2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンバスケード1章 弥生

1 :既にその名前は使われています :2018/03/12(月) 15:31:48.47 ID:FK5TF3id0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
アンバスケード1章 如月
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1518249006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

46 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 01:50:17.60 ID:skbEHiSH0.net
>>45
くらうよ

47 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 04:50:23.84 ID:XW66mjSz0.net
今月はダメだな
糞すぎてやってられない

48 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 04:57:41.23 ID:Q5wSD7i10.net
いつもどおり

49 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 04:57:49.90 ID:Dtdl/vBG0.net
カエル以外全部クソだろ;;

50 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 05:50:22.55 ID:gaMgY0c90.net
サハギンよりやばめ?

51 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 06:50:29.53 ID:8iBVJsxk0.net
ついにギミックが面倒すぎて動画が上がらなくなったw
ワロタwwwwwwwwwwwww

52 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 07:01:58.80 ID:TWrDBB5SM.net
過去最高難易度かもしれない

53 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 07:32:00.31 ID:6vCY4mb8a.net
連続魔ケアル6で超回復されて絶望した

54 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 07:33:24.34 ID:TWrDBB5SM.net
赤か青でサイレスかね

55 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 07:44:07.64 ID:a0qHNava0.net
>>44
魔法はダメ。アンバスのHP上がりすぎて精霊じゃ火力が全然追いついてない
しかもアンバスの敵って総じて魔防高めだし

56 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 07:55:45.27 ID:8iBVJsxk0.net
アンバスも隠しアルブメン並みのギミックになりつつあるなw
結局、20分もペチペチやってらんないし
ギミック攻略できれば、召喚パッセに落ち着くんだろうけど
これ、パッセ完全に潰せるギミック作るまで、パッセ vs 開発ギミックみたいない
感じになるなww
高みの見物させてもらうわww

57 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 08:00:54.09 ID:lBEYx6400.net
なんでもパッセでいいよもう

58 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 08:23:20.53 ID:TWrDBB5SM.net
>>55
検証はした?
むずのHPは判明したのだろうか

59 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 08:39:53.84 ID:6l+rNQTOd.net
パッセだけ潰すならともかく、全部潰されてる

60 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 09:04:39.69 ID:/d6z0HP10.net
遠隔推しっぽいのにギミックの安全地帯が移動すんのか

61 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 09:34:33.26 ID:Q5wSD7i10.net
>>56
うまいこというなw今回も開発の負けだがwww
となると開発からの完全敗北宣言が召喚の弱体になるのかね;;

62 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 09:35:11.19 ID:bmDswLObd.net
お供モグの移動は完全に2垢つぶしだなw

63 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 09:47:21.75 ID:MZcic76W0.net
2垢もフェイスも潰しますので歯を食いしばってPT組んでください

64 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 09:53:39.44 ID:5qLcTlaCd.net
このスレは一章とてむずを6人でやるスレだからその話題はスレ違い
そもそも良いモグが移動するのはむず以上では?

65 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 09:55:22.05 ID:lhR/9tfB0.net
たまには稼げない月があってもいいでしょ
ただでさえRMEA素材だだ下がりだし

66 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 10:14:23.88 ID:HBnVnbCd0.net
今月は近接じゃね?

https://twitter.com/Chrollon1/status/973253684267122693

67 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 10:18:09.89 ID:TWrDBB5SM.net
赤でサイレスが正解か

68 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 10:30:58.62 ID:OCALTMd00.net
まだ1回しか勝ててないから何とも言えないぞ

69 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 11:14:59.53 ID:w4qYYzmVa.net
昨日、遠隔でとてむず周回してるのがいたぞ
15-20分くらいだったらしい
ちな試練

70 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 11:49:35.32 ID:Qt08GPUO0.net
遠隔は時間かかるからやだなー

71 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 11:52:55.50 ID:6a3BA2+E0.net
どうしても遠隔構成のギミックを作りたいんだろうな
前回のも遠隔構成にしようとして結局パッセ最速
イ寺ピンで遠隔の倍早いって感じだったし

