2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメや漫画にありがちな「死んだら異世界で転生して俺ツエー」

230 :既にその名前は使われています:2018/05/28(月) 06:48:13.69 ID:uJSEVdC4.net
一時期は学園モノ、その次は異世界モノ

結局似たようなもの書かないと選考自体通らないんだろうな。

231 :既にその名前は使われています:2018/05/28(月) 07:22:37.33 ID:wT6F1xEY.net
スマホは最近の異世界転生物の中では最低部類の出来だから仕方ない
あれは批判されても文句言えないやろw
キャラの掘り下げもない背景も薄い、能力に対する考察も工夫もない
多少でもあればかなり違う印象あるのにな

ワイもアレがきっかけで異世界転生物が嫌いになったわ
このすばは好きだけど

232 :既にその名前は使われています:2018/05/28(月) 08:20:42.34 ID:ey28cE6n.net
>>230
賞の総評でもういらねって言われてる

233 :既にその名前は使われています:2018/05/28(月) 13:08:07.79 ID:vp+EM0O6.net
賞ではもういらねってなってるかもしれないけど
なろうのサイトでランキングに乗るには異世界転生はかかせないんだよね
異世界でオレtueeeするか異世界で飯くってるかしてればだいたい読んでもらえちゃうんだから

234 :既にその名前は使われています:2018/05/28(月) 13:33:04.64 ID:JzEQ9ab4.net
農業でスローライフとかが気持ち悪い
農家とかスローライフから程遠いやろ

235 :既にその名前は使われています:2018/05/28(月) 13:34:45.17 ID:iSYJwco3.net
結局この手のストーリーとかハーレム物とか
顔面偏差値80点以上の奴ばっかだよな

236 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 22:18:21.57 ID:KPvT35/O.net
さすおに
はなんで最強なんだっけ?

237 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 22:47:01.68 ID:xfBJuzbl.net
おにいさまの本名すら忘れていたがなんかコピペあったなーと思って探してきたよ

・日本で1,2位を争う魔法名家の生まれ
・骨折や出血多量の致命傷を負っても一瞬で再生できる能力と
一人で戦艦を一瞬で消滅させる、世界に殆どいない戦術級の能力の持ち主
・そのせいで普通の魔法を使うのに少し手こずる
・普通の魔法が苦手なだけで実戦は負け知らず、小さい頃から軍隊に所属して働き
忍者の師匠が居て格闘術も最強クラス
・学校の成績はトップクラスで見ただけで相手が魔法を発動する前になんの魔法かわかる
・魔法発動前に、術式がわかるから、発動前なら魔法消去できる
・研究が大好きで、学生なのに魔法史を覆し、名前が後世に残るような大発見を何度もしている
・幼い時に改造された人間魔法兵器で、最強になったが精神が破壊された
・親の会社(魔法アイテムメーカー)で研究してて、利益に多大な貢献
・戦闘力・研究成果ともに世界トップクラスなのに、それを隠して高校に通ってる
・主人公固有のTNT換算20メガトンの戦略級攻撃魔法で敵の軍港を近隣都市ごと吹き飛ばす
・分解や再生に関する魔法なら何でも使える
・それ以外の魔法は魔法式を構築するのに時間がかかりすぎて実践では使い物にならない
・しかし魔法式を丸ごと脳に植えつけることによりむしろ常人より早く魔法を使える
・↑は四葉家の秘匿技術なので世間にバレてはいけない
・物体を原子単位で分解→E=mc^2で、質量をエネルギーにできる。
・物体を原子単位で復元→肉体も物体も再構成可能。発動体が壊れても、これで復元。
・さらに、天才の主人公にしか使えない擬似魔法により、たいていの魔法は再現可能。
・ちなみに兄は戦略級魔法師で妹が戦術級な
兄の通り名は「破壊神(ザ・デストロイ)」
特殊な「眼」により隠れている敵をすぐに見つけ出したり見えない攻撃を察知することができる
「眼」を誤魔化すことができるのは「この世に存在しないモノ」のみ
・妹のキスで、魔法の制限が解除される

ということらしい

238 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 23:41:54.24 ID:sqv65aDg.net
>>237
5行めくらいで読むの飽きたw

239 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 23:58:34.15 ID:g/1VxYbJ.net
だいぶ曲解されてるけどね

240 :既にその名前は使われています:2018/05/31(木) 00:09:08.99 ID:yhxQ5PLQ.net
そばに胸を貫かれてるイメージ

241 :既にその名前は使われています:2018/05/31(木) 00:15:03.33 ID:xEOCVuw3.net
俺TUEEEEEEはまだいいけどゲームのUI出されるのがいやだな

242 :既にその名前は使われています:2018/05/31(木) 00:50:58.84 ID:Q2RZrNJz.net
まあステータス画面は書き手にも読み手にも易しいからね

243 :既にその名前は使われています:2018/05/31(木) 00:52:03.95 ID:u7i9mlsg.net
スマホは面白かったやろ!

244 :既にその名前は使われています:2018/06/02(土) 01:50:09.20 ID:uxWi8joQ.net
スマホは童貞の作者の妄想とか言われたな
で実際は女で驚いてた

245 :既にその名前は使われています:2018/06/02(土) 08:53:59.40 ID:SvrYuY3G.net
女なら童貞は間違ってないだろ(暴論)

246 :既にその名前は使われています:2018/06/02(土) 09:27:20.08 ID:pcZiE6Hu.net
さすがに二度目の人生アニメ化はまずいとおもうけど、ネトウヨちゃん的には大賛成なのかな?

247 :既にその名前は使われています:2018/06/02(土) 15:34:20.93 ID:iuWSZZoQ.net
そうだな、男なら大体処女だしな

248 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 22:02:55.48 ID:4hyN8xgU.net
中韓は何にでも文句言うから

249 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 22:08:05.91 ID:nN7g0N/C.net
チートとかよりトラックとかにミンチにされたのにトラック以上の図体の動物と戦えるタフネスのほうが凄い
脳みそまでズッチョされてんの彼ら

250 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 23:02:41.39 ID:PsBdSJQM.net
なろう系アニメって男主人公のハーレム系しか知らないんだけど、女主人公物はアニメじゃ人気でないんかね

251 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 23:18:23.24 ID:uiKYR560.net
幼女物語があるじゃん 中身はおっさんだけどw

252 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 16:25:12.05 ID:I55TYV/H.net
女主人公物でも性別を女にしただけで後は変わらんタイプと乙女ゲータイプがあってだな
後者は人気あって本編完結してる公爵令嬢や本好きですら無双チーレムには程遠いほどに売れてない
前者は「それなら普通に男主人公のチーレムでよくね?」ってなるので選ばれない

253 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 18:49:41.72 ID:GjK1Xsf2.net
300年スライム云々はどっちです?

254 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 19:03:25.05 ID:vzTTk0FW.net
異世界でも1日は24時間だし
1年は365日です

地球と同じ条件の異世界

255 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 19:05:47.92 ID:8lSoLZn+.net
そんなんもうなんだってイケる

256 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 21:44:09.07 ID:HLRzktY+.net
一日50時間の世界とか聞いたことねえがな
わざと外した設定とか出てきても最初だけとかばかりじゃね?

257 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 22:13:22.28 ID:vceQVLw7.net
その辺はSFの方でやっとるからな
999とか

258 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 21:56:58.83 ID:REiU5UlQ.net
リゼロとか一日28時間やぞ

259 :既にその名前は使われています:2018/06/07(木) 10:02:37.01 ID:7j98c6E8.net
>>234
ぼくものやってたとき思ってたわ
パッケージにもスローライフとか書かれてたんだけど、朝は早くから卵の回収から始まって
夜は倒れる寸前まで畑耕しててブラックすぎやろって思ってたw

260 :既にその名前は使われています:2018/06/07(木) 11:00:19.88 ID:ehnT8R5L.net
>>259
『ぼくもの』って略すなよ
牧場物語の存在を既に知っている人、プレイした人にしか話が通じないぞ

261 :既にその名前は使われています:2018/06/07(木) 11:03:04.95 ID:isnOkgf7.net
どきポヤ?

262 :既にその名前は使われています:2018/06/07(木) 11:16:37.36 ID:QUS7yhy3.net
(ブ)ラジャーは流石に流行らなかったね

263 :既にその名前は使われています:2018/06/07(木) 11:18:49.07 ID:sJPhuDs9.net
>>260
これで伝わらない相手にはレスの内容も理解出来ないんだし別にいいだろ

264 :既にその名前は使われています:2018/06/07(木) 12:12:13.87 ID:6bbf2Owc.net
>>256
月月火水木金金というブラックな職場環境が昔あったそうだぞ

265 :既にその名前は使われています:2018/06/07(木) 12:50:07.51 ID:IT0euWm/.net
スローライフのスローってまったりwって意味じゃないから、忙しくやってても問題ないで
だいたい途中から戦闘しだしてステータスとスキルコピペ始まるけど

266 :既にその名前は使われています:2018/06/07(木) 12:55:55.07 ID:QUS7yhy3.net
農業ってサラリーマン以上に時間に厳しいでしょ?
自然環境にも追いたてられるし

267 :既にその名前は使われています:2018/06/07(木) 16:08:35.34 ID:KT2x81wt.net
牧場物語とか書かれてもなんかのドキュメンタリー映画かな?とか思ったわ
そういうゲームか

268 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 19:43:40.15 ID:Om/Yv49k.net
>>266
農業貴族読んだけど、時期によっては三日間ほとんど寝ずにとか書いてあったなあ

269 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 19:46:18.89 ID:dT/1U5I1.net
そこは無論選択肢だろうなあ
より高い収入得ようとすれば大変になるとw

270 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 20:12:13.42 ID:RsSBT9NU.net
高い収入じゃなくて
対応しないと収入が無くなるのが農業

271 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 20:28:18.06 ID:MbCHYGWS.net
遊びって言ったら怒られるけど自分の分作るだけなら晴耕雨読でもなんとかなる
金儲け考えるとまじ無理

272 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 20:31:06.91 ID:dT/1U5I1.net
長野の高原レタス農家とか短期間で一年分の収入ゲッツするそうだし
いろんなライフがあるんだよね

273 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 20:43:56.27 ID:fTsPpyqA.net
>>272
セロリなんて何十億行くからな

274 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 20:56:28.28 ID:RsSBT9NU.net
家庭菜園は農業じゃねー

275 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 21:03:08.45 ID:EHmJhzs7.net
サイヤ人やクソソソ並のスタミナとパワーあっても機械なしじゃ田んぼはやりたくない

276 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 00:57:24.89 ID:6hYQw3iC.net
というかデスクワークで鈍りきって腰痛持ちになった俺はもう農業なんてできんと思う
つかなんで農業スレになってんだw

277 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 09:35:20.18 ID:QfTv0DwS.net
転生したら農民だった!

278 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 10:05:40.44 ID:YUBsxkxm.net
サポートジョブがサーファーか大工のサブボーカル農民に転生する

279 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 15:57:31.43 ID:Y9+dzPVJ.net
転生したら山菜採りでスローライフしたい

280 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 17:42:48.28 ID:kdZbXs9V.net
転生したら人里離れたところで魔法アイテムでも作って暮らしたい

281 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 18:06:26.56 ID:QFKqnUj+.net
>>279
気をつけろ!人喰いワラビが出たぞーっ!!

282 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 17:37:41.37 ID:PrMYGjsL.net
>>254
スマホ作者がペド正当化のために言い出した設定とかあるやん?w

283 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 18:47:56.47 ID:YIXXYfXX.net
なぜか転生者は主人公の1人だけで次の転生者は来ないんだよな

284 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 19:11:29.61 ID:kIkqxUbs.net
神様も一つの世界につき転生者は基本一人でやってるんだよ
なぁに異世界は無限にあるんだし、すっげー似たような世界ばっかりだから
たぶん一人放り込んだらはい次の奴はその隣の平行世界なって適当にポイポイ投げ込んでる

285 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 19:13:53.17 ID:vGM1n9IW.net
スライム転生は1人じゃなかったんじゃね?

286 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 19:23:07.84 ID:iR1msNbw.net
転生と召喚は違うよ

287 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 20:12:40.22 ID:KRabwzTX.net
俺が読んでるやつは転生者も複数奴だな
大体、他の転生者を圧倒する

288 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 20:16:10.90 ID:GJL8/ENs.net
>>1の漫画も安直な妄想に逃げ込んで思考停止してるじゃん
漫画なんて結局自分の思い描く都合のいい妄想がポジティブがネガティブかなだけ
なろうはポジティブだけど>>1は救いようがない

289 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 20:44:50.86 ID:lBQroWf4.net
このすばは沢山送り込まれてたな

290 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 20:54:08.07 ID:R6dEbTmp.net
エルハザードとはなんだったのか

291 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 21:04:50.12 ID:AF0D45XT.net
転生者が複数ってのは珍しく無いと思うぞ、特に転移者だと複数のほうが多いかもしれん

女主人公物も書籍化は沢山されてるし、そのうちアニメ化増えるんじゃね
小林ドラゴンとかなろう作品と同レベルだけど受けたし
無駄に性的要素を入れてない作品ならチャンスは充分あると思う、モブキャラでも盗賊にレイプ〜ゴブリンに陵辱〜とかあると女主人公物はキツイだろうな
徹頭徹尾キャイキャイやってればイケる

292 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 21:07:05.93 ID:T+yK0Iv5.net
グリムガルは定期的に補充されてるんじゃなかったっけ

293 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 21:38:16.46 ID:H8NfvsjM.net
女がTUEEEEする作品はどう逆立ちしてもスレイヤーズ未満だろうしな

294 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 21:42:31.66 ID:lBQroWf4.net
リゼロも他に送り込まれてる人おるな

295 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 22:33:34.37 ID:sB1SLhdK.net
確かに逆ハーレム系は女が弱くて男どもの助けられるってパチーンしかないな

296 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 22:52:11.77 ID:9w2gFO8h.net
女主人公はなんかワンパターンって言いたいけど男も大差なかった

297 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 00:49:25.33 ID:n+zZTHyA.net
男主人公はハーレムルートだが、女主人公は逆ハーレムか百合か分かれるだけマシ

298 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 02:31:58.98 ID:r7IiQvDY.net
>>297
異世界転生したけどヒロインなんていないしハーレムとも無縁だが酒が旨いし自由を満喫するぜ!
こんな作品も有るぞw

299 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 03:10:35.30 ID:n+zZTHyA.net
そりゃハーレム関係ないのもあるに決まってんだろアホか

300 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 04:46:57.00 ID:3fzrB8oc.net
貴族も転生者も転移者も
主人公(作者の自己投影)に敵対した途端に知能が著しく低下するからね
どんなスキル等をもっていても無意味

301 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 12:36:38.38 ID:SzNbLMUK.net
8男の異世界は世界観が中世ヨーロッパなのに
言語は普通に日本語で
文字まで日本語というご都合主義

302 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 13:34:44.15 ID:8S3+L79s.net
それだけ聞くと何か世界観そのものに関わる伏線なんだろう(異世界なのに文字も言語も日本語)
と普通は思ってしまうだろうけど、
そこで「特に意味も理由も説明もないけど書くのに都合がいいからそうしただけ」が
十分ありえるのがなろう産、なんだよなぁ

303 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 13:43:07.71 ID:kYQU2eYc.net
分かりやすいってのも大事やでw面白いかは別だけど。
謎単位謎言語がデフォばっかだと読むのめんどいし。
ギャグテイストとかだとそれこそ金貨○枚とか言われるより円で良い作品もある。

304 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 13:53:46.24 ID:7S9qofX+.net
ギルを円って呼んでRMT扱いされる奴www

305 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 16:30:38.92 ID:b0BTe/sM.net
>>303
うむだからこそ俺tueeeeeeeee!!が受ける世相なのよね

306 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 17:24:25.19 ID:I7tVeKAc.net
一度でも読んでれば判るとおもうけど、8男は他の部分のご都合主義的な部分はともかく
文字が日本語ベースなのは別に「ご都合主義」なわけじゃないだろ
主人公は転移者じゃなくて、生まれたときからあの世界にいるんだし

307 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 18:05:41.37 ID:8S3+L79s.net
とりあえず読んでないまま語りを続けるのもどうかと思ったので最初だけ読んできたよ
確かに作中での言語や文字が「日本語(のひらがなやカタカナ、はては和製英語とか)」
であることが明示されているね
これは単に主人公が転生して現地の独自言語を習得したとかじゃなくまんま「日本語」が
使われているということのようだ

ならばなぜ日本語がそのまま異世界で使われているのかの説明や理由
(例えば過去に日本人の転生者がいてそいつが文字や言葉を広めたとか、あるいは
異世界と思っていたが実は超未来だったとか主人公の妄想だったとかVR世界だったとか)
が後に示されなければただの「ご都合主義」だと断じてしまってよさそうだ

でもさすがに全部読むのは勘弁な、俺の力量ではこの先の物語についていけそうにない

308 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 18:58:28.18 ID:kYQU2eYc.net
難癖ってかそういうところ突かれるのって結局面白くないからなんだよな
面白ければ多少は指摘されるけど多少で終わるんだよな
クソつまらんから範囲殲滅陣とかスマホ太郎とかネタにされる

309 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 19:07:12.04 ID:/ZetLJnH.net
ダンバインもフワッとした感じに日本語でokだった

310 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 19:17:13.69 ID:TD1VNXN1.net
ID:8S3+L79sは怪獣ショーの着ぐるみの背中のチャック指さして「中に人間が入ってるぞ」と得意げに騒いで周りがドン引きしてても気付けないタイプ

311 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 19:33:27.01 ID:GGbKT6/z.net
サイバスターは翻訳魔法が世界全体をカバーしてて平気という力業だな

312 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 19:58:24.15 ID:8S3+L79s.net
そうだね、8男なんたらは怪獣ショーと同じ対象年齢5〜10歳児用のおはなしでした
無粋な突っ込みをして申し訳ありませんでした

313 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 20:56:04.35 ID:bSPp8o1q.net
8男は古代文明も日本だしw

314 :既にその名前は使われています:2018/06/14(木) 04:17:57.32 ID:OdseXXId.net
>>309
ダンバインは心で会話してる
なのでマーベルは地上に戻るまでショウが流暢な英語を喋ってると思ってたというエピソードもあるし
マーベルの知人とショウが全然会話できないという失敗もあった

315 :既にその名前は使われています:2018/06/14(木) 04:35:25.77 ID:7qT7VzDR.net
>>1
勇者ヨシヒコは剣と魔法のファンタジーだけど中世なヨーロッパ的じゃなくて和風的だろ
もょもとと後のロトであるは全く知らん

316 :既にその名前は使われています:2018/06/14(木) 06:20:55.45 ID:HP5fxDnw.net
勇者ヨシヒロだとぉ?(幻聴)

317 :既にその名前は使われています:2018/06/14(木) 14:42:31.29 ID:dyckpOzb.net
勇気を出して取り逃げをする者

318 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 23:42:00.81 ID:kMg2SXTz.net
俺が読むなろう系主人公はみんな日本の料理にこだわってるな

319 :既にその名前は使われています:2018/06/17(日) 19:08:20.89 ID:U0ufj2dx.net
8男は嫁が10人くらいいるのに
知り合いが幼馴染と結婚するというだけでリア充爆発しろとか言っちゃうサイコパス

320 :既にその名前は使われています:2018/06/17(日) 19:17:42.21 ID:lH7qDX9H.net
(作者目線から)リア充爆発しろ、なんだろう

普段は主人公に自己投影して金と女を好き放題漁りつつも
しかし完全にもなりきれなくてつい作者リアルからの視点が出てしまったのだ

321 :既にその名前は使われています:2018/06/17(日) 20:20:38.68 ID:Ki4fEaMS.net
エスカフローネって主人公は何かチート能力持ってたっけ?なんかいつも戦いを隠れて見てるだけって記憶しかない
しかも負け戦ばっかで逃げ回ってたような

322 :既にその名前は使われています:2018/06/17(日) 21:41:44.23 ID:ry1KThfQ.net
走るの速い
やたら当たる占い
キス魔
声が真綾

比較的多芸だけど、見た目は大人頭脳は幼女な人にほとんど持って行かれた気はする

323 :既にその名前は使われています:2018/06/17(日) 21:48:03.60 ID:z5Korslx.net
運命改変!運命改変!

