2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もう誰も覚えていない大昔のアーケードゲーム

615 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 15:57:16.11 ID:qKmPZQiI.net
空牙

616 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 16:16:56.41 ID:x3RJRo6Y.net
8方向+方向転換ダイヤルといえばTANK

617 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 17:19:04.72 ID:qKmPZQiI.net
フロントライン ワイルドウエスタン

618 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 17:53:49.52 ID:bb4yv95k.net
見下ろしの8方向スクロールで
SDキャラのオフロードバイクのレースゲーム
30年位前のアーケードなんですけど知っている方居ますか?
駄菓子屋でかなり遊んだのにタイトルが思い出せなくて

619 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 20:06:35.96 ID:oAVFP9HE.net
>>618
これは分からんが他の思いだした
ホットロッドっていう4人同時プレイ出来る見下ろし型のレースゲーム好きだったわ
ネット対戦付きで出してくれんかな

620 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 20:39:58.03 ID:s/qzkhjx.net
4人同時プレイレースゲーといえばスーパーデッドヒートでしょ!?

621 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 20:46:02.16 ID:zrdRKHye.net
レイブレーサーが地味に好きだった

622 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 21:15:10.43 ID:H05K9MMW.net
スーパーデッドヒートは4人でないとCPUが必ず立体交差選んでくるっていうw

623 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 22:39:56.19 ID:jeai9owS.net
>>615
>>511

624 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 22:41:15.55 ID:pspHEFgM.net
D・センサーに反応あり!

625 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 22:42:03.31 ID:1qgkBvnf.net
コンピュータゲームばかりだけど、アナログの空気でピンポンをゴールに入れるゲームとか

626 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 22:43:33.43 ID:cg91dOEo.net
4人同時プレイと言えあbエスケープキッズ
ダッシュのエフェクトがどうみても屁全開

627 :既にその名前は使われています:2018/05/14(月) 23:14:06.94 ID:SIjfpze+.net
>>618
8方向スクロールでバイクレースならジャンピングクロス?

628 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 01:03:22.01 ID:dUqdZOek.net
スーパーデッドヒートが出てくるとはさすがネ実だw
学校帰りにゲーセンでみんなと遊ぶにはいいゲームだった
あの筐体、今現存してるところあるのかなあ・・・。

629 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 01:16:56.91 ID:4HbrQncT.net
ここまでサイバリオン無し

630 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 01:24:51.69 ID:zNaOBtzW.net
サイコニクスオスカー

631 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 02:06:45.30 ID:+OPhjufl.net
ちょいと新し目だが8方向レバーの格闘ゲームと言えばダークエッジ
やり込む前に消えてしまった

>627
よく覚えてるなあ
ファミコンが中に入ってる筐体のモトクロスチャンピオンかと思ってた

632 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 02:12:18.90 ID:OW/E4kJA.net
見下ろし型レースゲーと言えばアタリのSPRINT2
きっと誰も覚えていないだろう…

633 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 05:56:01.20 ID:kirZm2E6.net
>>318
ハワーイハワーイって言ってると今の今まで思ってたわ

634 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 05:58:03.37 ID:0jGaMLew.net
画面に台詞出てなかったっけ

635 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 07:21:08.54 ID:g3Zvzc2a.net
ディストロィツァモー

636 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 09:18:31.93 ID:IDDG+Vlf.net
>>627
お〜これです
SNKの作品だったんだ

637 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 11:13:32.82 ID:8yukipXI.net
エレベーターアクションリターンズ
レゲーの旧作からほとんど別ゲーみたいに変わった新作
銃撃ったら薬莢が飛んだりメタスラみたいにドットキャラの動きが細かくて
難易度も温くて遊びやすかった
サターン版持ってるけど結構高値付いててびびった

638 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 12:13:55.91 ID:gi5QSz2z.net
ウォリアーブレード
デッドコネクション
ハットトリックヒーロー

639 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 17:06:26.36 ID:8HCIc0ii.net
>>621
PowerVR PCX2搭載ボードの添付品予定に出てた時はワクワクしたのになー

640 :既にその名前は使われています:2018/05/15(火) 18:50:58.33 ID:rzJrpTVt.net
ニューヨークニューヨーク

641 :既にその名前は使われています:2018/05/16(水) 16:09:51.29 ID:Qhlx7TQ3.net
左から右にランプが点滅してちょうどのタイミングでボタン押すやつ
プロジェクターかなんかに写った的を撃つクレー射撃のやつ
たぶんナムコ製
あとハーフミラー使った本物の皿(マグカップだっけ?)が割れるやつ

642 :既にその名前は使われています:2018/05/16(水) 16:31:56.55 ID:DSG4PPkd.net
クイック&クラッシュの仕組みを調べたら驚いた!

643 :既にその名前は使われています:2018/05/16(水) 19:23:34.38 ID:d+wiCE3U.net
SHOOT AWAY PROってもう店舗入ってる?
そもそもキャロットとかナムコの直営店ってまだ存在するんだろうか?

644 :既にその名前は使われています:2018/05/16(水) 19:55:47.24 ID:LGiL1kbE.net
キャロットは2014年に横浜店が閉店して全て無くなったそうだ

645 :既にその名前は使われています:2018/05/16(水) 20:01:45.84 ID:m6DZv4nF.net
プラボかなあナムコの直営
昔ワンダーエッグでドルアーガやったなー

646 :既にその名前は使われています:2018/05/16(水) 20:51:47.29 ID:YpMGaPpb.net
>>637
この辺(94〜96)のタイトーは良ゲー連発してて好きだったわ
バブルシンフォニー、レイフォース、レイストーム、ダライアス外伝、サイキックフォース等々

647 :既にその名前は使われています:2018/05/16(水) 22:33:27.33 ID:wz6H2QgG.net
>>643

つくば店にはあるらしいよ。

https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/tsukuba/NEWS/shoot.html

648 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 05:05:00.76 ID:wBpBqoLq.net
ペンゴ

649 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 12:56:50.70 ID:H5gO+d7j.net
つくば万博にナムコ(当時はナムコットか)がゲーセン出しててパビリオンいくつも回らずにギャプラスやってた

650 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 17:46:18.04 ID:VAjKR1mx.net
ナムコットは家庭用のブランドであってゲーセンはナムコやでw

キャロットといえばナムコ製の緑の筐体

651 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 19:23:11.60 ID:c41/rQ+r.net
なむこんにちは

652 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 19:30:48.66 ID:RXrEK0mO.net
ワープ&ワープ

653 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 19:58:22.99 ID:EjT2smUH.net
花博のギャラクシアン^3は(「ぎゃらくしあんさんじょう」と読んでいた)長時間並んでやったな
あれスターブレードより前?

654 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 20:09:16.28 ID:3+z18DOa.net


655 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 20:11:55.76 ID:/42WkpQv.net
>>649
俺もそこで遊んでたわ、なつかしいな
確かグッズも売っててディグダグ2の下敷き買った記憶がある

656 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 20:15:51.07 ID:8YOH8Hjw.net
ギャラ^3のゲーセン版がスターブレードという位置付けだったはず、当時は

657 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 20:23:15.83 ID:Wt15i0Gu.net
キャロットって全国区だったのかw
てっきりローカルゲーセンかオモタ

658 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 21:34:34.13 ID:4o01HELN.net
キャロット札幌すすきの店でバイトしてた俺参上
やめたあと数年でお店なくなっちゃったけど

659 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 21:37:01.46 ID:c6yJmOAv.net
志沢の屋上のゲーセンもキャロットだったな・・・
おかげでNG貰いに行ってた

660 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 21:42:45.10 ID:EjT2smUH.net
迷廊館のチャナの続きが読みたくてNG出るたびにもらってたわ
確か完結してないはず

661 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 21:46:18.74 ID:/i6a2u1U.net
バシシマーカーを贅沢に使ってデコったテーブル筐体が置いてあった西荻窪店

662 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 21:49:52.69 ID:c6yJmOAv.net
リブルラブルの冊子についてたバシシマーカーなら豪勢だなw

663 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 21:54:15.75 ID:8YOH8Hjw.net
リブラブ冊子の存在を知ってるヒト自体が少ないのでは…ってもネ実だしなw
ちなみにオレも持ってたでバシシブックw

