2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメや漫画にありがちな「死んだら異世界で転生して俺ツエー」

1 :既にその名前は使われています:2018/03/25(日) 12:34:46.54 ID:8s5jUEvU.net
http://i.imgur.com/yQJfmgC.jpg
http://i.imgur.com/aBpJXb3.jpg
http://i.imgur.com/tJmpbTP.jpg

871 :既にその名前は使われています:2018/09/24(月) 13:00:48.71 ID:Fgq27bly.net
宇宙最強の帝王フリーザ様より、コルド大王の方が強いしな

872 :既にその名前は使われています:2018/09/25(火) 05:07:32.73 ID:jZv8z0/v.net
>>869
あのオッサンより強かったという若かりし頃のジジイとか
どんな怪物だったんだよっていう

873 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 03:49:49.86 ID:P4uWXS9g.net
ハゲでマントつけた黄色いスーツの近所のおっさん?

874 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 18:58:35.85 ID:MTrIBc4o.net
もうすぐスライムが始まるな

875 :既にその名前は使われています:2018/09/30(日) 14:15:02.90 ID:4nzwjSM8.net
今期の異世界枠はスライムだけか
全然足りないな

876 :既にその名前は使われています:2018/09/30(日) 14:20:24.95 ID:JzeWEw+I.net
美女の料理が猛毒の設定うんざりだわ

877 :既にその名前は使われています:2018/09/30(日) 14:23:47.54 ID:QQ0huOZs.net
二次元のメシマズはどこがどうというわけでもないけど地味にまずいみたいな感じやのうて基本ポイズンクッキングやからな

878 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 03:26:07.23 ID:cvVhXYjg.net
スライムほんまになろうのテンプレ通りだな
不慮の事故で死んで転生した先でチートスキルもろもろゲット
んでこっから美少女でてきたり無双したりしてくんだろ?

879 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 05:24:47.95 ID:5CYdAA03.net
……少女かなぁ

880 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 10:19:16.02 ID:++iXFCGP.net
スライムがなろうテンプレ通りなのではなく
なろうテンプレがスライムやらデスマやらあそこらへんを元にしてるのでは

881 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 12:00:29.18 ID:1eebx+zc.net
途中でスライム要素薄くなるのがな

882 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 12:44:05.57 ID:463ocrTI.net
名前付けてあげたら美少女になるわけわからん世界

883 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 13:46:34.67 ID:7ODvrp1U.net
スライム好きだけどありがちではあるけどインフレがひどくてな、完結まで買うけど。

884 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 14:18:16.79 ID:3mkv3BFD.net
配下が強くなると自分も自動的にもっと強くなるからな
新しいスキルや魔法も大賢者さんが作ってくれし

885 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 14:25:27.62 ID:x4HCeo57.net
仲間にしたスライムが次の瞬間には美少女になってスライムである意味が一切なくなる

886 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 18:51:34.80 ID:cSIxvZ+8.net
スライムヒロインが狙った美少女の口やらなんやらから体内侵入して、皮だけ残して食い殺して新ヒロインゲットや

887 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 02:59:30.52 ID:z59anfok.net
スライムは擬態してるだけで人になるわけじゃないぞ

888 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 03:08:01.39 ID:N9Sa09b/.net
>>887
そんなのどうでもよくね?
結局人の尺度で描写するんだから

889 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 10:49:07.59 ID:QBHiMnNt.net
体験したことの方が書きやすいからな、男が女主人公を書いてもリアリティに欠ける
人間がスライムの生体を想像しながら書くのは難しいから、さっさと人化した方が楽なのは分かる
だが書けないならスライムにするんじゃねぇとは思う

890 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 10:57:47.05 ID:UZSOITI+.net
女主人公でもオペに生やせばいいみたいな理論かよ

891 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 10:59:58.13 ID:QBHiMnNt.net
ファンタジーの女主人公に彼氏が出来てデートしたりセックスしたりするのは女性作家が95割だと思う、男作家なら避けるだろう
そういう意味で、あえて理想の人外を書くというのもいいと思うんよな、人化にはがっかりぜよ

892 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 11:00:56.68 ID:QBHiMnNt.net
>>890
困ったらTS主人公にするんだよ

893 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 11:02:50.39 ID:pcMBuw5i.net
てかファンタジー世界の女主人公なら、この世界の女はこういうもんなんだ!で
ゴリ押しできそうな気もするけれどw

