2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンバスケード1章 弥生

1 :既にその名前は使われています :2018/03/12(月) 15:31:48.47 ID:FK5TF3id0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
アンバスケード1章 如月
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1518249006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

133 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:16:48.76 ID:5qLcTlaCd.net
2りしか支えられないなら
4りでやればいいじゃない

134 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:20:24.23 ID:3enHwng70.net
俺のやってるFFは倉庫のワイカでそんなに都合よくSP回復しないなw
するとしても一部の身内だけで倉庫のワイカってのを野良で期待できるもんでもないな

135 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:23:49.60 ID:3enHwng70.net
>>132
だから開き直って毎回パッセでやれるようにしたら毎月敵入れ替えてる意味がねえだろうに
毎回、盾がタゲとる>風水が羅盤置く > 召喚がパッセドーン するならカカシでも置いときゃいいだろ

136 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:34:55.59 ID:V8hgcV3A0.net
>>131
島隠しや前回のアンバスとかもパッセは風水がいなかったら成り立たない戦術だもんね
ややこしいギミック入れるぐらいならこれが1番良さそう

137 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:39:38.53 ID:brNYfVFJa.net
今回のに対してパッセ対策ガー複雑なギミックガーとか言うやついるけどごく一部を除いて一章のギミックは毎回凝ったものになってるだろ
そしてパッセしか対応できない月はただの一度もないのにマジで何と戦ってんのっていう

138 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:42:37.92 ID:8ilQtWXHM.net
フレイル効かなくてもパッセの回あったぞ

139 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:44:55.13 ID:8DctLvmda.net
用語辞典によるとサイレントストームが5分持つって言うからサイレス耐性ついても何とかならないかな、固定PTで試してみるか

140 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:47:54.25 ID:8ilQtWXHM.net
今なら赤のサイレスの方がよいぞ

141 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:50:14.44 ID:Qt08GPUO0.net
装備があればなw野良なら青入れが無難になるかもな

142 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:56:48.49 ID:3cJ76rQQ0.net
>>128
問題は考えた奴じゃなくて許可出した奴w

143 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 19:02:10.98 ID:pdCtbFtNK.net
>>138
そもそもパッセがつよかったの、メナヨルの頃から動画出てるくらいなんで、
フレイルなくても成立するんよ


スリップは召喚だけじゃなく風水潰しもあると思うよ

144 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 19:02:47.70 ID:8ilQtWXHM.net
バ開発め、と思ったのはモーグリの後ろを歩いてるとラグでスフィア外にでること

145 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 19:11:47.68 ID:oeWgnNUua.net
>>144
開発環境と実機の環境じゃ
通信環境に差が有るのに未だに
考慮出来ないのかフォーラムで
散々指摘されているだろ

146 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 19:18:26.25 ID:/VVUXc3Q0.net
自分に追従する置物フェイスですらアイコンついたり消えたりするから
そんなものをギミックに取り入れたのは単純にアホだと思う

147 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 19:41:30.21 ID:IA/GoShX0.net
追いかけると殴りかかれないのはさんざん経験してるだろw

148 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 19:44:36.38 ID:a0qHNava0.net
>>58
単純にHPに対して精霊の能力が追い付いてない

149 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 19:47:24.30 ID:8ilQtWXHM.net
>>148
今回のとてむずモーグリのHPはいくつ?

150 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 19:47:49.49 ID:IA/GoShX0.net
あれ?もしかして
衰弱しても差し支えないジョブ2人生け贄にするだけでいい?

151 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 19:55:20.03 ID:Qt08GPUO0.net
支援さんを生贄に

152 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 19:58:22.50 ID:fd1TR/xyM.net
盾白 前前 とかに分かれて
歌コは毎回ゾンビで安定するってこと?