664 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 22:08:52.25 ID:Uw/QZFfY.net
「大橋照子のラジオはアメリカン」リスナーズ・ジョーク集
みんな正気です

は、ナムコ成分満載だった
番組自体がナムコ一社提供だったしね
この番組でアーケードゲームのCMに初めて接した(ファミコンを始め家庭用ゲームのは以前からあった)

665 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 22:08:59.77 ID:Lg4uDhXX.net
唐突に思い出したロボレス2010

666 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 22:18:48.55 ID:/i6a2u1U.net
>>664
曲流すコーナーで新作ゲームのBGM流したりしてた思い出
リポーターがゲームプレイするゲーセン紹介とかメダルゲームのCMも流してたなー

667 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 22:29:13.36 ID:YDn8g3jP.net
ナムコワンダーエッグにあったギャラクシー3

668 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 22:38:17.70 ID:6wvy5dfZ.net
>>664
化学が出来ない僕にも出来る

669 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 22:42:28.12 ID:FHDtLoLb.net
ビバ!クイズとか動物園の歌とか好きだった

670 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 22:55:21.16 ID:bmZTzTuL.net
小冊子はポールポジションしか入手できなかったな

カプコンのハイスコアカードとか昔はメーカーも色々やってたよなあ

671 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 22:59:57.29 ID:tn6RhBN/.net
イシターの復活だっけ、ゲーセンの受付で記入用紙もらって
パスワード記録していたけど2,3回で飽きたw

672 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 23:19:38.84 ID:8YOH8Hjw.net
マッピーってさあ?…ピコピコだよね〜…ニャームコがねえニャームコが…

こんなぼんやりイメージでしか覚えていないマッピーCM…w

よっつのこーすがえらべるぽーるぽじしょんつー!は覚えてるのになぁ

673 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 23:21:57.33 ID:6wvy5dfZ.net
>>669
 みたらし買いに行きました
 翌日みんなが知っていた
 どうしてみんなが知っているの?
 ぼくが買うとこ見たらしい

674 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 23:25:49.42 ID:6wvy5dfZ.net
>>672
ウエストコーストシーサイドコース、アクセル全開テストコース、腕に自慢の鈴鹿サーキット.

675 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 23:31:25.73 ID:Uw/QZFfY.net
アーケードゲームのCMもそうだけど、
ゲーム会社の企業CMってのも初めてだったかも知れん

小林克也「遊びをクリエイトするナムコ」

676 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 23:35:23.63 ID:Wqu4tPRK.net
サッカーの丸い球で動かすやつ名前忘れた

677 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 23:42:45.36 ID:Uw/QZFfY.net
>>676
上でも出てた気がするけど、テーカン(テクモ)のワールドカップかな
自分もそうだけど手のひらを鍛えていない人は、
プレイ中にマメができてさらにそれが潰れてトラックボールに血がついて不衛生だったw

678 :既にその名前は使われています:2018/05/17(木) 23:45:36.59 ID:Wqu4tPRK.net
>>677
それてすw俺も挟んで怪我したw

679 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 00:16:12.54 ID:DFifmDUj.net
>>677
テーカンワールドカップで血豆は誰もが通る道

680 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 00:21:58.78 ID:iTaWKE8E.net
bokuはミサイルコマンドちゃん!

681 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 01:46:59.71 ID:HZVNyDxZ.net
ぼくはマーブルマッドネスで血が出た!

682 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 09:23:17.61 ID:/CZa6kf5.net
そしてコンバットスクールでトラウマが蘇ると

683 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 12:44:18.29 ID:s7IHEDW4.net
ぜんじ国に帰れ

684 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 12:47:03.96 ID:Yi4f6lIH.net
パックランドが好きだった
そしてFC版の出来が酷かったのも印象強いw

685 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 13:09:18.17 ID:2QWTdwU9.net
動物園に行きました
見知らぬ生き物泳いでた
フフフフ フフフン フフフフフン(失念)
どうやらあれはアザラシい
ラジオはアメリカンとか懐かし過ぎるw

686 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 13:18:31.90 ID:mrVC3Zl4.net
トランキライザーガン

687 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 13:52:45.55 ID:tEDCJvCZ.net
ラジアメは斎藤洋美のときだったな・・・
おもカセとか面白かった。日本地理都道府県庁所在地暗記歌とか・・・
神奈川県はよくハンマーが飛んでくる。よくハンマー、よくはんま、横浜!

688 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 14:33:16.19 ID:s7IHEDW4.net
>>685
お池でアザラシ泳いでたー 背中に何かがついているーよ

689 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 14:43:01.26 ID:61+JBmYt.net
ついに足が生えた!

690 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 14:58:59.91 ID:QAlrybmi.net
モアイの涙

691 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 15:07:34.73 ID:2QWTdwU9.net
>>688
あんたすげーわw

692 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 15:09:18.55 ID:tEDCJvCZ.net
鼻が矢印

693 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 15:12:10.54 ID:ulnxWyn4.net
動物の唄良く覚えてんな…みんな正気です

694 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 17:20:59.20 ID:Khw6jm4k.net
ラジアメの思い出、、、
「ずうずうしい勧誘員」って替え歌がもい一度聴きたいなぁ

695 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 18:23:57.16 ID:tEDCJvCZ.net
ちょいとこんちは奥さん 私は新聞勧誘員
うちの新聞とりなさい 洗剤も つけますよ
これでどうだ

しつこい勧誘員 図々しい勧誘員
私は一年間新聞 とらされる

696 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 19:59:43.42 ID:/Q0GqHHQ.net
あー、ぺったん子とピューしてえなあああ

697 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 22:46:26.77 ID:FYZjjIoq.net
やぁ、兄さん
腕を借りたいんじゃがのう

698 :既にその名前は使われています:2018/05/18(金) 22:52:26.97 ID:WXdes4Oe.net
ACゲーに入るかどうかわからんけど、80年代は名も知れぬエレメカのゲームも結構あったな
紙の道路がハードウェア的なスクロール(まさに巻物)して模型の車がその上走る奴とか

699 :既にその名前は使われています:2018/05/19(土) 00:47:54.76 ID:thXPTchb.net
殿様の野望とか、ハズレたら台ぶっ叩くとルーレットが一つズレちゃうのもあったなw
店員のオヤジが席を外すと取り合いになったわ。

700 :既にその名前は使われています:2018/05/19(土) 10:35:21.95 ID:PdNwinOH.net
リベンジ・オブ・モアイ

701 :既にその名前は使われています:2018/05/19(土) 11:16:28.98 ID:lC8sfs9G.net
>>699
クイズゲーだよね
練り雲雀にしてくれるわ!という台詞が印象に残っている

702 :既にその名前は使われています:2018/05/19(土) 11:22:16.40 ID:l9zhTcaE.net
俺はこっちを想像した
https://i.imgur.com/sCC6NTG.jpg

703 :既にその名前は使われています:2018/05/19(土) 12:32:03.07 ID:QsGPnhA4.net
>>702
駄菓子屋にこういうのありましたねw

704 :既にその名前は使われています:2018/05/19(土) 12:35:45.31 ID:8ibeR/wg.net
プリルラだっけ?
頭がおかしいやつ

705 :既にその名前は使われています:2018/05/19(土) 13:53:09.83 ID:jdbRgxJt.net
プリルラ
https://www.youtube.com/watch?v=1k4tIsM-Dvg

トリオ・ザ・パンチ
https://www.youtube.com/watch?v=G3CarC82c_8

うん。普通だな!