324 :既にその名前は使われています:2018/06/18(月) 07:31:17.92 ID:bZ6GrnGs.net
龍の血が入ってて羽が生えて飛ぶ

325 :既にその名前は使われています:2018/06/20(水) 22:06:21.01 ID:712RgQoy.net
死んだけど手違いだったから生き返って俺つえー
もう一回死んだら妖怪の核が動き出して俺つえー

326 :既にその名前は使われています:2018/06/20(水) 22:32:37.12 ID:7z1y0FJH.net
ダンバインもレイアースもふしぎ遊戯もサイバスターもエスカフローネもジパングもjinも好きです

327 :既にその名前は使われています:2018/06/20(水) 22:34:25.21 ID:fheceHET.net
俺も異世界転生して左翼になりたい

328 :既にその名前は使われています:2018/06/20(水) 22:39:59.85 ID:+beO7SIi.net
中世ファンタジーだと普通にぶっ殺されそう

329 :既にその名前は使われています:2018/06/20(水) 23:01:39.65 ID:/lPCwdzD.net
衛生面で死にたくなると思う

330 :既にその名前は使われています:2018/06/20(水) 23:05:03.81 ID:DZ6LvXjo.net
衛生面と医療面で40歳でも歯はなくなって2つぐらい病気持ったお爺さんだからな
内臓系の病気はほぼアウト

331 :既にその名前は使われています:2018/06/20(水) 23:09:22.98 ID:3PBbXSWX.net
魔法をl極めればできないことはないって老デウスが

332 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 01:18:40.18 ID:9awHiVvm.net
逆に主人公以外超人な俺ヨエー作品ってあるか?

333 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 01:22:46.35 ID:rOBZAnH1.net
主人公がhimechanなやつは入りますか?

334 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 01:34:29.55 ID:/3QMb05g.net
>>332
シャーマンキング
まんた視点で話が進むし主人公はあいつだろ

335 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 05:18:30.75 ID:BA6MaH3N.net
このすばー

336 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 05:25:22.58 ID:2Iw6GH7k.net
キモオタが車に轢かれて目覚めたら美少女

337 :既にその名前は使われています:2018/06/22(金) 22:13:35.89 ID:JJQBz5Nr.net
八男は異世界なのに
江戸時代の日本
戦国時代の日本
民主党政権時代の日本
が同時に存在してる
戦国武将も名前のそのままで出てくる

338 :既にその名前は使われています:2018/06/22(金) 22:17:14.14 ID:iZYa5l1w.net
設定書かれたテキスト神様がコピペしたんやろ
てかよく内容把握できるまで読めたな

339 :既にその名前は使われています:2018/06/23(土) 03:55:57.45 ID:D3L6m6GY.net
精神年齢おっさんなので同級生はないわー言ってたのに
婚約者あてがわれた突端みんな俺の嫁とか言い出す8男がなんっだって?

340 :既にその名前は使われています:2018/06/23(土) 06:32:05.35 ID:jLphdlqC.net
マジかそれwwアニメ化はよ

341 :既にその名前は使われています:2018/06/24(日) 16:04:02.08 ID:Z32kl8Np.net
八男はその前のやつも戦国だから多分作者が戦国フィリアとかなんだよ

342 :既にその名前は使われています:2018/06/26(火) 23:36:40.19 ID:XmMoBvp0.net
八男は終わる頃には嫁が20人くらいだったかな

343 :既にその名前は使われています:2018/06/26(火) 23:49:21.61 ID:tLvypCiN.net
言うほど死んでからか?

344 :既にその名前は使われています:2018/06/27(水) 00:50:41.57 ID:cr9G76WR.net
>>342
今思い出したら気持ち悪い話だよな

345 :既にその名前は使われています:2018/06/27(水) 09:02:42.47 ID:zDcoSyKq.net
8男はランキングにあったから読んでみたけど、序盤にアホほど強くなって金もいらないレベルになったのに
学校みたいなとこに行きだしたら突然レベルが下がって意味不明で読むの辛くなったな
あの学校っぽいとこで出会った二人もそのまま二人共嫁だったんか

346 :既にその名前は使われています:2018/06/27(水) 22:52:20.92 ID:TJ/AtLEe.net
まだ読んだことないけど興味が湧いてきた

347 :既にその名前は使われています:2018/06/28(木) 08:46:11.21 ID:CqS+LcYt.net
最序盤に空飛んでワープして山から金や鉄を抽出して大量に延べ棒作ったりしてたのが
学校行きだしたら友達とPT組んで兎狩りウメー

348 :既にその名前は使われています:2018/06/28(木) 21:54:02.25 ID:nu/pkY/k.net
師匠と分かれるまでが一番読めたわ

349 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 01:05:32.61 ID:JZwJS9+1.net
正妻は恩じゃないし
ほぼ全員きちんと子供作ってたのが評価できるポイント

350 :既にその名前は使われています:2018/07/01(日) 22:12:11.77 ID:Mh/5DUCp.net
>>349
恩って?

351 :既にその名前は使われています:2018/07/01(日) 22:38:19.37 ID:yLeu1aV0.net
金正恩じゃないって事だよ

352 :既にその名前は使われています:2018/07/02(月) 08:21:50.33 ID:3fkjHGc9.net
正男か

353 :既にその名前は使われています:2018/07/02(月) 08:54:42.59 ID:SNsY0vPj.net
自重しない元勇者の強くて楽しいニューゲーム
前前世は異世界で勇者→地球で生まれ変わるが社畜、フラついてるところにトラック→異世界に戻るってやつだけど
現世で異世界もどってからの主人公のイキりっぷりがすごいw

354 :既にその名前は使われています:2018/07/03(火) 14:36:21.74 ID:w3bDPrVT.net
今更デスマのアニメ見てるんだけど原作読んでる俺でも見続けるのツラい…
てか意図が理解できない演出多くてわけがわからない

敵の施しは受けないぜ!って限界突破効果を跳ねのけるシーンで「マップの存在しないエリアです」がハイライトされてるのマジで何なの?
https://i.imgur.com/mJAhsws.jpg

355 :既にその名前は使われています:2018/07/03(火) 16:18:20.39 ID:MUkfK6C/.net
今期の異世界ものはいつからだよ…

356 :既にその名前は使われています:2018/07/03(火) 17:20:08.64 ID:TRvW1/nI.net
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 7/5〜

357 :既にその名前は使われています:2018/07/03(火) 18:02:01.92 ID:J6GJrjVY.net
異世界ものとは少し違うが転生したらシティーハンターの助手になってたって漫画やってるね

358 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 09:14:32.01 ID:IN9LXdDL.net
転生したら有名作品とのコラボは面白いかもね

359 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 12:27:50.77 ID:5EqOJBMW.net
転生したらドラゴボ世界の一般人

360 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 12:28:52.02 ID:3ycS5zFD.net
ヤムチャのことですね

361 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 12:32:19.60 ID:dmqKtfyX.net
夢王国はいい感じな逆異世界転生に思えるけどなんかもうちょっと頑張ってほしい

362 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 13:43:57.46 ID:6r2U7UeO.net
>>359
クン

363 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 23:47:37.33 ID:p4BYBbu3.net
どこでもドアでも行けない範囲の遠い星っていうけど
宇宙の一番端にあるハテノ星雲にも行けるのにどういうこと

364 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 10:15:25.55 ID:A2mB2kQH.net
>>363
どこでもドアって
実際はマップ登録されてないと行けないとか制限あるけどな

365 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 10:30:07.36 ID:kO6vd+v/.net
ハテノ星雲って、来た方を見ると星がたくさん見えるけれど反対側には全然ないって原作の描写からして
宇宙の端と言うよりも天の川銀河の端っぽいよな。そもそも天の川鉄道だし
駅名も宇宙の果てにある星雲でなくて、星雲の果てって意味では

366 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 11:39:27.64 ID:zfHkgjOa.net
のび太と恐竜で、恐竜時代にいったときも、どこでもドア使えんかったな
タケコプターで安全なとこに移動してから、タイムベルトで現代に戻って、
それからどこでもドア使えばいいのにと思ったのは俺だけか?w

367 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 12:49:34.93 ID:w7DFDgPz.net
オススメだって現地に行かないとアウトポスト解放されないだろ

368 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 12:50:09.21 ID:w7DFDgPz.net
おっと、ホームポイントか

369 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:16:22.52 ID:khabJXmk.net
タイムベルト座標指定できないから、いしのなかにいるが起きるぞあれ。

370 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 22:08:22.14 ID:Neq5/skY.net
石の中になった場合、押戸だからドアが開かないけどなw

371 :既にその名前は使われています:2018/07/09(月) 07:50:23.61 ID:Wq2/WV19.net
タケコプターで高度あげてからタイムベルトでええやんけ

372 :既にその名前は使われています:2018/07/09(月) 13:55:02.05 ID:fEglPHJc.net
飛行機かヘリにぶつかるんですね解りますw

まあVRMMO系なろうよりはましよな
プレイヤー勇次郎、他プレイヤーには再現不可な特殊スキル、何故か主人公以外は思い付かない発想()とかゲームの範疇越えすぎたものばっかだし

373 :既にその名前は使われています:2018/07/10(火) 20:16:58.38 ID:eVxwpt8U.net
なろう系が叩かれる風潮なので
あまり声を大にしていえないな
俺はなろう系好きだ
中学高校の頃とかそういう感じの妄想ばっかりしてたし

374 :既にその名前は使われています:2018/07/10(火) 21:10:04.15 ID:PwyY1DF1.net
何でもそればっかりになるとツマランのよ

375 :既にその名前は使われています:2018/07/10(火) 22:02:02.78 ID:qZFPIj8F.net
売れるとそれ系量産するからなあアニメとか
バランスよく漫画とかラノベとかオリジナルとかから作ればいいのに無理なんかね

376 :既にその名前は使われています:2018/07/10(火) 22:12:18.35 ID:aABhbBjR.net
自分で創作すれば分かるけど、とにかく沢山の人に見てもらうのが第一なんだよ
勿論個々にこだわりがあるだろうしルールやマナーを無視するわけじゃない
コピペ量産したようなのがランキング上位に入る中、自分が頑張って捻り出した物が見向きもされないのは辛い
ネットで提供する側に回ればすぐに気持ちは理解できるようになるだろ

377 :既にその名前は使われています:2018/07/11(水) 01:04:39.14 ID:aZeHWIXW.net
自分の作品が売れない腹いせに世間で流行ってるなろう系を叩いてるってことか
いつの時代も一緒だな

378 :既にその名前は使われています:2018/07/11(水) 01:09:46.94 ID:R55C1AvA.net
>>376
それって手段と目的が逆転してるんだが

379 :既にその名前は使われています:2018/07/11(水) 01:35:17.90 ID:54CNaUXQ.net
オバロがダントツで面白い
時点でログホラ

380 :既にその名前は使われています:2018/07/11(水) 21:23:12.36 ID:aZeHWIXW.net
結局面白い小説が書けるかどうかは作者次第なんだよなあ
ジャンルの問題じゃない

381 :既にその名前は使われています:2018/07/11(水) 21:50:09.01 ID:oGGC5D0E.net
>>376
わかる。見る側が知らなければ存在してないのと同じ、と言うし。
まず見てもらわないことにはスタート地点に立ってる事にすらならない。
知名度って面倒くさいよね。

382 :既にその名前は使われています:2018/07/11(水) 23:53:55.96 ID:LLmTHhEI.net
最近の作家さんは書きたいから書くんじゃなく、読んで欲しいから書くんですね

383 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 00:02:19.20 ID:YQVu9iHO.net
渋とかもそうなんだけど、描いて(書いて)それがダイレクトに評価に繋がってるわけじゃないんよね。
どうしても(見る、知る)という余計なひと手間はさむ必要がある。

世の中に出てるものみんなそう。電通がでかい顔するわけだよ。

384 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 01:25:46.93 ID:9WaiuweF.net
読んでほしいから書くの究極系は
売れるから書くやろ
大体間違ってない

385 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 06:54:11.09 ID:kwCwYzG7.net
「こう書けば売れるだろ」というナメた意識で書かれた作品が面白い訳ないよ

386 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 08:09:55.38 ID:lB6nn/wj.net
そう言う浅ましい考えが透けて見える作品が一番つまらんよなw

でも、プロでも書きたい作品と売れる作品には違いがあるって言い方してた
今ラノベ調の書き物で売れようと思ったら、女の子増やしたりとか色々売れる方へすり合わせが必要みたいだな

387 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 08:17:07.43 ID:J7VRX/Su.net
んで売れる系統の作品が増えたから似たような作品が粗製濫造される

388 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 08:27:53.18 ID:mrpuH9JQ.net
極論に持ってってマウント取りたいだけなら普通に話すだけ無駄だと思った。

389 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 09:51:20.39 ID:JnVpPky5.net
仕事の余暇で趣味で書いて見向きもされなくても満足って人はいいだろうが
沢山書きたいなら書いたもので稼ぐ必要があるし、人に見てもらいなら需要に合った物を作るのは当然

390 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 11:37:04.98 ID:iLeUJxpe.net
需要に合わせるより互助会()でポイント入れあったほうが人気出る不思議!
人気ジャンル変わると既存の連載放り捨てて次の作るとかやるやつだらけだからしゃーないよね。
個人サイトレベルならアマチュアなんだし許せるけど、
それで商業デビューしてたりするから嫌われるっていう。

391 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 11:40:21.65 ID:l6OQiYC4.net
テンプレになってる
トラックに轢かれて異世界転生はもういらない

これからは
トラックで轢いたら異世界転生
異世界をトラックで爆走しモンスターを轢き殺すとこから話が始まる

392 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 12:07:15.95 ID:f9TIEOm8.net
エルフとともに異世界転移ならもうあった

393 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 13:31:04.51 ID:ixd40nig.net
転生したらエルフ(トラック)だった

394 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 13:38:33.34 ID:v3JHJgnM.net
階段から転げ落ちてダンプカーにひかれるくらいの潔いテンプレ展開
大いに結構
面白いかどうかはあとの味付け次第

395 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 15:00:55.03 ID:TfTjlc17.net
はーしれはしれー

396 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 15:02:25.10 ID:QYl2iPor.net
転移のこと転生っていうのやめろ生まれ変わってねえだろ

397 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 15:05:19.69 ID:qoZ10nSj.net
トラックに轢かれて気がついたら見知らぬ部屋のベッドの上で身動ぎ一つ出来ない状態だった

398 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 15:45:23.24 ID:PscHxe0v.net
転生は強制赤ちゃんプレイ
令嬢もので他人におむつ変えられるのがとても耐えられない!とか言ってるのは興奮する

399 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 16:49:44.67 ID:zVgf4hrL.net
幼女戦記ですねわかります

400 :既にその名前は使われています:2018/07/13(金) 11:40:14.52 ID:0z6E+inw.net
アルファのやつか何かで赤ちゃんがどう見ても気持ち悪い変態の目で授乳するって気がついてたのがあったなw

401 :既にその名前は使われています:2018/07/13(金) 14:32:50.75 ID:e0CYXk3T.net
売れそうな作品考えた
転生したら自キャラは骸骨で
周りにはさまざまな動物を模した美少女達
ゴムのように伸びる手足を使ってワイヤーアクションをして巨人達を倒す
7個集めるとどんな願いも叶えてくれる玉を捜す冒険もの

402 :既にその名前は使われています:2018/07/13(金) 14:38:55.24 ID:uXjzesdh.net
おもしろそう
おら、ワクワクしてきたぞ

403 :既にその名前は使われています:2018/07/13(金) 14:50:02.46 ID:dVTuCr29.net
今なろうのトレンドはパーティ追放されたけど実は最強でしただぞ
学生の闇がよくわかる

404 :既にその名前は使われています:2018/07/13(金) 14:58:20.40 ID:ZTkgzICn.net
コミュ追放されたけどソロ余裕でしたみたいなもんか

405 :既にその名前は使われています:2018/07/13(金) 15:00:33.31 ID:uXjzesdh.net
なんか漫画で見たな
勇者のパーティ外されて勇者に復讐するやつ

406 :既にその名前は使われています:2018/07/13(金) 15:03:55.42 ID:3l1+lXck.net
>>401
転生したら不死のチート能力を与えられて
死なないからレベル上げまくって最強になったけど
不死だけだから数百年でスケルトン状態になり

ダンジョンにいけにえに捧げられた女や攻略に来た女の子にモテモテ

魔法で遠隔操作と骨の組み合わせで遠くの物を取ったり殴ったりでき

最終的に魔王を倒し

魔法も全て使えるから願い事が適う

ってななろう小説が漫画化されたな

407 :既にその名前は使われています:2018/07/13(金) 15:24:43.58 ID:iBmOgIym.net
>>405
サンデーでやってるよな

408 :既にその名前は使われています:2018/07/13(金) 18:43:31.84 ID:Z01e9IsH.net
おっさんが異世界飛ばされて王様に認められるとかを
転職してjousiに認められるって置き換えたりすると悲しくなる

409 :既にその名前は使われています:2018/07/13(金) 21:14:47.67 ID:gNZELKjz.net
異世界でもニートやろう。

410 :既にその名前は使われています:2018/07/13(金) 23:17:13.30 ID:5hevnWeR.net
>>400
志村けんかな

411 :既にその名前は使われています:2018/07/13(金) 23:18:27.97 ID:npgx0xPq.net
バイクで事故ったら異世界で騎士に殴られていた

412 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 06:28:42.59 ID:nDJTQPOe.net
>>411
聖戦士乙

413 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 12:51:40.42 ID:qisK9ODP.net
おすすめあったらおしえてくれ
見た奴
ノゲノラデスマーチ幼女戦記このすばGATESAOゼロの使い魔ログホラはたらく魔王さまダンバイン

414 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 12:53:05.47 ID:zLiSjO8t.net
スマホデスマは基礎教養だゾ

415 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 13:38:19.14 ID:XjcjrBNS.net
>>413
そんだけ見てるなら教える側だろw

416 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 13:43:10.84 ID:AZeY4NiE.net
エルハザード見てないとか
異世界に行って帝国まで作るんやぞ

417 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 15:15:29.55 ID:zIN+v03Z.net
太郎はわかりやすかったよな
ほんと少しでも考える頭があれば現代知識チートなんてほとんど不可能なことにすぐ気がつく
ガチ鉄鉱石っぽい何かから炉。本当にただの釜ひとつの状態で鋼が作れる
知識と経験をもった一般人なんて全国にほんの数人であることに気がつくからな
「普通の人」 が現代知識チートしたいのならそのままスマホを通じさせるしかない

418 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 16:06:18.02 ID:0F8wH/tQ.net

スマホは物質自由変形能力が有るから鍛冶なんかやっとらんぞ

419 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 16:28:49.25 ID:nQ5ka/jd.net
そういうお手軽なのないと日本人が飛んでっても話成り立たんて言いたいんじゃねえの、
外部ツールないと製造農業畜産も出来て、
古武道のプロで人を殺すことに躊躇がなくマヨネーズ作れる高校生じゃないと無理だからな。

420 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 16:30:58.81 ID:TjWNEDP3.net
エロ漫画を描いたら宗教裁判にかけられた

421 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 16:51:28.36 ID:IUoz5OT6.net
お前ら文芸板に行け
皆歓迎してくれるぞ

422 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 17:09:07.79 ID:SJdG/Qj5.net
転生モノって北斗の拳とかゴルゴ13みたいなヒーロー物に感情移入しやすいよう主人公は元駄目人間設定を加えたというイメージ

423 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 17:11:07.03 ID:7HafgMgE.net
前に転移してた地上人が作ったオーラバトラーで俺tueeeすればええ

424 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 18:12:04.31 ID:XjcjrBNS.net
>>423
トカマク<その手があったか!