894 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 11:14:06.68 ID:QBHiMnNt.net
リアリティが無くゴリ押しになってしまうって話

895 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 11:33:12.79 ID:lsLHhn/K.net
>>893
その世界の女はそうなんだ!でもいいからそれでは転生転移設定は使えなくなるな

896 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 13:48:31.64 ID:m8MpAPqi.net
まぁ、作者の好きに書いてるだけで読み手の好みなんて知ったこっちゃないしな。

897 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 16:31:48.53 ID:6EYWIBvJ.net
いろんなニーズがあるってことよね

898 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 17:06:03.72 ID:QBHiMnNt.net
要するに人化したほうが楽ってこった

899 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 19:26:35.33 ID:RC0daYLx.net
>>891
なるほど

女主人公の復讐物ラノベで復讐の理由が理不尽すぎる(客観的に見て主人公が悪い)話が多いのは
女性が書いてるからか…

900 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 20:52:27.56 ID:l2iQeE/W.net
復讐なんて個人的なことだし理由なんて逆恨みでもいいのでは?

901 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 21:00:51.71 ID:bIBFatLk.net
女の逆恨みとかまさに女々しいそのものだし
コメディでもないと男ウケはせんやろ

902 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 21:45:40.00 ID:Szd8uaJy.net
武士の逆恨みも大体どうかと思うからそんなもんやろ

903 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 14:39:00.65 ID:SuzK+d92.net
あぁぁぁぁぁぁぁああっぁぁ!!金ケチったら吉良調子に乗りやがって!
ぶっ殺そうとしたら逆に殿が殺された許さんでござるぅぅぅぅぅぅ!!

904 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 15:14:06.63 ID:ryIm+qZ3.net
忠臣蔵もそんな話やな

905 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 17:47:32.56 ID:NN+JUEjc.net
魔物倒してレベルアップして、ダンジョンで財宝探して、修行してスキルを磨いていく
こういうふっつーのRPG的要素を兼ね備えてるのって意外と無いな

906 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 17:50:08.22 ID:71VNhbEt.net
いらんもん省いたら必要なものまで削ってたってよく聞く話じゃ無いかね
とは言え今必要とされてるのは美少女動物園ってことだろ

907 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 18:03:28.43 ID:qqbT6o5R.net
まんまHxHだなそれ

908 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 12:24:26.45 ID:jhVUjw0A.net
俺もクソゲーみたいな人生やめたいんだが
とりあえずトラックに轢かれれば俺ツエーの世界に転生できるん?

909 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 14:45:58.81 ID:g3DTK+qH.net
トラックは時代遅れ

910 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 14:46:50.14 ID:LV0DvREZ.net
死〜ん

911 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 14:47:30.32 ID:ZfeU/Dgj.net
すげぇ悪意だよな

912 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 14:50:08.32 ID:R/QdzokJ.net
今の旬は通り魔

913 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 14:58:18.40 ID:uCLaIg5Z.net
ブラック会社に勤めて過労死はまだいけますか?

914 :既にその名前は使われています:2018/10/10(水) 21:16:42.71 ID:/Tae3eZE.net
スライム倒して300年は300年間はスローライフだよ
ただ本編は300年過ぎてからだけどなw

915 :既にその名前は使われています:2018/10/10(水) 22:04:59.91 ID:Yys4MkU8.net
一日1万匹感謝のスライム斬り

916 :既にその名前は使われています:2018/10/13(土) 19:14:48.29 ID:BIRByVNz.net
転生と転移は違うよ

917 :既にその名前は使われています:2018/10/13(土) 19:30:27.24 ID:tANMSg68.net
似たようなもんだろ、若返って転移、同じ年齢の体を作り直して転生

918 :既にその名前は使われています:2018/10/13(土) 19:44:16.78 ID:vsN0nbq3.net
乗り移りの場合も含めて、転生は最初からその世界の住民に存在が
認められている部分が違うのかな

919 :既にその名前は使われています:2018/10/13(土) 20:27:02.07 ID:GBbLe01o.net
それもあるし、転生の場合現実ではすでに死んでるから帰るの帰らないのとか
そういうのが最初から存在しないという点が
リアルが嫌で嫌で仕方ない作者と読者両方にとって都合がよいということ