706 :既にその名前は使われています:2018/05/19(土) 14:14:05.82 ID:xurNPRr6.net
>>702
俺もそっちだとばかりw

707 :既にその名前は使われています:2018/05/19(土) 19:16:44.98 ID:8CZKVOGI.net
十円入れて左右のレバーで力調整しながら道中の穴に落ちないようにするやつがよかった

708 :既にその名前は使われています:2018/05/19(土) 19:19:07.73 ID:SsFFhP8T.net
今でもできるでw
https://www.dagage.com/flashgame/shinkansen2/shinkansen2.html

709 :既にその名前は使われています:2018/05/19(土) 20:56:43.58 ID:CVGQcmhY.net
この時代の駄菓子屋コインゲーのコインが出るブーガッチャガッチャって音が好き
ホッパー回しての音じゃないからあれどうやって払い出してたんだろ?
円筒に入ったコインをスライドで送り出してたのかな?それとも違うような

710 :既にその名前は使われています:2018/05/19(土) 23:04:08.39 ID:aygl3DcR.net
>>705
今見たら頭いかれてるなプリルラw
st2までメルヘンメイズかと思いきやst3でイヌカレー以上のグロ化w

711 :既にその名前は使われています:2018/05/20(日) 09:36:20.17 ID:w4pQTkZX.net
>>709
ちゃんとした名前は忘れたがソレノイド式のがある
構造は想像のとおり一枚づつダルマ落とし的に送り出す
ソレノイドが動く時にガッチョンガッチョンと音がする

712 :既にその名前は使われています:2018/05/20(日) 12:31:11.24 ID:SjapY0Tt.net
>>705
プリルラは3stさえなんとかすればお子様向きで今でも行けそうw

713 :既にその名前は使われています:2018/05/20(日) 12:42:38.56 ID:Ph2h+LPX.net
いやいやst5,6も背景よく見たら酷いよw

714 :既にその名前は使われています:2018/05/20(日) 13:02:13.88 ID:zWI1CtvG.net
プリルラは当時のファミ通の記事でも「いかれてる」と言われてたしなw

715 :既にその名前は使われています:2018/05/20(日) 13:15:34.69 ID:o9JxCPgj.net
プリルラst3の壁から生えてる足の間にある扉から
条件わからないけど、ピンクの象さんでてくる・・・はあぁぁぁぁ妄想!

716 :既にその名前は使われています:2018/05/20(日) 14:30:15.06 ID:bAw/x5/K.net
あの扉は何度も開いて、1回目だけゾウが出るんじゃなかったかな。
2回目からは扉の向こうに宇宙。

717 :既にその名前は使われています:2018/05/20(日) 18:51:18.51 ID:LrNCYUrF.net
ちょうどミカドの銭ゲバ配信で見てたわww
ドット絵とかかなり丁寧だし普通にメルヘンなゲームにすれば良かったのに
ほんとどうしてああなった

718 :既にその名前は使われています:2018/05/20(日) 19:35:55.23 ID:KJPZLAHj.net
>>702
ゲームオーバーのレクイエムみたいな効果音まだ覚えてる
デンデデデンデデデデデッテデーみたいな

719 :既にその名前は使われています:2018/05/20(日) 21:06:11.63 ID:qd4pnLbT.net
https://togetter.com/li/644575
プリルラよもやま話

720 :既にその名前は使われています:2018/05/20(日) 21:13:14.44 ID:aGvS1pyZ.net
リブルラブル

721 :既にその名前は使われています:2018/05/20(日) 22:14:46.88 ID:xjk8ksZa.net
マスターオブウェポンとか、また懐かしいタイトルが出てきたな

722 :既にその名前は使われています:2018/05/21(月) 10:54:56.57 ID:+kMaXs/N.net
ピンチパンチの曲好き、、、

723 :既にその名前は使われています:2018/05/21(月) 19:43:34.92 ID:y7Ced31e.net
バイオ アタック

724 :既にその名前は使われています:2018/05/21(月) 19:46:38.10 ID:OhhnEet9.net
洗剤かな?

725 :既にその名前は使われています:2018/05/21(月) 20:07:45.84 ID:51Oo9DlC.net
トランキーライザーガン
ルパン三世

726 :既にその名前は使われています:2018/05/21(月) 20:11:38.03 ID:y7Ced31e.net
バイオアタック
全6ステージ。ミクロ化された潜行艇が人間の体内に注入され、ウイルスの駆除と患部の治療を進めながら最終目的地の右目を目指す。

当時、めっちゃハマった気が

727 :既にその名前は使われています:2018/05/21(月) 20:14:10.80 ID:vVa2fPy2.net
ミクロの決死圏みたいやなw
案外パクりなのかもしれんが当時はわりとやられてたし

728 :既にその名前は使われています:2018/05/21(月) 20:34:16.11 ID:9ADD4SUw.net
Xマルチプライも人体の中で戦うストーリーだったよな

729 :既にその名前は使われています:2018/05/21(月) 20:48:56.88 ID:O+7Vo4r5.net
Xマルチプライは子宮ステージとかグロかったな。
体内に2ボスみたいな人面戦艦いるとか怖すぎるわw

730 :既にその名前は使われています:2018/05/21(月) 20:55:17.39 ID:wI9lTtIB.net
トーマスナイトってなんだったっけ?ドルアーガだった気がするんだけど、ググってもいまいち…スレタイからちょっとずれるけど

731 :既にその名前は使われています:2018/05/21(月) 21:12:14.83 ID:M6u902MV.net
ドルアーガとかのプログラマーかなんかだっけ
ケルナグールに出てきたな

732 :既にその名前は使われています:2018/05/21(月) 21:24:25.95 ID:o9DIe6+r.net
アキンドナイトなら知ってる

733 :既にその名前は使われています:2018/05/21(月) 21:25:28.54 ID:e0UI6jYu.net
トーマスあきんどナイトって
カイの冒険(FC)のエクストラステージにいた気がする

画像は機関車トーマスに埋め尽くされて探せなかった

734 :既にその名前は使われています:2018/05/21(月) 21:33:39.07 ID:u9/43h1t.net
アキンドナイトにアキンドトランスナイトとかアキンドフレッシュナイトとかいる

735 :既にその名前は使われています:2018/05/21(月) 21:37:42.85 ID:ETjwvrda.net
>>727
みたいも何も、ミクロの決死圏のあらすじそのままやろ。

736 :既にその名前は使われています:2018/05/21(月) 22:25:45.86 ID:wI9lTtIB.net
ありがとう!「とおますないと」はケルナグールの記憶で、
=アキンドナイトでドルアーガってイメージだったようです
アーケード関係なかった…!

737 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 05:22:02.02 ID:TH7+KTS5.net
最下層(入口)に最強のナイトがひしめいてるって、外から来た冒険者が絶望する構造よなw

738 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 06:06:05.08 ID:uhUrO0gx.net
維持していたドルアーガが倒されて塔の構造がめちゃくちゃになった…的な設定だと思った

739 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 06:09:42.65 ID:TH7+KTS5.net
めちゃくちゃになったからいってやらーwww
って乗り込んできた人を絶望の淵に落とすkらういはw

740 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 07:52:38.46 ID:Q52xu1dt.net
ランドアーチンて殺せるんだっけ?
ビッグバンならいける?

741 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 08:37:06.89 ID:weJnwCZX.net
経験値ロストがあるデススペルとビッグバンなら殺れる

742 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 12:21:06.35 ID:vDvV+Wun.net
>>726
バラデュークのことかと思った

743 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 14:38:11.03 ID:TH7+KTS5.net
ビッグバンだところせなかったような・・・

アキンドナイトがひしめくエントランスを抜けても次の階でアーチンが出迎えてくれるんよなw
完全に殺しに来てるwww

744 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 01:34:08.63 ID:68cAkOq4.net
Panic使ったのに突っ込んでやられるやつw

745 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 10:14:39.26 ID:LnHOGCZx.net
銀の力が足りない

746 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 11:55:42.22 ID:BwT/7LXx.net
ワシガバクタハカセジャ

747 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 12:48:02.24 ID:ouOnDdzO.net
あまりマイナー過ぎないところで、
エキサイティングアワー
ラスタンサーガ
EDF
トライゴン

748 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 19:07:10.30 ID:dOZri4/v.net
先はまだ長い

749 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 19:25:42.53 ID:w7OH9rpx.net
アイレムのロードランナー

750 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 19:27:07.53 ID:Oo7zOPeI.net
いっくぽ〜んwwwwwww

751 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 19:39:46.30 ID:oKc22Isa.net
コットンは結構覚えてる奴多いんじゃねw

752 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 20:14:46.94 ID:DPbO6o6H.net
ドットリ君、じゃなくてヘッドオン