153 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 20:03:37.10 ID:iPryuWoFM.net
ヒメちゃんヒムヌスよろ

154 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 20:59:27.61 ID:nU6fUzZq0.net
やはり何か最近の11は伊藤臭いなあ
今回のにしても移動してスリップ相殺するってギミックなのに
なぜテラーやらスタンやらバインドやらまでして移動を潰そうとするのか
対策の対策を入れるなと

155 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 21:02:58.98 ID:utcALk45d.net
解析でPC有利そうな白豚のセリフ見つかったりしないかな

156 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 21:07:11.13 ID:aXNit0Sv0.net
半分以上削って女神とかまじ萎える

157 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 21:16:35.66 ID:JklL2sOf0.net
松井藤戸のやることも伊藤と大差ないな
つーか伊藤より酷いくらい

158 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 21:22:29.45 ID:/FTwI6Bg0.net
しかしついにふつう以上の報告数が激減したな
もはやあきれてやる人間もいないか

159 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 21:28:27.27 ID:IA/GoShX0.net
攻略法確定するまで口開けて待ってるだけだろw

160 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 21:35:06.04 ID:LX3UBp5D0.net
月末くらいになったら、バカイハツが攻略してる動画上げて欲しいもんだね
ちゃんと自分たちで作った物が自分たちでクリアできてるところの証拠をさぁ!!

161 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 21:41:47.97 ID:JklL2sOf0.net
>>159
逆張りする俺カッコイイ

まで読んだ

162 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 21:50:01.34 ID:/FTwI6Bg0.net
攻略支援
1章とてむず勝利・・・!
剣暗暗赤詩白  仲間モーグリのスフィア回復量は頭割りであることが判明いたしました!
2匹いるので3:3でわかれませう 疲れたので寝よう・・・

163 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 21:50:18.45 ID:/FTwI6Bg0.net
一章 むず撃破 剣暗青白赤風
ボスと2体のモーグリ 集合と言われたらモーグリに集まる
モーグリは移動するのでボスのモヤ中はモーグリ追っ掛けるその間アムネジア
フレンドのグラサン呼ばれたらそいつからは逃げる
赤はサイレス必須 3回目以降かなり入り辛い模様、ランダムSP使用

164 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 22:20:31.85 ID:8ilQtWXHM.net
吟と赤には死んでもらった方が楽だわ

165 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 22:51:41.98 ID:8cEtoS810.net
頭割りじゃねーよ
普通に1モグに6名でもかわらん

166 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 00:02:08.06 ID:mqhvUYcXa.net
ふつうクリア出来たけど27分ぐらい掛かったし女神のタイミング次第の運ゲーにしか思えないなこれ。封印手段でもあれば一気に楽になりそうなんだが

167 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 00:23:50.67 ID:f4uER4dF0.net
AVと同じ方法で封印試そうぜ

168 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 00:24:59.84 ID:GB7IB1vR0.net
サイレスは入る!が何度もはいるわけでもない
時間かかるし普通で時間ギリギリやで・・

169 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 00:53:20.11 ID:PrWhT3y+0.net
何らかのギミックで封印できないと今月は1章廃れるな

170 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 01:01:58.56 ID:bZ9ZND92d.net
さすがに女神が封印できないことはないと思うが
グラサンが怪しそう
でもスリップでそれどころではないという・・・

171 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 02:10:43.56 ID:ode6nEqT0.net
なるほど今回は伊藤が絡んでるのか

藤戸が言えないこととはすなわち・・

172 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 02:21:59.89 ID:1XpGj32g0.net
スリップとかギミックは百歩譲っても女神とかクマケアルとか頭沸いてるとかんじました

173 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 02:26:47.99 ID:WJ5YOb2h0.net
やさしいで3万回復とか狂ってるとしかいいようないな
ギミックから何から何までとにかくうざいし面倒くさい。
加えてスリップにしろジャにしろダメージ異様すぎるし、
アムね 睡眠 テラー ヘヴィもあったかな

もうほんと面白いとか楽しいとかが一切ない。

174 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 02:33:59.05 ID:1gLrlmZB0.net
グラサン野郎がめっちゃ固いんだが・・・
なぜか即死することもあるんだよな
ギミック的なものなんですかね

175 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 02:37:28.65 ID:1XpGj32g0.net
グラサンは勝手に時間経過で死ぬと思う
何というか硬い羅盤みたいなもんじゃないかな

176 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 02:37:32.08 ID:xNcRfbeU0.net
即死は単に時間経過だよな

177 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 02:42:10.39 ID:tGkKWlsk0.net
>>165
まず難易度を言おうか

178 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 04:37:17.43 ID:WJ5YOb2h0.net
これむず以上いけてるのオデン除けば鯖に1、2グループだけなんじゃないの?

