袋も持ってオラン

832 :既にその名前は使われています:2018/05/07(月) 21:24:52.99 ID:VFDnLN/9.net
それはホームレスと呼ばれる人達

833 :既にその名前は使われています:2018/05/07(月) 23:07:12.26 ID:EgwBQU6y.net
それは、サンシェード的なピクニックテントや、またはキャンプ用テントじゃない?
公園に山岳テント張ってあったら、場違い感出ると思うけど、干すなら仕方ないよね

834 :既にその名前は使われています:2018/05/08(火) 06:54:20.04 ID:ri72G7t2.net
遭難の父子はもう駄目だろうな

835 :既にその名前は使われています:2018/05/08(火) 07:21:53.33 ID:b9eqPNP1.net
500m台で登山道もある。
なにが起きたのだろうか

836 :既にその名前は使われています:2018/05/08(火) 07:29:09.68 ID:HUmMf1jD.net
遭難のニュースやってんねえ

837 :既にその名前は使われています:2018/05/08(火) 07:29:46.18 ID:wkShvsf7.net
低山の登山道とか、高尾筑波山ならともかく踏み跡が不確かなんじゃないの
道迷いじゃなくても30cmの段差で足は挫けるし5m滑落でもう戻れないこともあるだろう

838 :既にその名前は使われています:2018/05/08(火) 07:37:47.67 ID:wkShvsf7.net
その後の調べで家族に伝えた500mの山じゃなくて1000mの残雪の山で登山届が発見とな
無事だといいが

839 :既にその名前は使われています:2018/05/08(火) 11:18:31.41 ID:KE5nrqbC.net
松平山ヤマレコとか見てみた
・ルートが不明瞭
・リボン無し
・入り口直後から藪漕ぎ
・残雪

これ捜索かなり大変やで…天気でドローン飛ばせないらしいけど
飛ばせても見つかるかどうか

840 :既にその名前は使われています:2018/05/08(火) 11:24:49.81 ID:KE5nrqbC.net
GW登った人の写真見たら入り口からしばらくはそうでも無さそうだったわ
松平山から五頭山までがルートロストしそうって事らしいけど
この残雪で子供連れて登るってマジかよって感じだなぁ

841 :既にその名前は使われています:2018/05/08(火) 12:58:56.25 ID:GhOwdVyz.net
捜索隊が迷い込んだであろう場所が判明したって言ってたけど
てっきり尾根のあそこかとおもったら、山頂まで行くって言ってたから
山頂から既に道間違えてたってことみたいだね だめだこりゃ

842 :既にその名前は使われています:2018/05/08(火) 16:00:05.01 ID:+Zi0Y8zT.net
里山系だと林業関係者のピンクリボンや踏み固めもあるから逆に怖い面もある

843 :既にその名前は使われています:2018/05/08(火) 20:50:04.97 ID:ZHZBiwZS.net
残雪とか不明瞭ならGPS使うのは常識だと思うが
PCスキル低いと使いこなせないよな

844 :既にその名前は使われています:2018/05/08(火) 21:02:40.12 ID:GhOwdVyz.net
子連れで3日か・・

845 :既にその名前は使われています:2018/05/08(火) 21:09:02.72 ID:eLR4rU1y.net
登るべき山自体を間違えたって話なん?

846 :既にその名前は使われています:2018/05/08(火) 21:48:37.93 ID:+kFMqooP.net
どんな装備で登ったんだろうね、せめて大型犬も一緒だったなら・・・

847 :既にその名前は使われています:2018/05/08(火) 22:19:08.51 ID:lSgHjNNw.net
それにしてもネ実民は登山好き多いんだな
俺は田中陽希さんの番組見て満足してる
いつかドローン飛ばしてVRで登山できる日が来たらデビューする

848 :既にその名前は使われています:2018/05/08(火) 22:38:57.62 ID:GhOwdVyz.net
VRで遭難して死ぬ未来が見えます

849 :既にその名前は使われています:2018/05/08(火) 22:40:42.13 ID:kZ/C/Ah5.net
>>847
わいもグレトラ観てから登山始めたで
勿論理由はそれだけやないけど
今ではアルパインにも手を出し始めてるでw

850 :既にその名前は使われています:2018/05/09(水) 06:23:30.30 ID:Cy4felpC.net
やってる事はオススメと変わらんしな
レベル上げて、スキル上げて、装備揃えてコンテンツに参加や

