2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉田直樹氏「ベイグラントストーリーの続編を作りたい。リアルタイムで玄人がビビッとくるやつ」

1 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 12:50:46.36 ID:DEbYopFj.net
──松野さんといっしょにゼロから作れるとしたら、どんなゲームにしたいんですか?

吉田氏:
 そんなにボリュームがなくてもいいからHDのゲームで、なんならレアモンデ(『ベイグラントストーリー』の舞台の都市)を舞台にして、もっとリアルタイムで、玄人がビビッとくるゲームを、松野節全開でやれたらと思います。

http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180522/3

2 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 12:51:58.19 ID:rodZXRYV.net
ノーモア吉田

3 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 12:53:12.90 ID:mhG3bHMv.net
>>1
もうお前は他のゲーム開発に関わるな、マジで

4 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 12:54:07.90 ID:BYIYu1ot.net
もう要らんことしないで

5 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 12:56:54.57 ID:/vNKrqKN.net
ほんま昔の遺産に頼る事しか出来ねえなw

6 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 12:57:28.08 ID:YdQNFMu/.net
まあ14以外のゲーム一回作ってもらって判断したいところだな

7 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 12:58:31.52 ID:v8QL+avt.net
オフゲに行って二度と帰ってくるな

8 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 12:58:32.29 ID:9W+i6PDK.net
お断りです

9 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 13:06:16.51 ID:4d69unop.net
普通にリメイクでいいです
余計な要素すら入れるな

10 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 13:08:55.91 ID:Vu45xWnn.net
お前が言うな

11 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 13:09:08.88 ID:34oLTatq.net
これが松野の発言だったら涙流して歓迎していた

12 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 13:12:44.15 ID:PJ8qw+S/.net
一生14に幽閉しててくれ

13 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 13:16:22.75 ID:BYIYu1ot.net
そもそも零から作るゲームでなんでベイグラ続編なんて回答になるんだよ

14 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 13:20:10.20 ID:Vu45xWnn.net
>>13
ゼロから作る頭が無いんだよ察しろ

15 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 13:33:50.13 ID:xfoREP0F.net
触れるな

16 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 13:40:21.57 ID:Jwe5J4PL.net
吉田が自分は人材と金集めに注力するから松野さん好きにやってください言うとるやん
ええやんこれ

17 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 13:40:24.03 ID:HQAj/siv.net
こういうのがいるせいで改悪されてリメイク大体こけるんやろなって

18 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 13:41:50.21 ID:R+lQWBl/.net
ゼロからって話なのに頭Naokiすぎw
まぁゼロから作れる能力はないだろうから仕方ないかw

19 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 13:43:43.47 ID:X3My8uLK.net
好きに作らせた結果が12のD交代劇だろ
好きにやらせちゃダメなんだよコイツは
若い頃は上に人がいたからセーブされてただけで
コイツ自身がレジェンド扱いされた今となっては無理
やらせても開発費食い潰して終わるだけ

20 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 13:45:25.68 ID:flhpT4mF.net
女優かアイドルの名前あげて勝手に
「一緒に子供つくりたい」ってくらいキモい発言す

21 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 13:47:02.16 ID:R+lQWBl/.net
>>19
>コイツ自身がレジェンド扱いされた今となっては無理

さり気なく嘘混ぜるなよw

22 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 13:57:49.81 ID:fUyUhSru.net
>>21
松野信者って結構いるから別に嘘ってわけでもない気がするけどね
逆にアンチも存在するし>>21が松野作品否定派なら嘘っていうのも仕方ないのかな

23 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 14:00:29.39 ID:RUaRd3z+.net
最近の4亀にあった鉄拳の人の対談と同じで吉田age記事やなw
自画自賛は止めて他人を使ってきたかw

24 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 14:01:46.67 ID:rodZXRYV.net
>>19
10年FF13作ってたのは許されたんだし、多少はね?
FF15も全く作らず後任に丸投げしてとんずらしてセーフのやつもいるし?
あ、同じやつでしたわ