425 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 18:15:19.54 ID:bxUhI6fQ.net
いやスライムは面白かっただろ
これが走りでしょ?

426 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 19:47:43.57 ID:yCuh8JmF.net
「ショウ!トッド!トカマク!奴にトリプラーをかけるぞ!」

427 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 19:52:17.72 ID:doTH2s1X.net
マーベルさん乙

428 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 21:11:08.77 ID:TjWNEDP3.net
>>426
四人目はバーンかよ!

429 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 21:15:29.43 ID:Ak9KJVTm.net
言うてもバイストンウェルのも現代図書館で調べものしながら火薬作ってたりしたしな
図書館をスマホで代替えできる凄い時代になったもんよ

430 :既にその名前は使われています:2018/07/14(土) 21:24:22.40 ID:TjWNEDP3.net
ショットウェポンは今だとなろう主役枠やろね

431 :既にその名前は使われています:2018/07/15(日) 01:05:42.27 ID:8M4hi483.net
劣化ショットウエポンさんもなろうアニメの常連声優さん主演でアニメ化されてますやん
8bitのロボはわりと良かったけど、後半で空を飛ぶのはカロリーの都合上仕方がないのか
部分破損の表現がショボかったのが残念だ

432 :既にその名前は使われています:2018/07/15(日) 06:15:12.88 ID:aH36jBoP.net
今風ショットウェポンはナイツマじゃないの?

433 :既にその名前は使われています:2018/07/15(日) 09:31:35.38 ID:R35cxGTK.net
>>419
遅レスだが、石炭からコークス作って副産物からハーバーボッシュ法でアンモニア生産と
コークスで製鉄からの酸素供給でベッセマー法製鋼は既になろうテンプレでは最古の部類に入るぞ
というかなろうで書いてるやつらの中流層以上はだいたいそこらへんは必須科目

434 :既にその名前は使われています:2018/07/15(日) 09:38:05.86 ID:HcgCSCeV.net
女性恐怖症の生産職人は神になってたな

435 :既にその名前は使われています:2018/07/15(日) 10:22:00.55 ID:n9Lb1hmS.net
>>433
どこにでもいる一般的な高校生とやらが
それを実際に実現できるほどの知識の蓄えなんてあるわけないだろって話でしょう
ついでに古武術の達人だのガチ実践剣術の師範代とかな

436 :既にその名前は使われています:2018/07/15(日) 11:39:22.39 ID:QUag6Vje.net
>>433
中流ってアニメ化されないって事?
なら必須とは言えないんじゃない

437 :既にその名前は使われています:2018/07/15(日) 19:50:40.40 ID:3IsdmF6p.net
>>433
言われてみればDr.ストーンもこれなんだな…

438 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 19:28:45.88 ID:RzkSRTmI.net
>>413
なろうの闇とまで称えられるありふれた職業で世界最強を見てないとかにわかかな?

439 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 21:53:36.84 ID:sjzBE+bw.net
流れ的に>>413はアニメの話ではないかな

440 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 00:42:20.89 ID:ZFsF3Pwp.net
そこはやっぱり仙雲車だろう

441 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 00:53:00.70 ID:h6BI7swR.net
40歳パチンコ店員がガーナに移住して学校作るって話ならさっきTVでやってたな
引き籠り、厨房、社畜、〇〇ヲタ、みんなトラックに轢かれるような鈍臭い奴ばかりが現地行って無双とか夢見すぎや

442 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 01:22:31.52 ID:CDfa6rv8.net
あれ植物状態で見た夢って思えば

443 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 09:51:00.36 ID:5Xldb3Xr.net
スマホはGPS機能でって所は
現代スマホでGPSが基地局からの三点電波法からの自分位置の割り出しと
高性能な地理測定による地図検索があって成り立つのに
なんで所見で地図判るんだよってのと

スマホで魔法がマルチタスク打ち出来るってそんなスマホねーだろってので
突っ込みどころ満載で楽しかったな

444 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 10:09:04.71 ID:GMIrwjAS.net
元々現実世界でも優秀な人物が異世界に行く作品は割と楽しめる
源義経チンギスハーン伝説みたいな
無職とか平凡()な奴を活躍させようとするとご都合主義や周囲のレベル下げが目立つのがきつい

445 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 12:01:01.45 ID:DPXSZ3sG.net
そんなんもともと恵まれてる系が普通に活躍するなんての誰が買うねんw
日本人は判官贔屓が好きなんや

446 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 12:03:46.04 ID:p5Kau28E.net
スマホで悪魔召喚してクラスメートに復讐しようとしたら前世の嫁に殺された

447 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 12:20:17.15 ID:ebTlxwwd.net
そういやメガテンとかペルソナって見事になろうを先取りしてたよなあ
普通の主人公(陰キャだが陽キャに一目おかれてる)が
悪魔召喚プログラムやペルソナ能力を手に入れて
成績は上がるわ女からはモテるわ仲間から信頼されるわと完璧超人になるのがだいたいシリーズ通して共通してるし

448 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 12:21:37.81 ID:r1X+IGsX.net
>>445
つ 浅見光彦シリーズ

449 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 12:28:16.80 ID:XicoqJN9.net
中島はいじめられっ子だったような

450 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 12:30:09.97 ID:mWKq077G.net
事故死したらファンタジー世界で目覚めて
巨大生物と巨大ロボットが戦ってた

451 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 12:39:41.00 ID:5I0nzk7o.net
番長はペルソナなくても頂点に突き詰める気はするけど

452 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 12:40:20.50 ID:WX4eYFBF.net
聖おにいさん

453 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 12:43:38.28 ID:p5Kau28E.net
>>449
いじめられっこではない
ガルカの彼女が粉かけてきて振ったら彼女にガルカが騙されて狙われただけの美少年だよ

454 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 12:44:38.15 ID:94NDJaMg.net
>>451
もしそうなら中学の時点でそうなってたでしょ
基本ペルソナとか悪魔の能力が持ち主に影響してるって設定になってるし

455 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 13:21:09.74 ID:5Xldb3Xr.net
ペルソナや悪魔の力が影響するのは心が弱い奴で
そう言う奴はシャドー化するんやで

シャドー化してない番長は自分の心の中に隠れている
もうひとつの側面をペルソナ(新しい悪魔)として表面化してるだけ

しかも転校しただけで別段前の学校や中学で問題があった訳じゃないし
どっかの屋根裏のゴミと一緒にするなよ

456 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 13:27:27.06 ID:p5Kau28E.net
>>455
でもプリン取り逃げしたんでしょ?

457 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 14:03:35.26 ID:U8nY+8OR.net
女神異聞録からして主人公は普段から決定を任されるようなクラスからも一目置かれるほどに信頼と信用がある男だし
なんというかシナリオの類を○ボタン連打で飛ばしておいてシナリオクソだなって言ってそうな奴やな
スマホ太郎ですらテンプレ度100%だから叩かれるんであって
スマホどうこうは最初の段階で説明されるから叩かれることはあんまりないのに

458 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 14:54:05.75 ID:wD4J8ZWT.net
>>443
地図アプリは神の力で異世界仕様に変わってる。
転生してすぐ神様から電話かかってきて説明したろw

459 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 14:57:13.40 ID:CDfa6rv8.net
スマホ設定はよくありそうな最強設定詰め合わせツールだからまだ問題ないからな
読むの苦痛だからバカにされてるだけっていう

460 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 15:00:44.50 ID:5Xldb3Xr.net
>>458
使える様にの定義の問題かな

俺が思う使える様には電源が入れて使用できる
魔力で充電までは判る

位置情報が掴めたりwiki検索できるってどうなんだ?
wiki検索できるんなら編集も出来る訳だから
異世界の情報を元の世界にフィードバックもできるやろ
ってな

で異世界で使える様になったスマフォであったとして
魔法を複写出来るって意味がわからんだろw

461 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 15:05:44.38 ID:ZS1GI+PY.net
>>460
スマホが外付けの脳みたいになってるんじゃない?

この手の話で医者とか職極めて能力あるならわかるけど
無能とか表面の知識だけのやつが行ってイキり出す展開がシンドイ

462 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 15:09:54.60 ID:5Xldb3Xr.net
>>461
ノゲラ見たいに手回しの充電器使って
辞書沢山入れてたから現代知識調べれますよってんなら判るんだがな

まぁ、スマフォ太郎は中盤以降スマフォが出てこない
天才バカボンみたいなもんだしそっちの方がイライラは来るが

463 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 15:15:43.13 ID:eG6ZhcAI.net
>>460
異世界仕様にっていってるやん
スマホと似て非なるものになっとるんよ

464 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 15:54:40.20 ID:L/DGCP24.net
喋らないドラえもんみたいなもんか

465 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 17:43:54.74 ID:d14RGSe/.net
こう言うの見ると、犬夜叉ってめっちゃ良作やったんやなーって思える

466 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 07:57:35.68 ID:HlE9T56P.net
こちからかできるのは閲覧だけで書き込みや編集はできないって神さま言ってたじゃん

467 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 07:58:35.09 ID:HlE9T56P.net
説明書読まずに文句言ってるジジババと一緒だな

468 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 11:13:16.64 ID:oPWWBr/C.net
>>464
喋らない奴隷モンの未来道具で異世界最強とか
書くネタには困らなさそうだな

469 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 15:44:23.01 ID:n9GhAD3d.net
孤独なオタクのハーレクイン小説だな

470 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 12:14:59.09 ID:LKFgGo7z.net
スマホ見たけど面白くなかった、、、というかデスマとほぼ同じやん

471 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 12:50:36.76 ID:E8KS/O+b.net
スマホは巨大ロボット物
デスマは仮面ヒーロー物
しかしアニメではそこまで話が進まない

472 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 20:59:08.84 ID:LKFgGo7z.net
>>471
どっち選ぶかといえばポチタマでデスマが勝利

473 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 23:09:55.30 ID:1nYnKq1j.net
>>472
アラサーBBA乙
あれ?アラフィフで完結する頃には還暦だっけ?

アフレコブースで歌うためのキャスティングだと思ってた時期がありました
アドリブでローレライとか歌ってくれても良かったんだぜ

474 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 02:26:33.02 ID:fiQotoSG.net
なんでRun Girls, Run!なんてド素人に主題歌歌わせてやがるんだ
キャラソンでもないのにあの下手さは許されないだろ

475 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 07:25:39.66 ID:Xc5Qnz9I.net
>>474
歌も下手だし
作曲もおかしい

476 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 07:57:04.30 ID:CZgISpi3.net
ワキガ解散するから後釜育てないとっていう力学

477 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 08:05:59.43 ID:1mBkVgqX.net
あれ?ここってもしかしてなろうスレ・・・?

478 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 08:54:56.38 ID:aBj0vLN8.net
ありがちなゲームの世界飛ばされるやつでクリア後にこっち異世界で自由に行き来するようになってた
向こうの人間もこっちに来れる

479 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 12:28:40.00 ID:QTVGD8BB.net
異世界転生小説のアニメ化は序盤のテンプレで話数消費しすぎて本筋に入る前に1クール終わってしまうのが問題だな
最近のエロアニメみたいに冒頭に説明文章垂れ流して1〜2巻飛ばして3巻くらいから始めた方がいいんじゃないか

480 :既にその名前は使われています:2018/07/24(火) 21:50:03.99 ID:kce6e0MU.net
フェアリーテイルクロニクルおすすめ

481 :既にその名前は使われています:2018/07/24(火) 22:08:45.47 ID:Q5Y1TZxf.net
関西弁はNG

482 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 00:31:40.27 ID:LqnGppSD.net
なんやて?怒るでしかし

483 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 17:13:24.90 ID:E/kEpKnq.net
リゼロとかゼロ使は主人公がよくボロボロに成ってて
オレTUEEEじゃ無いから流行ったんだと分析

484 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 18:14:50.38 ID:gpNVN0H+.net
女キャラ人気でしょ

485 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:04:47.17 ID:zP7xaN6J.net
リゼロとか主人公イラつくタイプだから嫌がられてすらいた記憶あるんですが

486 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:14:24.89 ID:E/kEpKnq.net
そりゃ「オレTUEEEに何の障害も無くワラワラ寄って行く女達」が人気出る訳無いしな

487 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:15:22.99 ID:E/kEpKnq.net
アンカー忘れた>>484

488 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:21:31.85 ID:ZSOQg1iH.net
>>486
本当に?なろうだよ?

489 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:34:02.28 ID:PJibaZah.net
>>486
みんな大好物でしょうね

490 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:43:16.10 ID:E/kEpKnq.net
オレTUEE無双モテモテアニメで人気のある有名な女キャラって誰か居たっけ?

491 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:58:37.60 ID:oBdgcSEM.net
アスナさん!

492 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 21:09:48.28 ID:ogZuHmzH.net
キリト君は一途だからモテモテ設定とは違うし
アスナも自動で好き好きキャラとは違いますぅー

493 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 22:17:22.27 ID:QAW1aFT6.net
>>492
ゲームだととんでもないさすキリさんハーレム扱いなんだよな
毎回クライン使うけど扱い悪すぎっていう

494 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 23:04:51.30 ID:rp2EphSH.net
ゲームは全ヒロインファンにサービスする為にラキスケイベントと添い寝実装しなきゃいけないからな
あくまでもサービス要素でしかないんで、キリトはアスナと結婚したままでアスナ以外は女として見てないシナリオになってる

だんだんサービス要素の方手抜きになってきたね

495 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 23:11:15.12 ID:QAW1aFT6.net
ホロウフラグメントで感動して続編二回買ったが全部クソゲー化してて泣ける
ストーリーもなんだかんだでデスゲー部分重要だったんだなカヤバさん

496 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 23:11:51.51 ID:BA+ZkYXV.net
死んでもいいゲームなんてヌルすぎるからな

497 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 23:13:33.10 ID:rp2EphSH.net
原作ファンに一番好評なシナリオはアクセルソードなんだけどね
あとは全部うんこ扱い

498 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 23:16:22.67 ID:vTRZIIX9.net
ユーザーの需要がデータてきにこうこうで、こういう風に作れば売れるって考えで書かれたものが面白いわけないよな
ラノベでも「こういう風な話読みたいんでしょ?」って書かれてもそれが受けるのは経験の浅い読者だけ
「人が死んじゃう話」なんてのは映画や小説で昔からよく使われる設定だけど、よく使われるから陳腐にもなる

499 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 23:37:47.74 ID:oBdgcSEM.net
一途だからモテモテじゃないとかちょっと意味がわかりません
誰か教えてくれませんか?

500 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 23:46:47.03 ID:rp2EphSH.net
>>499
いや一途だからモテモテでもハーレムじゃない、であって
モテモテじゃないとは誰も言ってないと思う
主人公が他の女に目移りしていい雰囲気にならないとハーレムとして楽しむのはちょっと厳しいかなと
だからハーレム好きからはスゲェ嫌われてるのよねSAO

501 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 23:47:44.38 ID:YB2rouET.net
世の中のハーレムものの半分くらいはハーレムじゃないってことなんです?

502 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 23:47:45.75 ID:rp2EphSH.net
ごめんちょっと上で言ってる奴いたわ

503 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 23:52:47.14 ID:rp2EphSH.net
>>501
広義の意味ではハーレム物だが厳密には違うだろうね、大半はラブコメ
SAOだってジャンルとしては冒険物やSFで、恋愛要素もあるって分類でしょ

504 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 00:01:09.98 ID:M3pvZqM3.net
じゃあ天地無用もSFアクションものですね!

505 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 00:07:35.35 ID:43S3vQVV.net
天地は同じ家に住んでドタバタラブコメパートの方に時間割いてなかったっけ?

SAOなんて最初のデスゲーム編と3期以外は全部2〜3日の出来事で
主人公とヒロインズが集まって一緒に何かする事が殆ど無い

506 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 00:56:45.16 ID:0MQuxfAL.net
>>504
ジェ@イの騎士様に勝てるとでも?

507 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 01:09:46.05 ID:xTIV4hVR.net
>>53
これより圧倒的にすごいだろ
敵が集団でもマルチプルロックオンして視界外から一撃死する魔法で勝つし

508 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 03:27:47.94 ID:vzhDqpqF.net
異世界からこっちの世界に来た人間が少しでも敵対する隣国や強国を魔法の力で無双して
次々と打ち滅ぼし世界中の出会う美女全てにモテモテ

異世界人から見た主人公ってこんな感じで大分迷惑な存在だし、王様とかよく上から目線で褒めれるよなw
無欲でインポな事を見抜いてるとしか…w

509 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 07:39:10.41 ID:zBMVx9uY.net
現地の偉い人どころかハーレム要員とすら腹の探り合いしてる奴隷の2文字が取れたかつての1位さんとかいたけどな

510 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 21:37:22.77 ID:PM52S8Pk.net
おまいらの好きなソードアートオンラインのこといってんのか?

511 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 01:28:07.43 ID:PN423hZ2.net
竿でMMO入って即足洗ってキャラ萌えオンリーになった奴は結構いるはず

512 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 02:13:43.77 ID:rgLBEUAU.net
あのころのオンゲ系ってKirito 多かったもんなw
まるで金髪バスヒュム天国思い出すガチの初々しさだったw
ネカマおじさんの洗礼をたっぷり受けて
現実はまったく甘くないのを知りあっというまにいなくなったがw

513 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 04:49:52.02 ID:lNXcl5M2.net
SAOのハーレム話すると毎回同じ流れになるだけだし触れないほうが良い
SAOは一途だからどんだけ女が群れ集まってもハーレムじゃないんだよ、それでいいじゃん
美少女動物園ってだけ、本命以外はひな壇ヒロインズ
別にSAOがハーレムじゃないと困るってわけじゃないだろ?

