2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉田直樹氏「ベイグラントストーリーの続編を作りたい。リアルタイムで玄人がビビッとくるやつ」

1 :既にその名前は使われています:2018/05/22(火) 12:50:46.36 ID:DEbYopFj.net
──松野さんといっしょにゼロから作れるとしたら、どんなゲームにしたいんですか?

吉田氏:
 そんなにボリュームがなくてもいいからHDのゲームで、なんならレアモンデ(『ベイグラントストーリー』の舞台の都市)を舞台にして、もっとリアルタイムで、玄人がビビッとくるゲームを、松野節全開でやれたらと思います。

http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180522/3

137 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 18:18:01.22 ID:U0Q/RTGD.net
ゲが抜けた

138 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 18:23:29.73 ID:rHXPng6C.net
リマスターでも新作でも今後のイヴァリースは14の設定が付いてくるんだろうなあ

139 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 18:27:05.09 ID:ZSDk9ZZq.net
>>136
分かる
スマホFF5でドットを描き直されてなんじゃこれとなったしな

140 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 18:33:47.59 ID:sOn5P22M.net
ベイグラはPSのタイトルやねんで

141 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 18:34:44.31 ID:AndDjNbb.net
>>16
(ウソだぞ。)

142 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 18:42:46.08 ID:U0Q/RTGD.net
>>140
すまんそれも間違えた

143 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 18:51:16.26 ID:2frVFebt.net
松野さんのマジでやりたくなさそうな空気と糞うざい吉田で対照的な対談だわ

144 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 19:17:43.19 ID:Yd3GZoLN.net
そのうちベイグラのキャラがでるんだろ14に

145 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 20:14:00.48 ID:tgzqRR5r.net
>>116
なにもしてないなら持て囃されたり監督賞なんてあるわけなだろ


ベイグラは音楽や演出をあの時代で出来る最高のもの作ろうとした感あるから尖りまくってるし崎元自身が困惑しててもおかしくないな

146 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 20:14:35.93 ID:iEvc0Luq.net
過去を見つめぬ者に"成長"はない。

美辞麗句で未来を語っても地に足がついていなければ"進歩"はない。

"吉田"よ、去れッ!!

147 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 21:58:15.49 ID:sy81RrtO.net
嘘つき「次は何を俺の手柄にしようかなぁえ」

148 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 23:02:36.68 ID:RSC4DqSa.net
吉田氏:
 松野さんがもし松野節でそのシナリオを書いてくれるなら、俺はプロデューサーになります。
そして、伊藤さんを連れてきてゲームシステムを作ってもらいましょう。

──おふたりが組むときは吉田さんがプロデューサーなんですか。

吉田氏:
 僕ですよ。だってゲームデザインでは、断然……。

松野氏:
 いやいや。

吉田氏:
 いや、松野さんにお任せします。僕が松野泰己に言うことなんて、何もありませんから。
 そして松野さんは、「吉田、あそこはどうなってんだよ」、「あれはどうなってんだよ」と僕を追い立てていればいい。

松野氏:
 意外と言わないよ?

吉田氏:
 いやでも、それくらいはやっぱり言ってもらったほうが……。

──(笑)。

松野氏:
 まあプロデュースはもちろん、ディレクションからゲームデザインから自分でやるなんて、いちばん面倒くさいのはわかっているから、
「やれる人がそこにいるんだったら、任せたい」というのが本音ですね。あとね、若くないと兼任はもうできない、本当に。

吉田氏:
 ですから僕は売るための戦略を考えて、お金と人を集めてきます。だから松野さんはゲームデザインとシナリオを……。
 あ、そのかわり僕はスケジュールにはめっちゃうるさいですけど……(笑)。

149 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 23:29:41.86 ID:qwqS67DN.net
インタビュー最後の方のオウガRPGってのが気になるけどな
まあ、ぱるちさん会議中?だかでシナリオ明かされてる8章のことだろうけど
吉田も14もどうでもいいけど
オウガ新作Pとしてなら俺は応援するよ

150 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 23:33:36.68 ID:LOLVtFcP.net
氏ねよ
まあ松野ももう劣化しちゃってるから続編自体いらねーや

151 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 23:34:02.60 ID:NU/YenMN.net
個人的には松野はゲーム界の高橋陽一だと思ってる

152 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 23:41:47.50 ID:D9YPINR5.net
作ってみなければ劣化するかなんてわからんから作れるなら作ってほしいな