25 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 14:08:04.71 ID:tc1ff1Qm.net
>>19
病気で降板だから別に好きにやってたわけじゃないぞ
降板したから遅くなっただけでそれまでの2年で8割方完成してたわけだし

26 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 14:10:19.29 ID:Ti9kTdIo.net
キングスナイト2でも作ってろ

27 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 14:13:23.42 ID:yDhSKdyV.net
松野氏:
 そこは真逆の意見でして……。
 スマホのゲームが主流になっているいまの市場で、「作家性なんて誰も求めてないなあ」と。
 コンシューマーにすら求めなくなっている気がします。僕自身もスマホゲームにそれを求めていないし。
 もちろん、作家性の強い小島秀夫さんや上田文人くん【※】の新作が出たら真っ先に買い求めるけど(笑)。

あーあ、ソシャゲのせいでこんなんなっちまった
松野ですらこうなんだから他の会社の奴だって…
クソゲーばっかりになるわけだ

28 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 14:21:29.89 ID:R+lQWBl/.net
そうか?
続編シカーとか喚くのもいるけど、イカとか面白い物はやはり売れるから創れない言い訳してるだけだろ
新しい作品を創り出せないの言い訳はほんとみっともない

29 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 14:23:58.68 ID:XAh9OGPg.net
元クエストの吉田じゃねーのかよ
あいつはソシャゲ会社に堕ちたっけ

30 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 14:27:05.75 ID:kwa1XZ/C.net
永久にうんこ14だけ弄り回してろ

31 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 14:27:06.33 ID:NYDru7Dm.net
人のふんどしでしか相撲取れないゴミ

32 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 14:29:49.66 ID:bFk8hf7u.net
>>29
今やどこのメーカーもソシャゲ会社だろ

33 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 14:47:39.89 ID:0Zb/HSQO.net
コンシューマーよりスマホのがおもしろくね
やたら毛嫌いするやつおるけど

34 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 14:50:56.69 ID:R+lQWBl/.net
モシモシゲー好きな奴が何でネ実にいるの?
とっとと巣にお帰り

35 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 14:51:28.94 ID:YdQNFMu/.net
どんなのよ

36 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 14:53:49.04 ID:k6c3woxH.net
まぁあのゲーム性ならタイミングよくタップwで意外と行けそうな気はするけど

37 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 15:01:11.30 ID:LjmZ0DPm.net
そもそもゲームなんてシナリオ稀薄で脳内補完してたもんだからな
本来の姿に戻ったんだよ

38 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 15:03:27.62 ID:wTshuQ22.net
ID:R+lQWBl/

なぜか発狂してて草

39 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 15:04:16.06 ID:IFf56JiG.net
そこだけ抜き出すんじゃなくて全部抜き出せよ
それが作れるなら自分はプロデューサーで
松野吉田皆川に好き勝手やらせたいって書いてるだろ
ただし納期はまもってもらうよとまで言ってる

40 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 15:05:23.69 ID:KBS/vH4n.net
この前の鉄拳の人との対談も読んだけど吉田ってスクエニの人にしては異色の人っぽくておもろいね

41 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 15:10:45.45 ID:c5MX4pNz.net
松野の発言じゃ無いのかよ、スレ開いて気付いたわw

42 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 15:13:56.90 ID:LKSWOfz0.net
吉田直樹関連プロジェクト

ボンバーマン
ドラゴンクエスト
ファイナルファンタジー
ゼルダの伝説(オファー待ち)
ベイグラントストーリー New‼

43 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 15:18:58.09 ID:IFf56JiG.net
松野はもうスクエニの人間じゃないんだから
ベイグラとかオウガの新作リメイクはスクエニ側から企画を立てないといけないから
それをわざわざ取締役がやってくれるというのなら否定する理由はないだろw
まあそんな余裕ないだろうけどさ

44 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 15:19:37.94 ID:UdKeGAv7.net
FGOとか一応シナリオゲーじゃね
最近はつまんねえけどさ

45 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 15:21:07.96 ID:sfYtOgzd.net
マイナスから80点以上のゲームに仕上げた吉田が
90点前後のゲームに携わってしまったら
100点超えて限界突破してしまう・・・・やばぁwww