514 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 05:08:01.60 ID:peGbRA1e.net
少なくともスレタイには則してないんじゃないですかね

515 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 06:36:39.43 ID:v7ttvjd3.net
信奈は異世界ものなの?

516 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 06:49:38.89 ID:D7z/MAht.net
あれが異世界ものじゃなければなんだったの?

517 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 02:08:46.68 ID:KWOFyx4U.net
そもそも2次なんて異世界どころか次元が違うのに不毛な争いだよな

518 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 21:50:26.40 ID:t7yC5Zo2.net
ラノベやなろう系なんて一次元だもんな

519 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 01:06:33.74 ID:OaQbwdrn.net
どういうこと?

520 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 02:19:42.97 ID:KGtb4WLj.net
一次産業ッテ意味だろ

521 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 13:24:36.41 ID:fm3MpRnC.net
最弱だけど〜 最強でした
スライムに〜 最強でした
最低辺の〜 最強でした
スキルが無いけど〜 ありました
役立たずだと〜 最高に有用です
冴えない彼女が〜 最高に冴えてて大人気です

タイトル詐欺多すぎんよ 改善してよろしく

522 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 15:28:18.09 ID:yAEMIg9W.net
タイトルがプロローグくらいにしかかかって無いのも多い
あとレベルやステータスやスキルとか、途中で面倒になってんだろうなぁ表記無くなった上に、
無かった事になったように話進む作品は更新が遅くなる

523 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 15:32:20.01 ID:AqjljzjD.net
>>521
劣等生<せやな

524 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 15:34:39.43 ID:cNYK17W1.net
ステータスはうざいからなくて良くないか?

525 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 15:52:35.80 ID:fZlLUHRb.net
スキルコピペで文字数稼いで実際は話の内容ほぼ無いよりいいで

526 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 16:08:52.63 ID:GmSsuJwE.net
pso2のプロットもこれに近いんじゃない?
宇野の文章力以前に木村の考えた原案がひたすらプレイヤーを全能に仕立てて甘やかすっていう手法だから
主人公がNPCから「貴方様」とか言われてると遊んでいて共感できないの通り越して気持ち悪くなってくる
アニメのオーバーロードなんかはなろう系でもなぜか面白くて見れてしまうのになんでなんだろうね

527 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 16:17:24.62 ID:++6FNLh0.net
なろうの異世界転生物は悪役令嬢とかもすごい数出てるんだけど、こういう奴ってそっちには全く触れないんだよな。
自説に都合が悪いから。

528 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 16:21:19.08 ID:k/fRkWMW.net
同じ転生でもジャンルが違うからな
まぁ悪役令嬢モノも生前知識で内政チートとか、ゲーム知識で未来のイベント全把握からのバッドエンド回避とか近いことはやってるの多いけど

529 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 16:27:07.46 ID:fZlLUHRb.net
適当にポンプつくって甘味料つくって私すげーwしてるからなほぼ
レズか適当な王子囲ってハーレムしてるし大差ないよ
てか元人格設定ほぼ意味ないから貴族になりましたでいいじゃんって思うわこれ系

530 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 16:37:01.78 ID:fm3MpRnC.net
悪役令嬢物はゲーム知識持ってるのが多いし元の人格の設定有るものが目立つだろ
悪役令嬢の〇〇って家族とか側人主人公も多い

現地主人公の悪役令嬢物は書くの難しそう、ループか未来視設定で幾つもあるけど10万文字以上で完結してるのってあんのかな

531 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 16:37:09.56 ID:k/fRkWMW.net
他にも主人公側に転生したのがこの世界は全部私の為に存在するの!的なバカ女で、そのバカ女に国のトップの息子達が何故か惚れて囲って、やりたい放題やった結果、元悪役令嬢が断罪するなんてのも定番だな

532 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 16:39:37.77 ID:zJs/JbyS.net
>>523
それお兄様の事じゃないから

533 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 19:47:35.29 ID:BrUeC53P.net
俺が読む異世界ものは
15歳で成人(結婚可)
20歳で未婚だと行き遅れ扱い
ってパターンが多いな

534 :既にその名前は使われています:2018/08/04(土) 04:11:32.70 ID:W37+s+kW.net
日本でも奈良時代くらいから12才〜で元服だったね

535 :既にその名前は使われています:2018/08/05(日) 23:04:28.85 ID:bwOWWMLh.net
奈良時代は異世界だった!

536 :既にその名前は使われています:2018/08/05(日) 23:19:08.52 ID:flAyKEVr.net
少子化問題とか言ってるくせに女性の結婚可能年齢を18歳に引き上げる馬鹿
むしろ男を16歳に下げろ

537 :既にその名前は使われています:2018/08/06(月) 12:03:33.15 ID:tGK5zZRx.net
小卒でも大卒並みの待遇の仕事にありつけるくらいの社会制度変革がないと引き下げはムリだろな

538 :既にその名前は使われています:2018/08/06(月) 18:40:23.60 ID:tegifVRF.net
改革というかもはや堕落だな

539 :既にその名前は使われています:2018/08/09(木) 01:50:16.52 ID:M1y4OCgp.net
異世界は一夫多妻制だから問題ない

540 :既にその名前は使われています:2018/08/09(木) 01:50:20.05 ID:h6c3RAN1.net
死んだら異世界で転生して俺杖

541 :既にその名前は使われています:2018/08/09(木) 03:51:08.33 ID:3CyCZ4vT.net
>>537
用もないのに誰も彼も大学行って無駄な4年間過ごすから生産力が落ちるというのに

542 :既にその名前は使われています:2018/08/09(木) 10:40:51.67 ID:mmdw07dT.net
いやマジで無駄に大学行く必要ないだろ
募集資格に大卒なんて入れた企業が悪い○○大以上卒とかにしろ

543 :既にその名前は使われています:2018/08/09(木) 10:44:50.89 ID:p7nospyq.net
むしろ就職した後に行ける学校が欲しい

544 :既にその名前は使われています:2018/08/09(木) 10:47:12.46 ID:uR+4puQT.net
異世界の話をしなさいよ

545 :既にその名前は使われています:2018/08/09(木) 10:53:00.55 ID:p7nospyq.net
リア充世界とか異世界と同等ですし

546 :既にその名前は使われています:2018/08/09(木) 10:56:15.42 ID:mmdw07dT.net
就職した後行ける学校あるで、工業系の夜学だけど
45位のスーツ着たオッサンが高校生扱いで定期買えるし定時に上がれるからラッキー言うてたwwwww
履歴書が高校or大学卒業した後に高校卒ってなるから複雑な履歴書になるらしいwwwww

547 :既にその名前は使われています:2018/08/09(木) 11:04:34.25 ID:6Wg53igi.net
ビジネススクール

548 :既にその名前は使われています:2018/08/09(木) 11:14:01.45 ID:p7nospyq.net
ビジネススクールやら何やらも、基本ナンチャラ分析やらばっかりで
具体的な話になると更にコンサル毎有料になる
顔つなぎならJCやらロータリーライオンズで足りるし

549 :既にその名前は使われています:2018/08/09(木) 15:32:31.68 ID:OV+EKCTW.net
企業もパラメータで募集すればいいんだよ
INT250以上採用(食事込)みたいな

550 :既にその名前は使われています:2018/08/09(木) 15:36:53.92 ID:as+DZCfR.net
コーヒーとタバコ、レッドブルは食事に入りますか?

551 :既にその名前は使われています:2018/08/09(木) 17:44:06.04 ID:7oFJpB1v.net
>>549
int5か

552 :既にその名前は使われています:2018/08/09(木) 18:07:41.91 ID:dieuch+Z.net
>>549
特技がイオナズンだと有利そうだなそれ

553 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 15:56:25.08 ID:JvSZVfsq.net
なろう系がはやるわけだわ・・・

554 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 09:11:04.73 ID:GE4qcnP3.net
うへぇ…

555 :既にその名前は使われています:2018/08/14(火) 02:45:10.53 ID:8VAsvyKS.net
こないだ異世界転生したらドラゴンの卵だったはずが調理済みで冷やし中華の上の錦糸卵になってて
何故か動けたから冷やし中華としてトンズラかますのがあったな

556 :既にその名前は使われています:2018/08/14(火) 05:01:54.40 ID:ScSLSyd+.net
異世界にある中華すげーな
支那人は時空を越える

557 :既にその名前は使われています:2018/08/14(火) 13:37:59.57 ID:NP0B8aWe.net
あいつら何処にでも中華街を作るからな

558 :既にその名前は使われています:2018/08/14(火) 13:41:20.98 ID:RRPBazRJ.net
韓国人もね

559 :既にその名前は使われています:2018/08/14(火) 17:39:03.50 ID:dJ2iN50+.net
異世界冷やし中華とか黒酢たれ作れないし不味そう

560 :既にその名前は使われています:2018/08/14(火) 23:06:48.45 ID:bKzxXFf0.net
異世界ならマヨネーズを作ってかけられるし冷やし中華との相性は悪くないじゃないか(名古屋並感)

561 :既にその名前は使われています:2018/08/15(水) 03:35:09.53 ID:nawQ5dOX.net
お前らちゃんとマヨネーズ自作できるようになってるよな?

あとは政治・経済方向の知識か料理や道具作成知識とかの知識ルート決めておかないとな

ステータス関連はオススメで鍛えられてるよな

562 :既にその名前は使われています:2018/08/17(金) 01:10:19.82 ID:Xqik96M+.net
異世界で地球の食事再現すれば王族と縁ができるのがパターン

563 :既にその名前は使われています:2018/08/17(金) 01:51:58.37 ID:QqfP/2ah.net
>>561
一見完璧そうで、農業知識がない……。
ダメね、やり直し!

564 :既にその名前は使われています:2018/08/17(金) 12:09:49.40 ID:+lOMH2U3.net
あいつらの農業エアプだからいらんやろー
気候土壌植える物の特性全部無視やで。

565 :既にその名前は使われています:2018/08/17(金) 12:20:35.30 ID:mYGAjtFv.net
牧場物語の農業くらいの知識しかないからな

566 :既にその名前は使われています:2018/08/17(金) 15:04:59.93 ID:s0XigaMR.net
ノーフォークは完全無欠の農法やで!

567 :既にその名前は使われています:2018/08/17(金) 20:50:43.92 ID:AHKDUF/+.net
銀の匙なんか見たら、近代化されたのに思ったより重労働できつそうだったなあ

568 :既にその名前は使われています:2018/08/17(金) 21:21:47.39 ID:UP8iILH0.net
火星で農業するオススメのマットデイモンがあるんだが

569 :既にその名前は使われています:2018/08/17(金) 21:26:42.25 ID:EbmeJYEZ.net
火星でカラテ

570 :既にその名前は使われています:2018/08/17(金) 22:00:57.70 ID:AHKDUF/+.net
絶火 呼んだ?

571 :既にその名前は使われています:2018/08/18(土) 00:26:54.93 ID:BTFBaNM5.net
絶許 された?

572 :既にその名前は使われています:2018/08/19(日) 18:04:38.25 ID:vOd5Pr5X.net
異世界は電化製品のない世界ばかりだよな

573 :既にその名前は使われています:2018/08/19(日) 18:24:04.53 ID:8Sfo/Pmr.net
かわりに魔導器があるだけの世界

574 :既にその名前は使われています:2018/08/19(日) 19:20:23.15 ID:fKUhKfvT.net
>>1の漫画って
読者をただ侮蔑したいだけ?

575 :既にその名前は使われています:2018/08/19(日) 19:58:19.05 ID:aKityWL2.net
ヴァナに転生して真闇王
しかし速攻で冒険者にぬっころされるから、転生する意味がねぇなw
シャントットに転生するのが一番無難かw

576 :既にその名前は使われています:2018/08/19(日) 20:19:03.36 ID:Vj22Hy1k.net
そらなぜか75キャップ時代に自分だけIL実装後で無双クソゲだよ

577 :既にその名前は使われています:2018/08/19(日) 20:38:19.54 ID:fKUhKfvT.net
ヴァナに転生したら闇王だった。
闇王「・・・ちょっとアドゥリンにいってくる」

578 :既にその名前は使われています:2018/08/19(日) 20:52:41.29 ID:s9ZhZAhS.net
とりあえず、テリガンのウサギとタイマンしてほしい

579 :既にその名前は使われています:2018/08/19(日) 20:55:26.86 ID:m7EQKsbv.net
物理無効があるからウサギみたいな物理一辺倒じゃ勝てないだろう

580 :既にその名前は使われています:2018/08/19(日) 21:01:51.80 ID:PStlvmDV.net
バスで前知識なしの転生させられたら大半がリザード毒死してそう

581 :既にその名前は使われています:2018/08/19(日) 21:07:31.17 ID:QyKKZwLh.net
最近は毒の時間短くなったので

582 :既にその名前は使われています:2018/08/19(日) 22:38:47.87 ID:ycinCmsa.net
バススタートは糞

583 :既にその名前は使われています:2018/08/19(日) 22:43:13.30 ID:ASVRq/cA.net
リレイズしたての衰弱状態みたいなもんやろM5-2のアレは
真闇王か無影大王でいこう

584 :既にその名前は使われています:2018/08/19(日) 22:43:47.97 ID:PStlvmDV.net
>>582
ガルカと野郎しかほぼおらんしな

585 :既にその名前は使われています:2018/08/19(日) 22:48:21.28 ID:Vj22Hy1k.net
歩いてたらバットマンの偽物みたいなのにゴミみたいな剣押し付けられる

586 :既にその名前は使われています:2018/08/19(日) 23:00:58.84 ID:ycinCmsa.net
ウィンスタートで餌やりミスラにどこまでやったら捕まるか試す猛者続出

587 :既にその名前は使われています:2018/08/19(日) 23:13:34.10 ID:aKityWL2.net
ウィンスタートは、耳ピクピクさせたエロいおねーさんのハーレムコース

588 :既にその名前は使われています:2018/08/20(月) 01:11:29.30 ID:DXjLEdjN.net
宇宙空手家VS大怪獣

589 :既にその名前は使われています:2018/08/20(月) 01:26:43.36 ID:Q1vywIZT.net
いじめ描写だけがやたら具体的なのすこ
闇が見える

590 :既にその名前は使われています:2018/08/20(月) 01:38:18.28 ID:yYh6U3eJ.net
そりゃ追放w物の方がリアリティーあって人気出るわけだな

591 :既にその名前は使われています:2018/08/20(月) 07:38:52.92 ID:7mZL8PIL.net
>>583
幼体闇王(フィギュアグラ)

闇王→無影大王

真闇王

モグガーデンに新たなペットが追加されました。

592 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 22:31:41.22 ID:+G4GKYdD.net
戦国時代に飛んで政略結婚で10歳の嫁もらいたい

593 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 23:46:54.99 ID:15pNSisg.net
むしろショタを食したい

594 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 12:36:03.02 ID:Sw43rA/j.net
NAISEIで農業改革はテンプレでもまだギリギリ許せるんだが
リバーシって言葉を見るだけでげんなりするようになった

595 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 14:32:55.06 ID:HOzPdBlg.net
生きるのに必死なクソ田舎はさておき娯楽がないとかありえないんだよなあ

596 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 15:51:37.88 ID:Sw43rA/j.net
人はパンのみにうんぬん

現代にも残ってる中世ヨーロッパの拷問道具は、実はただの娯楽道具であり実際は使用されてないのでは?って説も見たこと有るな
痛めつける遊びではなく、怖いものを想像する怪談的娯楽って意味な
実際人体に使用するには耐久力不足だったりするのが良くあるらしい

597 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 16:16:57.96 ID:KEFUTmds.net
アイアンメイデンは拷問器具というか処刑具にしか見えないが
実はモニュメントだったとか?

598 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 16:28:11.95 ID:uEb9/Vv0.net
中世ヨーロッパでは人間を苦しめる為に様々な拷問器具を生み出した!

一方、日本では縄の縛り方を工夫した。

599 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 16:29:43.87 ID:HOzPdBlg.net
あれほんとにあったかどうかってのと釘なしだったんじゃねって話なかったっけな
あんなのに閉じ込められるだけでも怖いけど

600 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 16:41:49.39 ID:/yIpkbYG.net
アイアンメイデンが使われた記録がないんやなかったっけ

601 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 16:43:34.16 ID:pk7WYRtT.net
お化け屋敷のオブジェみたいなもんか

602 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 16:59:37.81 ID:t5yALNzM.net
異世界物や努力しないで俺ツエーなんざ昔から人気あるジャンルなのに
最近やたら叩こうとするのはなんでじゃろ

603 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 17:04:48.68 ID:/yIpkbYG.net
叩かれてるのは詰まらないからやないんか
ジャンルの問題じゃない

604 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 17:10:28.26 ID:jgCPJYyK.net
便乗ブラザーズが人気が出たジャンルの後追いをし、ぽこじゃが駄作を量産してそのジャンルを潰して別のジャンルに人気が移るのは昔から
ネット時代になって叩く方にも便乗ブラザーズがポップするようになった

605 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 17:16:10.92 ID:HOzPdBlg.net
ネ実民だって蝗ござる叩いてたからな
やってる事同じやで

606 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 18:04:56.36 ID:CiFkF+8q.net
世相だね

607 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 19:12:12.65 ID:Z2wNV2VW.net
>>596
寺の地獄絵とかと同じってことか

608 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 02:24:51.14 ID:cTqI5KYg.net
異世界なのに日本語が通じる
異世界なのに1年365日で1日が24時間

609 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 04:27:25.54 ID:uAJTiVZT.net
時間とか環境とかその辺同じにしないと描写面倒だからしゃーない
ドラえもんの映画みたいに主人公強いの重力の影響でとかもたまにみるけど

610 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 02:30:39.62 ID:fx9S8HVh.net
拷問で言うと中世よりローマの方が効果的そうなんだよな
手足を後ろに縛って膝や二の腕とかを3か所つるして千切れるまで数日放置とか
磔も体をひねって固定して、最終的に肩がはずれ肺に水が溜まって窒息で死ぬとか
蜂の巣を放り込んだ樽に入れるとか、素手でライオンと戦うとか まあいろいろ

611 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 02:49:34.12 ID:vqHjbIwb.net
それは拷問というよりただの処刑な気がするが
特に下段のやつは

612 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 02:59:56.31 ID:4H+ispCV.net
受ける人がヘーラクレースだったら余裕でライオン返り討ちにして終わりやから生存ルートは一応ある

613 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 03:32:23.09 ID:XCo8PQfC.net
でもそれ延々ライオンとか猛獣と戦わされそう見せ物として死ぬまで

614 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 06:52:58.02 ID:4k0fyHgp.net
三角木馬がやっぱり最恐に思える

615 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 07:43:39.10 ID:7mVSqytp.net
無双系で読んでるのはワンパンマンとオバロだけだな。それ以外はどうもしっくりこない

616 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 07:59:11.42 ID:0ukm+4Ox.net
お前の好みだけを唐突に表明されてもな

617 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 08:37:17.53 ID:IiyBFVk+.net
オバロしっくり来てる時点で何でも行けるやろ

618 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 09:40:39.90 ID:0ukm+4Ox.net
あまり話題に上がらないけどダンジョンマスター物も結構多いよな
基本設定も完成してる

619 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 11:18:59.72 ID:5vT1tXpS.net
>>618
イアー!