851 :既にその名前は使われています:2018/05/09(水) 07:31:45.39 ID:zi+XKIkC.net
北アルプスでメリポできるランクになりたい…

852 :既にその名前は使われています:2018/05/09(水) 07:42:46.49 ID:nFkevFtW.net
山小屋泊はやっぱ無理

853 :既にその名前は使われています:2018/05/09(水) 07:51:53.80 ID:PHrVo/Th.net
北アルプスでメリポはHP設定の方が大変にゃ

854 :既にその名前は使われています:2018/05/09(水) 07:53:06.91 ID:qO+6Lgmq.net
>>851
https://i.imgur.com/bkzS0da.jpg

855 :既にその名前は使われています:2018/05/09(水) 08:00:57.54 ID:zt9JFY8l.net
>>854
こいつらも北アでレベル上げPTだったなw

856 :既にその名前は使われています:2018/05/09(水) 09:55:04.63 ID:5FCh7tlh.net
絶景はみたいから、岩やキレットも行くけど、岩を目的に行くようにはならないな。アイスクライミングなんて理解不能だわ。

857 :既にその名前は使われています:2018/05/09(水) 10:23:02.08 ID:Cy4felpC.net
北ア行きたいけど、立山の室堂とか上高地は行きたくない

858 :既にその名前は使われています:2018/05/09(水) 13:40:50.37 ID:ARdL2rWw.net
小梨平でキャンプ最高やで…。オートキャンプ場と違って山の中感気軽に味わえる

859 :既にその名前は使われています:2018/05/09(水) 16:37:59.04 ID:ijSQ0T+o.net
鎖場にはマジ萌えるのは確かだ

860 :既にその名前は使われています:2018/05/09(水) 19:04:05.73 ID:6EH5hiC7.net
最初に鎖取り付けた奴を尊敬する

861 :既にその名前は使われています:2018/05/09(水) 19:16:20.51 ID:pPtVMAMq.net
山屋は鎖マンと和解してるから・・・

862 :既にその名前は使われています:2018/05/10(木) 02:54:19.50 ID:jRCE7KZ6.net
ペンキで印付けてくれてる人も尊敬するけど記号を全国的に統一してほしい

863 :既にその名前は使われています:2018/05/10(木) 15:50:04.32 ID:Z+3QF1Fj.net
里山とかの登山道整備職人の労力は凄いよな

864 :既にその名前は使われています:2018/05/10(木) 22:39:14.84 ID:NDan7hSx.net
登山道のマーキングという意味のミッチェルが道を教えるで日本語と知った時の衝撃。

865 :sage:2018/05/10(木) 22:40:38.25 ID:r2qz++xS.net
ほぉ

866 :既にその名前は使われています:2018/05/10(木) 22:56:32.86 ID:nGn8Arfw.net
ミッチェルて言うんだ…
キレットみたいなもんか

867 :既にその名前は使われています:2018/05/10(木) 23:21:35.85 ID:aZ1TxgYg.net
歴史長いだけに変な言葉いっぱいあるよねw
テントとツェルトも和製なかんじ

868 :既にその名前は使われています:2018/05/11(金) 06:39:42.14 ID:BVNCcKc0.net
新潟は幼女殺害事件に話題すっかり移っちゃったけどあの遭難父子はまだ見つかっていないのね

869 :既にその名前は使われています:2018/05/11(金) 07:19:47.08 ID:nd3EJPSi.net
ここ数日の冷え込み、午後から登山する人間の装備…きついなあ

870 :既にその名前は使われています:2018/05/11(金) 16:23:12.53 ID:Ith+CztY.net
もう無理やろなぁ

871 :既にその名前は使われています:2018/05/12(土) 13:03:29.90 ID:lluqombe.net
だがしかし
これほど捜索が長引くと費用代金請求も凄いことになってしまうんだろうなあ・・・

872 :既にその名前は使われています:2018/05/12(土) 13:36:51.29 ID:7zVDNryF.net
もしダメでも遺体が見つからんと保険金も出ないから遺族はきついよな…
ココヘリ導入考えさせられる

873 :既にその名前は使われています:2018/05/12(土) 20:13:17.50 ID:jDqjyJNc.net
スマホがビーコンの代わりになれれば探せたのかもなー

874 :既にその名前は使われています:2018/05/12(土) 21:05:57.88 ID:nDBZqkGB.net
遭難親子の写真、ザックも何も持ってない写真だけど、まさか・・ね