72 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 11:54:44.98 ID:Q5wSD7i10.net
そして今回も・・・

73 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 11:56:52.65 ID:TWrDBB5SM.net
15%削ったらspアビと共にアムネジアとメルトンスフィア展開するからなあ
パッケでできるんかね

74 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 11:59:28.67 ID:pdCtbFtNK.net
コンテンツ側のみで対応となると、馬鹿らしい要素が嵩んでくる

召喚強化はヤバイって声結構あったのに、強化しちゃった開発が悪いんだけど
しかも強化当初は文句すげー並んでたし

75 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 12:00:21.13 ID:XstecZxHr.net
サイレスは最初は簡単に入るけど耐性上昇が酷くてムズ以上だと赤でも3回が限界かもしれん

76 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 12:04:27.49 ID:XstecZxHr.net
>>73
お友達2匹と一緒に重なると1500スリップとかアホなことになって
もはや何をどうしようが死ぬのでパッセは無理っぽい

77 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 12:04:45.62 ID:K317JrrQ0.net
バ開発さん、アムネジアスフィアとかやりすぎだろ
もう楽しませる気全然ねぇな、逝頭が戻ってきた感じ

78 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 12:14:11.83 ID:LXsgKN/Ka.net
震天MB潰した
召喚&獣潰した
その影響で近接メインなるとことは無かった

79 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 12:16:38.38 ID:Tu+9vKEVp.net
パッセ瞬殺でつまらんと叩かれたから意地でも潰すギミック入れたんだろ。遠隔メインでやらせるのは構わないけど時間かかるからHP下げるか特効でもつけてくれ

80 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 12:17:02.50 ID:8iBVJsxk0.net
遠隔ギミックには思えないな
どう見てもアムネでパッセ潰し
ダイバーといいこりゃ本格的に潰してきたね

81 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 12:19:08.84 ID:wfCcGZlIM.net
ジョブ調整を意地でもやらないって方針の結果
ギミックがメチャクチャになってるのがね

こんなギミックを毎月作るぐらいならジョブ調整をした方が早いだろうに

14の大縄跳びを笑えないレベルに本末転倒になってきたよな

82 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 12:20:43.53 ID:n2Ue0H300.net
もっとシンプルにモかだとダメージ4倍になるとかこのジョブだと+になるギミックにできないものだろうか
このジョブがいると-、この行動をすると-なギミックばかりで困るっていうw

83 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 12:21:20.89 ID:5qLcTlaCd.net
召喚弱体すれば大勢が辞める
一部コンテンツで対策すればジョブチェンジする

84 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 12:22:26.23 ID:TWrDBB5SM.net
じゃパッセ並の瞬間火力どのジョブでも出せるようにするの?
それともパッセ弱体?

85 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 12:23:47.56 ID:pdCtbFtNK.net
やめるwかはともかく、危惧されてたの押しきっての調整だったから、
再調整しちゃうと谷口の面目丸つぶれだからなw

だからコンテンツの方がどんどん複雑になってく

86 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 12:31:49.22 ID:EaaCY0pLM.net
全てのエリアの計り知れない敵に、累積WS耐性導入すればギミックてんこ盛り薄まると思うよ。

87 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 12:32:26.04 ID:LXsgKN/Ka.net
パッセ潰したければインビンとか絶対回避とか
討伐対象増やせば良い
それしてない事は遠隔か精霊かやらかしたいずれかだろうね

88 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 12:49:21.50 ID:PVheP5W90.net
文句言うのってパッセしかできない奴らだけよな
見合った構成でやれないなら、ゴタゴタ言わずに指咥えとけって

89 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 13:01:21.24 ID:3enHwng70.net
SP回復手段をなくせばそれでほぼ解決なんだけどな
連戦できなくなるだけでパッセ自体は弱体されないんだから文句も少ないだろうしな

90 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 13:02:08.02 ID:Awa6JvIPd.net
88の言うとおり
パッセバカは引っ込んでろよ
前回美味しい思いできたろ
パッセじゃ無くてもできる人は
毎回楽しくどんな敵が出てきても美味しいです