620 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 11:32:47.49 ID:XCo8PQfC.net
ハーレムwや追放された云々ってのは腐るほどあるけどやり捨てする主人公は見たことないな
あんなに囲うの絶対管理できないし要らん子出てきそうなのに

621 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 12:08:31.03 ID:5iHzomET.net
どんなにアプローチされても裸で抱きつかれても絶対に手を出さないことで問題を回避した

622 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 12:20:55.08 ID:oennk7NC.net
>>597
金田一少年の事件簿だと
ほーら早く吐かないと刺さるで?wってじわじわ閉めてた

623 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 12:31:04.24 ID:TaMhjhSO.net
10代の登場人物多いから、多少悪い奴でも「まだ子供じゃねぇか」という気持ちが出てきて困る
腹黒ティーンズなんて大人がちゃんと見てやれよって気持ちになっちゃうの

624 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 14:01:32.20 ID:9QynceWg.net
>>621
30歳童貞なので魔法が使える→強いのでモテる→手を出すと魔法が使えなくなる

このジレンマ
「異世界転生した俺は童貞魔法使いだ」ってタイトル?

625 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 14:04:18.04 ID:5vT1tXpS.net
俺つえー物は読んでて納得できるかだよな
なんで虎は強いと思う?

626 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 14:27:35.06 ID:HLkLnqDR.net
>>623
貴族世界だと年齢なんぞ役にたたんから仕方ない、地位が上か下かが重要な基準
上から見ても暴走してる奴は制御可能範囲なら暴走させた方が特な場合多いから修正なんぞしないだろうしな

627 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 14:32:32.49 ID:vqHjbIwb.net
>>624
後ろを使うようにすれば童貞を失わないで楽しめるやで?(ボロォン

628 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 14:36:53.21 ID:XlRFSiVZ.net
>>625
虎ってよく龍虎で龍のライバル扱いやけど、自然界やと中級レベルなんだよな
つまりドラゴンって実は雑魚なのでは?

629 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 15:17:27.93 ID:TaMhjhSO.net
貴族といえば、生まれ変わって貴族の息子〜みたいな設定よく見るけど
普通は子作りしてるのが貴族の息子で、生まれたのは貴族の孫よな
ぱこぱこで頭いっぱいの思春期貴族当主とか嫌やで

630 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 15:21:02.85 ID:XCo8PQfC.net
あんなぽこじゃか死ぬ世界で世襲制とか怖いしお爺ちゃんも親父もぱこぱこやで

631 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 16:00:53.37 ID:LCLaJTnR.net
>>628
虎は虎でもキュウキとかビャッコなのではないか?

632 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 16:02:41.68 ID:XlRFSiVZ.net
日本もそうやがわりと養子も多いぞ

633 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 16:05:10.31 ID:RD07FPpG.net
白虎が西で青龍が東だし語源として使われやすそうやな

634 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 16:31:05.35 ID:TaMhjhSO.net
チャールズ皇太子(69)「上の連中が簡単に隠居すると思うな」

635 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 16:40:44.71 ID:F7f5Nyme.net
青龍と白虎が実力伯仲であるならば、同じ四神である朱雀と玄武も実力伯仲だろうし、
雀と亀でもよかったのでは?(´・ω・`)

636 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 16:41:51.03 ID:LCLaJTnR.net
想像したらあまりの迫力のなさににっこり

637 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 17:16:28.58 ID:CYlbib7Y.net
つまりこう
象(世界を支える存在)>キリン(神獣)>熊(神の化身)>獅子(獣王)>虎=ドラゴン>

638 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 17:25:00.80 ID:I7e6UOaQ.net
転生でも最強でもいいけどタイトルがキモイのばっかり

639 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 17:28:15.83 ID:A4D7dbBf.net
転生つえーはいいけど、ハーレムが気持ち悪い

640 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 17:52:01.35 ID:4k0fyHgp.net
俺ツエーーーーーーー!!とハーレムを取ったらもう搾りかすしか残らんだろうジョウコウ・・・

641 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 17:57:50.76 ID:XCo8PQfC.net
最近ハーレムと追放と最強とおっさんとSランク除外して検索してるぞ。

642 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 18:03:07.96 ID:vqHjbIwb.net
ついでに転生とチートも除外したまえよ

643 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 18:04:20.96 ID:qCB4Xu2k.net
もう、異世界自体がNGワードだわw

644 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 18:34:36.33 ID:NhRasJo1.net
副主人公が頑張るとか群像劇になるぐらいじゃないと、主人公無双系は面白くないな

645 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 19:09:08.15 ID:vqHjbIwb.net
無双される側をぐだぐだ描写したあげくに主人公に蹂躙させるのループもつまらんけどな

646 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 21:36:38.08 ID:+nN3wbso.net
勇者側と魔王側にそれぞれ両方転生させて争わせよう

647 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 21:38:43.42 ID:CYlbib7Y.net
それはむしろ鉄板ネタやなぁ

648 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 21:45:30.84 ID:tvXlsE3a.net
勇者と魔王で
神様を倒そう!
最古の魔王を倒そう!
宇宙の意思を倒そう!

649 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 22:02:11.41 ID:ED7rLUOk.net
転生勇者を現地主人公がサンドバッグにするのも流行ったな
まぁもう廃れて来たけど

650 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 23:05:57.84 ID:0ukm+4Ox.net
転生はまぁ別にいいよ、話が作りやすいのは分かる
チートも同上、女の子で人気取るのも分からんでもないが
自分の思いついたチート能力の説明を長々とやる話はどうせすぐ終わるし全部クソつまらん
転生した!なんかすげぇ強くしてもらった! 大事なのはそれで何をするかっていう話の構築だろ
こーんな凄い能力!と説明されてもなぁ

651 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 23:31:30.30 ID:PYe74Vne.net
テンプレを取りそろえた上で話を頑張ってくれればいいんだけどな。
テンプレが一通りお披露目されると更新止まるのが泣ける。
そっからだろうが、大事なのはむしろw

652 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 00:45:11.42 ID:w0KrTBUd.net
タイトルで力尽きてるもんな
2話くらいでPV上がらないとハイ次のテンプレーって無いような手持ちのネタ切り崩してるだけっていうのが
そらモチベ上がらないの分かるけど、
最初の数話なんて文章の表現上手くない限りどれも変わらないのに

653 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 01:30:39.00 ID:tzmbadWY.net
なろう限定の話ならなろうスレでやった方が同意を得られやすいよ

654 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 02:26:20.92 ID:rBL8+uf6.net
ネ実の奴らと話すから楽しいんだぞ

655 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 06:42:30.66 ID:jg8GG0jg.net
そういえばここはラノベスレじゃなかったw

656 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 08:34:07.84 ID:Okqo9G3b.net
かのじょや、幼馴染がいるとセットで異世界行くよな
どんな確率だよって思わせる漫画は優秀の部類

657 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 08:35:37.18 ID:f11d86sn.net
>>654
ネ実にあるやろ?

658 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 09:52:19.35 ID:oPb9Cnlh.net
>>656
クラス内ヒエラルキー上層の、自分を蔑んでる女子の可能性も

659 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 11:57:22.04 ID:w0KrTBUd.net
>>657
移民じゃんアレ8割

660 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 12:17:01.63 ID:po5Oi3ch.net
アニメ好きおっさん世代はハガレンや十二国記みたいなのが好きだから転生無双モノは20代とか辺りが読者層じゃねーの?

661 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 12:51:38.40 ID:zRu7Bty3.net
女主人公の転生チートは能力が高くても無双俺SUGEEEE一辺倒にならないのが多くて安心
転生チートで無双してイケメン助けたり男奴隷を拾ったり男の子モンスターや男の子精霊と契約する逆ハーって新しいかもしれない
出会って数日で即ハメ女主人公とか素敵やん?

662 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 12:55:33.93 ID:f11d86sn.net
エロゲで良く見る

663 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 14:02:36.04 ID:jxkzriOo.net
>>658
それで女の方は敵方に付いたりしたらええね

664 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 15:49:48.13 ID:ewDrchw+.net
女の俺tueeeeeee!!は確かに記憶にないな誰か早くやれ

665 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 16:33:10.04 ID:uSyoYuRD.net
主人公が魔王の産まれ変わりという噂があって
主人公の姉がその魔王を倒した神の産まれ変わりで
主人公には創造主を呼びたわして、すべてを滅ぼす力があって
パートナーは魔王の剣を持つ剣聖で
それで盗賊を苛め回る話が昔流行った

666 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 16:46:15.69 ID:MKV5B5iO.net
女の子主人公の俺tueeeeはいっぱいあるけど男侍らすのはどっちかというと恋愛ジャンルの方だな
大概レズばっか

667 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 17:02:41.38 ID:oE3Ll9Wr.net
そりゃあ男向けだしなぁ

668 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 17:06:23.97 ID:Okqo9G3b.net
男向けでって時点でエロ要素ありそうな響きだもんな

tsもので俺つえーしながら男と恋愛してるの何かあった気がするけど

669 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 17:07:15.04 ID:30kcPLUk.net
ヤンマガのビュルビュル

670 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 17:09:07.56 ID:FqE5ZcMO.net
>>665
なんかオーフェン思い出した

671 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 17:14:01.50 ID:2+cImHMp.net
スレイヤーズのことだろ

672 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 17:14:52.23 ID:y85x1ut/.net
>>665
ドラゴンも跨いで通る

673 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 17:18:23.82 ID:ewDrchw+.net
>>671
異世界転生じゃないやろ・・・

674 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 17:20:11.23 ID:Okqo9G3b.net
オーフェンで検索すると関連にスレイヤーズが出てくるんだよな
まあ、素で滑ったんだろうけど

675 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 17:21:05.63 ID:hkFVBXAp.net
コラボ作品やってたから

676 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 17:27:41.93 ID:KHZ2nRMO.net
コミカライズ最初の数話見る

続きみたいからなろう見る

アルファポリス(有料)に移りました

これほんとクソ

677 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 17:32:55.35 ID:zRu7Bty3.net
いやそれはお前がクソだわ

678 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 18:33:09.27 ID:M+NZ9OWx.net
ダイジェスト版出してたやつルール変更で消えて売れなくなっての二重苦だったな
作者が一番振り回されてる感じ

679 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 21:52:11.26 ID:FqE5ZcMO.net
異世界の村人が魔王の配下に村滅ぼされて殺されて気付いたら現代に転生してて
成長して少年期にとあるゲームと出会うんだけど、そのゲームがまさに自分のいた異世界でって話を見たい

680 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 21:55:26.63 ID:40O55BXw.net
その世界の名は…ヴァナディール

681 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 22:07:02.27 ID:G58DGnsq.net
>>679
そこからの展開で面白くなる展開が思いつかないわ

682 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 22:12:58.78 ID:40O55BXw.net
タカヤっぽいな
タカヤもあの一発ネタだけ有名やけど、今なろうで書いてればアニメ化まで行けたんやろな

683 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 22:34:38.02 ID:SE1sKaOm.net
ダボイ……ラヴォール村やんけ!

684 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 22:38:13.00 ID:VcHZOo+5.net
ヒュム♀NM怖かったな

685 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 23:08:36.96 ID:6GbusMCY.net
ねみみん世代の異世界物と言ったら七つの海やろ
http://i.imgur.com/U1kLaOf.png
http://i.imgur.com/TRPwpqZ.png
http://i.imgur.com/ROj0t37.png

686 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 23:29:22.44 ID:2+cImHMp.net
マノンだな

687 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 23:48:05.06 ID:/V47AP7Y.net
七つの海と言えばティコしかわからん

688 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 23:54:22.00 ID:DzLal3AZ.net
>>684
首なしのヒュム♀か?あれどう言う意図で用意したんだろうか、開発の誰も知らないならちょっとしたホラーだな

689 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 23:57:17.46 ID:FqE5ZcMO.net
>>687
ワイもこれ

690 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 10:44:16.64 ID:HFxJ9cmt.net
ここまで「ない」って言われてるやつ
全部なろう(一部ノクターン)にあるやつでは

691 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 13:03:54.71 ID:9hPAMskF.net
そうですか

692 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 09:26:07.23 ID:6UYmRIkV.net
異世界へ飛んだ理由は気づいたら異世界だったパターンが多いけど
異世界から帰ってきた作品は理由はどんなのが多い?

693 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 10:04:06.22 ID:1LoDLJzi.net
異世界を救いたかったが
ラスボスに敗れて異世界が滅亡。

気が付いたら元いた世界に
あれ?でもよくみるとちょっと違う
どうやら、異世界と現実世界が統合されたらしい
クラスにはヒロインたちがいて授業受けてる、魔王は校長先生になってる。
一応戻ってこれた?みたいだしまあいいや

694 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 10:22:55.10 ID:7INaNHQj.net
ゼロ魔は普通に帰ったな

695 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 10:38:36.98 ID:DDx1bcps.net
ファンタジーな異世界でhimechanに悪の神官を倒してほしいと頼まれて、悪の神官を倒したらhimechanがぶちギレてロボットに乗って襲ってきた
himechan殺したら帰ってきた

696 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 12:34:44.40 ID:mcpMRUm8.net
>>695
レイのアースは転生かのぅ?

697 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 13:39:52.41 ID:4Hlp45Ng.net
>>692
ジャコバアオンに怒られた

698 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 14:27:03.52 ID:WNY98pIz.net
え、なにそれ
レイアースってそんな話だったん

699 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 15:08:02.92 ID:CWRIxX+E.net
転生つえぇー系に萌え要素入れて陳腐化した奴は許されない

700 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 15:30:15.78 ID:TKuA+ia7.net
Himechanが悪の神官にさらわれたので、悪の神官倒して助け出して! って話だったのが、
実はHimechanと神官は恋仲で、しかも世界の為にHimechanは死なないといけない運命で、
そんな運命に抗うために神官はHimechan攫って幽閉してた。
で、悪だと思っていた神官倒したらHimechanがよくも私の恋人殺したわねーって襲ってきて、
Himechan返り討ちにして殺したら世界は救われましたとさで元の世界に返された。

だった気がするw
記憶を頼りに書いたんで、色々違っているかもしれん(´・ω・`)

701 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 15:34:06.90 ID:tgMoG9T1.net
ちょっと違う
himechanは世界を維持するためのシステム管理人
その人権のない生き方が不憫で神官が連れ出した
そのままだと世界が滅びるから、himechanは異世界に助けを求めた
でも真の目的は死ぬことやった
himechanが死んで世界は緩やかな破滅へ向かう
ここで現世に戻される

702 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 15:43:57.24 ID:TKuA+ia7.net
あーなるほど、元々Himechanは自分を殺してもらう為に異世界の3人を召喚したのか。

703 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 15:45:13.50 ID:ds8KYxWC.net
全然興味ないんで次の方どうぞ

704 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 16:00:58.47 ID:MTLeKD5c.net
転生したら剣でした。のコミック版はどうじゃろう?

705 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 16:07:35.03 ID:9E/G+vew.net
himechanがかわいいだけの漫画

706 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 16:14:31.33 ID:4Hlp45Ng.net
Himechanと狩人が漢八段だった物語

707 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 19:17:16.46 ID:1//anCnOP
異世界スマホって許されたんか?

708 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 19:24:20.54 ID:350jLDnA.net
スローライフ系転生ものをそろそろアニメ化欲しいね

709 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 19:27:48.09 ID:qHrwgpPD.net
ロリだったHimechanが覚醒したらやたら露出の多いボインになるのは何でなんだぜ?
クランプちゃんは変態なのかな?

710 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 19:42:17.19 ID:9E/G+vew.net
そりゃギャップじゃろ
よぼよぼのスケベ爺が覚醒若返り技で野性的イケメンマッチョになるみたいな

711 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 22:33:32.07 ID:aiyaCImt.net
「「「「「」」」」」がアニメ化するらしいが、女主人公の転生無双のアニメ化って過去にどんなの合ったっけ?

712 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 23:06:30.36 ID:9yqEwIGS.net
それタイトルなのか

713 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 23:56:04.25 ID:+UDdtO83.net
なろう読んでないけど「私、能力は平均値でって言ったよね!」って作品
漫画版はちょっと読んでたけどワイには合わんかったわ
https://comic-earthstar.jp/detail/noukin/

714 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 00:30:45.57 ID:TJ6TBWt2.net
>>692
昔の異世界物は大抵初期目標が「元の世界に帰る」で
理由も何も帰りたいから帰るってのが多かった
作者の「主人公に感情移入する読者だってわけわからん世界より現実世界の家に帰りたいと思うだろう」って考えがベースにあったように思う
だからどっちかというと物語を維持するために主人公が異世界に残る決断をする動機付けがのほうが必要なのが当たり前だった。
世界を救う使命とかヒロインとの愛とか仲間との友情とか
家に帰るのに理由が必要だと感じるのは作者も読者もどんだけ現実が嫌いなんだよと思ってしまう

715 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 00:32:18.59 ID:/njDJi6p.net
すごいですわ系のあれかな?

716 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 01:11:04.48 ID:FIzsgzyv.net
>>713
やたら広告でるなそれ
常人の6800倍ですってシーンがでてる
出落ち系なんやろなと思った読んでないけど

717 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 07:40:39.59 ID:pW4RcM60.net
>>714
昔よりも、現実の社会が嫌いで戻りたくないって
人間が増えてきてるってことか
たしかに色々辛いかも(´・ω・`)

718 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 07:52:07.38 ID:y+OGOCzM.net
おまえは帰れない

719 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 08:25:47.64 ID:UgVVxHE+.net
転移するのが、ニート ヒキヲタガチクズ ブラック社畜 の場合が多いからじゃね?まぁそれが書きやすいんだろうけど
青春真っ盛りリア充スポーツメンの異次元騎士カズマさんとは違うんだよ

転移だー小説で呼んだことあるーみたいな雑な設定で喜んでる場合も増えた

720 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 09:28:20.68 ID:5IoBXPBX.net
最近の奴は導入雑だよなw

721 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 10:47:13.96 ID:M4Wk91U7.net
さっさと本題いかんと切られちゃうからなあ
2、3年前なら日常生活の描写>死ぬ>神様と会う>死んだ説明と転生の交渉とか一々やってたけど今だとテンポ悪いだけ

722 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 13:56:49.98 ID:9T+7dAjV.net
手抜きを求めたのは読み手なんだから、テンプレ量産されても文句言う資格無いんだよな実はw

723 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 13:57:35.30 ID:7J0gAyq/.net
ジョクは冒頭のバイク事故で異世界にいきましたし

724 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 15:23:24.55 ID:oh2D9jow.net
オーラロードとバイクには密接な関係が

725 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 16:51:15.00 ID:N0RUosNo.net
スピード出しすぎると異世界に行っちゃうアニメ無かったっけ?