753 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 20:20:19.29 ID:8mDYP+0Q.net
コットンって美少女+シューティングの先駆け的な作品だっけ

754 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 20:21:00.46 ID:DFi/4EO9.net
のちにDSのSLGにゲスト出演してた

755 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 20:41:00.93 ID:YxGwBmXM.net
あのゲームでういろうを知った

756 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 20:44:27.65 ID:3VhSFna8.net
フルネームがナタ=デ=コットンと聞いた時……一瞬理解できなかった

757 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 20:46:34.90 ID:oazSL9D5.net
湯呑いくつか持ってた
コットンがアイテム取ったときの効果音ってやたらバラエティ番組で使われてたよね

758 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 21:01:55.76 ID:8GDaPIuQ.net
三共のツタンカーメンの画面にブロックくずしっぽいピンボール
タイトルが思い出せない…

759 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 21:42:38.59 ID:YxGwBmXM.net
クレオパトラ フォーチュンかと思ったけど
ピンボールじゃ違うな

https://www.youtube.com/watch?v=617Xv36yyEI

760 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 21:50:57.91 ID:RMHPaKN3.net
パンクショット

ボールを奪うためなら殴る蹴るバックドロップなんでもありな2on2バスケ
あれ好きだったなあ

761 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 21:53:09.34 ID:68cAkOq4.net
ピラミッド
https://flyers.arcade-museum.com/?page=flyer&db=videodb&id=3444&image=1

コットンはPCエンジン版のTARAKOでがっかりした思い出

762 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 22:10:34.64 ID:8GDaPIuQ.net
〉〉761
おぉ〜ありがと、さすがねみみんだw

763 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 22:24:18.25 ID:oKc22Isa.net
>>760
自ゴール直前から相手ゴールにダイレクトにダンクできるすげーゲームだったなw

764 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 08:37:40.62 ID:raQEliid.net
>>760
自分は敵のゴール前から動かず、相棒が攻撃でボールを奪ってパス→ダンクするだけの簡単なゲームだったなw

765 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 17:03:13.94 ID:tZC3T/nF.net
昔ゲーじゃないけど
やらなきゃハドソン?ってなかた?

766 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 17:05:11.35 ID:kp4+Nnvu.net
縦スクロールシューティングで飛行機かなにかで、パワーアップしていくとロボットになるやつなかったけ

767 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 17:23:26.93 ID:NdjcUWpH.net
ファミコン版のアーガスしか思い付かない

768 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 18:17:58.92 ID:cBjQuz4E.net
ダーウィン4078とか?

769 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 19:17:32.06 ID:Y+xD+MbX.net
コナミのファイナライザーもロボットになりますね

770 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 19:18:52.76 ID:PfaSPyOh.net
マグマックスだな
地下面のBGMが狂ってるゲーム

771 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 19:47:37.37 ID:BYX8H3jN.net
それ横スクロールやろ

772 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 20:31:41.11 ID:zPDjSkWL.net
パッと思いつくのはファイナライザーくらいだな

773 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 21:04:00.18 ID:dUfjNNAC.net
アルファ電子のエクイテスは?
ってあれは最初からロボットか

774 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 21:08:25.68 ID:mGHQwOz0.net
マクロスも
NMKだっけか

775 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 21:08:50.52 ID:tAiL2L1q.net
お前らスゲーなw
ファイナライザーでした、ありがとう!

776 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 22:37:42.14 ID:XXI5keVv.net
ファイナライザーはロケパンゲーだったな

8方向スクロールで戦闘機からロボットはアイザックがあったなあ

777 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 20:04:50.29 ID:5FKMdr2T.net
>>696
ぺったんピュー懐かしいwww
ステージBGMが3種類くらいあるんだけど、全部同じイントロから始まるのが好きだったわw

778 :既にその名前は使われています:2018/05/26(土) 19:06:04.99 ID:l3v0f3W/.net
バイオハザードの少し後に出た
見下ろし型のバイオっぽいアクションシューティングが合った気がする

779 :既にその名前は使われています:2018/05/26(土) 19:18:19.40 ID:8XYZTmZv.net
ゾンビリベンジ?

780 :既にその名前は使われています:2018/05/26(土) 20:04:37.18 ID:AkPwJFLi.net
毒島さんがゾンビに四の字を仕掛ける意欲作
アナログスティックだったから中々慣れなかったわ

781 :既にその名前は使われています:2018/05/27(日) 01:17:18.94 ID:koWbgn02.net
あれ、返されるの笑ったわw

782 :既にその名前は使われています:2018/05/27(日) 01:31:35.96 ID:ATkn3vVu.net
ASOもテラクレスタもチェルノブも話題になってなくて不安に思ったらアテナには触れられててちょっと落ち着いた^^;;

783 :既にその名前は使われています:2018/05/27(日) 01:34:38.92 ID:koWbgn02.net
そのへんは誰も覚えてない事はなかろうw

エイリアンストーム エンディングが唐突すぎてむしろイイ

784 :既にその名前は使われています:2018/05/27(日) 03:18:28.70 ID:7RJbslZG.net
チェルノブはキャッチフレーズでみんな覚えてるけど、ゲームとしてはカルノフのほうが皆やったよね

エイリアンストームてシンドロームの続編?こっちはやったことないわ

785 :既にその名前は使われています:2018/05/27(日) 08:31:03.91 ID:VOe+NIu2.net
ベルトスクロールアクションで時々ガンシュー画面になる
ガンシュー画面で無害な客を撃つ事も可能

やはりというかまあ変なゲーム

786 :既にその名前は使われています:2018/05/27(日) 08:42:49.14 ID:koWbgn02.net
エイリアンストームのエンディングを1行で表すなら、「久久久」
ちなみにHP回復なくてめっちゃ厳しいゲーム

787 :既にその名前は使われています:2018/05/27(日) 11:25:58.33 ID:EbBYeLB8.net
ロボのメガクラと拠点が移動式ホットドック屋のインパクトも強かったなw

788 :既にその名前は使われています:2018/05/27(日) 11:34:32.05 ID:koWbgn02.net
高速面のジャンプ中の間もよかったw

789 :既にその名前は使われています:2018/05/27(日) 11:42:01.76 ID:eHPG7rP7.net
タイムギャル

790 :既にその名前は使われています:2018/05/27(日) 11:53:38.55 ID:j1YSo5KM.net
米軍基地のお膝元であるウチの町にあったタイムギャルは選択肢が全て英文
「上へ」「下へ」「右」「左」くらいなら何とかなるが「ヘリに飛び移る」とかを読むのは中学生には無理です
辞書をひいている間にレイカchanが「ぎょえー」とか言ってしまいます

ちなみに忍者ハヤテのデモ音声も全部英語だった(ごく初期は日本語だったが)
「にんじゃ…はやて!」ではなく「ニンジャー…ハヤティー」

791 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 06:26:05.22 ID:5P0JAfJC.net
もうネタが無いのか

792 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 06:46:35.14 ID:Ug666ztl.net
そもそも大昔だとネタになるアーケードタイトルが少ないからな
インベーダーが大ヒットするような時代ですよ

793 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 11:50:25.48 ID:IOa+CmN0.net
女三四郎、23の鍵、エキサイティングアワーの3台が置いてあった近所のスーパー

794 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 12:05:08.58 ID:rolA/87L.net
>>791
もう二つも教えてもらったし、、、

795 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 13:38:17.63 ID:pcQqQKjH.net
上の方でダークミストを教えてもらったから十分

LDゲーだと西部劇風のバッドランズってのよくやってたな
女の人が駆け寄ってくるんだけど、化け物になる場合もある2択になってて
女の人だったら撃ったらアウト、化け物だったら撃たないとアウト・・・だった気がする
どっかで見破れる兆候があるのか、わからんかった・・・

796 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 15:11:12.12 ID:IFsknf+q.net
女の子と野球拳(LDゲーム)やって勝ったらカプセルに入ったパンツ出てくるやつ

797 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 15:36:42.37 ID:LKolgWuE.net
ゲーセンは不良のたまり場って風潮があって殆ど行ってなかったわ

