2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF14】エウレカにやけに期待してる奴多くね?

1 :既にその名前は使われています:2018/02/11(日) 11:50:51.13 ID:iKWtlViS.net
零式より楽しみとか言ってる奴やエウレカ面白そうだから一緒に復帰しようぜとか言ってくる奴が多いけど空島やDD作った連中が作ったものなのに何故現時点の情報で期待できるんだw

99 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 06:59:26.58 ID:5ri5X2cD.net
>>93
そもそもそんなものソレアリキ先生が許すわけないしな
いつも通りステが上がるだけの装備で次パッチで全部死んでなかったことになるよ

100 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 07:36:36.12 ID:+aRu1XTu.net
>>98
実装されてないミニゲームの話はいいから

101 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 07:52:55.93 ID:GjqM8rcR.net
NMが全然NMじゃないのがなぁ

102 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 08:54:18.79 ID:cx6olSzg.net
>>91
PLLは見たけどさぁ
エリア開放したらマウント乗れるようになるみたいなこと言ってたけど飛べますってはっきり言ってた?

103 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 09:21:14.05 ID:zZSI99ZB.net
奥には簡単にはいけない仕様にしてるって言ってんだから飛べる訳ないだろ

104 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 09:30:10.01 ID:8bmUXRmp.net
飛べるけど雷が落ちて地面に叩きつけられます

105 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 09:54:08.25 ID:f2t5oE2U.net
エウレカより新しいDD頼む

106 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 09:58:53.76 ID:GjqM8rcR.net
マウント乗れること自体このコンテンツに相反するし探索の寿命を縮める
ウマイ狩り場があってそこまでたどり着いてキャンプする、ここまで含めた遊びだろ?
探索終えたらマウント乗れますってことは、ナイトのインビントレインで一気にマップ踏破してあとはマウントで楽々ってのが見えてる
更にフライングまで出来たらゴミコンテンツ確定だろ

107 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 10:03:49.03 ID:+aRu1XTu.net
ぞくせいのほうそくがみだれてる
から飛べないんだろ

108 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 10:03:59.71 ID:GjqM8rcR.net
あとCFなのも微妙、普通に人数制限ありの特殊エリアで良いんだよ
そうすれば他のCF申請しながらソロレベリングもできる良コンテンツになると言うのに

109 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 10:04:06.66 ID:zkv0mtNH.net
>>99
エウレカ内のみ使用可ならアリキにならんやろ。零式や極でバランス取りが大変になるからユニーク出さないだけやろし

110 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 10:05:33.40 ID:zZSI99ZB.net
マップの広さ的にインビン程度の時間でどうこうなるもんには思えないけどな
まともな開発ならすぐ思いつくスルー対策位はしてるだろ、まともな開発ならな

マウント乗るとスプリント切れるからそれと一緒にプロ以外のバフ消える様にするだけで解決だけど

111 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 10:05:38.11 ID:P/QvfcuA.net
>>105
ランダム生成マップは単調だし100Fもいらなくね?
作り込んだ地下5階構造のパブリックダンジョンが欲しいわ

地下1Fはエレメンタルレベル1〜10
地下2Fはエレメンタルレベル11〜20
(以下同様)
地下5Fはエレメンタルレベル41〜50

これをエウレカ内部に作って欲しいぜ

112 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 10:07:19.44 ID:+aRu1XTu.net
選択式のインスタンスサーバーにすれば良かったのに
ドラクエみたいなチャンネル式メガサーバー風にしてDCごとに15個(2000人ちょい)もあれば足りるやろ

113 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 10:07:49.08 ID:zYjl/7pk.net
FF11でFF11をやりたい
吉田のFF11とかやりたくない

114 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 10:10:09.09 ID:SrGBe+1P.net
じゃ11やってろクソ豚が
おめーら11豚は少数過疎村でおらがおらが言うて遊んでりゃええんだよ
エウレカは10代の女子高生も来るからなこっちくんなよ

115 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 10:12:30.81 ID:8iSEiClz.net
>>113
FF11をやれよ

116 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 10:17:27.84 ID:zkv0mtNH.net
>>111
それエレメンタルレベルが一定な敵がいるフィールドの一部分と同じ意味じゃね
ダンジョンってことで地下になってるだけじゃね