そんな数人〜数十人のためだけに、
味方モーグリ動かすとかむずやとてむずの挙動調整して楽しい?
あたまいとうちゃんなの?

むずとてを誰でもできるようにしろとはいわんが、
ふつう以下も明らかにジョブ縛りすぎだしアホだろ。

179 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 05:15:58.34 ID:RABINMjC0.net
超田舎鯖でたいしたことないオレでもとてむずいけたから
さすがに1,2団体は言いすぎだろうが・・・
あたまいとうちゃんは同意w月がかわる度びくびくしてる;;

180 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 07:01:21.26 ID:KgLEGn84M.net
普通は狩だとめっちゃ簡単
狩狩風が左のモーグリの所にずっと居て、右モーグリには後衛が待機
中央で盾がグラサン避けながらボスをキープ
ボスがspアビ(傾注)が来たら盾は後衛のいるモーグリの所に向う
スフィアが解除されたら盾はまた中央でボスキープ
これの繰り返し

181 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 07:01:52.74 ID:KgLEGn84M.net
連続魔が来たら誰かがサイレス

182 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 07:22:21.42 ID:KgLEGn84M.net
あと感じたのが敵の攻撃ではtp貯まらなくて、与tpを限りなく0に持っていけばtp技使わないかも
アブソタックも有り?

183 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 07:45:34.64 ID:mX9HbKRP0.net
そもそも今までのとてむずが簡単過ぎたんだよw

184 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 07:47:07.46 ID:2ZHWTwls0.net
ラグ考慮してないギミックはちょっとな

185 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 08:14:30.33 ID:8nEEP9dBd.net
環境によって差が出るギミックはやっぱ控えめに言ってクソだな

186 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 08:18:53.56 ID:+hy5ex8o0.net
せめてモグ移動するのがとてだけなら良かったんだけどな

187 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 08:23:08.53 ID:3hODanrYd.net
味方モグの移動には規則性があって
移動しないタイミングに誘発しろってことでは?
知らないけど

188 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 08:32:02.03 ID:Q0o74yFc0.net
ギミック藤戸

189 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 09:55:46.47 ID:bZ9ZND92d.net
味方スフィア狭すぎ

190 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 10:22:09.06 ID:wiLXXXTn0.net
このとてむずを開発がクリアしたとは思えん

191 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 10:28:14.69 ID:7C2rZPbJ0.net
徘徊やめさせる方法あるのかなー
なければこれだけで相当キッツイね

192 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 10:44:31.52 ID:CaHGFQVN0.net
今回は迷言がでるかな?、、、マストラより難しい!と

193 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 10:45:04.64 ID:JGJwQprv0.net
もともととてむずは調整や確認してないって言ってなかったっけ?
松井もとてやさクリアできるかどうかしか

194 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 10:47:27.19 ID:uqr+l7Gd0.net
モグ系装備やボナンザボールで引き付けられる!なんてのは無いだろうしな
これ以上のギミック解明する術あるんかいな

195 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 10:49:50.29 ID:YpyzMszLa.net
諦めてふつうを狩編成でやろう

196 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 10:58:48.45 ID:tVEbnvIJM.net
モグに影縫い入るから、複数狩で縫って凌げる模様。
ちなみに敵モグには影縫い以外にグラビデバインド共に有効。