726 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 19:04:17.28 ID:Kj0CUeU0.net
異世界書いてみたいけどタイトルがなあ
作文かけって言われてもいつもタイトルで悩んでたわ
しかも毎話サブタイ考えるのもきつそう

727 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 22:09:56.44 ID:HBwcL81Y.net
書いてるやつが書くことや読んで貰うことが好きなんじゃなくて学歴も教養もないオタクでもできそうだからラノベでなろうしてるだけだからね
だからどれも似たような内容だしオナニーのオカズ以上にはならない

728 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 23:30:20.02 ID:xXRMuftH.net
本好きの下剋上を最近読んだけど、
導入で神様からスキルどぞーとか無くて
いい意味でなろうっぽくなかったわw

729 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 23:43:10.56 ID:GkoNcqvt.net
>>726
とりあえず全部書いて後から考えればいい

730 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 23:51:57.31 ID:GiPL3nEl.net
>>1
いうてもジジイも島耕作とか金太郎みたいなの好きだし
シチュエーション変わっただけで若者どうとか関係なくずっとそういうのはあるだろw

731 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 00:01:17.73 ID:jdx3twmQ.net
読者が感情移入しやすい設定の根暗主人公を超強キャラ化するのに
一回殺して強くてニューゲームが手っ取り早くてわかりやすいからです
オススメの冒険者設定は楽しいけど一般人にはついていけない

732 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 00:02:05.31 ID:jdx3twmQ.net
>>730
最初からつよキャラの島とか金太郎はこれとは別です

733 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 00:02:58.51 ID:FRcsdB+o.net
Diablo2のネクロとかツラからして陰キャ根暗の極みみたいな陰気さだけど強キャラやんか

734 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 00:07:05.42 ID:p4otzoMR.net
それはポイントずれ過ぎ

735 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 00:08:45.76 ID:qq1ydzPj.net
>>726
その3行そのままタイトルにすればなろうっぽくなる

736 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 00:12:31.53 ID:p4otzoMR.net
ランキング上位はタイトルっていうより紹介文みたいなのが多いな
ひどい文章でも流行りのキーワードとキャッチなタイトルで上位に来るから、マジでタイトルは大事だと思うわ
まぁ釣りタイトルでいいんだけど

737 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 00:17:07.27 ID:jdx3twmQ.net
ロビンソンクルーソーみたいに導入を全部タイトルにしてしまえ

738 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 00:24:47.10 ID:v7rXp1VZ.net
ラノベはキャッチーなタイトルでまず客を釣るのが大事だなきっとそう

739 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 01:48:01.38 ID:CUujumnb.net
なろうに君の名はとか並んでてもタイトル意味不でまずクリックされんだろうからなあ

740 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 01:48:27.09 ID:Pv7iwBZg.net
ラノベの場合はタイトルとあと絵という超重要要素があるが
なろうではそれがないので余計にタイトル一目で厨房を惹きつけなきゃいけないのだ

741 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 01:58:04.01 ID:N1X+zWBh.net
酷過ぎるのと妥協点を見極めると、それなりに当たり作品に出合える。
一発芸が過ぎる臭いを醸し出すのを避けるのは、ネ実でスルースキル青字ならわけもないこと。
多分。

742 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 02:09:13.64 ID:p4otzoMR.net
寝ろ

743 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 02:25:22.69 ID:rk6whHxT.net
このすば以外つまんない
特にスマートフォンもった異世界人のすかし方とか気持ち悪い

744 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 03:21:08.19 ID:YZvjOgvt.net
異世界転生ってファンタジーばっかやがSFものは無いのかね
まぁ探せばあるんだろうけどそこそこ評判いい奴読んでみたいわ
あとできればロボが出ないようなゴリゴリのSFかサイバーパンクで

745 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 03:41:21.60 ID:5HQGEtJL.net
美少女だけは絶対に助けるラノベ多い中、そんなもん関係なくあっさり殺しまくるオバロスタイル好き

746 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 03:51:45.55 ID:k/P3+vv1.net
>>744
実はクリプトン星人でしたも超化学クモに刺されたら強くなりましたが有名です
一回死んで生き返るのとそれまでの人間関係をぶち切る過程がないだけで典型的な覚醒俺tueeeジャンルではある

747 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 10:19:59.27 ID:dmdnDaPR.net
現代よりもはるかに科学力がすすんでいるSFの世界にいっても
アドバンテージがないだろ

748 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 10:24:27.98 ID:3VkPiKSt.net
生殖能力とか身体能力が相対的に高くなればあるいは

749 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 10:29:27.06 ID:p4otzoMR.net
今の環境で個人がSF書いても突っ込みどころ満載で人気にはなりえないだろ
スタートレックの演劇回みたいな物ならあるけどSFといえるか微妙、精々魔法の代わりの科学って程度でしかない

750 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 11:05:46.95 ID:s0E0fMZk.net
SFチートってなんぞ
燃料無くて武器や乗り物が使えたりとか
そもそものどんな機械でも使えちゃうとかか
攻殻みたいな電脳世界チートは何でもありな感じもするけど

751 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 11:13:21.72 ID:RfIB7q8w.net
ダイヤモンド・エイジはSFチートと言えるのではないか
プライマーがチートアイテムで

752 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 11:13:32.09 ID:PmjbnsST.net
>>750
先史文明や異星人からのオーバーテクノロジーとか、
天才科学者が思いつく新技術とか

753 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 11:14:01.88 ID:v7rXp1VZ.net
今のSF需要はやっぱAI系らろうね

754 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 11:48:26.63 ID:dmdnDaPR.net
人類がすでに何度か滅んでいて
旧人類用に開発されたテクノロジーが、主人公だけすべて使える。とか?
異世界というより、はるか先の未来になるが

755 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 11:50:46.57 ID:RfIB7q8w.net
あと、『ばいばい、アース』みたいな唯一の人間系のパターンもあるのでは

756 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 11:55:11.19 ID:YZvjOgvt.net
センキューセンキュー挙がったの探して読んでみる
なろうと関係ないけどマトリックスも視点変えればSF異世界転生俺tueee系なのかなーとか思った

757 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 11:58:16.17 ID:4v6Xx2v2.net
転生転生言ってるけど、実質転移やろ
死んで生き返るって描写が入るだけで、元のままやし
それならSFはレイアースがあるぞ

758 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 12:34:50.87 ID:S4scMRl1.net
SF書くとSF警察が粗探しして潰しに来るらしいのがなんとも

759 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 12:50:12.32 ID:nBNOfDRy.net
逆にみんなが埋め込んでいるチップを主人公だけ埋め込んでいないからセンサーに反応しない。とか?

760 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 13:12:02.56 ID:q5he322b.net
SFでチートと言えば妖精さんですね!

761 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 13:20:25.01 ID:pYWHbKq+.net
>>756
実生活だと思ってたほうの世界がフィクションのスーパーマン設定は
さすおにとかスーパーコーディネーターさんと一緒で好きな人は好きなのかも

762 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 14:29:20.93 ID:s0E0fMZk.net
わかりやすいオーバーテクノロジーは説明が上手かもなあ

なろうぽく僕のメガネは最終兵器みたいなの誰か書いて

763 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 14:32:27.78 ID:2cnlO5uR.net
ロストテクノロジー持ってるとか

764 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 17:41:19.41 ID:WnE376A/.net
課金装備一式持ち

765 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 17:51:46.56 ID:4WfSoJRU.net
地球から見た夜空を記憶してて 未来の機器的にそれを映像化分析して
失われた地球の座標、位置そのものを特定できるから毎回攫われるhimechanに転生とかで

デュマレストか能無しワニかダーティペアにあったな…

766 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 19:00:09.37 ID:/y6+SqlA.net
正解するカドっていうアニメの前半が面白かったよ

767 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 19:33:42.37 ID:19A2f6Yc.net
>>763
さすがですヴァニラさん

768 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 20:04:16.09 ID:rSokrhb9.net
ファの家のアスタ

769 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 20:07:42.58 ID:ZnPYAd8O.net
そもそも技術者が全否定してるのに無視してマンセーマンセーする科学者っていう構図のシンギュラリティを
ひたすらおっかけてる日本の今のSF界に未来も新しい発想もないと思うけど
レプティリアンとかあそこらへんのオカルトと全く同じ構図って誰も言ってやらないのなあの世界は

770 :既にその名前は使われています:2018/09/03(月) 16:23:57.20 ID:fm9UZ6ZY.net
スタートレックはガチな人が多く参加してて矛盾点が少ないって聞くな
正直素人にはどれが不可能でどれが可能なのか判断つかんけど

ある程度のレベルまで行くと突っ込んでる人が間違ってる場合も多いし、学説も別れてるしで意味不明
純粋に楽しめる奴が正義

771 :既にその名前は使われています:2018/09/03(月) 16:54:03.59 ID:JfelR1L/.net
スタートレックといえばメアリー・スー
思えばなろうってメアリー・スーが暴れまわってるようなものか、一次と二次は違いはあるけど

772 :既にその名前は使われています:2018/09/03(月) 20:49:28.75 ID:tc+olvQ3.net
スタトレで強引な展開したいときは、Qだしときゃいいしw

773 :既にその名前は使われています:2018/09/05(水) 17:11:53.02 ID:P0tMTOYt.net
VRゲーム入っちゃったーとか閉じ込められちゃったーでゴチャゴチャするのが多いんだが
廃人がゲームの中に入ったらそのまま廃レベリングプレイで周囲ドン引きってのは悪くなかった
帰りたいと泣いてる美少女〜とか、ギルドメンバーの美少女が〜とか、とりあえず美少女が〜とか糞オブ糞

774 :既にその名前は使われています:2018/09/05(水) 17:16:28.60 ID:1mvKYhXy.net
ギルドメンバーの美少女(中身おっさん)、帰りたいと泣いてる美少女(中身風俗姫)ならよし

775 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 01:40:25.15 ID:sGVwfFh3.net
秋田禎信の巡ル結魂者がオススメ

776 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 08:33:16.42 ID:10vyJX58.net
VRゲームやったことあるけど、やっぱり所詮はゲームよね
あれを仮想現実というのは無理がある

777 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 08:44:30.58 ID:t2bvLI4O.net
あれはあれでイインダヨ
完成した技術じゃなくて過渡的な技術だから

778 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 08:46:01.99 ID:KQEGoNxg.net
バーチャルボーイからあそこまで進化したんやぞ

779 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 02:55:53.17 ID:xKBbqRge.net
好みの問題なんだけどゲームの中の話は今一乗れないんだよね
スキルのうまい使い方見つけましたとかやっても
オススメ心が明日には緊急メンテで修正されるよねとか囁いてくる

780 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 09:08:32.46 ID:xbMi7HWd.net
>>776
the golf club vrとかやるとそんな事はいえなくなると思うぞ

781 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 17:38:55.76 ID:nvuZCwCN.net
まぁバグの不正利用でアカウント停止だわな

782 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 18:00:45.98 ID:iOZjtAkI.net
とりあえず美少女って時点で嫌になる
もっとストイックに異世界を歩いてほしいのよ
アイテムボックスー!じゃなくてさぁ、討伐PTで目一杯の資材を背負ってダンジョン探索してくれよ
そこに女子供が入る隙きはねぇんだよ、ヒロイン出すにしても街に置いてこい

783 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 18:05:49.90 ID:iIL3nxMw.net
のぶでええやん

784 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 18:28:04.83 ID:extxI6KO.net
勇者がドラゴン倒したらドラゴンの体をフル活用するのに倒した場所に街が出来上がっていくって話あったな

785 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 18:53:02.84 ID:nbPfjt+8.net
>>782
ヒロイン要素無しで読者を牽引してもいいんよ?他がやらないならそれはチャンスでしょう。

786 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 20:18:39.03 ID:2P5IeXQS.net
>>782
腐系探せばいっぱいあるのでは?

787 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 23:10:48.92 ID:iOZjtAkI.net
DMMのブラゲ新作がクラス転移物だったな

788 :既にその名前は使われています:2018/09/10(月) 04:34:11.35 ID:TF/6LyOc.net
僻地開拓系は農業メインだとヒロインいないとかザラでは

789 :既にその名前は使われています:2018/09/11(火) 02:21:56.78 ID:hcCKi+m5.net
砂漠を1ヶ月旅するとして
必要な水が100リットル・・・
お弁当が90個・・・

大変なたびだな

790 :既にその名前は使われています:2018/09/11(火) 02:40:12.82 ID:8I4M0xY1.net
記憶に残ってる内で初めて読んだ異世界モノはヴァグランツ
どんなエンドだったか思い出せない

791 :既にその名前は使われています:2018/09/11(火) 20:18:01.32 ID:BeyTFyR8.net
ずっとゴブリン狩ってたやつタイトル思い出せない

792 :既にその名前は使われています:2018/09/11(火) 21:19:47.50 ID:kqwQkazq.net
骨骨スレイヤーやろ

793 :既にその名前は使われています:2018/09/11(火) 21:38:59.02 ID:b8qas5+8.net
最初の街でずっとゴブリン狩ってたら最強になってました。とかやないか

794 :既にその名前は使われています:2018/09/11(火) 21:45:47.39 ID:WPUKN71t.net
ふくしくんのことか?

795 :既にその名前は使われています:2018/09/11(火) 21:46:08.35 ID:2vpDpJ4W.net
ゴブスレやろー

796 :既にその名前は使われています:2018/09/11(火) 21:48:06.78 ID:kqwQkazq.net
>>794
あああったな
あれあそこで終わられたからイミフ

797 :既にその名前は使われています:2018/09/11(火) 22:28:26.95 ID:BLoJJfBg.net
マジレスすると灰と幻想のグリムガル

798 :既にその名前は使われています:2018/09/12(水) 17:08:26.89 ID:m8nHPzXe.net
ここ半年くらい復讐とか幼馴染を寝取られたとかのタイトルが1万文字も書いてないのにランキング上位だったりして気持ち悪い
拾ったチートで成り上がりハーレムの方がまだマシかもしれない

799 :既にその名前は使われています:2018/09/12(水) 18:20:52.05 ID:x/ZdFbVc.net
ブクマ数を売る業者が出てきてるらしいから、そういうの使ってるんじゃね
面白いかどうかも分からない時点でブクマ入れるアホが大量にいると思うより
そういう事をするアホな作者がひとりいるって思った方が精神衛生上いい

800 :既にその名前は使われています:2018/09/13(木) 18:00:51.87 ID:eDJixkd7.net
単に数年前に書き手側で流行ったやつがじわじわブクマ増やして今現在日の目を浴びてるだけで
なろうにいる人にとっては「えっ?今更そのネタ話題にしてんの?」っていう感覚

801 :既にその名前は使われています:2018/09/13(木) 19:29:47.55 ID:qR0LpEQD.net
なろう古参アッピルw

802 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 01:07:02.39 ID:pEd/YBhc.net
ここで教えてもらった、なろうリーダーのおかげですごく捗ってる

803 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 00:19:54.57 ID:s5t/HDa1.net
えろうすんまへん
ギルドメンバーの美少女(中身おっさん)と冒険の末ラブラブになってしもうたら
デスゲーム脱出後どうなるんでっしゃろかw

804 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 06:23:49.29 ID:Kz/dEXh2.net
その恐怖を読者に感じさせないような設定は必ず用意されております
ご存知SAOでは黒幕さんがご丁寧にリアル容姿再現というおせっかいを焼いたり、
最近ではそもそも完全にゲーム内でデスゲーム、なんてのはほとんど無くて
「プレイしていたゲームによく似た」謎の異世界にゲームキャラのステータスを引き継いで
転移転生という、さらに意味不明極まるご都合設定を採用していることが多いです

805 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 08:13:33.50 ID:jWDbLfZJ.net
何で転移じゃなく転生するのかって、今の体が嫌いで刷新したいからだね。

806 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 08:14:45.31 ID:aDL2df/B.net
その割には同じ姿形で転生してる話多いな

807 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 08:17:48.87 ID:jWDbLfZJ.net
そりゃそうじゃないやつもいるだろw

808 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 08:33:16.29 ID:O5CrBrsn.net
デター!嫁に追いかけられて逃げ切ったのに転生したら嫁に殺された奴ー!

809 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 13:00:17.77 ID:LhaJHdJt.net
なんか神話とかにありそうな話だな

810 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 20:35:39.46 ID:jeh9K9hf.net
なぁに、2000年も後になれば俺らの読んでたなろうラノベも神話として研究対象になってんよ

811 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 20:41:07.26 ID:oh/RLS6k.net
ぶっちゃけ神話もラノベも大して変わらんもんな

812 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 21:16:10.40 ID:ij1x//gh.net
>>811
タカマガハラにチートを貰って美少女と結婚したら、いつのまにか国王になっていた件

813 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 21:18:38.86 ID:LMVmPewC.net
マラマラマラやて!?

814 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 21:41:51.70 ID:dPHV0OZj.net
ゼウス チートとかハーレムとか美女をひっかえとっかえレイプとかありえんだろJK

815 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 21:45:10.19 ID:I3mK+zA9.net
帝釈天 阿修羅王の娘をついうっかりレイ○とか
ゼウス 歩いてたらついうっかりとか
シヴァ なんとなくついとか良く有るよね

光源氏 ワシは夜這いだからセーフ

816 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 22:07:36.96 ID:XpyFNU49.net
>>808
転生してる時点で、一度死んでる気が・・・w

817 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 22:15:29.44 ID:oh/RLS6k.net
光源氏は元祖NTRってだけで神話じゃないからセーフだな

818 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 23:26:50.59 ID:9N3HmZkg.net
>>815
帝釈さんは目をすべて女性器に変えられるってのもある

819 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 17:41:09.76 ID:f8JbVQJJ.net
なろうはちょくちょく読んでるけど
連載中に新たに連載始めましたとやってる作家が多い
しかも更新も早い
作家というのはさすがにすごいな

820 :既にその名前は使われています:2018/09/20(木) 22:40:42.05 ID:b45vw01R.net
隣村まで馬車で○日って設定よく見るんだけどさ、どういう理由でそんなに離れて村作るんだよっていう

821 :既にその名前は使われています:2018/09/20(木) 22:50:11.34 ID:vnY6pvVe.net
北海道みたいなもんやろ

822 :既にその名前は使われています:2018/09/20(木) 22:51:48.52 ID:X9+6tyng.net
周りは山か厳しい環境だなぁ

823 :既にその名前は使われています:2018/09/20(木) 23:15:49.20 ID:HVM+udK5.net
設定ってか車や電車がない時代ならそんなもんじゃね

824 :既にその名前は使われています:2018/09/20(木) 23:32:18.09 ID:MP95qQVS.net
何でって人間住めるところって結構限られるし可笑しくないよ
ある程度平地で水が手には入らないとだし

825 :既にその名前は使われています:2018/09/20(木) 23:35:48.06 ID:Ia4roqtm.net
>>1
こうやってなろう小説バカにしてるけどこの漫画の原作者とかよりなろう小説で成功したやつのほうが金稼いでるんだよな…

826 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 00:48:48.52 ID:gKZCMRb/.net
ずっと街が続いてる現代日本が特殊なんやぞ

827 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 02:06:41.01 ID:2/7Vowew.net
人口からして現代の1/20くらいしかいなさそう

828 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 02:32:36.49 ID:OJF/rn68.net
馬車で3日の距離だとさ、おおよそ150`くらいは離れてるってことだろ?
大きな街と街の間なら分かるよ、でもどう考えても村が点在するのが普通やろ?
日々の生活を送るなら徒歩での行動範囲はよほど事情があっても10`程度、じゃあ間の130`は無人の荒野って事になるやん

829 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 02:40:19.32 ID:0RFe5SMh.net
村と村が2日以上離れてないと疫病等で一気に全滅しちゃうからある程度は離しとくもんよ
後は敵国の進軍対策で離れた位置に点在させたり村同士の結束を薄めるためなんて理由もあったらしい
現代みたいに情報伝達の速度無く人口も少ない場合は点在させた方が権力者には都合が良い場合が多かった

830 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 02:58:28.22 ID:Ixua+m/Z.net
2日以上離すって馬車で?
村でそうなると中国くらいの国土必要になりそう

831 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 03:01:13.05 ID:Y3mqbvMj.net
人口増えないのは食料事情だよ
戦いは食えるかだよ兄貴!