117 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 10:30:39.46 ID:P/QvfcuA.net
>>116
全然違う
奥地に行くほど敵が強くなる導線を平面フィールドで再現するのと
階層型のダンジョンで再現するのでは体験の質、幅が変わってくる

最初は1Fエリアで2Fにいく先輩プレーヤ達の装備をちら見して俺も早く強くなりたいと願いながら戦い
慣れてきたら1Fの初心者たちに軽く辻プロ支援して先輩面したあと2Fで戦い
欲をだして3Fの敵にLv18しかないのに手を出してヌッ殺され
4Fに向かう途中の上位プレーヤに辻レイズしてもらって「大人しく2Fで戦いますサーセン!」して
5Fでは廃人たちが協力してHNMを倒してる、そういう空間を作れる

これが平面フィールドだと、中高レベル者の拠点付近では
上の例であげたダンジョン1Fにいるような初心者は存在してないから
先輩面して辻プロの機会が生まれにくくなる

FF11の例でいうとジュノ付近はLv20〜30前後の狩場なので
初心者が集うセルビナでボギートレインから皆を救う英雄になりたければ、現地まで行く必要ある

階層型パブリックダンジョンだとそれぞれの目的階層にいく過程で、自分よりレベルの低いプレーヤと接する機会があるので
MMOらしい体験に繋がりやすくなる

118 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 10:30:57.59 ID:f2t5oE2U.net
今のところフィールドでレア集めて武器育ててNM倒して完成させるってだけだからあんまりピンとこないけど、
育成段階によって必要なアイテムが違って○○いきます、PT募集とか人の流れができるなら楽しいのかもしれんな

119 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 10:34:10.94 ID:g37pcmvX.net
>>107
風属性の力でマウント飛んでる設定だしな

>>108
ソロでエウレカ専用レベル上げて意味ある?
というかソロがいいならオフゲやってればいいじゃん
なんでネトゲやってんの

120 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 10:35:38.77 ID:P/QvfcuA.net
このような理由で単なるパブリックフィールドでしかないエウレカは
パブリックダンジョンとフィールドが混在しているFF11よりも劣った
MMO1.0体験しか得られないと俺は思う

現時点のエウレカ情報だとセルビナのボギートレインは再現できても
グスゲンの奥地に黒鉄鉱の採掘にいく途中で
玉出しながらソロでされこうべ集めてそうな初心者を見かけて
「されこうべ集め手伝いましょうか?」する機会は得にくい、ってことだね

121 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 10:50:51.49 ID:8A+fntIG.net
>>119
さすがにそれは違うだろ
ソロでやりたい時もあるし、完全ソロの人でもまわりに肉入りがいるってだけで楽しいもんよ

122 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 10:56:37.09 ID:H9lXes4y.net
>>117
またパブリックおじさんが暴れてるのかw

高レベルが手を出す機会があるってことはパワーレベリングの温床になるってことじゃん
クロの空想帳じゃないけどIL350~の奴が10秒で極蛮神を倒すような光景が常態化
それを眺める初心者は何が楽しいんだ?
パブリックにするポジティブな部分しか見ないようにするのはほんと糞

123 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 11:25:53.61 ID:cXJjkoXb.net
>>122
下のモノに対してドヤりたいだけじゃね

124 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 11:29:30.41 ID:g37pcmvX.net
結局パブリックT2Wおじさんはゲームに使える時間以外に誇れるものがないから、
PSなし金なしでも時間だけ使ってれば優越感を得て他人を見下せるコンテンツほしいだけだよな

125 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 11:36:04.86 ID:KnjTRI05.net
>>122
神はお前ら糞ピクおじさんではなく14なんてとっくにやめてるパプリックおじさんの意見を取り入れたT2Wエウレカに舵を切ったんだから
廃人のパワーレベリングやニートの張り付き長時間占有にイッライラしながら指くわえて呪詛でも吐いてりゃいいんじゃね?w

126 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 11:39:52.92 ID:P/QvfcuA.net
>>122
パブリックコンテンツはネガティブとポジティブが混在しているが、ポジティブのほうが大きいので記憶に残る体験が得られた。
プライベートコンテンツ(FF14の定食)はネガティブな部分を消すためにポジティブな要素も排除してしまったので
何の感動もない眠気を催すだけのゲームではない作業になったせいで誰もやらなくなり、奇数パッチでは数が削減された。