197 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 11:06:21.99 ID:vsbvVboU0.net
こういう強烈なスリップの敵を作るなら
詩人のピーアンとかもっと強化しないとダメだろ
ギミックだけどんどん強化していってジョブの調整がまったくできてない
やり直しだw

198 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 11:24:15.36 ID:DwJKOCRNd.net
かげぬいてせいぜい一分だしなんとかなると思えん

199 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 11:25:13.74 ID:DwJKOCRNd.net
とりあえず普通は戦術が確立したのか

200 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 11:38:41.77 ID:vsbvVboU0.net
これ一番いい方法は吟2枚で支援しあとは吟はすぐに死んでもらって
4人でやったほうが楽じゃねか

201 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 11:56:01.31 ID:vsbvVboU0.net
狩りだと時間かかるだけで、前構成の方が良いだろ
むず以上だと移動でスリップ死のリスクが高まるので
>>180のやり方で、支援2はスリップで死なせればいい
風だと死んだら強化が切れるので、ベストは吟2だろうな

202 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 12:01:58.63 ID:KgLEGn84M.net
>>201
エアプは黙れ

203 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 12:04:49.29 ID:vsbvVboU0.net
>>202
ろくに戦術も考えれない奴がほざくな

204 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 12:10:13.20 ID:KgLEGn84M.net
>>201
この書き込みがエアプ丸だしなんだよ

205 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 12:13:47.27 ID:1gLrlmZB0.net
お試しで支援募集してたので風で野良参加してみた結果

 ナ学吟赤白風

誰が削るんだよww

206 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 12:22:09.69 ID:vsbvVboU0.net
>>205
まあ戦術が確率するまで様子見がいいぞ
従来のように6人最後まで生存する必要もなく
むしろ、それがスリップ死というリスクを跳ね上がらせてる
立て直しの時間がかかるだけで、最初から支援役なんて死なせた方が良い
210.149.251.169みたいなエ〇プが主催するからそうなるw

207 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 12:25:34.77 ID:bsEvBgDRM.net
スリップには耐えれるパーティだなww

208 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 12:26:05.78 ID:KWgcnYUH0.net
学赤風で精霊か
ナ吟赤で殴りかな・・・

209 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 12:27:03.59 ID:vsbvVboU0.net
無駄に耐えてどうすんだっていうww

210 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 12:28:16.40 ID:kfW/QWAF0.net
狩構成ならこんな配置でいいのよね?デコイしたいけどノックバックで味方モーグリ付近に黒わいたらきつくなりそう
モグ1狩           モグ2後衛




        ボス
         盾
ずれてたらごめんw

211 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 12:29:04.01 ID:KgLEGn84M.net
>>206
なるほど
ではどういう装備で参加しているのは参考までに見せてもらえませんか?

212 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 12:29:30.53 ID:DqvnZbCma.net
初日に剣狩狩コ白風でとてむずやってたよ。試練鯖ね。
豚に影縫い交互にやって、リキャまだのときは削りを止める。
風はサポ白で一緒にケアルガ。
事故・全滅再突入もあったけど、だいたい20分前後だったね。
暇なときに豚にディア入れて赤ネームにしたり、わかりやすくしてた。

213 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 12:35:59.43 ID:vsbvVboU0.net
>>210
それで盾が集合で後衛に行く
問題はスリップが頭割りなんで後衛3もいると事故リスクが跳ね上がること

214 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 12:42:00.02 ID:YXgbOdCH0.net
リジェネスフィアは普通だと4人、むずだと3人までならスリップと相殺できるから事故る要素は無い
大体最大HPの半分の所で止まる
そもそも定員自体ないのかもしれない

>>213
事故のリスクとは何なのか教えてください

215 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 12:43:59.08 ID:vsbvVboU0.net
>>214
移動とグラサンでしょ

216 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 12:46:25.41 ID:YXgbOdCH0.net
>>215
何で他人事なの?
グラサンのリスクとは?

