2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF11はなぜゲーム寿命が尽きたのか?

742 :既にその名前は使われています:2018/08/06(月) 14:59:28.97 ID:ole9EdXM.net
拡張性の限界だからな
11への投資云々言っても仮に14ができずに11‐2が出来上がったとしても
引き継ぎなんて名前だけとかそんなもんだろ
先鋭化されたキャラデータをリセットしたいだけだから
蝉とか守りとか消したい要素もあるだろうしな

743 :既にその名前は使われています:2018/08/06(月) 20:15:37.91 ID:P47S0aXd.net
改行くんはなんだかんだで
11がサービス終了したら死にそうやな

744 :既にその名前は使われています:2018/08/06(月) 20:19:48.15 ID:3sXPnzQt.net
アタシは11がサービス終了する前に死にたいなぁーwww

745 :既にその名前は使われています:2018/08/06(月) 20:25:56.27 ID:jlTJOenB.net
>>742
拡張性という制約はあるかもしれないが

センスが無さ過ぎるだろwwww

ダイバーウマウマキャンペーンで

コンテンツ無茶苦茶になったりさ

8月30日はやみおーの日(笑)

今またRMEA再強化とか

合成品で最強武器とか

復帰者向けの施策がボットの温床になってるし

ゲーム自体が見えてないし

見る気もないだろう

746 :既にその名前は使われています:2018/08/06(月) 20:27:34.14 ID:jlTJOenB.net
>>743
>>744
「俺の大好きな11ちゃんを批判するな!くやちぃ!」でちゅか?wwww

無能は犬のクソでも食ってろwww

747 :既にその名前は使われています:2018/08/06(月) 20:57:03.30 ID:/B2GnsM6.net
オフゲで育った世代からしたら良ゲーが気付いたらゴミクズゲー
になる事があるなんて想像も出来なかったな

748 :既にその名前は使われています:2018/08/08(水) 09:36:52.59 ID:eDhp5cBS.net
やはり職権乱用で過剰報酬にした

ただのクジだったな

クジ、クジ、クジまたクジ

このセンスだからなあ

Magian Moogle(2010年)→Ephemeral Moogle(2016年)
エフェクトがうるさすぎて実用性が極めて低いUI
1mmの進歩なし
頭がお花畑で完全に自分の世界に入ってる

Gorpa-Masorpa(2016年)
10年以上携わってきたとは思えないUI
キチガイじみた60回トレード、修正まで2年
何を考え、何を感じているのか理解不能
宇宙人品質

アニバーサリー(目標)(2017年)
究極に醜悪な「わかってるつもり」かつ思い出補正
典型的な脳死レベルの報酬釣り
コストをかけて開発したのに、誰もやってない

749 :既にその名前は使われています:2018/08/08(水) 11:33:28.05 ID:hAI0KRrL.net
数年ぶりに復帰したけど、今が一番楽しいわ
フェイスとワープ手段のおかげでほんと楽しい

DQXも続けてるけど、あっちはマジでやることがない
アプデしてもミニゲームしかこないw
RMEAみたいな長期的な要素もないので、マジ酷い状態になってる
アビセア時期レベルの末期臭が漂ってる

オススメはまだ大規模アプデとか拡張すれば
あと10年は戦えると思うよ

750 :既にその名前は使われています:2018/08/08(水) 12:40:20.99 ID:oMM7m2mi.net
>>749
普通そんな奴はこのスレには書き込まない

751 :既にその名前は使われています:2018/08/08(水) 14:52:03.17 ID:o4TrdIGz.net
>>749
今の路線で拡張や大規模アプデしても三ヶ月持てばいい方だよ
オススメ全盛期はとにかく時間をかけさせる時間を浪費させるように作られていたから期間的に長く見れた
最近はそう言った時間を無駄にさせる仕様は開発もユーザーも否定的だから受け入れられんよ
時間浪費型は廃人なら歓迎だろうが廃人自体が絶滅してるしな