153 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 23:42:23.29 ID:qwqS67DN.net
>>150
本人がやりたがってるんだからやらしてやればいいじゃない
オワコンMMOのP/Dなんて会社のために仕方なくやってんだろうしさあ

154 :既にその名前は使われています:2018/05/23(水) 23:45:17.84 ID:T0v4aLpY.net
仕事しない松野を焚きつけるのはいいけど絶対顔出したがるからなあのしわくちゃおじさん
あのツラがちらつく時点で生理的に無理

155 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 00:04:00.69 ID:OAdTWrm+.net
松野は松野で、ちゃんと調整して完成させる能力は無い

まともなバランスなのはオウガバトルくらい

156 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 00:08:50.66 ID:9g2J2hhM.net
お前ら松野学者かよw

157 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 00:15:03.98 ID:o+W/Nsaz.net
オウガシリーズって言うほどバランスまともかね?
どっちかっていうとかなり大味なゲームバランスだと思ってた
短所も多いけど長所も多くてとても面白かったから責められることはなかったけどさ

158 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 00:24:28.34 ID:umsb0R6x.net
>>79
あー分かるわw
その二人別に嫌いではないんだけど なんというかね…

159 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 00:28:03.31 ID:O0UdALF4.net
ベイグラ好きだけど続編とか無理に出しても駄作になるだけだしもう古いタイトルだから思い出のまま眠らせておいて欲しいわ
出したとしても今のスクエニの実力じゃワゴン福袋行き程度のモノしか出てこないしな(特に吉田が関わるのでは絶望的)

160 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 00:30:19.94 ID:9yr9jcJF.net
>>157
オウガはプレイヤーが難易度決める作り
難易度高いとクレーム来るしぬるくしたかったらレベル上げればいいだけ

161 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 00:44:40.90 ID:zbmV7pQ+.net
伝説のオウガバトルはまともにバランス取られてる
死神ユニットとか極端な攻略方法はあるが

タクティクスオウガは後半のバランス崩壊してる
死にジョブが大杉

162 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 01:16:50.16 ID:rceeODQ7.net
>>153
どうせ口だけだよ

163 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 01:43:30.03 ID:jnho8Biu.net
松野もずっとろくなゲーム作ってないし枯れちゃってるだろ
もう14で細々とやっていけばいいと思う

164 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 06:11:39.96 ID:3VajvDJN.net
そりゃスクエニ辞めて以降ろくなゲーム作れる環境になかったからな

165 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 06:20:34.06 ID:dVq/SFdi.net
偉い人からやってみるか?って言われたらつらつら言い訳並べて拒否しそう

166 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 06:21:17.07 ID:Vd5WOygi.net
吉田明彦じゃなくて…誰?

167 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 06:55:54.86 ID:B72ewf0R.net
松野はレベル5で作った4個1の内のサイコロゲーでピンだとダメな人とは分かった

168 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 07:10:06.46 ID:LkPj17Uk.net
他に行きたくてしょうがない人か

169 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 07:18:58.22 ID:RbNuIYjf.net
>>167
4個の中じゃダントツで面白かったな

170 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 07:19:49.63 ID:RfBQl296.net
あれは半年で作ったんだっけか

171 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 08:32:40.96 ID:60QQPBZQ.net
>>161
1ユニットで敵陣すり抜けて敵将暗殺するゲームのどこがバランス取れてんだよwww

とはいうものの俺はゲームバランスってものに懐疑的である
伊藤のゲーム(FF5,12,T)やベイグラ、サガのよう色々選べて
中には極端に強かったり逆に極端に弱かったりするものが入り乱れて
ユーザーが自力で発見したりリプレイする時に次はあれを使おうってなるゲームのが好み
ゲームバランスとかクソ喰らえとすら思ってる

FF13みたいなゲームバランスのために選択肢すらない方がつらい

172 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 08:33:19.85 ID:jn7vUL+o.net
松野はイヴァリースの歴史やシナリオを製作発表して、どっかRPG の強い会社にゲーム作って貰おう

173 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 08:42:34.19 ID:WUf2gSzn.net
一過性のソシャゲに開発潰されたゲーム会社ばかりでRPG作れる会社ってもう片手で数えられるぐらいしか無くない?

