2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あれ?FF14より黒い砂漠のが面白くね?

77 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 16:17:26.06 ID:x7P0y3eU.net
なんで1から5まで一人で会話してるの?

78 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 16:21:19.21 ID:QR2pxsLf.net
>>77
レス番のこと?
それならその指摘は間違いだけどw
そういうことにしたいってことなのかな

79 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 16:27:56.43 ID:hw2QMy42.net
黒い砂漠が面白い人は砂漠をやる、FF14が面白い人は14をやる
ただそれだけのこと・・・
まさか自分にとっての面白さは万人にとってもそうだ、などと
本気で思い込んでいるリアキチはおるまい

80 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 16:32:43.28 ID:uemFRy4E.net
まあ普通の人はそれが当たり前だよな
テンパはそうではないらしいけどもww

81 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 17:10:09.55 ID:hLDO4hnl.net
人がしてること好きなことに自分が興味有る無し好き嫌い関わらず肯定的に入るか否定的に入るかで人生10倍くらい変わるよな

82 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 17:18:50.07 ID:dMbuLlYR.net
黒い砂漠やる時間あるならMoEやるわ

83 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 17:20:14.85 ID:lMSxnmHX.net
何でも否定から入る人は井の中の蛙つまんねー人生だと思う
イエスマンになれとは言わないが「あぁそれもアリだよね」
と行動出来る人の方が前者より数倍楽しい人生送れるかと

84 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 17:21:57.24 ID:G1J7sKUl.net
>>62
ピーマンは日本での運営しているだけでほとんど開発会社は違うし
課金の仕方を日本向けに進言するだろうけど基本は開発会社の意向だぞ

85 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 17:22:38.05 ID:0GNdGLwI.net
否定から入る人間は人生損してるけど、嫌いなものを叩くために追い回してる人間はどうなんだろうな
嫌いな物のために人生を無駄にするなんて馬鹿げてるわ

https://i.imgur.com/8QpH1NU.jpg

86 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 17:25:17.12 ID:ni6a5moI.net
定食じゃないアプデってだけですべてのネトゲはFF14超えてるよ

87 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 17:25:24.93 ID:08ijqO+7.net
一種のマウント行為
自分がどうか、じゃなくて相手が自分よりも無駄な時間を使ってた事に快感を得る
だから相手の好きな事を否定して貶めてかけた時間を無駄だったということにしたい

88 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 17:29:27.83 ID:0GNdGLwI.net
相手の好きな事を否定して貶すのに掛ける時間って、無駄以外の何物でも無いと思うんだが…
>>87にとっては、人生を豊かにする何かがあるのか?

89 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 17:31:35.50 ID:G1J7sKUl.net
やればわかるけど
黒い砂漠の開発陣の情熱は恐ろしいものだよ
馬への搭乗モーションは3つあるし降りるモーションも複数ある
騎乗攻撃もあれば馬で高速移動中に大ダメージ食らうと
転倒して放り出される
すべてのオブジェに当たり判定がしっかりついていてパルクール出来たり
体に大きさで天井に干渉して通れなかったりもする
必要ないという人もいるだろうけどそういうところに拘って作られたものが糞にはならない
合わない人はいるだろうけど

90 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 17:35:57.10 ID:5NHMMxC1.net
テンパはマジモンのガイジっすなー

91 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 17:43:04.10 ID:D3fEeZwH.net
つーか本当に面白いゲームは○○よりも面白いとはなんないよ

趣味のゲームで面白いか否かってのは
自分のいままでの経験との比較だから

わざわざ特定の何か指すってのは
それと比較するために仕方なくやってるんだろうなぁって思ってしまうから
悪い宣伝方法だよ

92 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 17:44:53.59 ID:DLhyaq1d.net
どっちも好きよ
難点は両方やる時間かない

93 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 17:51:48.39 ID:fWgNim9F.net
砂漠は今バランス調整で迷走してるからあんまりオススメはできない

94 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 17:56:55.71 ID:Kub2QSZ4.net
14よりつまらないゲーム探すほうが難しい

95 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:01:06.66 ID:Zn6nBYEQ.net
チョンゲーにしてはかなりパットに対応してるからネ実オジサンにも優しいゲームだけど
お使いが過ぎて俺はやめたな

96 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:01:11.09 ID:zVftR3Uu.net
イキリ砂漠民おらんかー?