798 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 18:38:46.07 ID:IOa+CmN0.net
小学校の教師が数人で見回りに来たりしたな。
便所の窓から逃げたこと何度もあったわ。

799 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 19:33:44.31 ID:jT/CO6Xi.net
「ゲームセンターじゃないから禁止じゃないよね?」と自分に言い聞かせて、
デパート、バスターミナル、バッティングセンターのゲームコーナーに入り浸ってた
こちらも先生に見つかったり、補導されたりしたことはなかった

800 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 20:16:54.56 ID:zKesQ/Cd.net
俺は気にせず入り浸ってたけど結構チクられたなw
お金ガンガン使ってたのにw

801 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 20:19:57.29 ID:JxrrPrRK.net
補導とかはなかったけど校長室に呼び出されて正座させられた経験はあるでw
どうやら店の人にチクられてた模様

802 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 22:29:10.90 ID:zur3YN+E.net
ゲーセン行っただけで校長室って今からするとありえないよな
ただゲームがしたいだけなのに

803 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 22:32:57.96 ID:E8rh6J+7.net
市ヶ谷なんて辺鄙なところに住んでいたからゲーセンなんて近くに無かったわ

804 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 23:40:58.49 ID:g/1VxYbJ.net
市ヶ谷は駅前の川沿いになかったか?
釣り堀ある方

805 :既にその名前は使われています:2018/05/30(水) 23:50:30.54 ID:obUczdYH.net
駄菓子屋ゲーセンの生き残ってるところないかな

806 :既にその名前は使われています:2018/05/31(木) 00:02:57.87 ID:MB4i0kiX.net
>>804
シャープの対面の外堀の所に小さなゲーセンがあったな、忍者くん の頃だったかな

807 :既にその名前は使われています:2018/05/31(木) 00:35:33.53 ID:ANliRKoW.net
>>802
小さいゲーセンで夕方一人でグラIIやってただけで見つかって注意くらったことあるわ
完全に学校目線でゲーセン=悪の図式になってた

その1年後駅近所のデパートに超広い50円ゲームコーナーが作られて
ドラスピやテトリス延々やってても見回り来ないしマジでなんだったんだって記憶が

808 :既にその名前は使われています:2018/05/31(木) 00:44:03.59 ID:G8uv8wOD.net
夏休みとかの長期休みの時に配られる連絡プリント
行っては行けないところにゲーセンが絶対に記載されていたな

809 :既にその名前は使われています:2018/05/31(木) 00:52:20.05 ID:ANliRKoW.net
ゲームを禁止してるんじゃなくてゲーセンでタバコや酒飲む奴がいたんで行くなって話だったと思う

810 :既にその名前は使われています:2018/05/31(木) 03:03:02.76 ID:RucS4Ni3.net
まぁ少学生とかだとカツアゲされたりするからw
学校からしたらトラブルの元だから行くなになるわなw

811 :既にその名前は使われています:2018/05/31(木) 11:11:01.51 ID:x+vCIx8s.net
ガキの頃なんか気のいい兄ちゃん複数人に絡まれてコンティニュー用のクレおごって上げるよって言われてめっちゃコンティニューしたけど
その金はスラれた俺の財布からでたものだったって経験があるわ

812 :既にその名前は使われています:2018/05/31(木) 11:46:27.58 ID:ULFxlLoB.net
ドラマチックやな;;

813 :既にその名前は使われています:2018/05/31(木) 20:28:02.75 ID:PDNFwciv.net
なんかドラゴンボールのエンディング流してあげたいw

814 :既にその名前は使われています:2018/05/31(木) 21:58:17.50 ID:gnp8Cpf/.net
    ∧_∧   
   (´・ω・)     カツアゲしてたなぁ^^
 ___(っ 旦o__    
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|i   靴の中に隠してるやつとかおったしなw

815 :既にその名前は使われています:2018/06/01(金) 00:45:06.97 ID:lPPafafB.net
自分がドラクエ3買ったり広い50円ゲーセンあったの「デパート」だから治安が良かったぽいな…
クォ−スとかフラッシュポイントは覚えてる人少なそうだ

816 :既にその名前は使われています:2018/06/01(金) 01:08:58.44 ID:gTvQAr4t.net
筐体の鍵開けてカチカチやった奴いるだろオマエラ

817 :既にその名前は使われています:2018/06/01(金) 07:56:53.38 ID:eLoD/0RE.net
そんな事するわけないだろ
電子ライターでカチカチ程度しかせんわ

818 :既にその名前は使われています:2018/06/01(金) 08:03:26.43 ID:jtYce/DN.net
クレイジークライマーのスコアランキングにJORDAN.LTDしか並んでなかった近所の駄菓子屋

819 :既にその名前は使われています:2018/06/01(金) 09:45:52.51 ID:OoKWjDHe.net
あれはなんでクレジットが追加される仕様にしたんだろうかw

820 :既にその名前は使われています:2018/06/01(金) 09:51:43.38 ID:J1ylu1iM.net
武力 ?BURIKI ONE?

821 :既にその名前は使われています:2018/06/01(金) 09:59:35.65 ID:sp+meVQZ.net
Mr.DO!の2作目が好きだったんだが
Mr.DO! VS ユニコーンだったっけな
毎日やってたのにすぐゲーセンから消えて泣いた

822 :既にその名前は使われています:2018/06/01(金) 12:18:59.79 ID:I2QCHDjv.net
オレンジと黒の両替機は1回逆さまにして戻すと小銭がナイアガラwww

823 :既にその名前は使われています:2018/06/01(金) 17:17:04.73 ID:zYgBdzjB.net
便所に連れ込まれて金だせって凄まれたけど
思いっきり体当りして事なきを得た

824 :既にその名前は使われています:2018/06/01(金) 17:42:00.85 ID:nKCkPxpc.net
後の殺人タックルである

825 :既にその名前は使われています:2018/06/01(金) 18:28:13.63 ID:1u+P4qUk.net
タックルは腰から下をねらえ

826 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 18:35:45.51 ID:+WSGEyJn.net
ザクソン←誰か覚えている
スティンガー←誰も覚えていない

827 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 18:54:21.55 ID:Lu9Ff8cv.net
マッスルボマーのエル・スティンガーくらいしか思いだせないです

828 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 18:56:11.45 ID:bpQIvtxA.net
ザクソンとかロードスの村しか思い出せん

829 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 19:02:49.76 ID:pLFb3bda.net
チョップリフター

MSX版のあとゲーセンに移植されたんだっけ?

830 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 19:09:18.91 ID:D1q3WGGd.net
ファミコンじゃね

831 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 19:18:15.00 ID:tptQvOd5.net
Appleで発売されていろんな機種に発売された

832 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 19:49:06.59 ID:/eK7pt5s.net
子供の時に友達の家でやったけど
確かテープか何かで、(読み込みに)40分待たないといけなくて何そのゲームと思ったのは覚えてる

833 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 19:51:59.99 ID:tptQvOd5.net
テープ版のゲームはだいたいそんなもんかと

834 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 20:20:49.13 ID:c+PLj2gM.net
PC6001のゼビウスとかな

835 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 20:27:33.10 ID:OCLzpGJm.net
アストラスーパースターズて格闘ゲーム知っている人はいるかな〜
当時かなり遊んだけど友達はみんな知らなかった…

836 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 20:33:02.03 ID:bpQIvtxA.net
コンシューマ版もっとったな

837 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 20:42:29.26 ID:vgGmVR2U.net
ST-Vだったからあんまり普及はしなかったな
サターンにも移植されたが本数少なくてプレミアム価格になってるっていう
ギャラクシーファイトとかのようにネオジオで出しておけばなあ

838 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 21:02:30.54 ID:OCLzpGJm.net
さすがネ実だ!している方いて嬉しい
サン電子のゲーム好きでギャラクシーフィイトやわくわく7
を良くやっていたのでハマりましたわ〜

サターン版出てたの知らなくてプレミア付いたけど探して何年後かに手に入れましたわい
本当にどこにも売っていなかったんですよね…

アマゾンでみたら新品が36万で笑った

839 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 21:33:47.70 ID:bpQIvtxA.net
まじか
店舗特典のテレカとかも持ってるぞ

840 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 22:35:33.05 ID:KIS/vu0G.net
わくわくはネオジオだっけ?