174 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 08:44:55.77 ID:60QQPBZQ.net
一過性(人気アプリはそろそろ5年)

175 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 08:51:10.92 ID:IoGfO8Ml.net
ロストオーダーってどうなったんだ
cβ版がもの凄く微妙だったから作り直してるんかな

176 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 08:51:42.02 ID:WUf2gSzn.net
>>174
それはゲーム目当てのプレイじゃなくて無名絵師が描いたエッチな絵をみる目的のプレイだろ?
ゲームというジャンルじゃないのにゲームとして売っててゲーム会社がそっちに労力を割かざるないから
まともなゲームを作れる会社がなくなったんだよ
本来なら海外みたく箱庭ゲーをどんどん出せる開発力が日本のゲーム会社にもあったはずなのに
ソシャゲというガラパゴスゲームのせいで日本のゲームは世界の笑い物になるだけになってしまった

177 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 08:55:14.90 ID:M5uUvJV/.net
LoMのスタッフが買い切りゲー出してたな
ああいうの増やせないんやろうか

178 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 08:57:25.63 ID:a/cr9lhN.net
アプリゲーは当たれば大儲けだからなあそりゃどこもやりたがるわ

179 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 09:37:51.27 ID:1PZDlH0R.net
>>1のインタビュー全部読むと漠然と抱いてた松野の印象がかなり変わった
ゲームから学ぶカルチャーなんてねーよのバッサリ具合に笑った髭は映画作りたかっただけだろとか
松野の嫌いな作家性全開の松野節バリバリのオウガバトルの新作作るならやってみたい気もするがもう作らないだろ
ソシャゲが売れる世の中だから据え置き大作作っても意味ないでしょみたいな諦観の念が凄い
あと対談のせいかやけに吉田の評価が高い

180 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 09:39:02.09 ID:bLkQ6cF4.net
>>162
そもそもやるともいってないしな
構想があるって話したら吉田くんが一人でノリノリになってるって流れ

181 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 09:40:25.56 ID:TXz3MYdt.net
こいつもうほんと……

182 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 09:48:43.05 ID:Vd5XSxOZ.net
(´・ω・`)SRPGってのはゲームバランスが崩壊していく様を楽しむものだよ
(´・ω・`)最初詰将棋みたいだったのが俺つえーへと変化していく点にカタルシスがあるのだ
(´・ω・`)どこまでゲームを進めても見かけ上の数値がインフレしていくだけで、一向に彼我の戦力比が変化しない
(´・ω・`)SLGならそれで構わないだろうが、そんな育て甲斐のないSRPGを遊びたいだろうか?
(´・ω・`)それじゃあまるでFF14みたいじゃないか

183 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 09:49:10.92 ID:bLkQ6cF4.net
吉田ageしてるのはあんなんでも取締役だしな
ヨイショしとけばまた何かの機会に仕事振ってもらえるかもしれないし
はああああああこんな松野見たくなかったな
って前なら思っただろうけどとっくに諦めてるわ

184 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 09:50:08.16 ID:H0QZboCg.net
松野さんは周りが勝手に過大評価してくれてるのを一番自覚してるんじゃないの
だからもう続編とか大作は作らないような気がする

185 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 09:51:25.00 ID:H0QZboCg.net
ゲームなんて俺ツエーしてすっきりして飽きていくもんだしな

186 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 09:52:13.02 ID:5VtqbBUC.net
ゼロから作るなら→ベイグラ続編


真面目に頭おかしいんだな

187 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 10:10:49.14 ID:fiJkaCdf.net
松野はツイッターでも完全な吉田信者だぞ

188 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 10:43:16.04 ID:Bbej9yc4.net
>>187
まあ吉田は同業に好かれるタイプやと思うわ
たまに14ちゃんのプロデューサーライブ見てるけどユーザーや上にもズケズケ言うタイプっぽいからな

189 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 11:39:18.87 ID:9Y2eYeAt.net
ついこの間鉄拳の原田に、大晦日カウントダウン生放送でプレイヤー1人も来ないまま年越ししたの
14だよね?って笑われたばかりだよ。

190 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 13:37:20.03 ID:3VajvDJN.net
>>175
βやったけどかなり面白かったけどな、気になった部分は全部修正されるし
先に配信予定のウマ娘もまだだからじっくり開発できてるんじゃないかな

191 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 14:32:32.16 ID:yCKipGQn.net
>>189
事実ならむしろネタとしてオイシイんだが

192 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 15:33:36.72 ID:B+2S4erg.net
相変わらず他人の作ったゲームに乗っかって台無しにするしか出来ん奴よね

193 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 15:50:35.22 ID:Wp/i+i2s.net
そいつの作るものが面白いかは別として、曲がりなりにも形にして出すとこが好評なんやろな
松野から見ても