920 :既にその名前は使われています:2018/10/13(土) 20:44:56.44 ID:WfDrndXv.net
それ批判者の妄想やよ

921 :既にその名前は使われています:2018/10/13(土) 22:08:49.57 ID:0T/VhYCe.net
自己投影奴や変身願望多そうなのは確か

922 :既にその名前は使われています:2018/10/15(月) 10:31:28.67 ID:ouonhuYD.net
なろうに限らず物語が好きな奴は大概少なからずそういう願望あるもんやろ

923 :既にその名前は使われています:2018/10/15(月) 11:40:15.53 ID:K72reks9.net
俺ツエー は百歩譲っていいとして必要以上にもて囃されたり、はたまた美少女ハーレム作ってみたり 妄想にしても惨めだわ

924 :既にその名前は使われています:2018/10/15(月) 12:26:27.26 ID:q5rNQxbq.net
なろうはそれを楽しむ所と言っても過言ではない

925 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 13:10:57.47 ID:x7npqvWO.net
チーレムが許されないなら
アブラハムの宗教の天国も許されないし
仏教の輪廻転生も許されないよな?
思想の根っこ部分(今生はダメだから来世への願望を抱く)は同じだし

926 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 13:25:12.46 ID:tumXj3ZX.net
宗教のは今生で真面目に生きて功徳を積めば来世か天国で報われるという理屈で
ザ子どもを教育するための方便なので
なろう系の妄想全開ご都合展開ドスケベハーレム物語とはまた違うやろ

927 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 14:15:34.44 ID:STnDHHVV.net
南無阿弥陀仏と唱えるだけで極楽浄土に転生した件

928 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 14:46:00.91 ID:1W8eOVHQ.net
そもそも仏教では六道輪廻(6つの生き方)だあって、
現世で頑張れば良いところに生まれ変わるのはアジアではヒンズー教と密教であって
お釈迦様はそんな事言ってないと思うぞ

929 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 14:51:14.00 ID:1W8eOVHQ.net
>>927
となえるだけで悪いことをしても反省しない凡夫に甘えてるだけだと、異安心として、息子を勘当したのが親鸞だったりする

930 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 15:48:37.07 ID:r8VhDSxm.net
仏教の輪廻転生と、異世界転生でチート能力貰って沢山女を侍らすハーレム生活が同じって頭に何はいってんだよ

931 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 16:16:53.03 ID:eP82jcfR.net
せめてヴァルハラにしておけっていうw

932 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 16:40:32.43 ID:8ZrYi5th.net
>>857
紙媒体が電子媒体、ネット配信に淘汰されるのを危惧してるんだろうな、
逆に紙媒体がネット配信とかに対応したとしても、作品を世に出す敷居は昔と比べたらだいぶ低くなったからな。
実際フランスじゃアマゾン配信の電子書籍が本の賞をえたとき、紙で出てないのは本じゃないと業界が反発したという話もある。

何より実績が魔法科高校の劣等性、幼女戦記、オバロあたりはアニメかも成功してるのもあるが、
原作者が副業でやってるからな。
そりゃプロから見たら恐怖だろう。

933 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 21:22:01.70 ID:c5os14jN.net
作家一本で食ってくのは元々ハードルくそ高いそうだし、ネット時代前のプロも副業はしてたんじゃね
一部以外は

934 :既にその名前は使われています:2018/10/16(火) 22:21:43.76 ID:8ZrYi5th.net
メイン作家としての副業と、会社員とかの安定した職業について副業に作家をするのとは安定度が違うだろう。
前者の方がリスク高いのに後者ががんがん新規参入したらいい思いはしないんじゃない?

それに転生ものって深い設定とか考えない、素人にもそれなりのもの書けるようなテンプレになってると思うわ。
だから転生物が増えてるんだろうけど

935 :既にその名前は使われています:2018/10/17(水) 00:57:53.82 ID:1DIHCMpg.net
ステータスマイスターとかいうの買ったら変態ペドスカ官能小説だったわ
レーベル増え過ぎてジャンルわかりにくいんだよ糞が

936 :既にその名前は使われています:2018/10/17(水) 01:22:09.50 ID:r5R/uLE7.net
軽く読めるライトノベルの時代から、軽く書けるライトノベルの時代に変わったんだよ

