2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エッダちゃンの扱い酷くね? _125首目

1 :既にその名前は使われています :2018/02/22(木) 09:32:01.84 ID:M/kN6zTzr.net
前スレ
エッダちゃンの扱い酷くね? _124首目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1518209134/

本文1行目に『!extend::vvvvvv』カッコ内挿入でワッチョイ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

130 :既にその名前は使われています :2018/02/23(金) 18:56:13.14 ID:xxcssdeA0.net
様式美として登場するべきだパンツオスッテ

131 :既にその名前は使われています :2018/02/23(金) 18:59:46.24 ID:LTmjvNJT0.net
あの高さでは助かるまい

132 :既にその名前は使われています :2018/02/23(金) 19:34:03.11 ID:tgFKnCEk0.net
あいつはヒルディ一家と同じでギャグ属性入ってるから逆に死んだら驚き

133 :既にその名前は使われています :2018/02/23(金) 19:36:20.85 ID:nUQN89yKd.net
パンツッテがトップクラスの冒険者であるという事実

134 :既にその名前は使われています :2018/02/23(金) 22:47:39.54 ID:29whKkezd.net
パンツマンは14にはなかなかいないタイプのクズ系キチガイだから正直嫌いじゃない

135 :既にその名前は使われています :2018/02/23(金) 23:37:19.35 ID:lfLMPGqr0.net
パンツ・ヌンは撃墜されただけだから、アジスラーの根っこ部分に引っかかって生きてるだろう
爆発四散して雲海に完全に落ちたとかなら、地上に足だけ出して埋まってるかも知れないけど

136 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 00:44:35.56 ID:T9RiNVRga.net
アリゼーちゃんがミリオン声優の良い意味で頭ぶっとんでる枠という事実

137 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 01:20:09.32 ID:O/qdh94a0.net
声優ってすごいよなと再確認出来る

アサヒの声優がめちゃくちゃ気になるんだが

138 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 01:21:49.12 ID:kPaFaMEs0.net
>>128
ナイトクエは完全に剣術士クエエクストラ
しかしナイトクエは、死闘の末編み出した剣術が羽ってのがよくわからない
習得、レクイエスカットと逆で良かったんじゃw

139 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 02:25:43.44 ID:PqAdQ1ak0.net
もうオボロから教わる事は無さそうだし、次回は今回の忍者クエで出てきた桃源郷みたいなとこに住んでるエロジジイから教わる事になるんかな

140 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 06:35:54.91 ID:9F80jlwoa.net
5.0で4つ印と分身と巨大化覚えよう
5.0のフォーラムに巨大化忍者のせいでギミック避けれないって苦情くるから低まっとけ

141 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 07:35:50.83 ID:111hMXw/d.net
既にネタ切れ感半端ない占星は今後どうする気や
面白くないジョブクエ筆頭だったのが星も関係なくなっちまったし何でもありになるんかな

142 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 07:52:14.20 ID:Rb9YDIzJ0.net
星を見るだけで終わった回あったな

143 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 08:20:19.62 ID:hE9+F9lqa.net
>>139
そもそも今回何も教わってない件
蒼天の時点で「ユキhimechanに尽くす忠義の心でなんか新しい技覚えた」だったけど

144 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 08:22:09.16 ID:IhbNZJlY0.net
>>135
パンツとヤミセン谷底レイドで邂逅編

145 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 09:02:44.37 ID:8WUVq8TWa.net
5.0の黒ジョブクエは呪術の兄弟メインにしてくれ
忍はユウギリちゃんメインで頼む

146 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 09:29:58.56 ID:TGP7CEU+0.net
5.0でジョブクエ追加されんの?