46 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 15:21:14.55 ID:X3My8uLK.net
松野の年齢と今の時代のHDゲームの開発期間を考えると
少なくともあと数年以内には開発がスタートしてないと
松野完全ディレクションのHDゲーム新作を見ることは金輪際ないだろうな

47 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 15:23:02.79 ID:BnAaAp3P.net
14の外伝みたいになるだけだろ

48 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 15:23:37.88 ID:/oIW0JZ8.net
https://www.youtube.com/watch?v=8QXB5vbajFk

49 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 15:24:03.78 ID:YdQNFMu/.net
松野って最近はちょこちょこ仕事あるみたいだけど普段なんの仕事して稼いでんだろ

50 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 15:27:53.41 ID:J9+41GVf.net
普通のユーザーは作家性なんて求めてなく
色々PRしやすいから作家を持ち上げてただけってのは納得
PとかDとかどうでもいいわな

51 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 15:28:26.57 ID:BoYpouRC.net
そのちょこちょこ仕事で稼いでるんだろ
プラチナゲームス開発でソシャゲも作ってるし

52 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 16:02:28.72 ID:vp17DB7R.net
オリジナルタイトルやるとかなら別に何も言われないのに

53 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 16:20:38.68 ID:3wt//4cF.net
松野も12で退場した後ろくなもん作ってなくて枯れた印象

54 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 16:28:58.66 ID:LjmZ0DPm.net
吉田「ゼロから作るとしたら続編が作りたい」

55 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 16:33:04.60 ID:/oIW0JZ8.net
吉田「陸上自衛隊に入ったが人生やり直せるなら合衆国海兵隊に入りたい」

56 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 16:53:31.67 ID:LjmZ0DPm.net
吉田「好きなもの食べていいと言われたら家を買って欲しい」

57 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 17:20:10.96 ID:OQ4vCwWq.net
吉田は他人の褌ばっかりだな
ゼロから自分で作ってみろや

58 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 17:33:57.58 ID:LjmZ0DPm.net
吉田「僕がゼロから作り上げたのがファイナルファンタジー14新生エオルゼアなのです」

59 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 18:08:25.74 ID:1/duqsNE.net
吉田「ドラクエ12も作りたい」

60 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 18:21:54.85 ID:4AxRalK4.net
吉田「ガワだけ作ってくれたら俺が立て直すから大丈夫w(俺の手柄だけどなw)」

61 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 18:28:36.82 ID:md1zcRMf.net
寄生虫かな?

62 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 18:33:56.02 ID:8h5BuIah.net
吉田はビジネスマンとしてはそこそこ有能な奴だよ
クリエイターとしてはクソザコナメクジだから松野と組むのは悪い話ではない

63 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 19:22:23.10 ID:LjmZ0DPm.net
詐欺師と呼ばれてる人間を有能なビジネスマンとは言わない
むしろ斉藤のほうが当たり障りのない営業おじさんだろう
時代の寵児とか異端児目指してもろくな事にはならんのよ

64 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 19:26:26.76 ID:I54vgKc/.net
詐欺は働いてなくない?w

プロデューサーとしては有能だと思うけどな
少なくとも期限内に結果を残すっていう当たり前のことが出来ない
アホが多いスクエニ的には救世主でしょ
企画やディレクションする仕事はやめとけ、パクリしかできんし、パクった結果つまらん

65 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 19:27:56.80 ID:D3/vLs0b.net
フロントミッション・エボルヴの悪しき前例もあるわけだし、今まで無関係だった奴が
主導して作るのは「辞めてくれw」と思う人の方が多いんじゃまいか

66 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 19:29:32.62 ID:LPffVb03.net
>>63
その人も詐欺豚とか牡蠣豚とか言われてんで

67 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 19:46:10.91 ID:+RU8gH1z.net
斉藤はDQとニーアで相当働いてるやろ