91 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 13:06:09.12 ID:jpRxjN+I0.net
【ワイルドカード】【いたわる】
になるな

92 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 13:14:10.07 ID:5o3x9vfa0.net
一戦15-20分て長いか?ゲームとしては適性だと思うが
Acでチャット不可、終了後アイテム欄いじれない、トリガ取りやら何やらで
短期間に何度もACかますのは嫌いだな、じっくり腰をすえてやりたいぜ

なんか暗転中に変なおっさんの顔がモニタに写る事もあるし

93 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 13:28:29.94 ID:Qt08GPUO0.net
一番早いのでやるだろパッセだろうとなんだろうと

94 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 13:37:40.37 ID:OCALTMd00.net
とてむずなら10回もクリアしたら十分アイテム回収できるし
20分くらいかかっても問題ないな

95 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 13:47:40.46 ID:UXH+2+/Y0.net
パッセ潰したいなら履行の通り悪くするだけで良いじゃん
何で回りくどい事やってんのかね

96 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 13:50:29.73 ID:OCALTMd00.net
履行の通りが悪い=物理構成全滅しますよ

97 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 14:09:23.74 ID:8iBVJsxk0.net
複雑なギミックを作って、開発が憂さ晴らしするゲームになってるw

ユーザーが考えてた戦術は全部潰さないと気が済まないらしいww

98 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 14:10:57.74 ID:z055brDz0.net
戦術と言ってもパッセゴリ押しじゃねーかw

99 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 14:16:12.81 ID:UXH+2+/Y0.net
召喚獣の物理だけを通り難くするとかできねーの?
全物理一緒くたにするんじゃなしにさ

100 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 14:16:47.49 ID:8iBVJsxk0.net
もうこのゲームはプレイを楽しむゲームじゃなくて
動画を見て楽しむゲーム
楽しくプレイをなんて思えば最後、2chに晒されプレイ中に罵倒されるだけw

101 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 14:16:55.14 ID:c5VQpP7sa.net
鬱陶しい糞ギミック押し付けてくるからごり押しが流行るんだよ
解が複数あってプレイヤーがその中から選択できるくらいの自由がありゃマシやけど14よろしくこれ以外認めませーんみたいなオナニーヤメろっていう

102 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 14:22:09.87 ID:3enHwng70.net
>>101
先月とかでも別にパッセじゃなくとも近接だったり遠隔だったりでやれたけど?
これ以外認めませんってのはここ常駐の一部のやつが言ってるだけだろw

103 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 14:23:16.40 ID:8ilQtWXHM.net
基本パッセが飛び抜けて楽でその他の作戦は一長一短
先月だと遠隔と近接どっちでもいけたし

104 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 14:28:28.42 ID:+Avj5NxgM.net
581既にその名前は使われています (ワッチョイ c5ba-iI2m [220.48.82.115])2017/12/12(火) 10:16:53.67ID:D359u1DC0
ブルーバーストはステ補正2倍だから魔法攻撃力も魔法命中も当然上がるでしょ

582既にその名前は使われています (ワッチョイ c5ba-iI2m [220.48.82.115])2017/12/12(火) 10:20:13.84ID:D359u1DC0
ブルーバーストはステ補正2倍だから魔法攻撃力も魔法命中も当然上がるでしょ

584既にその名前は使われています (アウアウカー Sa11-p110 [182.250.250.232])2017/12/12(火) 10:21:45.84ID:hH2mks0/a
確実に入れたい時はブルーバーストするだろ

105 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 15:02:13.32 ID:nU6fUzZq0.net
>>102
〇〇でもいけるってのは難易度同じくらいならその通りなんだけどな
先月はパッセが楽過ぎた

106 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 15:10:25.90 ID:3enHwng70.net
そもそもパッセでもやれますよというようにした場合
盾がタゲとる>風水が羅盤置く > 召喚がパッセドーン の流れは相手関係なく固定なんだから
毎月敵を変える意味がなくなる = 毎月敵を変更するアンバスというコンテンツの全否定
そりゃパッセ通用しなくするのが当たり前だろw