194 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 16:17:05.06 ID:SAjj+KIX.net
でもこれ松野も素直に全部本音って感じじゃないな…

195 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 16:59:11.35 ID:g8XboCfd.net
別にテンパじゃないけど
オウカバトルサーガの完結を望む者にとっては
スクエニのそこそこ偉い奴がこんなこと言うてるのはかなりでかい

196 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 17:02:52.65 ID:2eRBWQir.net
その際吉田明彦は仕事を引き受けてくれるんだろうか

197 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 17:29:34.50 ID:9Y2eYeAt.net
続編開発の最大の障害が皆川を拘束してる14だっていう

198 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 17:31:58.75 ID:H0QZboCg.net
昔の天才が今も天才なのは稀だから

199 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 18:04:24.93 ID:bLkQ6cF4.net
松野一応会社持ってるみたいたけど実態が不明すぎるな
社員数とか一切書いてないしツィッターのフォロワー9人w

200 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 18:25:51.35 ID:SAjj+KIX.net
完全に個人扱いだと企業と仕事とかがしづらいから
形だけでも法人化したりするんよ

だからたぶん嫁さんとやってるような個人事務所みたいな感じだと思う
ヨコオタロウとかも似たようなことやってる

201 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 18:34:20.46 ID:ezB/Es+6.net
オウガバトルサーガって中二黒歴史みたいなかんじで正直あんまり触れたくないんじゃないか今の松野
まかり間違って何か出すとしてもプロット集みたいな活字ベースの同人誌みたいなやつでいいよ
ゲームはいいや

202 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 19:45:38.61 ID:SAjj+KIX.net
ちょい前に「オウガはもういいんじゃないか」とかツイッターで言ってたな
いっぽうベイグラに関してはちょっと興味あるらしい

でも今回のインタビューの感じではベイグラもそうでもないのかなw

203 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 19:51:46.16 ID:60QQPBZQ.net
続編とか別に要らんけどな、新作もっとやって欲しいとは思う

オウガバトルサーガもイヴァリースももう終わったんだ
それでいいじゃないか
製作者とユーザーの思い出の中で安らかにそっとしておいてやれよ
無理矢理掘り起こして見てみてこれすごいでしょ!
昔この人が作ったんだよ!なんてやらんでも・・・
言われてる側にメリットないでしょこんなん

吉田、お前のことやぞ、分かってんのか

204 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 20:06:23.81 ID:fZS49U2A.net
松野はもう責任のある立場でゲームを作りたくないんだと思う
今の14でのポジションくらいがやりやすいんだろ

205 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 22:25:07.61 ID:iGa1COkY.net
>>202
オウガも何らかの形で完結させたいとは言ってる
前に小説でやるのもありかもって言ってた

松野泰己 @YasumiMatsuno 2017年10月23日
返信先: @Boowy_1224さん
お祝いの言葉をありがとうございます!
そろそろ活動限界の年齢を考える歳になってしまいました。
イヴァリースはともかく、オウガバトルはどこかで完結させたいものですね。

206 :既にその名前は使われています:2018/05/24(木) 22:29:51.48 ID:dsaYJH35.net
ゼロからって前提で聞かれてるのに、アホなの?

207 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 01:16:11.09 ID:BGAYt0i3.net
>>203
別にイヴァリースやってくれと吉田(14開発陣側)がオファーしたわけでもなんでもないんだが
今回イヴァリース持ち出したのは松野だぞ

208 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 02:18:47.74 ID:fetYbELW.net
>>207
PLLではスクエニ側からオファーと言ってた
パワポ作って松野が説明

209 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 03:06:58.81 ID:UvJ5NJzM.net
不評だからもう松野に責任押し付ける方向へ舵とってにきてるのか。

210 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 06:47:28.45 ID:KmpOraed.net
ベイグラまで手を出すとかマジやめて欲しい

211 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 06:55:59.13 ID:Bqn7nyK3.net
運命の輪のデキを見たら、何の期待もできんわな
あれって絶対にテストプレイしてないだろw
1時間もプレイすれば明らかに異常すぎる事に気付くのに、それをそのままフツーに発売、キチガイの所業だよ

212 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 07:30:00.08 ID:3ebJOeOS.net
そういえばだいぶ前だけど銭湯に行ったとき背中にホーリーィウィンのタトゥーしてる兄ちゃんいたなぁ…
体格もがっちりしてて不覚にもかっけぇと当時は思ってしまったわw

213 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 07:41:51.35 ID:BVjRUMmz.net
14の神でいるかぎり
もう何も言わないよ

だから他のことしなくていいです

214 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 11:10:23.74 ID:4qT2su5f.net
>>205
オウガはやっぱり思い入れあるんだな

運命の輪は北米版が完成版らしいから・・・

215 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 11:11:29.55 ID:wWR6HaXt.net
FFTAと運命の輪インタはよ!