937 :既にその名前は使われています:2018/10/17(水) 01:31:29.64 ID:Zb6ESUae.net
>>925
なろう主人公は天国にいけるだけの徳を生前積んでたか?
社畜やニートやゲーム廃人、生前と転生後ってちゃんと釣り合ってる?
君の例え、適切じゃないと思う

938 :既にその名前は使われています:2018/10/17(水) 03:10:26.64 ID:7VOWJe24.net
爆弾持って突っ込んでって自殺テロという犯罪を犯すだけで天国に行って48人または72人の処女嫁が与えられる宗教・・・・・

939 :既にその名前は使われています:2018/10/17(水) 08:58:08.62 ID:TW6J9NF7.net
因みにヒンズー(釈尊の時代はバラモン教)は、輪廻転生の説明で、過去に尊い事をしたから王族やバラモンであって、庶民は過去の功徳が足らなかったというカースト制を説いて


釈尊はそれを激しく否定したんだよなあ

940 :既にその名前は使われています:2018/10/17(水) 09:02:03.72 ID:TW6J9NF7.net
>>938
それコーランでは天国にいける好意じゃないからな

イスラム系テロリストはコーラン読めないらしいって最近ニュースになってた

コーランでは国を守るために剣を持っても神は許したもう(国を守るためだったら仕方ない)って書いてるけど
一般人や女こどもを対象にしちゃならんと書いてある
あとコーランには人を殺したら天国にいけるとは書いてない

941 :既にその名前は使われています:2018/10/17(水) 09:07:22.54 ID:sANLvD3d.net
宗教学者なのかよw

942 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 05:22:24.50 ID:wyO2IdO3.net
>>940
そもそもコーランは他者の信仰の自由を明記してるけど誰も守ってないだろ?

943 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 08:43:49.67 ID:RTFzGkmc.net
コーランは寛容を徳目としてるよね
他の宗教を排除しようとしてるのはイスラム教国でも少数だと思う

目には目をも、恨みを残さず戦争にならないようにカタをつけるためのルールだしな

コーランには女性は殴るなちゃんと守ってやれ、ウワキモ1回まではノーカン(許してやれ)って書いてある

要はイスラム教自体は寛容を徳目としているんだよね。

訳のわからんルールはコーランじゃなくてイスラム系国家の法律であってコーランではないけど、結構混合されて理解されてるよね

944 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 10:35:41.94 ID:Gve4cnNK.net
ムハンマド自体商人の出だし、西のキリスト教、東の異教との交流路だしで、
書いてあることは結構現実的なんだよなクルアーンは

945 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 13:16:01.96 ID:5TaNpXB5.net
実はこういう事が書いてる〜ってのは色んなトコで見たことあるけどさ
お前ら自分で読んだことなんて無いだろ?恥ずかしくね?

946 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 13:21:25.73 ID:VxJX0i0b.net
3大宗教の中でイスラム教は唯一教祖が生きている時代に文字があった宗教。
だから、また聞きではなく教えを直に文字にして残せた。

って話は聞いたことあるにゃー(´・ω・`)

947 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 13:39:12.61 ID:Gve4cnNK.net
>>946
仏教もせいぜい紀元前1000年〜400年頃、キリスト教は当然紀元後、
普通に当時から文字はあったぞ

ただ仏教もキリスト教も、開祖に新しい宗教の開祖になる気がなかったから、
わざわざ教典を作る必要がなかった
たとえばイエスがやってたことはユダヤ教の改革運動だしな

948 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 13:44:59.86 ID:VxJX0i0b.net
>>947
まじか。
んじゃ俺が聞いたのはガセだったのか(´・ω・`)

949 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 14:09:28.52 ID:716n8MAg.net
釈尊は確かに文字には残してないな

釈尊死後に弟子たちが結集(集会)をして纏めたのがお経だし

キリスト教もキリスト死後に色んな説話が混在してたのを国王がまとめたのが今の聖書だしな

950 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 14:16:45.39 ID:RTFzGkmc.net
釈尊は宗教を作る意思が無かったと言われるのは、弟子たちにそれぞれが自立せよと説いたためで

何にも無かったかと言えば、僧伽といわれるグループを作り、その中は戒と律というルールがあり
今で言うところの法句という教えがあったんだよな

951 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 14:46:54.18 ID:5TaNpXB5.net
本当にチート無し成長チートも無しで、魔法も使えずに必死こいて冒険者Aで頑張るオススメある?