107 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 15:12:14.79 ID:wfCcGZlIM.net
パッセが楽とか云々の話じゃなくて問題にしてんのは
パッセ対策の為に、開発が馬鹿みたいに複雑で無理やりなギミックを入れざるを得ない部分だっての

つーかパッセ弱体でも全然問題ないわ
獣の時もそうだったけど最強アタッカーを渡り歩くやつは絶対にやめないし

108 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 15:16:58.46 ID:Ryi47N6Q0.net
パッセ対策の為に、開発が馬鹿みたいに複雑で無理やりなギミックを入れざるを得ない部分だっての

何が問題か分からん
開発もプレイヤーも頑張りましょうなだけやん
楽に稼げなきゃダメなんてルールはどこにも無いんだから

109 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 15:23:32.28 ID:vs5WizeM0.net
オススメは遊びじゃないんだぞ!的なw

110 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 15:26:33.58 ID:3gaFCwmMM.net
クソギミックでもとて攻略できるなら多少の時間はあまり問題じゃないとは思うけどな
パッセ対策クソギミック化での一番の被害者はフェイス頼りのソロ少人数だっていう

111 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 15:33:22.17 ID:Bjo+H4SB0.net
結局パッセ潰しの為にその他大勢が被害被ってる状況があかんのよな
いっその事以前の支援潰しみたいに「ペットが居たら敵が範囲即死撃ちます」とか
そういう分かりやすい排除してくれたほうがまだ個人的には気が楽だわw

112 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 15:34:54.33 ID:MZcic76W0.net
ペットぶつけたらデスうってくるとかあったよな

113 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 15:35:38.00 ID:PVheP5W90.net
もうヴァナから技能は削除してもいいよな
ワイルドカードだけは許す

114 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 15:35:39.88 ID:mIbr+BHu0.net
アサルトのやつかw

115 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 15:38:39.42 ID:lciAL5EQ0.net
羅盤や歌かかってると発狂とかあるしな・・
赤やモンク、からくりも該当月に出すハメになった身からすると
ちゃんとジョブ調整してくれたほうが良いけど

116 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 15:42:40.73 ID:V2kh4ZA6a.net
詳細は聞いていないと言われたけど、フレのフレが近接6分でとてむず周回したらしい。
近接でごりおせるほどのhp少なさなのだろうか

117 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 15:45:25.14 ID:3gaFCwmMM.net
パッセ対策としてはクトゥルブの上限に張り付かせるってのは面白かったな
対策するにしてもアムネみたいなストレス溜まるギミックじゃなくて武神様みたいに一撃の上限キャップみたいな方向にしてくれりゃええねん
そうすりゃ殴れる後衛の赤も出番増えるやろ

118 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 15:48:26.77 ID:P7ZtpBZm0.net
もう10のシーモアみたいに召喚獣を出したら専用即死技を出すようにしたらいいんじゃないですかね(鼻ホジ

119 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 15:56:51.19 ID:FCpPYDVC0.net
アムネジアフィールドの対処さえ決まれば短剣PTでいけそうな気がするんだがなあ
モーグリ凸に弱いよね?

120 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 15:57:49.82 ID:8ilQtWXHM.net
これらのギミックは開発の対策であって潰しでは無いということなんだろうな
潰すのなら履行ダメ減らせばいいだけだし
HP低いならMBでやれそう

121 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 16:10:56.76 ID:Qt08GPUO0.net
>>116
構成は?盾前2詩風白or赤あたり?

122 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 16:20:30.40 ID:mIbr+BHu0.net
以前にもフレのフレから聞いたってフカシかましてたのがいたな

123 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 16:43:46.52 ID:EKWdIru10.net
PT側の移動ありだと、スリップで削れとかかね

124 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 16:48:58.50 ID:i7qulyA30.net
6分ねぇw

125 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 16:52:36.27 ID:Q5wSD7i10.net
そこよりフレのフレってところw

126 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 16:58:56.87 ID:utcALk45d.net
技能薬持ち込めるわけでもないのになんでアビが強いと技能が悪いなんて話になるんだ