875 :既にその名前は使われています:2018/05/12(土) 21:12:08.40 ID:bS+nFu7J.net
あの親子は普段登山やってるわけでもない一般人なんじゃなかったっけ

876 :既にその名前は使われています:2018/05/12(土) 23:20:39.17 ID:A945qhqV.net
山岳会が協力していると、費用がかかるらしいね。警察だけなら業務の範疇なんだけど…

877 :既にその名前は使われています:2018/05/13(日) 01:26:33.36 ID:2weWedUR.net
こういう時に非常食を適切に持って行ったかどうかが分かれ目だよな
おにぎり一個とかならサバイバルの訓練でも受けてないともう無理 水だけでも持たない

878 :既にその名前は使われています:2018/05/13(日) 07:41:19.25 ID:O5ikEeUQ.net
まだ見つからんのか
神隠しか

879 :既にその名前は使われています:2018/05/13(日) 08:03:13.18 ID:dSec/GEJ.net
昨日沢を捜索するとか言ってたけど駄目だったか
今日からまた天候悪化だからもう絶望的だな

880 :既にその名前は使われています:2018/05/13(日) 18:04:41.35 ID:aCE2TtxR.net
>>876
警察は一般道しか探さないからな
だから地元の山岳連盟に頼らざるを得ない

881 :既にその名前は使われています:2018/05/13(日) 18:06:43.76 ID:O5ikEeUQ.net
そういうのに頼むと1日100万単位かかるんやろ?

882 :既にその名前は使われています:2018/05/13(日) 18:09:35.94 ID:aCE2TtxR.net
わいの先輩は岳連の遭対委員らしいが、いつもボランティアで捜索行ってるって言ってたで

883 :既にその名前は使われています:2018/05/13(日) 18:14:55.66 ID:O5ikEeUQ.net
ボランティアもあるんか
うちの親は海で遭難したらただで捜索してくれるけど山はあっという間に破産するから
遭難するなら海にしろって冗談をよく言ってた

884 :既にその名前は使われています:2018/05/13(日) 18:19:49.14 ID:aCE2TtxR.net
勿論uchino地方では低山しかなくて遭難の頻度も低いってのもあるんだろうけどね
頻繁に遭難あればボランティアでは無理なのかもしれない

885 :既にその名前は使われています:2018/05/13(日) 20:03:37.98 ID:mg1pLGHi.net
山小屋の人たちとか近辺で遭難起きたら無償で捜索出るし頭が下がるわ

886 :既にその名前は使われています:2018/05/13(日) 20:34:00.12 ID:GuKeg++6.net
今日の岳沢小屋ブログ
マジ切れしてて怖かったでw
なめてるやつ多すぎって

887 :既にその名前は使われています:2018/05/13(日) 21:40:39.16 ID:aCE2TtxR.net
岳沢小屋のスタッフの一番上っぽい人は確かに厳しそうな人だったなぁ

888 :既にその名前は使われています:2018/05/13(日) 22:28:37.39 ID:px9sW+OZ.net
冗談抜きにレベルが足りないと死ぬわけだからな

889 :既にその名前は使われています:2018/05/13(日) 22:30:13.88 ID:aardxDoM.net
>>886
見たらマジで激おこだったw

890 :既にその名前は使われています:2018/05/13(日) 22:40:37.72 ID:Mp2y7Pn5.net
岳沢小屋ブログはいつも怒っているよなイメージ

891 :既にその名前は使われています:2018/05/13(日) 23:18:07.00 ID:nsb/X3fg.net
内容見たらさすがにこれは怒るのも分かるな
現地で???調べられないとか言い出すレベルのやつはフォロー出来んわ

892 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 06:02:30.23 ID:Y9EX2Hl6.net
今日はトレース無いねは今日は雨だね位の枕言葉で言っちゃいそうだが心配されてしまうのか…

893 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 06:38:26.48 ID:MfxkqhoF.net
トレース無いね(おかげでラッセル地獄だったぜハッハッハ)
トレース無いね(トレース泥棒できないとか聞いてないんだけと!)

で後者のニュアンスのやつは覚悟が足りてないからレベル自体を疑うって話でしょ
前者なら後続来るの信じてがんばれ(ニッコリ)で会話終わるんじゃね

894 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 06:53:20.27 ID:mxopIa3U.net
トレースピクミンなら無かった時点で帰れよっていう

895 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 07:20:25.63 ID:bS2kjaV6.net
雨が降った後のヌタヌタの山道は楽しいか豚ども

896 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 07:33:22.19 ID:RKAvzsLC.net
>>895
Hiruchan<待ってた!

