2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もう誰も覚えていない大昔のアーケードゲーム

1 :既にその名前は使われています:2018/04/29(日) 23:41:34.12 ID:FGysLQv/.net
戦いの挽歌
戦場の狼
アルゴスの戦士・・ふ、古すぎる・

821 :既にその名前は使われています:2018/06/01(金) 09:59:35.65 ID:sp+meVQZ.net
Mr.DO!の2作目が好きだったんだが
Mr.DO! VS ユニコーンだったっけな
毎日やってたのにすぐゲーセンから消えて泣いた

822 :既にその名前は使われています:2018/06/01(金) 12:18:59.79 ID:I2QCHDjv.net
オレンジと黒の両替機は1回逆さまにして戻すと小銭がナイアガラwww

823 :既にその名前は使われています:2018/06/01(金) 17:17:04.73 ID:zYgBdzjB.net
便所に連れ込まれて金だせって凄まれたけど
思いっきり体当りして事なきを得た

824 :既にその名前は使われています:2018/06/01(金) 17:42:00.85 ID:nKCkPxpc.net
後の殺人タックルである

825 :既にその名前は使われています:2018/06/01(金) 18:28:13.63 ID:1u+P4qUk.net
タックルは腰から下をねらえ

826 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 18:35:45.51 ID:+WSGEyJn.net
ザクソン←誰か覚えている
スティンガー←誰も覚えていない

827 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 18:54:21.55 ID:Lu9Ff8cv.net
マッスルボマーのエル・スティンガーくらいしか思いだせないです

828 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 18:56:11.45 ID:bpQIvtxA.net
ザクソンとかロードスの村しか思い出せん

829 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 19:02:49.76 ID:pLFb3bda.net
チョップリフター

MSX版のあとゲーセンに移植されたんだっけ?

830 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 19:09:18.91 ID:D1q3WGGd.net
ファミコンじゃね

831 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 19:18:15.00 ID:tptQvOd5.net
Appleで発売されていろんな機種に発売された

832 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 19:49:06.59 ID:/eK7pt5s.net
子供の時に友達の家でやったけど
確かテープか何かで、(読み込みに)40分待たないといけなくて何そのゲームと思ったのは覚えてる

833 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 19:51:59.99 ID:tptQvOd5.net
テープ版のゲームはだいたいそんなもんかと

834 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 20:20:49.13 ID:c+PLj2gM.net
PC6001のゼビウスとかな

835 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 20:27:33.10 ID:OCLzpGJm.net
アストラスーパースターズて格闘ゲーム知っている人はいるかな〜
当時かなり遊んだけど友達はみんな知らなかった…

836 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 20:33:02.03 ID:bpQIvtxA.net
コンシューマ版もっとったな

837 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 20:42:29.26 ID:vgGmVR2U.net
ST-Vだったからあんまり普及はしなかったな
サターンにも移植されたが本数少なくてプレミアム価格になってるっていう
ギャラクシーファイトとかのようにネオジオで出しておけばなあ

838 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 21:02:30.54 ID:OCLzpGJm.net
さすがネ実だ!している方いて嬉しい
サン電子のゲーム好きでギャラクシーフィイトやわくわく7
を良くやっていたのでハマりましたわ〜

サターン版出てたの知らなくてプレミア付いたけど探して何年後かに手に入れましたわい
本当にどこにも売っていなかったんですよね…

アマゾンでみたら新品が36万で笑った

839 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 21:33:47.70 ID:bpQIvtxA.net
まじか
店舗特典のテレカとかも持ってるぞ

840 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 22:35:33.05 ID:KIS/vu0G.net
わくわくはネオジオだっけ?

841 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 22:48:50.67 ID:LrWhTeMg.net
>>826
うるせえ、ボンゴ投げつけんぞ!