127 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 11:40:15.71 ID:bcAggT8p.net
別に高難易度レイドが消えたわけじゃないんで舵を切ったってことではないかな
ただ色々な幅のあるコンテンツを用意するという一環で昔風のフィールドMMOっぽい
雰囲気のも作ってみようってだけで

まぁニートのNM占有とかは無いからそういう100%悪しきクソ要素はちゃんと排除してるだろう

128 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 11:44:53.73 ID:g37pcmvX.net
>>126
>ポジティブのほうが大きいので記憶に残る体験が得られた。
それは嘘
単なる思い出補正
本当にそっちのほうが上ならToSが爆死してない

129 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 11:46:08.78 ID:KnjTRI05.net
いや定食減らしてのエウレカやから舵を切ってるのと変わらんやろ
そのエウレカが糞ピクおじさんの要望通りの偽パブリックなら空島の二の舞やし
仮にガチパブリック系でもIL制の弊害で次パッチで全部ゴミだからエウレカやり込んだ奴ほどダメージデカくなる
完全に迷走してるよw

130 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 11:47:12.37 ID:g37pcmvX.net
4.2で定食減ったって言ってる人はなにと比べてるんだ?
まさか4.0や2.xと比べてるのか?

131 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 11:57:08.37 ID:GjqM8rcR.net
IL制のおかげで結局コツコツ積み上げるT2Wとは程遠い効率&スピード優先のノルマ制になってしまうんだろうな

あと考えられる初期のトラブルは拠点近辺の敵が枯れる、トレインで大事故起こす、敵固すぎてダルい
絶対勘違い河豚のクソバランスにしてきそう

132 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 11:59:25.80 ID:bcAggT8p.net
パブリックかインスタンスかってことと装備の寿命がどれくらいかってことは別に関係ないんだけどな・・・w
パブリックフィールドMMOの楽しさを少しでも感じられるようにってことで作ってるのであって
取った装備が何年も・・・とかそんなのはまた別の話よw

エウレカウェポンとかはあくまでZW・AWと同系の、時間かければ外でも使える
一級装備作れますってだけのもんだと思うし

133 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 11:59:45.64 ID:P/QvfcuA.net
T2Wの失敗例でToSをドヤ顔であげてくるやつは田村しかいないから
ID:g37pcmvXは田村確定

俺のパブリック案が吉田に採用されてしまって何かスマンな
お前のプライドを傷付けてしまった

134 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 12:02:32.99 ID:P/QvfcuA.net
俺が実装してほしかったパブリック案の80%はエウレカで実装されたので個人的にはおおむね満足だけど
1点だけ、階層型パブリックダンジョンの存在が見当たらないのが気になる。
まだまだフィードバックが必要だと感じた。エウレカの続編で改善できるよう、これからも積極的にフィードバックするわ。

135 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 12:07:59.83 ID:N27gnAhm.net
潜る人はずっと潜ってそうだし、
行かないやつは実装日に遊んだら二度と行かない場所になるだろう。
空島とかDDもそうだしね。

136 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 12:13:02.60 ID:OtiLrFdF.net
エウレカより初見募集の集まらないのなんとかしろよって思うぞ
ここ数日初見外郭募集を同じキャラが何度も出してるのみて悲しくなってくるわ

137 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 12:13:48.09 ID:zkv0mtNH.net
>>130
減ってないよなあ。今までのAWZWが過去コンテンツ巡り旅にされてたのが今回のEWはエウレカになっただけ
まあお得w

138 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 12:16:56.35 ID:zkv0mtNH.net
>>136
初見のみでPT組もうとしてるのか?それはただの無謀だろ
CF出せばシャキるし何がしたい奴なのかさっぱりだな。作り話か?