217 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 12:47:36.78 ID:uqr+l7Gd0.net
エアプじゃないなら実践経験語れるよねえ

218 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 12:49:28.50 ID:vsbvVboU0.net
後は自分で考えて
そもそも難易度で頭割りの数が違うから
リスクの許容度もメンバーの慣れと難易度が深く関係するのは
用意に想像できるでしょ
そこまで具体的な説明を求めるのは傲慢だぜ

219 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 12:57:45.12 ID:/1OkjxIFp.net
ふつうなら盾狩狩白学に白か風足す感じでいけそうかな?
学入れてみたのはリジェネでスリップ事故を軽減出来ないかなと
とりあえずうちらのぬる固定だとむず以上は現状無理だと理解したw

220 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 14:35:14.38 ID:Ph89h8Uda.net
コで良いんじゃない?撃てるし

221 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 14:50:03.35 ID:RLprDdSLM.net
アムネジアでロールのかけ直しがめんどそう
風で狩と一緒にモグの側に陣取ってみては

222 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 15:34:23.57 ID:V3QvccKf0.net
>>219
ぬる固定っていうのは
今月は2章とてむず連戦でいくか!wって提案に
反論が一切出ない俺の固定の事を言うんだよwwwww
いやまじでジョブに融通が利かないようなぬる固定だと普通もかなり厳しくないか?

223 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 15:34:39.50 ID:eYXhgslp0.net
難易度普通は盾殴らないで片方の味方モーグリ・15%スフィアで攻撃中止・敵子分(サングラスモグ)集中して倒す
スフィア消えたらパッセごり押しでほぼほぼ何とかなるけど絶対回避とか連続魔ケアルだときつい
盾死ぬときはたいていサングラスモグのHPスリップなので速攻で倒す

盾だけ離れてスフィア来たらグラバインで逃げるとか構成変えて色々やったけどサングラス2匹もわくともうダメw
いっそ味方モーグリの1匹を盾用にしちゃって位置固定・サングラス凌いだほうがパッセには相性よかった
スフィア終わった後には瞬間火力が必要なので召喚に限らず全ジョブMMMだわこれw
まぁそうゆうふうにバランスしたんだろうな・・

224 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 16:41:18.02 ID:vsbvVboU0.net
だいたい2人分しかない食事に3人も4人もたかれば
そのうち餓死するのは誰でも分かることだろ
日本人みたいに皆でお手てつないで一緒にゴ-ル^^とか
考える民族は、全滅するってこと
そういう意味ではよくできたギミックだなw

225 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 16:45:11.40 ID:+hy5ex8o0.net
日本人は日本人みたいにとか言わないんだよなあ
自国へ帰ってどうぞ

226 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 17:52:34.10 ID:3rBw7GX60.net
普通やってみてるけど全然うまくいかねーや
グラサンモグは倒すのが普通?

227 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 17:58:13.06 ID:OYvrV4BKM.net
220.48をNGしてからネ実開けよ

228 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 17:59:19.42 ID:zLo6ipU10.net
戦闘しながらガチャガチャ動きたくねえわ

229 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 18:14:17.40 ID:eVqmN3Ag0.net
一人でも大縄飛びに失敗するとやり直しコース
どっかの14みたいなギミックですなぁ

230 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 18:14:28.49 ID:+8fALVSu0.net
軽なんて玩具みたいなモンだからな
普段の生活でゴロゴロ転がすにはもってこいだが
遠くに出かけたり、ちょっと派手なところに凱旋する車ではない



という自意識をぶち破ればどこへでも行けるのが軽の強さ

231 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 18:14:57.91 ID:+8fALVSu0.net
すれち

232 :既にその名前は使われています :2018/03/14(水) 18:31:15.85 ID:NTdAwZrU0.net
リジェネとスリップが同時にかかってる場合
どれだけリジェネの方が回復量多くても、処理順のせいだと思うが
1スリップ分減った状態になるんだぞ?
むずでも、とてむずでも味方モグからのリジェネ人数1だろうが6だろうが
メルトン+リジェネの状態だと最大HPから-1000だったぞ

総レス数 1006
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200