841 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 22:48:50.67 ID:LrWhTeMg.net
>>826
うるせえ、ボンゴ投げつけんぞ!

842 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 22:57:32.19 ID:Q0ceaY6i.net
メダルゲームのルーレットのやつよくやってたな
2、4,8,16,32とあって、全部に賭けるとなぜかほとんど0に止まるめっちゃ怪しいやつ
あれで大人の世界の汚さを知ったわ

843 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 23:10:59.32 ID:+WSGEyJn.net
>>841
いいねwww

844 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 00:20:39.64 ID:/YD+Juvt.net
>>840
ギャラクシーファイトとわくわく7はネオジオやね
わくわくが最後の開発で以降のゲームは販売のみだったと思う

845 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 04:16:47.86 ID:cLbzZxfx.net
ホント苦しかったです。納期を1年以上ぶっちぎったので資金が底を
ついたのです。借金地獄とめしが食えない状態・・・けど仕事は山ほどある・・・
それでも良いものを作るんだと、きっとみんな好きになってくれるさと、信じて
やってきました。みなさん、どうですか? 楽しかったですか?
一時は首吊って保険金でサンソフトにお金を返そうとか思いましたが、やめといて
良かったです。(こんなこと書いて良いのだろうか)

846 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 06:20:45.43 ID:dWvgmTxV.net
ちょっと欲しいアタリのゲーム機

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1125316.html

847 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 13:41:44.65 ID:D6YIXTGl.net
>>842
止まったマスの反対側から8つ数えたマスが次の当たりだ!とか謎の理論があったなぁ…

848 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 15:38:48.70 ID:H44uBqr2.net
うちのシマだとちょうど対角線説やったでw

849 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 15:49:23.79 ID:BrUcFIof.net
TVでゲーセンのメダルコーナーがおじいさん達に大人気!ってやっていたが

若い時は喫茶店のインベーダーで100円玉のタワー作って長時間遊んでいた人達だろうなw

850 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 15:56:04.30 ID:up5AJQGi.net
自販機スタイルのルーレットは電子式だからか電源投入後はかならず2が出るとかで
コンセント抜き差しして荒稼ぎしてた覚え

851 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 18:30:29.67 ID:/YD+Juvt.net
電プチと言えばバトルガレッカ
昔は電源パターンがあったゲーム多かったよなあ

852 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 18:42:48.68 ID:H44uBqr2.net
バトルガレッガとかめっちゃ新しいやないかw
と思ったけどググったら96年か
プレステサターン時代やからやっぱ新しいなw

853 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 20:12:18.54 ID:BkH2evpE.net
>>847
あったあったwあれ全国区のネタだったのか?不思議

854 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 21:30:36.49 ID:4CFyNa9Z.net
うちは対角線だったな・・・

855 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 22:52:31.39 ID:3ySkHD1X.net
うちのシマではこれラストで帰るフリをすると当たる、という謎のジンクスがあった
後ろで操作してる人(中の人?)が帰さない為にアタリにしてくれるとかなんとか

あの当たった時の「バッコンバッコン」というコインの排出音がまたいいんだよなw

856 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 23:42:47.55 ID:3nBX9XbY.net
ソレノイドホッパーやな

857 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 00:14:57.19 ID:4yuNHLyy.net
昔近所の駄菓子屋のCPS筐体でプレイしたアルティメットエコロジーとかいうシューティング
存在自体知らない人居るんじゃないだろうか

858 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 00:25:36.39 ID:wRPRJy1r.net
ボンタンアメがでてきた

859 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 07:46:22.49 ID:WS2l/4hI.net
ボンタンアメって今もう売ってないよな
ガキの頃はよく食べた

860 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 07:49:25.78 ID:xXC5io0t.net
売ってるよ
見かけにくいのは確かだが

861 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 08:10:15.52 ID:xQ2VKrNS.net
ボンタン飴を売ってた駄菓子屋が絶滅寸前な上に
駄菓子コーナーのあるコンビニでも不人気商品故に見かけなくなったんだろうな

製造元のセイカ食品がある鹿児島だと普通に売ってるけど

862 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 08:31:38.49 ID:azUcJHu9.net
みつあんず最強

863 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 09:13:50.38 ID:N+Avh9WM.net
なんかスーパーでボンタンアメの酒みたいの売ってたのは見たわw

864 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 09:29:23.57 ID:p62fkw+c.net
>>861
地元の百貨店なりで九州物産展を期待しろ
ウチの地元の百貨店では、ボンタンアメも朝鮮飴も売っていた。
朝鮮飴が凄くカジュアルになってびっくりしたがw

865 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 10:09:57.46 ID:CihR6+eS.net
さくらんぼって書かれたもっと小さいやつ

866 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 18:43:53.00 ID:7HLI4mOl.net
>>857
カプコン直営店でしか見たことはないがメスト読者だったら名前ぐらいは知ってるんやない?

867 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 21:14:37.83 ID:KaKuaXDV.net
メストで見て名前くらいは知ってた上に
アルカデのシケギャグ漫画で刷り込みの如く記憶に定着させられた

868 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 21:20:06.28 ID:gQEKI6/i.net
ローリングスイッチで一度は遊んでみたかったなぁ

869 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 21:25:41.96 ID:RcmjfxSb.net
ローリングスイッチってロストワールド以外で何かあったっけか?

870 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 21:26:21.49 ID:YM3vwar1.net
the outfoxiesが遊びたくてしょうがない時がある
今だと偉いPTAが怒りまくるから移植もできないんだろか

871 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 21:29:41.69 ID:IvIJeJIr.net
ロストワールドだなw

クイズカプコンワールドで「次はラストワールドだ!」って言わせるためだけに
最終面一個前に配置された名無しの超戦士

872 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 21:45:39.50 ID:7HLI4mOl.net
ローリングスイッチ第2弾がアルティメットエコロジーという・・・

873 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 22:03:19.13 ID:RcmjfxSb.net
ああ、そうなのかw
アルティメットエコロジーはオレも名前しか知らないなぁ…94年発売?
ネビュラスレイを一生懸命やってた頃だな

874 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 22:05:52.28 ID:PK3HVqZx.net
>>864
園健の実家の飴っていう情報しか知らん。

875 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 22:18:08.13 ID:y1dbmLgY.net
メストの雜君ぽっぷ 好きだった
ギルと巫女の漫画で大笑いしてた
クのつくものあげる!
クリスタルコアw ニーニーニー

あの衝撃は忘れられない

876 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 00:11:54.10 ID:KHFnNpw/.net
ローリングスイッチとベラボースイッチ
今となってはどっちがレアなのだろうか?
某メーカーの店員やってた頃ベラボーマンをノーマルスイッチで設置してたら
ナムコの常連客(社員)がきてベラボースイッチ上げるから付けてって持ってきたことあるな

877 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 00:18:13.74 ID:l7bpE1EK.net
>>876
地方の田舎なんでどっちも見たことがないわ笑

878 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 00:19:20.30 ID:CRJBbDWU.net
ロストワールドのローリングスイッチとベラボースイッチは驚いたな
ベラボースイッチはいまだに仕組みがわからねぇ
ベラボースイッチで遊んだ人は結構レアだと思うわ

879 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 01:12:38.30 ID:x3JuzbXu.net
どっちも専用ハーネスいるからなあ
強いて言えば互換品が販売されていないローリングスイッチかな
http://www.higenekodo.jp/

>>878
ベラボースイッチは中に接点が2つある
軽く押せば上の接点に強く(長く)押せば下の接点に触れる仕組み

880 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 01:17:54.09 ID:CRJBbDWU.net
>>879
そういうことか
スト1も同じ仕組みなのかな

881 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 01:28:10.10 ID:dg/5Nuee.net
>>879
あれそういう仕組みだったんだ
ボタンは他と同じものでソフト的に処理してるんだと思ってたよ
押された時間とかで

882 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 01:36:04.81 ID:KHFnNpw/.net
>>880
スト1は感圧SWだったと思う

883 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 05:20:24.60 ID:oH49oOvy.net
ベラボースイッチはメンテが大変って聞いたなw
ローリングさんも