139 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 12:19:24.62 ID:P/QvfcuA.net
>>136
外郭をパブリックダンジョンにすればいいと思う
突入ILレベル制限なし
人が集まらないなら強い武器防具集めてソロで突破するも良し
ソロがキツイならLv70平均IL350以上のフレと2人で突破するも良し

140 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 12:22:24.06 ID:f2t5oE2U.net
>>139
別にパブリックにしなくても現状で制限解除すればいけるんですが…

141 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 12:24:25.73 ID:OtiLrFdF.net
ManaDCならCFでもしゃきるんかねぇ
Ereだとタンクでも表示5分で実質30分以上待たせれる
優遇鯖に釣られてMana以外で作った初心者がバカって話でもあるが

142 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 12:26:17.85 ID:+aRu1XTu.net
>>140
誰も行きたがらないからそう言う風にしたら行くやつ出るんじゃないかって話だろ

143 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 12:27:36.24 ID:02CLZlG2.net
Ere

144 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 12:28:22.44 ID:02CLZlG2.net
さすがにDQ10、PSO2でエウレカレベルの巨大コンテンツ投入は無理だよね?

145 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 12:38:32.38 ID:P/QvfcuA.net
ID:g37pcmvXさん、何でID変えたの?

146 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 12:41:44.89 ID:f2t5oE2U.net
>>142
インスタンスだろうがパブリックだろうが報酬次第

147 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 12:42:31.16 ID:zLtWXrxC.net
(´・ω・`)そもそも見ず知らずの人のために時間を浪費できるのってニートくらいでしょ

148 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 12:45:52.82 ID:QkMOFshB.net
>>84
PVPスキルが前例であるしだからどうしたとしか

149 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 12:53:29.50 ID:+aRu1XTu.net
外郭と魔導城は苦痛でしかない
ムービー面倒だから魔導アーマー乗らない奴すら出るからな

150 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 14:17:14.40 ID:g37pcmvX.net
>>133
田村って誰だよ
そもそも新しいMMOでT2Wのゲームなんて存在しないだろ
そういうのはみんなソシャゲに行った
懐古厨の言うことを鵜呑みにして作ったToSは大失敗
それが現実

151 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 14:19:47.37 ID:02CLZlG2.net
ToS大失敗ワロタw
これもアナキンが持ち上げてたくそゲの一つだったよなw

152 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 14:28:44.51 ID:uvquZR2G.net
エウレカAOって本当にクソだな
色々と伏線とかあったけど全部投げ捨てて
クォーツガンとかいうとんでもない武器で世界書き換えて終わり
なんじゃそら

153 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 14:35:34.58 ID:zZSI99ZB.net
文句言ってる奴は舵切った神こと吉田率いる開発を叩いてくればいいんじゃねーの?
なんでこんな所で争ってんだ

こういうコンテンツで失敗するとアンチが変な事言うから惑わされたみたいな事言うテンパいるけど
その程度で惑わされる吉田はその程度だって事を自分で言っちゃってる事分かってんのかな

154 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 14:37:56.25 ID:g37pcmvX.net
>>153
惑わされたって誰がだよ
空島とDDミックスして独自要素加えただけじゃん

155 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 15:01:54.66 ID:zZSI99ZB.net
その空島で散々テンパがクソクソ言ってた内容が>>153だよ

156 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 16:04:44.65 ID:RvzAGOkG.net
その空島はテンパにならず定食否定する奴を黙らせる為に
「ほらやっぱT2Wってクソでしょ?」って吉田が言う為だけに作られた約束されしクソコンテンツやぞ
唯一新生後にもう一度新生させられとるしな

そんなクソコンテンツ土台にした定食が美味いはずなかろ?

157 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 16:49:48.33 ID:HxxCtNgK.net
こここどうせFATEで
報酬もレイド装備以下なんだろ?

158 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 17:05:28.56 ID:L8OLQFYH.net
エウレカの装備ってエウレカ内プロパティとかあるんかね
属性チェンジが簡単過ぎて戦闘前に一手間あるいつもの戦闘になる気しかしない
大体弱点って探ったり記憶するものなのに、属性丸わかりって補助輪付け過ぎじゃね

159 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 17:10:00.97 ID:cXJjkoXb.net
リンクしまくった状況なら属性見えてないとテンパるよっ
あいつは水、こっち雷、隣が風でと、ぐるぐる属性回してたら絶対ズレて大変なことになってる惨劇

160 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 17:32:03.42 ID:bcAggT8p.net
確かに属性キチはボードを回転させるだけじゃ満足しねえよな
事前に全属性の武器・防具を揃えて鞄に用意してよ、敵全部の属性覚えてよ
戦闘前に装備をかえてなんなら魔法もセットしなおす手間をかけたくてしょうがねえんだもんな