147 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 09:44:47.25 ID:6NAyE3ay0.net
そもそもオボロは50の時点で「拙者が教えられることはもう何もないでござるぅ」って言ってるしな
精々煙玉みたいな新アイテム渡すくらい

148 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 10:18:35.13 ID:JLLiRgOm0.net
薄幸連呼されるオボロさんしゅき

149 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 10:28:03.39 ID:M8s6Fyq/M.net
魔科学忍法の方向性もあるぞ

150 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 10:31:58.32 ID:Ge7UKl3la.net
召喚クエの玉が出てきそうだな

151 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 10:35:37.48 ID:6NAyE3ay0.net
ちなみに設定本読むとヒカセンはもう技を開発できる域にあるのでオボロいらない
夢幻三段とか縮地から派生したオリジナル技だし

152 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 10:46:04.36 ID:/AkDt1lCd.net
忍びとしてはカラスが一番上なんかな
オボロとかいう優等生()のニートは置いといてユウギリ殿は忍びというよりボディガードに近いし

153 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 11:42:56.03 ID:NGqL1WrgK.net
今後の忍クエは
キシュウ(本土)の影隠れ絡みで
戦いの最中にプレイヤーは○を編み出した!ってなるだけじゃないの

154 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 11:54:14.18 ID:6NAyE3ay0.net
忍者らしく敵の城に秘伝書盗みに行こう

155 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 12:01:10.83 ID:QPX3hrSL0.net
高い壁を登ったり、不安定な釣り橋を渡ったり、池に浮いたウレタンの上を飛び移ったり
最後はカートに乗って水遁の撃ち合いをしよう

156 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 12:07:40.99 ID:4T1RJPv40.net
ユキ姫「・・・あのっ!」

157 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 12:08:12.77 ID:JLLiRgOm0.net
たけし城は海外でも人気あるしな

158 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 12:32:41.83 ID:Jrh93z2M0.net
ユキ殿とツバメちゃんとかいうヒロインに恵まれたジョブ、さすが忍者汚い

対抗できるのは後輩キャラ筆頭の赤のアリアちゃんくらいだな

159 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 12:37:25.07 ID:7VoA5NA/a.net
風雲ユキ姫城

160 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 12:39:09.50 ID:hJ1jmrCM0.net
ゆき姫救出絵巻

161 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 12:41:45.27 ID:bJW5uDKpa.net
やっぱりオボロ殿は大人気でござるな!

162 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 12:58:14.56 ID:7VoA5NA/a.net
ユキ姫じゃ〜!
とかこのネタわかるやつはおっさん

163 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 13:07:22.93 ID:/AkDt1lCd.net
ユキヒメェ!って言ってる金城武が思い浮かぶ

164 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 13:28:07.61 ID:Im4EkRz40.net
ユキヒメー ユメマルー!
我ハ幻魔ノ王……

165 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 14:45:42.76 ID:zSP3Q60+a.net
感度3000倍になったユキちゃんの画像クレメンシー

166 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 14:47:32.84 ID:/lYc1nWK0.net
今蒼天の鍛治クエやってるけど、ロリスお嬢様とイチャコラしたい

167 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 14:49:54.67 ID:2ArJNgws0.net
今回のジョブクエはレベルごとに用意されてる必要性が
あまり感じられず、最後にまとめてやるだけになってだるかった。
暗黒とかゴージとか話が面白いやつはいいんだけど
占とかモとかつまらなすぎて…

168 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 14:58:55.58 ID:ofNJVlgD0.net
モは、ビルディコンパチの臭そうなおっさんだからな

ゴージくんも臭そうなおっさんなのに
この違いは・・

169 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 14:59:54.38 ID:zSP3Q60+a.net
ギャザクラはスキル増えるからレベル毎にやってたけど戦闘は70になってからまとめてやってたな
ジョブクエ一切やらないライトちゃん対策かメイン進行中断してまでスキル取りに行く煩わしさ回避かはわからん

170 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 15:05:43.16 ID:vrwU69kM0.net
受けられるようになってすぐやりたければそうすればいいんじゃないの
俺は忘れっぽいんでレベル上げてるうちに忘れちゃうんだよ
すぐ受けるかまとめるか選べるのはいいことだ

171 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 15:08:34.16 ID:y8D+Zs710.net
モはシナリオ4.0直後ぐらいだと楽しめる
今回のジョブクエは基本どこも新天地の世界設定を出したい意図があるのかと思った