68 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 20:00:42.93 ID:kwa1XZ/C.net
そういや数々のシリーズをブチ壊した鳥山求めないは今何かやってんのか
詐欺師吉田と比べても遜色ない害悪っぷりだが

69 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 20:01:05.89 ID:/kQF0ACf.net
ニッチ需要しかなかったヨコオゲーをあそこまで売ったのは凄いと思った
一般受け意識したからかヨコオ節不足ではあったけど

70 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 20:02:32.13 ID:LjmZ0DPm.net
>>64
いや実際働いてたら塀の中だろ
怪しい容姿に嘘突きまくり暴言吐きまくり
通称詐欺師だ

今も普通にPDやってるのが不思議なくらいだよ

71 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 20:08:04.28 ID:XGUz3VH/.net
鳥山求めないはシナリオ糞だけどゲーム自体はそこそこ遊べるってのが結構あるからな…

72 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 20:08:50.17 ID:X3My8uLK.net
出来が悪いものを大量に売り捌いたなら確かに売った人間がすごいと言えるが
すごいのは売った点ではなくて
ヨコオ、吉田明彦、プラチナっていう座組みを作ったとこだろ

73 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 20:13:32.80 ID:BjtVGiMb.net
タクティクスのリメイクもあの仕上がりだし
ベイグラの続編なんて今作ったら絶対スベる。あれでかっこよく完結してるしもういいよ

74 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 20:13:41.75 ID:QsNsHMOO.net
吉田明彦もいいけど藤坂公彦をまた呼んで欲しい

75 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 20:39:35.93 ID:TH7+KTS5.net
そこまで自分に自信のない奴もすごいなw
寄生虫とかそういうレベル

76 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 21:07:43.22 ID:XFrD+CEr.net
続編ではないがベイグラのシステムのゲームはやりたい

77 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 21:15:08.46 ID:jriJyTzq.net
吉田は当然アレだが今の松野は過去の松野の足元にも及ばないザコだよ
だから続編もいらん
失望するだけ

78 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 21:28:49.93 ID:ar5NvPdO.net
ベイグラまでレイポすんのやめて下さい

79 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 22:43:43.85 ID:LjmZ0DPm.net
鉄拳の原田やストVの小野もそうだが他人の立ち上げたタイトルで奇才面して
スター気取りでイベント出たり偉そうにコラムやったりが最近多いね

80 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 22:45:04.10 ID:V9tBr5UL.net
相変わらず他人のコンテンツに乗る事しか考えてないのな

81 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 23:08:21.96 ID:R+lQWBl/.net
旧から吉田が守った約束って何一つないからな

ゲーム業界だから許されてるだけで、普通の会社なら許されんわw

82 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 23:11:44.01 ID:Id1iT02T.net
>>1
なんで0からって質問されてんのに松野やベイグラントストーリーに乗っかる前提なんだ

83 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 23:12:26.54 ID:LjmZ0DPm.net
ゲーム業界でも許されてないけどね
仕込みが必死に火消ししてるだけや

84 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 23:14:31.96 ID:R+lQWBl/.net
【日本語】【わかりません】
【出来ないから】【聞こえませんでした】

→ゼロとは?

好きなのどうぞ

85 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 23:31:49.67 ID:Id1iT02T.net
https://pbs.twimg.com/media/DdzFUJEVMAA21dU.jpg
あ、もうベイグラントストーリーもレイプする気まんまんだったんだね

86 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 23:34:24.23 ID:+zhC/tj5.net
ベイグラレイプするくらいならレーシングラグーンをレイプするのさ.....

87 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 00:51:39.45 ID:S4nAxqoT.net
>>34
もしもしゲのスレが山のようにある今のネ実で何言ってんだ

88 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 02:28:19.31 ID:9l2SqX5L.net
こいついつも他人のゲームの続編作りたがってんな

89 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 02:49:49.83 ID:S4nAxqoT.net
ルドラの秘宝とトレジャーハンターGもたのむ吉田

90 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 02:57:49.03 ID:6sQtZQnd.net
日本語わからない人を取材しなきゃならない記者って大変なんだな。

総レス数 323
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200