832 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 03:10:12.70 ID:8xc+NW6G.net
村は領土に満遍なく点在させておかないと侵略された時に気づけないからな

833 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 03:13:19.17 ID:n7Wsg+3w.net
街道が整備されてるかどうかも怪しいし、モンスや山賊とかも普通に居るんちゃうの

834 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 03:20:13.29 ID:2/7Vowew.net
まばらに住んでないと食糧不足で人口増えないんちゃうかw
文明というか流通の発達具合にもよるんだろうけど

835 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 06:35:22.08 ID:VAS0SsJ9.net
言うても150kmとすると東京の隣村が静岡っていうことになるのでよほどの大陸の荒野じゃなければ無いんじゃないかな

836 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 06:40:14.62 ID:8xd59e+G.net
北海道に行けば分る

837 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 08:35:08.58 ID:peyzy8Jd.net
馬車って街道整備されたところじゃないとあかんしな
荷運びが主だからスピードもそこまで出さない
馬だって休ませないとあかんし街灯だって無いから150も離れてないと思われ

838 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 08:43:43.73 ID:eef0Y5UE.net
1日50キロってかなり条件のいい環境で結構がんばった場合の距離だったと思うので
平地だけだとしても30−40ぐらいが現実的な数字ではなかろうか?

839 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 09:13:11.02 ID:P4g1OoE0.net
なろうにまさに馬での移動についてまとめた話があった。
水と食料確保のため、1〜2日の移動距離ごとに
集落が無いと移動がままならないらしい。

840 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 09:48:10.04 ID:OJF/rn68.net
土の上を移動するとして、元気な成人男性の歩行が時速4` 馬車が負担かけずにゆっくりで時速6`程度
6時出発、1.5時間移動、平均0.5時間休憩を5〜7回、夕方暗くなる前に終了、でおおよそ50`前後

841 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 10:26:56.05 ID:Y3mqbvMj.net
駅伝とは

842 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 10:37:45.45 ID:2HXN7EID.net
デカい街道であれば実際には長くても20キロ毎には無いとキッツいでしょうね

843 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 10:44:06.03 ID:BkJhikoe.net
そもそも馬車は馬の飼料くっそ積まないといけないから碌に荷物も積めない
せめて牛にしろよっていう

844 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 10:57:43.30 ID:P4g1OoE0.net
>>843
飼葉と飲料水、人間の食料で積める荷物のほとんどが
占領されちゃうみたいね。
ペットボトルなんてないから木と金属のタルに入れないといけないし。

845 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 11:00:06.21 ID:eef0Y5UE.net
高低差にも弱い

846 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 11:24:33.35 ID:q6WJ9nSD.net
ファンタジー世界で「馬」と表記される生き物がリアルの馬と同種同性能だといつから錯覚していた?
ていうか「人間」だってリアルとはかけ離れた性能してるじゃん
魔力持ってたり、魔力関係なくても超絶身体能力持ってたりとかレベルwみたいな
不自然な成長ポテンシャル持ってたり

そしてそれは人間や馬だけでなくあらゆるものについても言える

847 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 11:27:33.17 ID:8xd59e+G.net
ラノベにそこまで求めたらきっと絶対間違いなく売れないってよく判るレスが多数

848 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 11:40:44.40 ID:pruuzBMA.net
馬が居ない世界ってネタのラノベが25年前に書かれてるなw
まあ、徒歩や馬の時代の距離感をリアルに感じたいなら、日本人なら東海道五拾三次の宿場町だろうな
これがラノベで冒険の旅になると参考文献が西遊記になってしまってる感じ

849 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 11:48:27.16 ID:D0XhPI7D.net
53次は列島の大動脈だったわけだから、流石にそれと比べるまでは言わんけど
安易に移動○日ってのは世界観練れてない感じする

850 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 11:50:07.51 ID:BkJhikoe.net
そもそもよくある魔道具とかいう謎のアレがあれば
内燃機関よりよっぽど高効率でお湯を沸かしてピストンを動かせて車を走らせられるだろ

851 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 11:55:52.50 ID:D0XhPI7D.net
内燃機関が無いねん

852 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 12:02:20.42 ID:d/bZ48Ub.net
内熱機関的な魔道具が一般的なファンタジーは飛空艇やら何やらあるやろ

853 :既にその名前は使われています:2018/09/21(金) 17:12:50.85 ID:0d+/sGe7.net
町と町の間にも集落や宿場はあるが、これはカウントしてない
うちの田舎もいまだに町と町の間は50kmくらいの山道がある
でもその間にはいくつも集落がある

854 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 02:09:14.68 ID:r1yQpQO2.net
>>828
軍馬じゃねえんだから、荷物載せた馬車は1日25キロ〜30キロだろ

855 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 05:23:20.89 ID:k2Jr05iH.net
石畳を何百キロ作ったローマ帝国が異常なだけで
職人が一枚一枚彫ってそろえて
土木職人が平坦に道を整えて
石畳職人が一枚一枚綺麗に並べ敷き詰めていく街道なんて
奴隷何万人そろえればええねんって話だしな

風雨でテコボコの土道をサスペンションすら付いてないただの荷車に荷物満載して馬に引っ張らせる
あなぼこなんてそのまま。自分もはまらないように注意を支払いながら行き交いする
ちょっと油断すれば盗賊さんがこんにちは
何十キロも毎日移動できるとはとても思えんよな

856 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 05:26:21.63 ID:k2Jr05iH.net
盗賊から馬車が逃げてる設定もかなり無理があるよな
風雨でボロボロの土道をなりふり構わず荷車を引っ張らせるわけだろ
細かい操車なんて不可能だしそっこうで穴ぼこにドーン!して横転でしょと

857 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 06:02:33.83 ID:rQc+lX6U.net
>>1ってなろうに限れば読者というより作者の願望だよなこれ
最強俺TUEEEハーレムなんかは昔からある黒歴史って感じでしか無いけど
それが公共電波に乗ってんのには時代を感じる

>>853
車あるからなんとかなるけど山間の集落は現在でも離れてるもんな
両親の実家がマジでそんな感じだわ

858 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 07:02:19.95 ID:BdGBqLAz.net
スマホ太郎もデスマ次郎も原作自体はたまに真面目な顔もする基本ギャグだけど
アニメ化されると何故か改悪ぶっこんで俺tueeeeeeeeeee!オンリーにされるだけやで

>>855
そもそも馬車自体割とチートな発明品なのに
中世だからって当たり前のように馬車があるの笑うわw

859 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 07:35:19.34 ID:mWy+qVuB.net
何時までたっても車輪再現出来なかった国とかありましたね

860 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 07:58:21.95 ID:ARML/TH0.net
作者が少しは調べた作品だといかに馬車が高級品かよくわかる描写がなされてるよね
車輪職人はいうにおよばず軸職人に車体職人馬具から何から技術の結晶体だしな
注文から数ヶ月待ちが当たり前の超高級品なのに
村で一台の馬で引く荷車程度でも襲撃で壊されたら村ごと滅びかねないんだが
荷車壊された主人公さまがなぜかさすさすさすさすされてんのが笑えるよな
護衛失敗だろと

861 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 08:01:20.78 ID:hiQYSPkT.net
オバロの皇帝が使ってた馬車は高級そうでしたが

862 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 09:17:29.67 ID:FcOswWsu.net
聖帝馬車

863 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 15:18:45.72 ID:/gsax8+W.net
オバロは魔法道具のおかげで文化レベルは意外と高い設定なんだよな
距離の話も辺境の村からその近くの大都市まで荷馬車で朝出発して昼過ぎに着くくらいは近かったな

864 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 15:40:13.83 ID:qykp+qpB.net
カルネ村とエ・ランテルのことなら早朝に出て徒歩で夜か夕方くらいに着くくらいじゃなかったか

865 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 15:43:57.93 ID:/gsax8+W.net
到着は13時35分って明確な時間まであったよ
出発時間はわからないけど、夏だし早めに5時くらいとしても8時間くらいになるな

866 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 16:01:36.72 ID:7d0Egm1T.net
というか馬車8時間徒歩12時間とすれば普通に一致するなw

867 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 18:44:49.45 ID:q9X6PG2N.net
夜明けすぐに活動開始する生活ならどっちも間違っちゃいないな

868 :既にその名前は使われています:2018/09/24(月) 10:46:48.54 ID:QH/SP5C0.net
主人公TUEEEEEしてたのに、急に方向転換したくなったのか両親とか近所のおっさんが自分より強いってのたまにあるけど無理があるやろって

869 :既にその名前は使われています:2018/09/24(月) 11:00:35.43 ID:ATeO9pBA.net
通りすがりのサラリーマンとかあかんのか

870 :既にその名前は使われています:2018/09/24(月) 11:06:48.69 ID:cec6cVSY.net
近所のおっさんは知らんが主人公に特別な何かがあった、起きたなら
それは親や血やその事情から由来したって考える方がむしろ合理的では?

何の理由も脈絡もなく偶発的に主人公になったとするよりはさ

871 :既にその名前は使われています:2018/09/24(月) 13:00:48.71 ID:Fgq27bly.net
宇宙最強の帝王フリーザ様より、コルド大王の方が強いしな

872 :既にその名前は使われています:2018/09/25(火) 05:07:32.73 ID:jZv8z0/v.net
>>869
あのオッサンより強かったという若かりし頃のジジイとか
どんな怪物だったんだよっていう

873 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 03:49:49.86 ID:P4uWXS9g.net
ハゲでマントつけた黄色いスーツの近所のおっさん?

874 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 18:58:35.85 ID:MTrIBc4o.net
もうすぐスライムが始まるな

875 :既にその名前は使われています:2018/09/30(日) 14:15:02.90 ID:4nzwjSM8.net
今期の異世界枠はスライムだけか
全然足りないな

876 :既にその名前は使われています:2018/09/30(日) 14:20:24.95 ID:JzeWEw+I.net
美女の料理が猛毒の設定うんざりだわ

877 :既にその名前は使われています:2018/09/30(日) 14:23:47.54 ID:QQ0huOZs.net
二次元のメシマズはどこがどうというわけでもないけど地味にまずいみたいな感じやのうて基本ポイズンクッキングやからな

878 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 03:26:07.23 ID:cvVhXYjg.net
スライムほんまになろうのテンプレ通りだな
不慮の事故で死んで転生した先でチートスキルもろもろゲット
んでこっから美少女でてきたり無双したりしてくんだろ?

879 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 05:24:47.95 ID:5CYdAA03.net
……少女かなぁ

880 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 10:19:16.02 ID:++iXFCGP.net
スライムがなろうテンプレ通りなのではなく
なろうテンプレがスライムやらデスマやらあそこらへんを元にしてるのでは

881 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 12:00:29.18 ID:1eebx+zc.net
途中でスライム要素薄くなるのがな

882 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 12:44:05.57 ID:463ocrTI.net
名前付けてあげたら美少女になるわけわからん世界

883 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 13:46:34.67 ID:7ODvrp1U.net
スライム好きだけどありがちではあるけどインフレがひどくてな、完結まで買うけど。

884 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 14:18:16.79 ID:3mkv3BFD.net
配下が強くなると自分も自動的にもっと強くなるからな
新しいスキルや魔法も大賢者さんが作ってくれし

885 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 14:25:27.62 ID:x4HCeo57.net
仲間にしたスライムが次の瞬間には美少女になってスライムである意味が一切なくなる

886 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 18:51:34.80 ID:cSIxvZ+8.net
スライムヒロインが狙った美少女の口やらなんやらから体内侵入して、皮だけ残して食い殺して新ヒロインゲットや

887 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 02:59:30.52 ID:z59anfok.net
スライムは擬態してるだけで人になるわけじゃないぞ

888 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 03:08:01.39 ID:N9Sa09b/.net
>>887
そんなのどうでもよくね?
結局人の尺度で描写するんだから

889 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 10:49:07.59 ID:QBHiMnNt.net
体験したことの方が書きやすいからな、男が女主人公を書いてもリアリティに欠ける
人間がスライムの生体を想像しながら書くのは難しいから、さっさと人化した方が楽なのは分かる
だが書けないならスライムにするんじゃねぇとは思う

890 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 10:57:47.05 ID:UZSOITI+.net
女主人公でもオペに生やせばいいみたいな理論かよ

891 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 10:59:58.13 ID:QBHiMnNt.net
ファンタジーの女主人公に彼氏が出来てデートしたりセックスしたりするのは女性作家が95割だと思う、男作家なら避けるだろう
そういう意味で、あえて理想の人外を書くというのもいいと思うんよな、人化にはがっかりぜよ

892 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 11:00:56.68 ID:QBHiMnNt.net
>>890
困ったらTS主人公にするんだよ

893 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 11:02:50.39 ID:pcMBuw5i.net
てかファンタジー世界の女主人公なら、この世界の女はこういうもんなんだ!で
ゴリ押しできそうな気もするけれどw

894 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 11:14:06.68 ID:QBHiMnNt.net
リアリティが無くゴリ押しになってしまうって話

895 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 11:33:12.79 ID:lsLHhn/K.net
>>893
その世界の女はそうなんだ!でもいいからそれでは転生転移設定は使えなくなるな

896 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 13:48:31.64 ID:m8MpAPqi.net
まぁ、作者の好きに書いてるだけで読み手の好みなんて知ったこっちゃないしな。

897 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 16:31:48.53 ID:6EYWIBvJ.net
いろんなニーズがあるってことよね

898 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 17:06:03.72 ID:QBHiMnNt.net
要するに人化したほうが楽ってこった

899 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 19:26:35.33 ID:RC0daYLx.net
>>891
なるほど

女主人公の復讐物ラノベで復讐の理由が理不尽すぎる(客観的に見て主人公が悪い)話が多いのは
女性が書いてるからか…

900 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 20:52:27.56 ID:l2iQeE/W.net
復讐なんて個人的なことだし理由なんて逆恨みでもいいのでは?

901 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 21:00:51.71 ID:bIBFatLk.net
女の逆恨みとかまさに女々しいそのものだし
コメディでもないと男ウケはせんやろ

902 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 21:45:40.00 ID:Szd8uaJy.net
武士の逆恨みも大体どうかと思うからそんなもんやろ

903 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 14:39:00.65 ID:SuzK+d92.net
あぁぁぁぁぁぁぁああっぁぁ!!金ケチったら吉良調子に乗りやがって!
ぶっ殺そうとしたら逆に殿が殺された許さんでござるぅぅぅぅぅぅ!!

904 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 15:14:06.63 ID:ryIm+qZ3.net
忠臣蔵もそんな話やな

905 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 17:47:32.56 ID:NN+JUEjc.net
魔物倒してレベルアップして、ダンジョンで財宝探して、修行してスキルを磨いていく
こういうふっつーのRPG的要素を兼ね備えてるのって意外と無いな

906 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 17:50:08.22 ID:71VNhbEt.net
いらんもん省いたら必要なものまで削ってたってよく聞く話じゃ無いかね
とは言え今必要とされてるのは美少女動物園ってことだろ

907 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 18:03:28.43 ID:qqbT6o5R.net
まんまHxHだなそれ

908 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 12:24:26.45 ID:jhVUjw0A.net
俺もクソゲーみたいな人生やめたいんだが
とりあえずトラックに轢かれれば俺ツエーの世界に転生できるん?

909 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 14:45:58.81 ID:g3DTK+qH.net
トラックは時代遅れ

910 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 14:46:50.14 ID:LV0DvREZ.net
死〜ん

911 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 14:47:30.32 ID:ZfeU/Dgj.net
すげぇ悪意だよな

912 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 14:50:08.32 ID:R/QdzokJ.net
今の旬は通り魔

913 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 14:58:18.40 ID:uCLaIg5Z.net
ブラック会社に勤めて過労死はまだいけますか?

914 :既にその名前は使われています:2018/10/10(水) 21:16:42.71 ID:/Tae3eZE.net
スライム倒して300年は300年間はスローライフだよ
ただ本編は300年過ぎてからだけどなw

915 :既にその名前は使われています:2018/10/10(水) 22:04:59.91 ID:Yys4MkU8.net
一日1万匹感謝のスライム斬り

916 :既にその名前は使われています:2018/10/13(土) 19:14:48.29 ID:BIRByVNz.net
転生と転移は違うよ

917 :既にその名前は使われています:2018/10/13(土) 19:30:27.24 ID:tANMSg68.net
似たようなもんだろ、若返って転移、同じ年齢の体を作り直して転生

918 :既にその名前は使われています:2018/10/13(土) 19:44:16.78 ID:vsN0nbq3.net
乗り移りの場合も含めて、転生は最初からその世界の住民に存在が
認められている部分が違うのかな

919 :既にその名前は使われています:2018/10/13(土) 20:27:02.07 ID:GBbLe01o.net
それもあるし、転生の場合現実ではすでに死んでるから帰るの帰らないのとか
そういうのが最初から存在しないという点が
リアルが嫌で嫌で仕方ない作者と読者両方にとって都合がよいということ

920 :既にその名前は使われています:2018/10/13(土) 20:44:56.44 ID:WfDrndXv.net
それ批判者の妄想やよ

921 :既にその名前は使われています:2018/10/13(土) 22:08:49.57 ID:0T/VhYCe.net
自己投影奴や変身願望多そうなのは確か

922 :既にその名前は使われています:2018/10/15(月) 10:31:28.67 ID:ouonhuYD.net
なろうに限らず物語が好きな奴は大概少なからずそういう願望あるもんやろ

923 :既にその名前は使われています:2018/10/15(月) 11:40:15.53 ID:K72reks9.net
俺ツエー は百歩譲っていいとして必要以上にもて囃されたり、はたまた美少女ハーレム作ってみたり 妄想にしても惨めだわ

924 :既にその名前は使われています:2018/10/15(月) 12:26:27.26 ID:q5rNQxbq.net
なろうはそれを楽しむ所と言っても過言ではない

925 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 13:10:57.47 ID:x7npqvWO.net
チーレムが許されないなら
アブラハムの宗教の天国も許されないし
仏教の輪廻転生も許されないよな?
思想の根っこ部分(今生はダメだから来世への願望を抱く)は同じだし

926 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 13:25:12.46 ID:tumXj3ZX.net
宗教のは今生で真面目に生きて功徳を積めば来世か天国で報われるという理屈で
ザ子どもを教育するための方便なので
なろう系の妄想全開ご都合展開ドスケベハーレム物語とはまた違うやろ

927 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 14:15:34.44 ID:STnDHHVV.net
南無阿弥陀仏と唱えるだけで極楽浄土に転生した件

928 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 14:46:00.91 ID:1W8eOVHQ.net
そもそも仏教では六道輪廻(6つの生き方)だあって、
現世で頑張れば良いところに生まれ変わるのはアジアではヒンズー教と密教であって
お釈迦様はそんな事言ってないと思うぞ

929 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 14:51:14.00 ID:1W8eOVHQ.net
>>927
となえるだけで悪いことをしても反省しない凡夫に甘えてるだけだと、異安心として、息子を勘当したのが親鸞だったりする

930 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 15:48:37.07 ID:r8VhDSxm.net
仏教の輪廻転生と、異世界転生でチート能力貰って沢山女を侍らすハーレム生活が同じって頭に何はいってんだよ

931 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 16:16:53.03 ID:eP82jcfR.net
せめてヴァルハラにしておけっていうw

932 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 16:40:32.43 ID:8ZrYi5th.net
>>857
紙媒体が電子媒体、ネット配信に淘汰されるのを危惧してるんだろうな、
逆に紙媒体がネット配信とかに対応したとしても、作品を世に出す敷居は昔と比べたらだいぶ低くなったからな。
実際フランスじゃアマゾン配信の電子書籍が本の賞をえたとき、紙で出てないのは本じゃないと業界が反発したという話もある。

何より実績が魔法科高校の劣等性、幼女戦記、オバロあたりはアニメかも成功してるのもあるが、
原作者が副業でやってるからな。
そりゃプロから見たら恐怖だろう。

933 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 21:22:01.70 ID:c5os14jN.net
作家一本で食ってくのは元々ハードルくそ高いそうだし、ネット時代前のプロも副業はしてたんじゃね
一部以外は

934 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 22:21:43.76 ID:8ZrYi5th.net
メイン作家としての副業と、会社員とかの安定した職業について副業に作家をするのとは安定度が違うだろう。
前者の方がリスク高いのに後者ががんがん新規参入したらいい思いはしないんじゃない?