842 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 22:57:32.19 ID:Q0ceaY6i.net
メダルゲームのルーレットのやつよくやってたな
2、4,8,16,32とあって、全部に賭けるとなぜかほとんど0に止まるめっちゃ怪しいやつ
あれで大人の世界の汚さを知ったわ

843 :既にその名前は使われています:2018/06/03(日) 23:10:59.32 ID:+WSGEyJn.net
>>841
いいねwww

844 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 00:20:39.64 ID:/YD+Juvt.net
>>840
ギャラクシーファイトとわくわく7はネオジオやね
わくわくが最後の開発で以降のゲームは販売のみだったと思う

845 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 04:16:47.86 ID:cLbzZxfx.net
ホント苦しかったです。納期を1年以上ぶっちぎったので資金が底を
ついたのです。借金地獄とめしが食えない状態・・・けど仕事は山ほどある・・・
それでも良いものを作るんだと、きっとみんな好きになってくれるさと、信じて
やってきました。みなさん、どうですか? 楽しかったですか?
一時は首吊って保険金でサンソフトにお金を返そうとか思いましたが、やめといて
良かったです。(こんなこと書いて良いのだろうか)

846 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 06:20:45.43 ID:dWvgmTxV.net
ちょっと欲しいアタリのゲーム機

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1125316.html

847 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 13:41:44.65 ID:D6YIXTGl.net
>>842
止まったマスの反対側から8つ数えたマスが次の当たりだ!とか謎の理論があったなぁ…

848 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 15:38:48.70 ID:H44uBqr2.net
うちのシマだとちょうど対角線説やったでw

849 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 15:49:23.79 ID:BrUcFIof.net
TVでゲーセンのメダルコーナーがおじいさん達に大人気!ってやっていたが

若い時は喫茶店のインベーダーで100円玉のタワー作って長時間遊んでいた人達だろうなw

850 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 15:56:04.30 ID:up5AJQGi.net
自販機スタイルのルーレットは電子式だからか電源投入後はかならず2が出るとかで
コンセント抜き差しして荒稼ぎしてた覚え

851 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 18:30:29.67 ID:/YD+Juvt.net
電プチと言えばバトルガレッカ
昔は電源パターンがあったゲーム多かったよなあ

852 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 18:42:48.68 ID:H44uBqr2.net
バトルガレッガとかめっちゃ新しいやないかw
と思ったけどググったら96年か
プレステサターン時代やからやっぱ新しいなw

853 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 20:12:18.54 ID:BkH2evpE.net
>>847
あったあったwあれ全国区のネタだったのか?不思議

854 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 21:30:36.49 ID:4CFyNa9Z.net
うちは対角線だったな・・・

855 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 22:52:31.39 ID:3ySkHD1X.net
うちのシマではこれラストで帰るフリをすると当たる、という謎のジンクスがあった
後ろで操作してる人(中の人?)が帰さない為にアタリにしてくれるとかなんとか

あの当たった時の「バッコンバッコン」というコインの排出音がまたいいんだよなw

856 :既にその名前は使われています:2018/06/04(月) 23:42:47.55 ID:3nBX9XbY.net
ソレノイドホッパーやな

857 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 00:14:57.19 ID:4yuNHLyy.net
昔近所の駄菓子屋のCPS筐体でプレイしたアルティメットエコロジーとかいうシューティング
存在自体知らない人居るんじゃないだろうか

858 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 00:25:36.39 ID:wRPRJy1r.net
ボンタンアメがでてきた

859 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 07:46:22.49 ID:WS2l/4hI.net
ボンタンアメって今もう売ってないよな
ガキの頃はよく食べた

860 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 07:49:25.78 ID:xXC5io0t.net
売ってるよ
見かけにくいのは確かだが

861 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 08:10:15.52 ID:xQ2VKrNS.net
ボンタン飴を売ってた駄菓子屋が絶滅寸前な上に
駄菓子コーナーのあるコンビニでも不人気商品故に見かけなくなったんだろうな