216 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 11:36:44.57 ID:fetYbELW.net
思い入れつーか、構想はボンヤリあるけど続き書けないってのは作家には珍しくないぞ
他に優先すべきことや書きやすい仕事があって後回しになり数年とか

217 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 11:48:11.60 ID:w436pi8f.net
続編の6出した後に5が完結作ですと言われるようになった某雷力みたくならないといいけどなー
最近の松野氏の言動見てるとこの人こんなにカッコ悪かったの?って気持ちになる
吉田氏は14だけやってて下さればいいです余計なことしないで下さいお願いします

218 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 12:23:39.63 ID:sMffUbS/.net
最近って、昔からああいう感じだよ

219 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 12:26:59.75 ID:2lIVoAFv.net
口先だけで生きてる吉田というウンコ
そのウンコに群がる蠅 それがテンパ

220 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 12:29:02.75 ID:yVSAG7Vf.net
松野はツイではしゃぎすぎてて心配になる

221 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 12:31:05.37 ID:MAaoXRTn.net
>>32
いまだにパチンコやソシャゲ・ガチャを完全に拒んでる気合い入った会社もどっかあるんじゃね

222 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 12:34:34.21 ID:l35YDqSL.net
松野も吉田にヘコヘコしてる時点で完全に枯れた三流よな
自分の作品がクリタワもどきに流用されて喜ぶとかw

223 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 12:40:30.77 ID:MAaoXRTn.net
松野からすると「いい空蝉な舎弟手に入ったw」って感じだろ

224 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 12:56:50.17 ID:p3A21/0T.net
古いもののリメイクばかりやってたら、10年後はコンテンツ空洞化するわな

225 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 12:57:02.26 ID:R9tR7sH8.net
>>16
でしゃばりヤニカスが太鼓持ちに徹するわけないじゃん

226 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 13:04:40.03 ID:H8BVE/dj.net
ゲームに限らないが昔の作品の続編は残念なパターンが多いから期待できない

227 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 14:05:02.41 ID:BGAYt0i3.net
>>208
ちゃんと見てた?
スクエニから松野にオファーかけたんだけど
それに対する返答としてFFT、FF12、オリジナルのどれにしますかって松野が3つの案提示したんだぞ

228 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 14:09:09.30 ID:R03LB00G.net
そらお客さんの要望は聞くだろ

229 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 17:05:20.65 ID:a4Nzu9kv.net
14だってずっと続くわけじゃないし吉田がずっと携わるとも限らない
@10年もすればインタビューの記事がほんとに実現してるんじゃない?
ほんとにオウガ新作出すなら即吉田信者になってやるわw

230 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 17:08:50.69 ID:ikAhDuXC.net
吉田には無理
ボンバーマンで理解できてないのか

231 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 17:14:54.34 ID:vmUDsowK.net
松野の衰弱と吉田の顔出しでどう頑張ってもコレジャナイ物が出てくるぞ

232 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 17:22:17.00 ID:nKFQIFUe.net
吉田も自分の能力に自信があるんなら新規タイトルでヒット作品を作りゃいいのにな
それなら他人が育てたコンテンツを継いだ挙句爆死させてるだけのクソなんて言われずに済むやろ

233 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 17:24:01.34 ID:6Kt8/ntL.net
14で展開されてるイヴァリースは評判いいの?
絶賛されてるなら期待するのもわかるが…

234 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 17:31:26.02 ID:LIjCSCj5.net
>>232
それが自由にできるだけの地位は手に入れた
それでもやらないなら自分がクリエイターとして無能と自覚してるってことだな

235 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 17:36:00.55 ID:DBy3V+KJ.net
オウガにヨシダ・カミナンデスが出てくるとかやりかねないのでナシで

236 :既にその名前は使われています:2018/05/25(金) 17:44:53.58 ID:a4Nzu9kv.net
吉田はほんとに松野好きみたいだから
オウガやるとしたらPに徹するやろw

総レス数 323
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200