752 :既にその名前は使われています:2018/08/08(水) 17:32:56.32 ID:qPlUvr64.net
>>750
自分もソロでまったり動ける今が結構楽しいよ
仕事引退したら一日中やってたいから長続きして欲しい

753 :既にその名前は使われています:2018/08/08(水) 23:43:03.04 ID:87kXjE7M.net
そんな楽しくは無いんだけど、その世界の中にいて集中していると
リアル生活感覚と切り替わって面白いと感じるのかな
ただ療養生活、早期リタイア、無職生活保護、事情のある高齢パートだとか
時間がある人だけしか堪能はできない

754 :既にその名前は使われています:2018/08/08(水) 23:55:19.03 ID:u6uQ60IV.net
今でもあの頃の早く家に帰りたいとか土日に引きこもるために計画的に買いだめしておくとか
やりたい事がありすぎて仕事中も11のことばっか考えてた頃が一番楽しかったと思う
ゲームが利便性とか整備しだしてシステマチックになるごとに作業感が増して仮想世界からただのゲームに色褪せていくんだとぼくは思います
11はあれ以上世界が広げられない事情があったから仕方ないけどな

755 :既にその名前は使われています:2018/08/09(木) 01:59:38.81 ID:QPnZfP9C.net
>>754
これは最近感じるねー
でも拡張できないから仕方ない部分もあるんだろうと諦めてもいる
かといって、主観だが他に面白いものがあるわけでなし

しいて今のシステムに苦言をいうなら、1ジョブの強化に時間を使わせすぎ
複数を前提で延命はかればいいのになとおもうよ
時間あるひとはやってるけどさw

756 :既にその名前は使われています:2018/08/09(木) 02:06:42.99 ID:IahLmgOs.net
ソロで遊んでる時点で魅力ねーわ
ネトゲだろ?w

757 :既にその名前は使われています:2018/08/09(木) 02:12:27.76 ID:vXLDYg22.net
ジョブのやりこみ要素が装備集めしか無いのが終わってる

758 :既にその名前は使われています:2018/08/09(木) 09:37:23.78 ID:kgd5pjdw.net
ミッションをもう一度見たくて倉庫キャラを育てている
くらいには魅力的な世界観

759 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 15:50:15.48 ID:JvSZVfsq.net
人がいなくなって、一気にぬるくしすぎたからかな

FF11はマゾくてちょうどいいよ
なにしろあのプロマシアが遭ってもやめない連中なんだからさ・・・

760 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 16:21:57.16 ID:HBVBB+k7.net
いや逆だよプロマシアをまともに乗り越えた廃人達は今のオススメがつまらなくて絶滅した
天辺が低くなって今をイキる準廃が今の16年選手

761 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 10:05:45.64 ID:SACdNZoL.net
アルタナあたりの停滞感を打ち破るためか

FF14とチームを分断したせいか

急速にコンテンツの質が落ちていったな

今のアイテム釣りはクソゲー病の末期症状

開発能力の低下と過疎は正比例する

Magian Moogle(2010年)→Ephemeral Moogle(2016年)
エフェクトがうるさすぎて実用性が極めて低いUI
1mmの進歩なし
頭がお花畑で完全に自分の世界に入ってる

Gorpa-Masorpa(2016年)
10年以上携わってきたとは思えないUI
キチガイじみた60回トレード、修正まで2年
何を考え、何を感じているのか理解不能
宇宙人品質

アニバーサリー(目標)(2017年)
究極に醜悪な「わかってるつもり」かつ思い出補正
典型的な脳死レベルの報酬釣り
コストをかけて開発したのに、誰もやってない

762 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 10:10:20.08 ID:SACdNZoL.net
ログが吐き出す統計を見て知ったかぶってるような馬鹿ばかりなんだよなあ

クジコンテンツしか作れない(陳腐でクソつまらない)

過剰な報酬をちらつかせて呼び込む(職権乱用)

500万ギル、オーメン各種レアドロップ装備などなど

こんなんやればなんでも「人気コンテンツ」だろう

ただこれを本当に「人気コンテンツ」と呼べるだろうか?