製造元のセイカ食品がある鹿児島だと普通に売ってるけど

862 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 08:31:38.49 ID:azUcJHu9.net
みつあんず最強

863 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 09:13:50.38 ID:N+Avh9WM.net
なんかスーパーでボンタンアメの酒みたいの売ってたのは見たわw

864 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 09:29:23.57 ID:p62fkw+c.net
>>861
地元の百貨店なりで九州物産展を期待しろ
ウチの地元の百貨店では、ボンタンアメも朝鮮飴も売っていた。
朝鮮飴が凄くカジュアルになってびっくりしたがw

865 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 10:09:57.46 ID:CihR6+eS.net
さくらんぼって書かれたもっと小さいやつ

866 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 18:43:53.00 ID:7HLI4mOl.net
>>857
カプコン直営店でしか見たことはないがメスト読者だったら名前ぐらいは知ってるんやない?

867 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 21:14:37.83 ID:KaKuaXDV.net
メストで見て名前くらいは知ってた上に
アルカデのシケギャグ漫画で刷り込みの如く記憶に定着させられた

868 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 21:20:06.28 ID:gQEKI6/i.net
ローリングスイッチで一度は遊んでみたかったなぁ

869 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 21:25:41.96 ID:RcmjfxSb.net
ローリングスイッチってロストワールド以外で何かあったっけか?

870 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 21:26:21.49 ID:YM3vwar1.net
the outfoxiesが遊びたくてしょうがない時がある
今だと偉いPTAが怒りまくるから移植もできないんだろか

871 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 21:29:41.69 ID:IvIJeJIr.net
ロストワールドだなw

クイズカプコンワールドで「次はラストワールドだ!」って言わせるためだけに
最終面一個前に配置された名無しの超戦士

872 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 21:45:39.50 ID:7HLI4mOl.net
ローリングスイッチ第2弾がアルティメットエコロジーという・・・

873 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 22:03:19.13 ID:RcmjfxSb.net
ああ、そうなのかw
アルティメットエコロジーはオレも名前しか知らないなぁ…94年発売?
ネビュラスレイを一生懸命やってた頃だな

874 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 22:05:52.28 ID:PK3HVqZx.net
>>864
園健の実家の飴っていう情報しか知らん。

875 :既にその名前は使われています:2018/06/05(火) 22:18:08.13 ID:y1dbmLgY.net
メストの雜君ぽっぷ 好きだった
ギルと巫女の漫画で大笑いしてた
クのつくものあげる!
クリスタルコアw ニーニーニー

あの衝撃は忘れられない

876 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 00:11:54.10 ID:KHFnNpw/.net
ローリングスイッチとベラボースイッチ
今となってはどっちがレアなのだろうか?
某メーカーの店員やってた頃ベラボーマンをノーマルスイッチで設置してたら
ナムコの常連客(社員)がきてベラボースイッチ上げるから付けてって持ってきたことあるな

877 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 00:18:13.74 ID:l7bpE1EK.net
>>876
地方の田舎なんでどっちも見たことがないわ笑

878 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 00:19:20.30 ID:CRJBbDWU.net
ロストワールドのローリングスイッチとベラボースイッチは驚いたな
ベラボースイッチはいまだに仕組みがわからねぇ
ベラボースイッチで遊んだ人は結構レアだと思うわ

879 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 01:12:38.30 ID:x3JuzbXu.net
どっちも専用ハーネスいるからなあ
強いて言えば互換品が販売されていないローリングスイッチかな
http://www.higenekodo.jp/

>>878
ベラボースイッチは中に接点が2つある
軽く押せば上の接点に強く(長く)押せば下の接点に触れる仕組み

880 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 01:17:54.09 ID:CRJBbDWU.net
>>879
そういうことか
スト1も同じ仕組みなのかな