ただ、ナは意味がわからなかった

172 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 15:23:51.65 ID:nsG/peVr0.net
ナは蒼天のジョブクエが酷すぎたせいか相対的に評判良かったような
個人的には今後アルディスを縛りなく出せるようになった点で意味はあったと思う

173 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 15:25:23.31 ID:2cAj5WJR0.net
ナイトは全部で15分くらいでウルダハからほとんど出ずに終わるからすぐエンド行きたい勢すぐトークン稼ぎたい勢には非常に好評

174 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 15:25:36.53 ID:XwdA63bn0.net
あのシルフィちゃんがLV60帯をうろつけるくらい成長してたのが感慨深かったです。

175 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 15:43:22.12 ID:/AlLpHUua.net
暗黒騎士クエのためだけに用意されたあの洞窟は
今後再利用されたりするんだろうか

176 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 15:57:14.58 ID:/AkDt1lCd.net
それ言うたら狩人の小屋とかあんだけ目立つ位置にありながら白クエ専用だからな
近くのキャバクラっぽい照明の洞窟も白クエでしか使ってないような気がする

177 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 16:00:57.22 ID:ONLkcmON0.net
紅蓮ジョブクエは既存のNPC使ってつなげようとしたのはよかったよ
フランツとか神殿騎士団の人とかあと学者でトランキルの人出てきたのびっくりした

178 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 16:10:30.64 ID:O/qdh94a0.net
正直黒クエにはもうすこし頑張っていただきたい
それ以外のジョブクエが面白く感じるほどだった

179 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 16:12:36.73 ID:JSBW9kW20.net
クラス系のキャラも好きだから出てきてくれたのは嬉しかったけど
どれもすぐ帰っちゃうのはムカついた
特に忍者とモンク

180 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 16:20:53.28 ID:VphVv93W0.net
黒クエは「エオルゼア滅亡まであと○○秒」の危機にたった3人で立ち向かう俺たちカッコイイみたいな
スケールはメインクエ以上にでかいのに内容はやたらショボくてワロタ

181 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 16:35:03.87 ID:O/qdh94a0.net
エスティニアンもドヤ顔でスキル自慢してさわやかにフレームアウトしていったなw
4.x中に出番は再びあるのか

182 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 16:37:21.57 ID:YdW2nbnca.net
竜ジョブクエは最初からエスティニアン出てくるなら冗長に感じなかったんだがな…
最後の戦闘以外で良いところは無かった
というかエスティニアンがいなけりゃ最下位の出来だと思ったわ

183 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 17:10:51.66 ID:JzZtT/kD0.net
暗黒騎士だけ力入れ過ぎで腹立つ

184 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 17:14:14.47 ID:/lYc1nWK0.net
英語版の白虎さんかっこいいな
ヨツユはエロい

185 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 17:30:41.49 ID:/AkDt1lCd.net
竜クエ最後のこの後めちゃくちゃSEXした感

186 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 18:01:04.58 ID:VphVv93W0.net
ここ最近のシーズナルって二日前とか三日前にやっと告知するようなのばっかだったのに
なんでプリンセスデーは一週間以上前から発表してんだろな

187 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 19:04:59.71 ID:6vPNOrCcr.net
>>177
裁縫クエの冒頭でラニエットがバッスルドレス着てきたときガッツポーズしたわ

188 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 19:32:18.74 ID:JLLiRgOm0.net
ラニエットさんは男前な美女という美味しいキャラな気がする

189 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 20:08:33.84 ID:Ru60k8Pu0.net
アナンタはどこにアレついてるの?

190 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 21:57:56.07 ID:6NAyE3ay0.net
アナンタは男性の居ない種族で1人の女王の卵から増える種族なのでそもそもついてないのでは

191 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 22:06:36.48 ID:iF0D9fZn0.net
片方しかいないのに女王とは

192 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 22:10:36.20 ID:6NAyE3ay0.net
アナンタの村行ったら聞ける公式設定なんやで

193 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 22:19:04.24 ID:O/qdh94a0.net
フタナリの種族やで・・・!