それに転生ものって深い設定とか考えない、素人にもそれなりのもの書けるようなテンプレになってると思うわ。
だから転生物が増えてるんだろうけど

935 :既にその名前は使われています:2018/10/17(水) 00:57:53.82 ID:1DIHCMpg.net
ステータスマイスターとかいうの買ったら変態ペドスカ官能小説だったわ
レーベル増え過ぎてジャンルわかりにくいんだよ糞が

936 :既にその名前は使われています:2018/10/17(水) 01:22:09.50 ID:r5R/uLE7.net
軽く読めるライトノベルの時代から、軽く書けるライトノベルの時代に変わったんだよ

937 :既にその名前は使われています:2018/10/17(水) 01:31:29.64 ID:Zb6ESUae.net
>>925
なろう主人公は天国にいけるだけの徳を生前積んでたか?
社畜やニートやゲーム廃人、生前と転生後ってちゃんと釣り合ってる?
君の例え、適切じゃないと思う

938 :既にその名前は使われています:2018/10/17(水) 03:10:26.64 ID:7VOWJe24.net
爆弾持って突っ込んでって自殺テロという犯罪を犯すだけで天国に行って48人または72人の処女嫁が与えられる宗教・・・・・

939 :既にその名前は使われています:2018/10/17(水) 08:58:08.62 ID:TW6J9NF7.net
因みにヒンズー(釈尊の時代はバラモン教)は、輪廻転生の説明で、過去に尊い事をしたから王族やバラモンであって、庶民は過去の功徳が足らなかったというカースト制を説いて


釈尊はそれを激しく否定したんだよなあ

940 :既にその名前は使われています:2018/10/17(水) 09:02:03.72 ID:TW6J9NF7.net
>>938
それコーランでは天国にいける好意じゃないからな

イスラム系テロリストはコーラン読めないらしいって最近ニュースになってた

コーランでは国を守るために剣を持っても神は許したもう(国を守るためだったら仕方ない)って書いてるけど
一般人や女こどもを対象にしちゃならんと書いてある
あとコーランには人を殺したら天国にいけるとは書いてない

941 :既にその名前は使われています:2018/10/17(水) 09:07:22.54 ID:sANLvD3d.net
宗教学者なのかよw

942 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 05:22:24.50 ID:wyO2IdO3.net
>>940
そもそもコーランは他者の信仰の自由を明記してるけど誰も守ってないだろ?

943 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 08:43:49.67 ID:RTFzGkmc.net
コーランは寛容を徳目としてるよね
他の宗教を排除しようとしてるのはイスラム教国でも少数だと思う

目には目をも、恨みを残さず戦争にならないようにカタをつけるためのルールだしな

コーランには女性は殴るなちゃんと守ってやれ、ウワキモ1回まではノーカン(許してやれ)って書いてある

要はイスラム教自体は寛容を徳目としているんだよね。

訳のわからんルールはコーランじゃなくてイスラム系国家の法律であってコーランではないけど、結構混合されて理解されてるよね

944 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 10:35:41.94 ID:Gve4cnNK.net
ムハンマド自体商人の出だし、西のキリスト教、東の異教との交流路だしで、
書いてあることは結構現実的なんだよなクルアーンは

945 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 13:16:01.96 ID:5TaNpXB5.net
実はこういう事が書いてる〜ってのは色んなトコで見たことあるけどさ
お前ら自分で読んだことなんて無いだろ?恥ずかしくね?

946 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 13:21:25.73 ID:VxJX0i0b.net
3大宗教の中でイスラム教は唯一教祖が生きている時代に文字があった宗教。
だから、また聞きではなく教えを直に文字にして残せた。

って話は聞いたことあるにゃー(´・ω・`)

947 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 13:39:12.61 ID:Gve4cnNK.net
>>946
仏教もせいぜい紀元前1000年〜400年頃、キリスト教は当然紀元後、
普通に当時から文字はあったぞ

ただ仏教もキリスト教も、開祖に新しい宗教の開祖になる気がなかったから、
わざわざ教典を作る必要がなかった
たとえばイエスがやってたことはユダヤ教の改革運動だしな

948 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 13:44:59.86 ID:VxJX0i0b.net
>>947
まじか。
んじゃ俺が聞いたのはガセだったのか(´・ω・`)

949 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 14:09:28.52 ID:716n8MAg.net
釈尊は確かに文字には残してないな

釈尊死後に弟子たちが結集(集会)をして纏めたのがお経だし

キリスト教もキリスト死後に色んな説話が混在してたのを国王がまとめたのが今の聖書だしな

950 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 14:16:45.39 ID:RTFzGkmc.net
釈尊は宗教を作る意思が無かったと言われるのは、弟子たちにそれぞれが自立せよと説いたためで

何にも無かったかと言えば、僧伽といわれるグループを作り、その中は戒と律というルールがあり
今で言うところの法句という教えがあったんだよな

951 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 14:46:54.18 ID:5TaNpXB5.net
本当にチート無し成長チートも無しで、魔法も使えずに必死こいて冒険者Aで頑張るオススメある?

952 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 15:33:34.39 ID:bwWFByhI.net
それを面白く書けたら一流じゃないですかね

953 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 16:02:37.63 ID:ifE+ET4/.net
林亮介の迷宮街クロニクルでも読んどけ
戦闘力に関して「は」主人公は体育5の一般人枠やぞ

954 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 16:22:05.32 ID:VyeRYZks.net
>>951
ギルドの新人教育係(自称)が個人的にはオススメ

955 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 16:32:19.97 ID:cOecH97A.net
隣り合わせの灰と青春あたりとか

956 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 17:11:35.41 ID:RTFzGkmc.net
もう辺見庸のもの食う人々や西原理恵子の旅紀行読んだ方が楽しいかと

あとペニー松山は確かに面白かった

957 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 17:12:34.91 ID:RTFzGkmc.net
ペニーじゃなかったベニー松山

958 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 17:14:10.26 ID:GtDnzUUS.net
>>955
あれは傑作だったね

959 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 17:46:06.73 ID:lmkXJIWS.net
アンコウ?シリアス?異世界トリップとか

960 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 02:39:24.19 ID:NZVeIc/r.net
ふと思いついて、冒険者ちょっとやってから兵士になって戦場で倒れるプロットを構築し始めた

異世界で生まれて、3歳位で地球の記憶を思い出して、前世の最後は分からずとにかく帰りたい ←方法は皆目分からんけどこれがずっと目的

前世の記憶から現世の世界に馴染めず、ちょっと良い感じだった幼馴染にも踏み込めず
とにかく力を付けようとするも異能は一切使えず、頑張って槍を振るけど凡庸
冒険者で30くらいまで頑張って、幼馴染は別の男の子供を産んでて、自分は大成する見込みもなく友人も恋人も無く両親も愛せず
努力も虚しく何も成せず、誰からも愛されず、ただ後悔だけの人生を歩んで
そんな折に隣国に侵略されて、兵士になって最前線へ
くだらない人生だったけど、最後は幼馴染の住む街を守ろうと狂った様に切り込んで、孤立して、数十人ぶっ殺した後にゴミの様に死ぬ

で、また別の異世界で3周目スタート。3歳位で記憶を取り戻し、前世で習得した技術をそのまま覚えてる
3歳〜6歳の間に前世で鍛錬した筋力等も戻っていき、新しい体には魔力の素質がほんのちょっぴり、記憶には無いのに何故か爪撃や噛み付きの技能が?

みたいなのどう?

961 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 02:41:35.29 ID:3fGqHMdi.net
とりあえず小説にしてから見せてくれ

962 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 03:07:32.88 ID:86m5wE2f.net
どう?って何が?

963 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 03:18:34.99 ID:lRqjJdM6.net
なんで帰らないんだ系の批判見て逆張りしました感
自分が読みたいのがそれなら書いてみればいいんじゃないかなぁ
そのあらすじでチートと中二成分入ってるエレコーゼ・サーガを久々に読みたくなっちゃったよ

964 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 04:52:56.18 ID:uVsjVgpd.net
異世界転生して元の世界に帰れずおっさんになるまでぐだぐだやる←既になろうテンプレ化してる

965 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 05:31:16.77 ID:XG8gclUk.net
ナルニア物語か

966 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 05:35:16.83 ID:dq5GNs+Z.net
異世界転生を謳ってる小説の大半は
転生じゃなくて実質転移・召喚じゃないか

967 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 09:38:16.02 ID:jKlWBIFN.net
なんでや、ナルニアは戻ったら年齢も若返ったやろ!
なお最終巻

968 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 11:32:42.78 ID:ZNX6QVS4.net
ナルニアは流石にガキどもが馬鹿過ぎて駄目だった

969 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 15:58:05.71 ID:QaBvLYQt.net
>>960 それ平兵士は過去を夢見るってやつに似てる

970 :既にその名前は使われています:2018/10/21(日) 18:39:23.94 ID:hJ5XbWw8.net
そうなんか、書き始めてたけどちょっとチェックしてくるわ

971 :既にその名前は使われています:2018/10/21(日) 23:06:53.85 ID:SlPjI4sC.net
>>960
結構面白いんじゃないの
俺ツエーに反発してそこまで不幸にしなくても良いと思うけどw

972 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 11:15:48.09 ID:+bb/J6v+.net
考えてるのは不遇スタートであって、人生2周目は10話3万文字くらいで終わらせる予定

3周目から引き継ぎで(微妙に)強くてニューゲーム 
現代人が普通に暮らしてても殺し合いの技能も産業知識も無いし1周目からの引き継ぎは微妙な知識だけ
引き継ぎは確固とした自我の獲得でロード、自我が無くても得た技能は引き継がれる
人生3周目にそれに気づいてから必死に技能習得、魔法もクソ雑魚ナメクジレベルなのに使えもしない知識を貯め込む
異様なモチベーションの雑魚が気持ち悪くて当然孤立、2周目の幼馴染を引きずって童貞拗らせ精神ナメクジ
それだけじゃクソ雑魚卒業出来ないからモンスターに転生した時に進化で全体技能を引き上げ
数周目から生産技能も習得、次元収納獲得後は中身も引き継ぎ、人生20周目くらいからはひたすらレベル上げ&素材集めの修羅化
料理?肉は焼いて食う、金稼ぎ?魔物殺せばええやろ、貴族?邪魔するなら敵だ皆殺し、学園?無駄だろ○すぞ、奴隷?奴隷商は皆殺し、という感じで無視

んで落とし所が思いつかない感じ 
2周目の幼馴染とは人生200周目くらいで再会して結婚、数万年ぶりに人の心を取り戻して超越する感じかなぁ
不遇スタート 目覚め 修行回 俺TUEEEEけど不幸 最後に逆転ウルトラハッピーエンド って感じにしたい

まぁ今年中に投稿するわ

973 :既にその名前は使われています:2018/10/22(月) 11:52:35.49 ID:Th0LnK2Z.net
それたぶんつまらないぞ
俺つえーまで決まってて落としどころがわからないってことは
お前が書きたいのは俺つえーなんだよ

974 :既にその名前は使われています:2018/10/22(月) 11:58:49.03 ID:+bb/J6v+.net
成長しない話書いてもつまらんし 

975 :既にその名前は使われています:2018/10/22(月) 12:03:30.58 ID:AbcAGn7g.net
それならもう3周目からスタートで後からジョジョにネタばらしの方がいいね

976 :既にその名前は使われています:2018/10/22(月) 12:16:45.14 ID:+bb/J6v+.net
不遇スタートは人気あるし、過去編がちょこちょこ挟まるのは読みにくくて嫌い
カタルシスも得られなくなるし、わざわざ途中スタートする意味はないかな

977 :既にその名前は使われています:2018/10/22(月) 12:28:16.64 ID:Th0LnK2Z.net
俺つえーが本編で理由付けとして成長した結果が俺つえーをやりたい訳だろ
くっそ長いプロローグ見せられてもつまらんぞってこと
不遇スタートで成長する過程が本編の成長譚における俺つえーはエンディング前のお披露目

978 :既にその名前は使われています:2018/10/22(月) 12:48:45.56 ID:3VPaWmGG.net
100万回生きた猫をパクった200回生きた雑魚にするなら、最後は幼馴染が死んで
心の底から他人の死を悲しんだ主人公が転生すること無く死んでめでたしめでたし、

にするしか無さそうな感じねw

979 :既にその名前は使われています:2018/10/22(月) 14:12:59.39 ID:+bb/J6v+.net
俺TUEEEEEしたいだけやろって批判は強い主人公なら全てに当てはまるから、そんなん言われてもなぁ
女子供とイチャイチャが書きたくないから、いつも孤独に戦って死ぬような話になっちゃうんよな
ハーレムチートスローライフ書くくらいならゲロの海に溺れる方がマシだし
弱いけど頑張りましたってのは話が膨らまないから、正直言って難しいわ
ロードスのパーン君が頑張って騎士見習いになれましたって話だったら見向きもされてないだろ?

980 :既にその名前は使われています:2018/10/22(月) 14:24:36.49 ID:IV2vgABV.net
なんでこんなところに書いたの

981 :既にその名前は使われています:2018/10/22(月) 14:31:36.25 ID:hr6rVS0y.net
言うほど俺ツエー作品ってあんまないと思うけどな、どっちかというと現代の知識を駆使していくのが多いんじゃね?と思うが
まあ現代知識もチート能力といわれればそうだが。

それに他者からポンと能力を与えられた主人公って小説とかでうらやましがられる主人公像になるかねぇ。
どっちかというか凡人がどう生きていくかって言う点のほうに感情移入しやすい気がするけど

982 :既にその名前は使われています:2018/10/22(月) 15:23:17.78 ID:JveDVGjL.net
とりあえず書いてみればいいのよ
プロットがいくら面白くてもそれを上手く書けなきゃ糞だし逆も然り

983 :既にその名前は使われています:2018/10/22(月) 15:27:40.03 ID:+bb/J6v+.net
はあ?プロでもないクソ雑魚の俺が書いて面白いわけ無いだろ
そんな能力あったらとっくにお声がかかって書籍化してるわ、どうせまた評価人数一桁だよ
ココ読んでて思いついたからそのままココに書いただけだ

984 :既にその名前は使われています:2018/10/22(月) 15:41:53.14 ID:LdqzwMSe.net
アルファポリスの強くてニューサーガとか上で出してる人がいる平兵士は過去を夢見るは漫画で見てるけど、漫画でさえ現在進行中の下積みの部分で冗長に感じちゃうところはるからね
>>972なら転生じゃなく普通にリプレイものでいいんじゃね?とも思う

985 :既にその名前は使われています:2018/10/22(月) 15:44:09.91 ID:g635uwlS.net
こういう奴を見るとチラシの裏って貴重だったんだなと思う

986 :既にその名前は使われています:2018/10/22(月) 19:22:44.33 ID:sUsksbvA.net
結局のところ19世紀のコネチカットヤンキーから何も進歩していない

987 :既にその名前は使われています:2018/10/23(火) 00:57:54.91 ID:46SF1AH0.net
>>986
異世界転生というより架空戦記ものなのでは

988 :既にその名前は使われています:2018/10/24(水) 00:34:54.05 ID:r+5toXpv.net
で、結局「死んだら異世界で転生して俺ツエー」は、アリなの?ナシなの?

989 :既にその名前は使われています:2018/10/24(水) 00:40:48.19 ID:o7sJG5wp.net
まさかこんなスレが完走間近とはな

990 :既にその名前は使われています:2018/10/24(水) 01:23:18.52 ID:OyVew9V2.net
このスレが完走したら俺転生するためにトラックに轢かれてくるわ

991 :既にその名前は使われています:2018/10/24(水) 01:29:59.49 ID:03fxNzQ5.net
運転手に迷惑だからやめなさい

992 :既にその名前は使われています:2018/10/24(水) 01:30:05.27 ID:Yg+cRsh7.net
トラックの運ちゃんに迷惑だからやめーや
他人の敷地や物件とかでも死ぬんじゃねえぞ

993 :既にその名前は使われています:2018/10/24(水) 01:35:25.08 ID:9CZ7sktI.net
停止してるトラックの前に飛び出して轢かれたと思い込んでショック死なら認める

994 :既にその名前は使われています:2018/10/24(水) 01:35:39.95 ID:s4rsDiJu.net
どこで死んでも迷惑やな

995 :既にその名前は使われています:2018/10/24(水) 01:42:25.56 ID:OU/OLxKs.net
異世界に送り込む運転手の漫画あったな

996 :既にその名前は使われています:2018/10/24(水) 01:56:49.80 ID:Yg+cRsh7.net
それってただのSCPでは・・・?

997 :既にその名前は使われています:2018/10/25(木) 11:11:37.12 ID:Cn6hHGOt.net
大抵の異世界ってヒャッハー!な世界観なのに、奴隷を開放しようとするとやたら厳しく設定されて八方塞がりだーってのが多い不思議
奴隷にする時は拉致して奴隷商人に売るだけなのにな、開放も拉致ったら終わりでええやろ
市民以上は拉致ったら奴隷に出来るのに、奴隷はパーフェクトガードかよ

998 :既にその名前は使われています:2018/10/25(木) 11:22:28.10 ID:Zl1iEtni.net
異世界チートって直球タイトルの本が出ていてワラタ
もうねバカかアホかと問い詰めたい

999 :既にその名前は使われています:2018/10/25(木) 19:40:34.94 ID:Q+ldCxOj.net
一時期の4文字作品や説明文作品みたくバカやアホが飛びつく題材だから仕方にい

1000 :既にその名前は使われています:2018/10/27(土) 00:02:20.30 ID:BbNa7XqF.net
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、みてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ


1001 :既にその名前は使われています:2018/10/27(土) 00:10:44.58 ID:EaaT9xmp.net
次スレ

アニメや漫画にありがちな「死んだら異世界で転生して俺ツエー」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1540566583/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200