881 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 01:28:10.10 ID:dg/5Nuee.net
>>879
あれそういう仕組みだったんだ
ボタンは他と同じものでソフト的に処理してるんだと思ってたよ
押された時間とかで

882 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 01:36:04.81 ID:KHFnNpw/.net
>>880
スト1は感圧SWだったと思う

883 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 05:20:24.60 ID:oH49oOvy.net
ベラボースイッチはメンテが大変って聞いたなw
ローリングさんも

884 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 05:29:43.31 ID:6XYK7ABJ.net
近所のキャロットでは、すぐボタンがダメになってたな

885 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 20:18:48.33 ID:fsyMRZtv.net
>>882
感圧はあっという間に駆逐されて2ヶ月後くらいには6ボタンになってたような
ボタンがすぐ壊れるのがどうしようもなく致命的だった
まあ6ボタンでも波動拳やら昇龍拳はなかなか出なかったなあ…

886 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 20:40:43.89 ID:4IqaJyWu.net
>>882
自分の背が低かったのと、力も無かったので弱パンチしか出ないクソゲーだった

887 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 21:25:26.29 ID:+REpNFfO.net
オレは逆に6ボタン版ストリートファイターを見たことがないな…

888 :既にその名前は使われています:2018/06/06(水) 21:41:03.30 ID:aj/7PQ08.net
>>874
せいしょこさん(清正公のこと、読み仮名で分かると思う)が朝鮮出征時に持って行った、お菓子のことさ。
朝鮮飴というネーミングから、朝鮮から伝わった飴と混同する人もいるが、実際はその逆。
皇室にも献上された、由緒あるお菓子だよ。

889 :既にその名前は使われています:2018/06/07(木) 01:05:35.97 ID:unF+wsgf.net
>>883
ベラボースイッチは耐久力無い構造だから
強く押されるとすぐ壊れるんだよな・・・

ローリングは3個持ってたけどメンテと言うより
単純にマイクロスイッチのベロ部分が金属疲労で
折れやすかったみたい
だからシンクロ連射のボタン増設してメガクラッシュに使うようにしたら
ほぼメンテフリーだね
ローリング本体はかなり丈夫だったよ

890 :既にその名前は使われています:2018/06/07(木) 01:20:04.21 ID:erh8hla+.net
地上攻撃がガンフロンティアのボムみたいなのをごんぶと幅で連射できる縦シューで
難易度はあんまり高くなくて、どこのメーカーかもわからんけど、タイトルわかる?

891 :既にその名前は使われています:2018/06/07(木) 12:51:50.00 ID:Wa48fTQq.net
>>888
ググったら飴という名の求肥なのか。
美味そうだな。

みすず飴も今の飴とは違うしな。

892 :既にその名前は使われています:2018/06/07(木) 19:53:00.02 ID:yz2A442T.net
>>891
食感で言えば、羽二重餅にメチャクチャ近いよ

893 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 11:20:48.86 ID:60BgtJY+.net
アーケードって訳ではないのだけどメガドライブ系雑誌でよく投稿していた守谷T教授
pixivみたら今でも描いていてすんごく嬉しかった

894 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 13:09:44.06 ID:IEycLG8S.net
>>861
中国地方やけどスーパーで普通に売ってるわ

895 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 14:38:01.78 ID:7gJpMtiF.net
トータルエクリプスでさえ110
オーバーパワーなんて130なのにひどすぎだろこれ

896 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 12:00:14.84 ID:wtsuVuYj.net
>>894
西と東で別れてるんじゃないかな?
ドクペとか鶯ボールのように

897 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 19:47:41.92 ID:VKqR7IHR.net
そろそろVASTERの話するか

898 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 22:45:21.93 ID:XCf5lWaa.net
書き込み止まると寂しい
https://i.imgur.com/9SM5t4K.jpg

899 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 23:16:51.31 ID:dXzNyN9C.net
スクランブルフォーメーション

900 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 21:18:25.15 ID:eZRdb3nO.net
ギャリバン