俺に言わせれば職務放棄クソゲー

過剰報酬で人をコントロールしようとする

ほんと醜悪な勘違いクソゴミ野郎だと思う

ILCLといった概念はゴミのように無かったことになってるし

スクエニがこんなんだから海外のメーカーが

どんどん日本市場に参入してくるんだよなあ

ほんと馬鹿しかいない

もはや開発者としてのモラルもぷらいどもない

単純に報酬を作って、バラまくだけ

なんだかなあ

763 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 13:05:46.68 ID:rbL8ZBC1.net
人が集まれば人気コンテンツ扱いだろw
そんなの田中の時代からずっとそうじゃん
ライトだろうと廃人だろうと運がなければゴールしない
どんな廃人も強運持ちには敵わない、そんなのばっかだっただろ
途中からコツコツタイプが色濃くなったが運ゲーに原点回帰しただけだよ

764 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 14:14:07.00 ID:ERmBB81L.net
職務放棄した奴が職権乱用するのかw

765 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 19:39:13.85 ID:3k6SXW7L.net
>>764
職権を乱用して遊びで陳腐なくじコンテンツ作っている

職務を果たしていない

本来の職務は優良なコンテンツ製作

それがゲームクリエーターであり

ゲームメーカーだろ

766 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 20:14:59.63 ID:7aR/7RVr.net
でも利益出てるじゃん

767 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 20:33:15.83 ID:ahyFQ6m5.net
>>766
アドゥリン直後の期待の高さを見ればわかるとおり

ちゃんとFF11を引き継げていれば

3倍は稼げていただろう

現状は馬鹿なくじを作って

MMORPGはもう古いスマホジャナーイとか

知ったかぶって間抜けなことを言ってる

これまで築き上げられてきたFF11の上で

思いつきでやりたい放題

職務を果たせていたら

こんなマヌケなものが実装されることはない

Magian Moogle(2010年)→Ephemeral Moogle(2016年)
エフェクトがうるさすぎて実用性が極めて低いUI
1mmの進歩なし
頭がお花畑で完全に自分の世界に入ってる

Gorpa-Masorpa(2016年)
10年以上携わってきたとは思えないUI
キチガイじみた60回トレード、修正まで2年
何を考え、何を感じているのか理解不能
宇宙人品質

アニバーサリー(目標)(2017年)
究極に醜悪な「わかってるつもり」かつ思い出補正
典型的な脳死レベルの報酬釣り
コストをかけて開発したのに、誰もやってない

768 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 20:35:57.41 ID:7aR/7RVr.net
でも利益出てるじゃん

769 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 20:38:12.21 ID:JS676qWI.net
もう辞めて6年経つな
面白かったなぁ、最初の頃は
最後は苦痛でしかなかった、もっと早く辞めてればよかったと今では思う
最後らへんは時間の浪費でしかなかった

770 :既にその名前は使われています:2018/08/13(月) 11:17:50.56 ID:5eTTlxpX.net
ゲーム自体やめたの?
最新の面白いのは次々に出てるだろうしね
俺はもうゲーム自体興味ない、新しいものの操作とか覚える気力もない

771 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 13:15:45.08 ID:FaaFCEOkD
>>770
仕事か家族かでいそがしいからやろ?
ゲームに使う気力がないんやろうて
今のff11は、30パーのやり込み層と70パーの暇つぶし
でできてるんや!
ほかにおもろいゲームあるなら、それにこしたことはないわな
時代も変わってるし。
個人的には、初期11みたいな、みんながまた歓喜できる
オンゲーがきたらいいのになと思うけどな

総レス数 771
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200