884 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 05:29:43.31 ID:6XYK7ABJ.net
近所のキャロットでは、すぐボタンがダメになってたな

885 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 20:18:48.33 ID:fsyMRZtv.net
>>882
感圧はあっという間に駆逐されて2ヶ月後くらいには6ボタンになってたような
ボタンがすぐ壊れるのがどうしようもなく致命的だった
まあ6ボタンでも波動拳やら昇龍拳はなかなか出なかったなあ…

886 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 20:40:43.89 ID:4IqaJyWu.net
>>882
自分の背が低かったのと、力も無かったので弱パンチしか出ないクソゲーだった

887 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 21:25:26.29 ID:+REpNFfO.net
オレは逆に6ボタン版ストリートファイターを見たことがないな…

888 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 21:41:03.30 ID:aj/7PQ08.net
>>874
せいしょこさん(清正公のこと、読み仮名で分かると思う)が朝鮮出征時に持って行った、お菓子のことさ。
朝鮮飴というネーミングから、朝鮮から伝わった飴と混同する人もいるが、実際はその逆。
皇室にも献上された、由緒あるお菓子だよ。

889 :既にその名前は使われています:2018/06/07(木) 01:05:35.97 ID:unF+wsgf.net
>>883
ベラボースイッチは耐久力無い構造だから
強く押されるとすぐ壊れるんだよな・・・

ローリングは3個持ってたけどメンテと言うより
単純にマイクロスイッチのベロ部分が金属疲労で
折れやすかったみたい
だからシンクロ連射のボタン増設してメガクラッシュに使うようにしたら
ほぼメンテフリーだね
ローリング本体はかなり丈夫だったよ

890 :既にその名前は使われています:2018/06/07(木) 01:20:04.21 ID:erh8hla+.net
地上攻撃がガンフロンティアのボムみたいなのをごんぶと幅で連射できる縦シューで
難易度はあんまり高くなくて、どこのメーカーかもわからんけど、タイトルわかる?

891 :既にその名前は使われています:2018/06/07(木) 12:51:50.00 ID:Wa48fTQq.net
>>888
ググったら飴という名の求肥なのか。
美味そうだな。

みすず飴も今の飴とは違うしな。

892 :既にその名前は使われています:2018/06/07(木) 19:53:00.02 ID:yz2A442T.net
>>891
食感で言えば、羽二重餅にメチャクチャ近いよ

893 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 11:20:48.86 ID:60BgtJY+.net
アーケードって訳ではないのだけどメガドライブ系雑誌でよく投稿していた守谷T教授
pixivみたら今でも描いていてすんごく嬉しかった

894 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 13:09:44.06 ID:IEycLG8S.net
>>861
中国地方やけどスーパーで普通に売ってるわ

895 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 14:38:01.78 ID:7gJpMtiF.net
トータルエクリプスでさえ110
オーバーパワーなんて130なのにひどすぎだろこれ

896 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 12:00:14.84 ID:wtsuVuYj.net
>>894
西と東で別れてるんじゃないかな?
ドクペとか鶯ボールのように

897 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 19:47:41.92 ID:VKqR7IHR.net
そろそろVASTERの話するか

898 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 22:45:21.93 ID:XCf5lWaa.net
書き込み止まると寂しい
https://i.imgur.com/9SM5t4K.jpg

899 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 23:16:51.31 ID:dXzNyN9C.net
スクランブルフォーメーション

900 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 21:18:25.15 ID:eZRdb3nO.net
ギャリバン

901 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 22:02:59.19 ID:oQhc2yDl.net
スクランブルフォーメーションは緻密に描かれた背景が話題になったけど
実際はそんなシーン殆ど出てこなくて道路や雲の上ばかり飛んでるっていうイメージ

902 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 23:25:56.55 ID:MKfPdzjl.net
遊園地がネズミの国らしいなw

903 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 21:34:40.56 ID:lZ3i5gos.net
駄菓子屋で50円くらいのカップ麺食いながら
地獄めぐりとかニュージーランドストーリーとかやったなあ

904 :既にその名前は使われています:2018/06/15(金) 01:17:14.62 ID:bVILPdEY.net
ブタメンか

905 :既にその名前は使われています:2018/06/15(金) 12:58:50.05 ID:EHFjpHOK.net
画面全体にあたる長い電柱振り回せるアクションゲームなんだっけ
1回か2回殴ると折れて短くなってた気もする

906 :既にその名前は使われています:2018/06/15(金) 13:03:21.32 ID:4kj9sZWZ.net
アンダーカバーコップス(アイレム)

907 :既にその名前は使われています:2018/06/15(金) 13:15:43.01 ID:+ScbzgZn.net
うちのシマじゃピストル大名みんなでやってたな

908 :既にその名前は使われています:2018/06/15(金) 13:17:57.78 ID:5gMg5l7z.net
急降下爆撃隊を一度はプレイしてみたかったなぁ

909 :既にその名前は使われています:2018/06/15(金) 13:21:46.78 ID:FlAs8vmy.net
ピットフォールが面白くて寝ても覚めてもピットフォールのこと考えてたのに30年たって
基盤買ったらなにこの出来損ないのマリオ状態でわろた

910 :既にその名前は使われています:2018/06/15(金) 13:24:16.59 ID:4kj9sZWZ.net
88版のピットフォールでさらに絶望しろ

911 :既にその名前は使われています:2018/06/15(金) 13:28:43.05 ID:muEht96u.net
バルーンボンバーのBGM聞くと何故か眠くなる

912 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 12:53:32.12 ID:yhFq7lKz.net
スーパーピットフォールはクリアできませんでした

913 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 14:54:44.12 ID:27RfrSpZ.net
88なら冒険浪漫がピットフォールIIの正統進化パクリ版

914 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 15:05:58.77 ID:ncZ8bMgI.net
あー、冒険浪漫だっけw
なんか当時すごく楽しんでやってた記憶・・・

915 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 15:32:29.35 ID:pnaFVj8v.net
アイレム版ロードランナーから始めたおかげでPCでやった時はがっかりした思い出
アイレムのアレンジは秀逸すぎたわ

916 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 17:00:02.97 ID:DuUWcuo3.net
ピストル大名見たときは「ナムコもついにオワタ」って思ったもんだが

917 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 17:03:56.26 ID:B3nuFkxM.net
これのアーケード版て線で囲っていくヤツだっけ、さすがに古すぎて忘れているわw
https://i.imgur.com/q3eC2rz.jpg

918 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 17:04:33.61 ID:1LJi6luw.net
ワンダーモモ→ベラボーマン→ピストル大名!?の衝撃
ローリングサンダーで胸を撫で下ろす

919 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 20:22:26.43 ID:HoHJYv8U.net
>>917
ヴォルフィード
https://www.youtube.com/watch?v=X2uFnIF--mQ
すげえw

920 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 20:45:55.71 ID:HoHJYv8U.net
本当はACにもQIXとSuperQIXがあるけど、変化に乏しくてヴォルフィードほどは楽しめなかった

921 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 21:00:11.23 ID:pnaFVj8v.net
ヴォルフィードの一発囲みはメストに載ってたから必死に覚えてたな
そしてQIX系で一番有名なのはギャルズパニックな気がするw

922 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 21:57:16.03 ID:U/a3ZJV8.net
メカニックは犬だ!よろしくメカドッグ
ってキャッチコピー?だけは覚えてるんだが
なんのゲームだったかのぅ

923 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 22:13:04.92 ID:FFRbDQnT.net
そのままよろしくメカドッグのゲームじゃないのか

924 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 22:46:58.26 ID:G93mSfXb.net
スーパークィックスはクソゲー

925 :既にその名前は使われています:2018/06/17(日) 00:21:07.29 ID:+0qT//li.net
リブルラブルが好きだったわ

926 :既にその名前は使われています:2018/06/17(日) 00:56:32.13 ID:zYSvWqqU.net
>>922
わくわく7のポリタンクZの紹介文だったような

927 :既にその名前は使われています:2018/06/17(日) 04:02:18.23 ID:nc67UzpY.net
デスデスデッスーン!