952 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 15:33:34.39 ID:bwWFByhI.net
それを面白く書けたら一流じゃないですかね

953 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 16:02:37.63 ID:ifE+ET4/.net
林亮介の迷宮街クロニクルでも読んどけ
戦闘力に関して「は」主人公は体育5の一般人枠やぞ

954 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 16:22:05.32 ID:VyeRYZks.net
>>951
ギルドの新人教育係(自称)が個人的にはオススメ

955 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 16:32:19.97 ID:cOecH97A.net
隣り合わせの灰と青春あたりとか

956 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 17:11:35.41 ID:RTFzGkmc.net
もう辺見庸のもの食う人々や西原理恵子の旅紀行読んだ方が楽しいかと

あとペニー松山は確かに面白かった

957 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 17:12:34.91 ID:RTFzGkmc.net
ペニーじゃなかったベニー松山

958 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 17:14:10.26 ID:GtDnzUUS.net
>>955
あれは傑作だったね

959 :既にその名前は使われています:2018/10/18(木) 17:46:06.73 ID:lmkXJIWS.net
アンコウ?シリアス?異世界トリップとか

960 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 02:39:24.19 ID:NZVeIc/r.net
ふと思いついて、冒険者ちょっとやってから兵士になって戦場で倒れるプロットを構築し始めた

異世界で生まれて、3歳位で地球の記憶を思い出して、前世の最後は分からずとにかく帰りたい ←方法は皆目分からんけどこれがずっと目的

前世の記憶から現世の世界に馴染めず、ちょっと良い感じだった幼馴染にも踏み込めず
とにかく力を付けようとするも異能は一切使えず、頑張って槍を振るけど凡庸
冒険者で30くらいまで頑張って、幼馴染は別の男の子供を産んでて、自分は大成する見込みもなく友人も恋人も無く両親も愛せず
努力も虚しく何も成せず、誰からも愛されず、ただ後悔だけの人生を歩んで
そんな折に隣国に侵略されて、兵士になって最前線へ
くだらない人生だったけど、最後は幼馴染の住む街を守ろうと狂った様に切り込んで、孤立して、数十人ぶっ殺した後にゴミの様に死ぬ

で、また別の異世界で3周目スタート。3歳位で記憶を取り戻し、前世で習得した技術をそのまま覚えてる
3歳〜6歳の間に前世で鍛錬した筋力等も戻っていき、新しい体には魔力の素質がほんのちょっぴり、記憶には無いのに何故か爪撃や噛み付きの技能が?

みたいなのどう?

961 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 02:41:35.29 ID:3fGqHMdi.net
とりあえず小説にしてから見せてくれ

962 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 03:07:32.88 ID:86m5wE2f.net
どう?って何が?

963 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 03:18:34.99 ID:lRqjJdM6.net
なんで帰らないんだ系の批判見て逆張りしました感
自分が読みたいのがそれなら書いてみればいいんじゃないかなぁ
そのあらすじでチートと中二成分入ってるエレコーゼ・サーガを久々に読みたくなっちゃったよ

964 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 04:52:56.18 ID:uVsjVgpd.net
異世界転生して元の世界に帰れずおっさんになるまでぐだぐだやる←既になろうテンプレ化してる

965 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 05:31:16.77 ID:XG8gclUk.net
ナルニア物語か

966 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 05:35:16.83 ID:dq5GNs+Z.net
異世界転生を謳ってる小説の大半は
転生じゃなくて実質転移・召喚じゃないか

967 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 09:38:16.02 ID:jKlWBIFN.net
なんでや、ナルニアは戻ったら年齢も若返ったやろ!
なお最終巻

968 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 11:32:42.78 ID:ZNX6QVS4.net
ナルニアは流石にガキどもが馬鹿過ぎて駄目だった

969 :既にその名前は使われています:2018/10/20(土) 15:58:05.71 ID:QaBvLYQt.net
>>960 それ平兵士は過去を夢見るってやつに似てる

970 :既にその名前は使われています:2018/10/21(日) 18:39:23.94 ID:hJ5XbWw8.net
そうなんか、書き始めてたけどちょっとチェックしてくるわ

971 :既にその名前は使われています:2018/10/21(日) 23:06:53.85 ID:SlPjI4sC.net
>>960
結構面白いんじゃないの
俺ツエーに反発してそこまで不幸にしなくても良いと思うけどw

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200