はい、頭おかしい(確信)

161 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 17:40:55.16 ID:phFMDYEw.net
属性めんどくせ、で失敗しそうな気もする
エウレカ専用プロパティを積んだ装備を少しずつ揃えて開拓でもよかった

162 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 17:50:42.35 ID:GjqM8rcR.net
吉田がT2Wを理解してないからなぁ

163 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 17:55:17.95 ID:zLtWXrxC.net
(´・ω・`)タンクがめんどくさいだけだからな、属性ゲーって

164 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 17:57:46.21 ID:I5+PBNzy.net
実装されればゴミだってことがバレちゃうからな
未実装コンテンツで神ゲー神ゲー言い続けるしか無い

165 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 18:04:05.34 ID:ptd6A2FD.net
装備に魅力ないからなぁ
NMもけっきょくただのボスFATEですから

166 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 18:05:06.39 ID:v8cCwXDn.net
どーせ空島と同じFata沸き待ち糞ゲーなのは確実

167 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 18:31:00.59 ID:+aRu1XTu.net
FATEとか言うマジクソシステム無くせや

168 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 18:36:14.81 ID:QFWLZy0y.net
>>166 NMPoP待ちするのが第一世代なので問題ない

169 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 18:36:59.09 ID:QFWLZy0y.net
FF11 とか NM沸き待ち4時間やってライバルに持っていかれたとかそんなゲームだからな

170 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 18:48:25.31 ID:lEOjQvMk.net
今だとクソゲーと拡散されて一瞬で終了しそう

171 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 19:08:33.32 ID:faBEbjSt.net
それでも11のアイテムには価値があったからみんなやってた
14には価値のあるアイテムが何一つないのでMMOっぽいやつは成立しない

172 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 19:09:34.84 ID:jQUJkPCZ.net
NMはフェイトじゃなくて11方式なら完璧なんだけどな。
武器つくる最後の段階でNMドロップ必要らしいからフェイトなのは確実っぽいけど。

173 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 19:15:55.85 ID:+aRu1XTu.net
定置張り込みする奴やん

174 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 19:22:12.68 ID:FhSkIzxU.net
>>171
アイテムに価値なんていらねーんだよ
大事なのはゲームをやれたかどうかが全てだろうが
4時間待った結果あちゃーバトルすらできませんでしたーざんねーん
また次の張り込みがんばろうねみんなー

こんなことを堂々と新規やライトに言える奴が何千人何万人と存在する方が頭おかしいと思わない?

175 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 19:22:16.99 ID:f2t5oE2U.net
ライバルウイングスみたいにシャウトで打ち合わせしながら協力してNM沸かす感じかな

176 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 19:27:14.74 ID:TxUdME+i.net
>>157
ニワトリかな?

177 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 19:34:11.69 ID:FhSkIzxU.net
14は逆に装備やアイテムに価値ないのは俺にはくっそありがたかったわ
パッチ2.x時代は学生ニートで鯖最速でバハ全部クリアしたけど
就職と同時に辞めて蒼天は買いもせず
けど紅蓮出て3ヶ月くらいした頃に転職してゲームやる時間できたから復帰
それで一日3時間と週末プレイで2ヶ月半でデルタクリアまでいけたからな
もちろんジャンポは一切使ってないし、メイン終わる前に漁師以外のギャザクラカンスト寄り道してこれな

昔のレイド仲間にコンテンツ手伝ってもらったのはデカいけど
階段一段ずつ登らされる苦行をやらされなかったのが何よりでかいわ

装備に価値持たせてA取るためにB取って、B取るためにC取ってー
これがいわゆるうんカスゴミゲボゲー

2年越しのレイド仲間と一緒に、復帰後すぐにレイドを思いっきり遊べてクリアまでできた
これがいわゆる神ゲー

178 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 19:37:39.70 ID:HxxCtNgK.net
レイドより弱い報酬しか配れないから
すぐに空島みたいになる

奇数パッチの終盤にアメリカンドリーム実装するかもしれないけど
装備寿命が短すぎて取る気もしない

179 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 19:56:02.95 ID:QFWLZy0y.net
武器育成コンテンツは人気あるから大丈夫じゃないかな
むしろ 輝き貯めの過去ID周回がなくなって古いコンテンツ過疎らないか?
って方が心配