928 :既にその名前は使われています:2018/06/17(日) 04:55:10.27 ID:9xQxG+lQ.net
>>923
ジャンプ漫画のほうはよろしくメカドッ「ク」なw

929 :既にその名前は使われています:2018/06/17(日) 05:02:24.85 ID:BJ8VqIwL.net
アウトフォクシーズを8人くらいでネット対戦させてナムコ

930 :既にその名前は使われています:2018/06/17(日) 10:41:18.98 ID:45YHvfA0.net
QIX系だと「女体に猿」でおなじみのアレが思い出深いかなぁ・・・

931 :既にその名前は使われています:2018/06/17(日) 11:22:37.82 ID:Mq/59yrI.net
脱衣クイックスあったなwタイトルは違うが

932 :既にその名前は使われています:2018/06/17(日) 15:14:07.36 ID:3flt5qdX.net
それがギャルズパニック

933 :既にその名前は使われています:2018/06/17(日) 15:16:44.37 ID:H5r5noV3.net
ダンシングアイの方じゃね
3Dモデルでやるやつ

934 :既にその名前は使われています:2018/06/17(日) 17:46:27.12 ID:45YHvfA0.net
女体に猿はダンシングアイだな
ギャルズパニックのが知名度高いだろうけど

935 :既にその名前は使われています:2018/06/17(日) 18:56:44.47 ID:G1xuNtt2.net
ダンシングアイは今のグラ技術でリメイクしたらすごい事になりそうだ

936 :既にその名前は使われています:2018/06/18(月) 00:27:58.35 ID:6f4YxgvO.net
VRでやれば売れるんじゃないですかね?ソニーさん

937 :既にその名前は使われています:2018/06/18(月) 00:49:12.12 ID:W0EDLTAO.net
>>934
イリュージョンに足りないモノを教えたらダメ!!

サンダークロスUの一面の曲で時折ポゥーンって鳴ってるのってゴッドマーズの影響?

938 :既にその名前は使われています:2018/06/18(月) 01:41:12.80 ID:w/U9857x.net
イリュージョンに足りないのは操作性やろ!

939 :既にその名前は使われています:2018/06/20(水) 16:06:55.93 ID:rEW6Denh.net
もうちょっとで完走だぞがんばれや

940 :既にその名前は使われています:2018/06/20(水) 21:30:22.23 ID:tOHNOMtK.net
ボンジャック

ファミコンでマイティボンジャックを見た時のコレジャナイ感
あれはあれで面白かったけどさ

941 :既にその名前は使われています:2018/06/20(水) 22:02:15.17 ID:rHlBKy7L.net
ドラゴンバスターもあれ?ってなったな

942 :既にその名前は使われています:2018/06/20(水) 22:24:46.47 ID:zyKl1SKY.net
マリオの敵の小ささも違和感があったなあ

943 :既にその名前は使われています:2018/06/20(水) 22:36:05.55 ID:qHrnV774.net
完全移植ができないからアイテムとか隠しキャラとかいろんな要素入れるんだよな
ワイは戦場の狼にがっかりしたw

944 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 01:07:52.21 ID:A1BJy/4T.net
色んなタグでよく見る「日本一歌の上手いサラリーマン」って光吉猛修氏ってのは確かに分からなくもないのだけど
高橋名人も相当上手いよね?

945 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 01:36:27.02 ID:XorYGTGB.net
高橋名人は前にコラボでCD販売してるしな

946 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 04:22:24.04 ID:5PAap549.net
愛が足りないぜで歌手デビューしてますやん?

947 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 09:58:41.06 ID:sRePUHzK.net
CDどころかスターソルジャーの頃にレコードデビューやでw

948 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 10:38:20.55 ID:7Ogxr1ef.net
映画俳優だし一般枠からは外れるのでは?

949 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 10:53:06.12 ID:Pnj6T/cO.net
ランナーは名曲

950 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 10:59:04.52 ID:6sRiG08Y.net
走るー走るー おれーたーちー

951 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 11:10:47.61 ID:LHDMZacr.net
3,2,1,ゼロ、バグってハニー♪

952 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 11:19:07.92 ID:sRePUHzK.net
最近までバグってハニーの声優も本人やってたと思ってたんだけど違うのよな

953 :既にその名前は使われています:2018/06/22(金) 06:15:44.44 ID:2mkvqTmj.net
ワイルドライダーズ

パトカーから逃げるバイクゲーム

954 :既にその名前は使われています:2018/06/22(金) 23:05:40.82 ID:UmZC1tas.net
ネオジオミニ12420円か、コントローラーも買わんとすげー使いづらそう

955 :既にその名前は使われています:2018/06/24(日) 14:42:38.49 ID:25tMztNe.net
コントローラ売り切れな上に微妙そうなのでワイ見送り

956 :既にその名前は使われています:2018/06/24(日) 14:48:33.83 ID:8/qkh3u0.net
配送かなり遅いけど公式ショップでコントローラー2個セット買ったわ
けどやはりスティック使いたいのぅ変換器だしてくれんかな

957 :既にその名前は使われています:2018/06/24(日) 14:56:48.32 ID:cBqdfh3a.net
XXミッション

958 :既にその名前は使われています:2018/06/24(日) 18:51:08.21 ID:7CyPxn3/.net
なんかジャイロダイン思い出した
木が揺れるとか機銃で民間人を追い散らすとか挙動がリアルだったなw

959 :既にその名前は使われています:2018/06/25(月) 20:25:41.37 ID:L1CZOYK6.net
日本三大ミッションシューティング

XXミッション
アクロバットミッション
ラストミッション

960 :既にその名前は使われています:2018/06/28(木) 19:51:35.70 ID:1Ysu3v9p.net
XXミッションとは関係ないのにワイバーンF0をなぜか思い出した

961 :既にその名前は使われています:2018/06/29(金) 18:32:08.46 ID:aN0EYc1V.net
ブリがだい〜ん

962 :既にその名前は使われています:2018/06/29(金) 19:53:43.91 ID:xxmzFaPu.net
もうネタ切れでコンシューマでも駄作でも
とにかく古いの挙げてけって状態だな

ネタ切れなら大人しく見守ればいいよ
無理に出してもスレが劣化するばかりだ

963 :既にその名前は使われています:2018/06/29(金) 23:17:40.58 ID:H/tYCtko.net
 /  二二_二二 \  …わかった 斑鳩の販売数の話はやめよう
             /  γ ─    ─  ヽ    ハイ!! やめやめ
             |  /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )
            n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ       iヽiヽn
              |! |///7    (.o  o,)     |      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ |      nl l .||/
             | | | | l {':j`i  ノ `ー ' \  /      ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l    ──  <       | ゝ    ',

964 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 00:59:28.49 ID:zZ2dj5G/.net
ビックバイパー、シルバーホーク、R−9
御三家が立体化されてる中で斑鳩の自機だって立体化されてるんだから
そりゃもう大人気だよ?

965 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 01:03:56.03 ID:cojjNVb9.net
ウルトラマンのシューティングが好きだったな
自機がウルトラマンじゃなく科特隊とかウルトラ警備隊の飛行機の奴

966 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 01:55:28.30 ID:zrC0cSfm.net
SA−77

967 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 06:17:39.70 ID:KGYtCH+m.net
デパートのゲームコーナーでシンドバッドミステリーとか三輪さんちゃんを遊んだ話をすればいい

968 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 14:58:30.39 ID:PbwA6Qwo.net
タイトーのゲーセンでやった記憶があるけど、パネルを横に飛ばして消していくようなやつが思い出せない
パズニックではなかったと思うんだよな
アニメ絵だった

969 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 15:04:58.08 ID:wColoDQ4.net
竹本泉バージョンやりたかったなぁ

970 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 15:10:00.73 ID:cojjNVb9.net
なにそれマジねこめーわくなんだけど・・・

971 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 15:19:53.55 ID:4qJZsQZD.net
.>>966
https://www.amazon.co.jp/dp/B003AQBQPE

972 :既にその名前は使われています:2018/07/01(日) 18:54:30.46 ID:2O510Cu6.net
>>969
ルプ☆さらだのゲームの奴だっけ

総レス数 972
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200