194 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 23:03:45.86 ID:zFOrCMh90.net
>>177
これはほんと良かった

195 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 23:05:27.61 ID:PqAdQ1ak0.net
行方知れずとなったユキ姫を探す為、三度エオルゼアへと渡るアカギ
手に入れた情報を頼りにウルダハへと向かう
だがそれは砂蠍衆により仕組まれた巧妙な罠であった!!

次回、感度3000倍

196 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 23:13:26.43 ID:f3XnHJDVr.net
ソムヌス香やプルトー香があるんだし感度3000倍の御禁制の品もあるんやろな
流石はウルダハや

197 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 23:15:17.18 ID:PqAdQ1ak0.net
ゲームの常ではあるが、ユヅカ屋敷の門番やってるナマズオって
そこいらのグラカンエリート兵や神殿騎士より強いんだよなw

198 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 23:28:28.54 ID:IhbNZJlY0.net
レベルやステータスの数値はゲーム的な味付けなだけで
実際は三国周辺の小動物や虫とそんなに変わらないんじゃね
次の蛮族デイリーの候補ではあるけどあいつら蛮神呼んでないんだよな

199 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 23:30:41.61 ID:Mj9MNXaTa.net
モーグリの王様みたいな感じでナマズオも呼ぼうと思えば呼べそう
鈴ついてないやつは悪いやつなんだっけ?

200 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 23:30:57.75 ID:/AkDt1lCd.net
アカギはロロリトと血液賭けて麻雀してそう

201 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 23:32:23.19 ID:FL172/u20.net
ナマズオの金太郎風の腹かけはIL高いだろうな
てか腹掛けと鈴は蛮族報酬でくるのか

202 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 23:42:14.35 ID:IhbNZJlY0.net
ゴージが喜びそうな報酬だな
♀だとスケベなことになりそうだけど

203 :既にその名前は使われています :2018/02/24(土) 23:54:25.86 ID:XNNJbB6J0.net
>>198
獣人クエストに変えたほうがいいと思うんだがなあ
今までのアマルジャもシルフもサハギンもコボルドもイクサルもバヌバヌもグナースもモーグリもヒカセンが与する勢力はみんな蛮神なんか呼んでないじゃない
同族が蛮神呼んだからって十把一絡げで全員蛮族扱いはあんまりだ

204 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 00:30:20.77 ID:UiHmIsMH0.net
蛮神呼んだから蛮族って呼ばれてるわけじゃなくね?

205 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 00:32:56.02 ID:NMGQhprU0.net
蛮神呼んだから蛮族って呼ばれてるんですが
最初に言い出したのは帝国ね

206 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 00:33:46.51 ID:a5FnEc2z0.net
がばがば定義だけど蛮神呼ぶから蛮族だよ
帝国の口実だからなんとでもなるけど

207 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 00:36:41.25 ID:17tR8OEPd.net
腹掛け一丁は♂でもスケベだと思うんですが
このゴージ…スケベ過ぎる!

208 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 01:01:24.74 ID:NKbrqVn40.net
びんぼっちゃまシステムを導入しよう
そうすれば前垂れのみという事態は防げる

209 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 01:04:12.58 ID:AP+x9LrZ0.net
蛮族どもがぁ
ってボイスが記憶にあるんだけど
誰のセリフだっけ
木っ端微塵さんだっけ

210 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 01:17:33.17 ID:g3bXiZCL0.net
>>196
被ダメアップのデバフつける錬金薬調合しまくれば作れそう

211 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 01:31:09.18 ID:OBz9Jzcg0.net
>>209
(´・ω・`)木っ端さんの戦闘の最初のセリフだった

(´・ω・`)公式の説明は蛮神を呼ぶから蛮族なんだけど、実態は逆でないかなぁ
(´・ω・`)帝国が蛮族と指定する獣人が呼ぶものが蛮神。じゃないとエオルゼア民を蛮族呼ばわりして理由が謎

212 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 01:37:01.02 ID:gvNSC5uUr.net
12神も降ろそうと思えば行けるんじゃないのか?
神を信奉してるのは等しく蛮族なんじゃね

213 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 01:37:15.67 ID:neWQ/o/P0.net
エオルゼア民を蛮族呼ばわりが謎とか今更何言ってんだw
最近始めた新規かアフィか?