とりあえず先月みたいにうちは遠隔ソウルで様子見かな

127 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 17:12:57.33 ID:3enHwng70.net
>>126
MMMやアビセア等すべての技能をって話だよ
連戦したいなら近接や遠隔でやって1時間に1戦というPT募集してパッセするかで住み分けできる
つまり召喚弱体したりパッセ潰すために面倒なギミックにしたりせずともいけるってことだな
技能だけじゃなくレイヴのアビ回復もだけどな

128 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 17:50:07.70 ID:otZLimsGd.net
いきなり600くらいのスリップがはじまるからなぁ…
考えたやつアホだろ

129 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 17:52:27.32 ID:utcALk45d.net
よくわからん
パッセ自体はよくて45分以内の再使用はダメなわけ?
そんなん倉庫のワイカで面倒になるだけでは
まさかワイカまで潰すとは言わないよね

130 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 17:56:54.38 ID:FCpPYDVC0.net
りが某更新来たから見たけど、こりゃメンドイ…
気抜いたらスリップでアウトか、きっついな

131 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:12:10.70 ID:/VVUXc3Q0.net
パッセよりアンバスで実装する敵は防御ダウン効果が効かないように設定しちまうのが早いと思うんだけどね

132 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:16:05.64 ID:Q5wSD7i10.net
パッセの連戦をできなくしてギミックがそこそこ単純化されて緩和されるならいいけど
ギミックだけは今の難易度のまま残りそうでな・・・
別にやれるやつは近接でも遠隔でもやれるって言い張るなら
パッセでもできるいまのままでよくね?

133 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:16:48.76 ID:5qLcTlaCd.net
2りしか支えられないなら
4りでやればいいじゃない

134 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:20:24.23 ID:3enHwng70.net
俺のやってるFFは倉庫のワイカでそんなに都合よくSP回復しないなw
するとしても一部の身内だけで倉庫のワイカってのを野良で期待できるもんでもないな

135 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:23:49.60 ID:3enHwng70.net
>>132
だから開き直って毎回パッセでやれるようにしたら毎月敵入れ替えてる意味がねえだろうに
毎回、盾がタゲとる>風水が羅盤置く > 召喚がパッセドーン するならカカシでも置いときゃいいだろ

136 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:34:55.59 ID:V8hgcV3A0.net
>>131
島隠しや前回のアンバスとかもパッセは風水がいなかったら成り立たない戦術だもんね
ややこしいギミック入れるぐらいならこれが1番良さそう

137 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:39:38.53 ID:brNYfVFJa.net
今回のに対してパッセ対策ガー複雑なギミックガーとか言うやついるけどごく一部を除いて一章のギミックは毎回凝ったものになってるだろ
そしてパッセしか対応できない月はただの一度もないのにマジで何と戦ってんのっていう

138 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:42:37.92 ID:8ilQtWXHM.net
フレイル効かなくてもパッセの回あったぞ

139 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:44:55.13 ID:8DctLvmda.net
用語辞典によるとサイレントストームが5分持つって言うからサイレス耐性ついても何とかならないかな、固定PTで試してみるか

140 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:47:54.25 ID:8ilQtWXHM.net
今なら赤のサイレスの方がよいぞ

141 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:50:14.44 ID:Qt08GPUO0.net
装備があればなw野良なら青入れが無難になるかもな

142 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 18:56:48.49 ID:3cJ76rQQ0.net
>>128
問題は考えた奴じゃなくて許可出した奴w

143 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 19:02:10.98 ID:pdCtbFtNK.net
>>138
そもそもパッセがつよかったの、メナヨルの頃から動画出てるくらいなんで、
フレイルなくても成立するんよ


スリップは召喚だけじゃなく風水潰しもあると思うよ

144 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 19:02:47.70 ID:8ilQtWXHM.net
バ開発め、と思ったのはモーグリの後ろを歩いてるとラグでスフィア外にでること

145 :既にその名前は使われています :2018/03/13(火) 19:11:47.68 ID:oeWgnNUua.net
>>144
開発環境と実機の環境じゃ
通信環境に差が有るのに未だに
考慮出来ないのかフォーラムで
散々指摘されているだろ

総レス数 1006
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200