901 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 22:02:59.19 ID:oQhc2yDl.net
スクランブルフォーメーションは緻密に描かれた背景が話題になったけど
実際はそんなシーン殆ど出てこなくて道路や雲の上ばかり飛んでるっていうイメージ

902 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 23:25:56.55 ID:MKfPdzjl.net
遊園地がネズミの国らしいなw

903 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 21:34:40.56 ID:lZ3i5gos.net
駄菓子屋で50円くらいのカップ麺食いながら
地獄めぐりとかニュージーランドストーリーとかやったなあ

904 :既にその名前は使われています:2018/06/15(金) 01:17:14.62 ID:bVILPdEY.net
ブタメンか

905 :既にその名前は使われています:2018/06/15(金) 12:58:50.05 ID:EHFjpHOK.net
画面全体にあたる長い電柱振り回せるアクションゲームなんだっけ
1回か2回殴ると折れて短くなってた気もする

906 :既にその名前は使われています:2018/06/15(金) 13:03:21.32 ID:4kj9sZWZ.net
アンダーカバーコップス(アイレム)

907 :既にその名前は使われています:2018/06/15(金) 13:15:43.01 ID:+ScbzgZn.net
うちのシマじゃピストル大名みんなでやってたな

908 :既にその名前は使われています:2018/06/15(金) 13:17:57.78 ID:5gMg5l7z.net
急降下爆撃隊を一度はプレイしてみたかったなぁ

909 :既にその名前は使われています:2018/06/15(金) 13:21:46.78 ID:FlAs8vmy.net
ピットフォールが面白くて寝ても覚めてもピットフォールのこと考えてたのに30年たって
基盤買ったらなにこの出来損ないのマリオ状態でわろた

910 :既にその名前は使われています:2018/06/15(金) 13:24:16.59 ID:4kj9sZWZ.net
88版のピットフォールでさらに絶望しろ

911 :既にその名前は使われています:2018/06/15(金) 13:28:43.05 ID:muEht96u.net
バルーンボンバーのBGM聞くと何故か眠くなる

912 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 12:53:32.12 ID:yhFq7lKz.net
スーパーピットフォールはクリアできませんでした

913 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 14:54:44.12 ID:27RfrSpZ.net
88なら冒険浪漫がピットフォールIIの正統進化パクリ版

914 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 15:05:58.77 ID:ncZ8bMgI.net
あー、冒険浪漫だっけw
なんか当時すごく楽しんでやってた記憶・・・

915 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 15:32:29.35 ID:pnaFVj8v.net
アイレム版ロードランナーから始めたおかげでPCでやった時はがっかりした思い出
アイレムのアレンジは秀逸すぎたわ

916 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 17:00:02.97 ID:DuUWcuo3.net
ピストル大名見たときは「ナムコもついにオワタ」って思ったもんだが

917 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 17:03:56.26 ID:B3nuFkxM.net
これのアーケード版て線で囲っていくヤツだっけ、さすがに古すぎて忘れているわw
https://i.imgur.com/q3eC2rz.jpg

918 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 17:04:33.61 ID:1LJi6luw.net
ワンダーモモ→ベラボーマン→ピストル大名!?の衝撃
ローリングサンダーで胸を撫で下ろす

919 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 20:22:26.43 ID:HoHJYv8U.net
>>917
ヴォルフィード
https://www.youtube.com/watch?v=X2uFnIF--mQ
すげえw

920 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 20:45:55.71 ID:HoHJYv8U.net
本当はACにもQIXとSuperQIXがあるけど、変化に乏しくてヴォルフィードほどは楽しめなかった

921 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 21:00:11.23 ID:pnaFVj8v.net
ヴォルフィードの一発囲みはメストに載ってたから必死に覚えてたな
そしてQIX系で一番有名なのはギャルズパニックな気がするw

総レス数 972
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200