214 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 01:37:48.97 ID:Tdk1AjoU0.net
ガイウスさんも言ってたけど十二神呼び降ろしてるから一応蛮族の範疇よ
その後になるけどフェニックス、シヴァ、KoR、アレキ、神竜という輝かしい実績もあるしね

215 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 01:46:29.19 ID:gvNSC5uUr.net
そりゃシヴァの氷柱特攻されて船落とさらかけてんだから蛮族煽りも妥当よな

216 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 01:47:59.60 ID:iUxMO2wr0.net
ドラゴン族も蛮神召喚してるから帝国からしたら蛮族なのか

217 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 01:53:26.97 ID:AP+x9LrZ0.net
ガレアンは素質的に神降ろし出来なかったりするんかな

218 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 01:55:41.23 ID:OBz9Jzcg0.net
(´・ω・`)帝国がエオルゼア侵攻で蛮神にビビったのってタイタンリヴァイアサンガルーダらしいんだけど、
(´・ω・`)それで「蛮族」を通さないためにバエサルの長城築いたってのがどうにも変だと思うのよ。この時点でエオルゼア民が蛮族扱いでしょ

(´・ω・`)一番帝国に近いイクサルはアバラシアが根城だ

219 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 02:58:58.43 ID:Tdk1AjoU0.net
その時点ではエオ民自体は蛮族ではないけど、当然テンパ化されている恐れはあるわけで
ガルーダに関してはようわからんね
召喚自体はクルザスで行われてるから大きな脅威ではないとしたか
山岳地帯で長城を築くのが現実的ではなかったか、空から来るから意味がないとして空挺部隊に任せたか

220 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 03:01:32.01 ID:neWQ/o/P0.net
バエサルは蛮族を隔離するんじゃなく蛮神に汚染された地を封鎖しただけやで

221 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 03:01:49.19 ID:tUmsRJWd0.net
豚が単語間違えてるのか分からないが
アバラシアにいるのはバヌバヌだし、アバラシア上空アジスラーのイクサリオンならあいつらに文化はない

222 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 03:15:21.23 ID:OBz9Jzcg0.net
>>221
(´・ω・`)イクサルの住むゼルファトルはアバラシア山脈にあるのよ
(´・ω・`)アバラシア山脈を西から順にドラヴァニア、アバラシア、ギラバニアって地方名で呼ぶの

223 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 03:43:08.43 ID:tUmsRJWd0.net
ああ地図上の話か、何言ってんだこいつと思ってた

224 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 05:24:11.82 ID:Ln8uOU9x0.net
アバラシア雲海とアバラシア山脈の違いわからん奴おる?

225 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 05:42:50.21 ID:dKHWbV/y0.net
ガレアン人はテンパード化した人類の末裔、なんてオチもありそうだよねw
魔導科学の神、なんて過去FFにあったか覚えてないけど

226 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 07:12:30.47 ID:Kw701Hak0.net
ロボットぽいのはアレキでやっちゃったからなぁ
他になんかいたっけ

227 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 07:14:14.69 ID:EB57Jtqia.net
オメガ

228 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 08:34:11.73 ID:SQXp9Y4Ra.net
そこでエデンですよ
名前的に海外で出せるのかって気もするけど

229 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 08:44:44.76 ID:5JvW/ylg0.net
アークがいるけどクルーズチェイサーはもうやっちゃったからな

230 :既にその名前は使われています :2018/02/25(日) 08:45:30.79 ID:4Tvg5TTk0.net
FF6のほうのゴーレム・・・

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200