897 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 07:39:54.19 ID:XXFZWI4X.net
残雪期の奥穂南稜とか、相当な熟達者じゃないとフリーソロとか無理やろ
取り付きが分からない72歳が単独で行けるはずもないわな

898 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 08:04:35.49 ID:r4m4Itz0.net
水だけだと10日しか保たない

899 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 14:26:00.47 ID:aGktCZWy.net
沢やってる人おる?w

900 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 14:46:31.46 ID:sD26mwE9.net
誘われてるので今年からやる予定やでw

901 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 14:48:55.55 ID:SR0dCFr+.net
早く遭難親子助けに行ってあげて!!
俺は応援するぞ

902 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 22:26:14.74 ID:v1wT7OmY.net
今から丹沢の沢に行くなんて無茶なことを・・・

903 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 02:05:33.77 ID:bf5rofK5.net
丹沢の沢から登山道に上がってくる人のhiruchan率は異常

904 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 05:50:00.40 ID:YR0xluTx.net
最近平日あさ6時からグレートトラバース2やってるけど
山頂にファンがいると不機嫌になるの何なの?
あれはないわ

905 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 06:54:53.22 ID:uRjJKPs2.net
そういうのを反省する回もあった気がする

906 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 07:16:30.78 ID:5P5Y2mqE.net
そりゃまぁ時間との戦いなのに、毎回山頂に何十人も居てサインまでさせられてたらたまったもんやないで
ホントのファンなら迷惑掛けないようにすべきやろ

907 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 07:22:23.95 ID:cWGh0fDN.net
グレトラ1の時は少なかったけど、2はちょっと過熱気味で
ナーバスになってたんじゃない
HPにアナウンス出てたような覚えがある

908 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 07:38:10.23 ID:p5iumkIL.net
グレトラ2もお尻決まっててスケジュール的に焦る面が多かったからね
ファン対応も痛し痒しだったのは良く分かる

909 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 07:43:38.16 ID:x/sGr+RS.net
ならスケジュール非公開にしとけよって話だけど
迷惑かけるような輩には効果無さそうな何ともなのよな

910 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 07:46:30.99 ID:p5iumkIL.net
グレトラ3は人気上がって予算も一気に増えたんだろうけどお尻は特に決めていないからね
逆にいつまで続くのか誰にも分からんって怖さがあるがw

911 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 08:16:32.74 ID:pmzvjX/V.net
>>909
だから今回非公開になってるな
前回はそこまで加熱するとは思ってなかったんだろ

912 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 16:59:49.25 ID:2fl+DUO5.net
グレトラをアニメ化しても誰一人として聖地巡礼出来ないよな

913 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 21:54:43.05 ID:8IT+ZwDb.net
たなかよーきはグレトラ2の頃まではIさんだったからな
アドベンチャーレースの放映とか輪をかけてひどかったw仲間もぶちぎれるわ
でもそれを乗り越えてランク10になりつつあるから応援したい

914 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 22:03:28.14 ID:uRjJKPs2.net
外伝で同じチームのリーダーの田中さんに不満ぶちまけてなげやりに
「じゃあ田中さん先導してください僕はまかせます」とか「僕の考えを全て上から潰してるじゃないですか!ちがいますか!」とかやってたな
そういう人間臭いとことかそこから成長してくとこが魅力なんだろな

915 :既にその名前は使われています:2018/05/16(水) 19:58:58.22 ID:4erSubm4.net
グレートトラバーユ3見損ねた
再放送してくれんかなあ

916 :既にその名前は使われています:2018/05/16(水) 21:02:29.45 ID:cg82G48z.net
極限に達すると誰かの些細な一言から愚痴や不満や意地悪な心が出てきて仲のいいチームでもあっさり崩壊するって言ってたな

917 :既にその名前は使われています:2018/05/16(水) 21:12:39.41 ID:lL6JzxWw.net
アドベンチャーレースのチームはキャプテンじゃないしな
LSリーダーで纏めてたわけじゃないし、ランクIっていうの良くわかるわ
てか、キャプテンの田中正人にぶん殴られてたとか出てきたw

最近はだいぶ成長した感じはある

918 :既にその名前は使われています:2018/05/16(水) 21:43:13.93 ID:XmQAzgtn.net
mavic air買っちまった
山で使いてえ

919 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 02:16:53.06 ID:fdkE6Z5E.net
mavic car買っちまった
のかと思った^^;

総レス数 919
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200