輝き貯めはエウレカの外でこれまで通りやる可能性もあるがw

180 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 19:58:05.87 ID:apcY6c0i.net
エウレカウエポンはオマケみたいに吉田が言ってたが他に目的あるんかいな

181 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 19:58:44.02 ID:HxxCtNgK.net
その育成武器も奇数パッチのまでレイド武器より弱いんでしょ
もう飽きたよ

182 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 20:48:26.53 ID:wXCvd3fh.net
いつものパターンだと武器はIL365でしょ
ライトちゃんはエウレカウェポンが当面の最終装備になるから盛り上がるだろう

183 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 20:55:16.59 ID:AdyuVkh/.net
>>174
ロール揃わなくて999分シャキ待ちが発生した糞ゲー14ちゃんの悪口はそこまでにしておきなよ

184 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 20:56:00.61 ID:P/QvfcuA.net
>>182
IL365は4.3の極朱雀か極青龍武器だろ
エウレカウェポンは奇数前にIL360〜365
奇数後に370〜375になる

185 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 20:56:20.94 ID:apcY6c0i.net
光る武器は別にいらないがスコハネは欲しいよな
女キャラだとさぁ

186 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 21:04:25.48 ID:zLtWXrxC.net
(´・ω・`)このスレアンチ的な人ホイホイになってるのはなぜなのか

187 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 21:21:24.02 ID:5TAotRtL.net
レイドより弱くていいからエウレカ内で強い装備が欲しいです
全属性+5とか

188 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 21:26:36.67 ID:OMXyJTki.net
面白ければ報酬がクソでも人は来るだろうけど、まあ無理だな

189 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 21:28:21.66 ID:QFWLZy0y.net
結局は零式ILが基準だから オシャレ装備とか趣味武器だよね
零式やらない人達向けの暇つぶしコンテンツ

モブハンとかだってあんなもんでもやってる人いるんだからな

190 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 21:36:27.74 ID:RvzAGOkG.net
モブハンなんて報酬で釣ってる最たるコンテンツじゃねーか

191 :既にその名前は使われています:2018/02/12(月) 23:00:55.40 ID:2L1EcpuR.net
アニメの話をぶっ込んでくる奴ワロタ

192 :既にその名前は使われています:2018/02/13(火) 02:59:40.61 ID:FtVG4sed.net
レイド武器より弱いつっても、零式武器がポンポンと何本も取れるわけじゃないからな

メイン以外に3ジョブくらいは70でエンド以外には出して遊ぶ奴がほとんどだ
そういうサブジョブ用武器として実用品だろう

193 :既にその名前は使われています:2018/02/13(火) 05:39:55.25 ID:OjI+OfFu.net
結局行く前からどうせIL260前後の武器防具でしょ、って予想付いちゃうしなんつーかワクワク感が皆無なんだよな
FF11グラ装備とかは懐かしいけどじゃあケーニッヒをミラプリしてる奴がいるかって言ったら殆どいないしどうせ物珍しさは最初だけ
NMからレアドロップで○○効果時間+装備(但しレイドでは無効)がドロップします!とかなら盛り上がるとは思うけどここの運営はそう言うの絶対やらないからな

194 :既にその名前は使われています:2018/02/13(火) 06:24:36.50 ID:A1pdOBOi.net
禁断の地エウレカつったら強力すぎて封印されてる武器庫だろ
どうでもいいユニクロ装備のばらまき会場に大層な名前つけんな

195 :既にその名前は使われています:2018/02/13(火) 06:38:16.23 ID:dMxvD8xq.net
Time to Winの強い土地なのでまさに禁断の地なのです(ナオキ談

196 :既にその名前は使われています:2018/02/13(火) 07:13:03.85 ID:kdNgWlRC.net
>>192
次のパッチまでスルーして店売り買うだけでいいからな
極論すりゃ新式だけ買っときゃいい
そして新式買うだけならこのゲームやる意味ない

197 :既にその名前は使われています:2018/02/13(火) 07:19:15.64 ID:NxChQfv/.net
雲海探索が始まる前もこんな感じだったな

198 :既にその名前は使われています:2018/02/13(火) 07:27:44.59 ID:C4lpNsFq.net
11BGMとか露骨に流してきたりして

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200