97 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:01:58.97 ID:sXmhdb2J.net
砂漠は装備強化システムが糞すぎ
スタック貯めとかほんと糞
あとパーティープレイ要素薄すぎてイマイチだったな…。
取引関連も糞だし、楽しかったのは序盤だけだった

98 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:04:11.08 ID:0GNdGLwI.net
>>89
確かに、実在感というかそこに息づいているような雰囲気作りに執念じみた物を感じるな
実装されるコンテンツにも表れてるその強烈な生活感が、ゆとりの俺にはちょっと重すぎて胃もたれしたけど
薄く霧のかかった長い長い街道を、朝焼けを眺めながら馬車で駆けて行商するノスタルジックな感じはすごく好きだった

99 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:10:35.64 ID:1Jnr4BiH.net
狼と香辛料見て砂漠始めたんだよなぁ
馬車はいいぞ

100 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:12:53.09 ID:OoUJ6iIx.net
FF11豚、黒い砂漠、お前らやってるの?www

101 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:13:52.08 ID:2hg4vW/3.net
>>100
11というか14が合わない人間は砂漠しかないんだよ
ほかはWoWクローンしかないから

102 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:14:41.22 ID:xpCryECg.net
馬乗って移動してるだけで満足感があるが、それならウィッチャー3で良くね? ってなった
まー戦闘はあれよりおもろいが

103 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:15:15.53 ID:b3sk3HeZ.net
なにしてもいい砂漠の方が楽しいのは決まってるよ
対人にしても装備ない人用に施設・大砲・索敵・象・攻城塔・ガレー船・護衛船なと色々用意してあるからね
なにより装備の自由度があってアプデごとに最強装備作り直すゲームとは違って2年以上同じ装備を使ってるのもいい
その分強化はちょっとマゾいけどね

104 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:20:02.49 ID:kuEkrPHY.net
オンラインゲームはもういいよ時間かかるのとサービス終了で遊べなくなるの嫌いだし
steamでマルチプレイある名作インディーゲー集めた方が楽しいし時間にも財布にもやさしい

105 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:20:16.59 ID:4RMHeub4.net
砂漠は要求スペック高いからやっぱそこそこなコア層しか手を出してなかった感はある
んだが、一応パッド対応してるしPS4 箱ONE版出たら国内でもユーザー数は増えるんでないかな

106 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:20:55.98 ID:vntvDDVK.net
悪くないんだけどね
性別固定さえなければヤバかったと思う

107 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:24:47.95 ID:OoUJ6iIx.net
>>101
もっと黒い砂漠推してみろよw

FF11豚が全然興味持ってねーぞwww

108 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:26:30.42 ID:Za6E8rIg.net
>>107
11なんてやったこともないから知らんわ

109 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:30:03.50 ID:du3Fzm/D.net
パット対応はしてるけど、結局はマウス使う事になるし

110 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:32:11.32 ID:Zn6nBYEQ.net
いやあんだけパットで動かせたら十分だろ国産ゲーじゃねーんだぞ?

111 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:33:48.16 ID:/gH1QcXK.net
ジョブ×種族分モーション作る手間考えたら、性別・種族固定で他に工数回した方がいいって話で、
なんだ、手抜きの言い訳かよ〜って始めたら、まずフィールドの作りこみにぶん殴られたw

もちろんモーションもしっかりしてて、頭と胴が一体型で肩にあわせて頭ぶんぶん振りながら走ったりとかしないしw

まぁここまで作りこんでくれるんなら種族無しでジョブ毎で性別固定もやむなしって思ったよ

112 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:36:13.73 ID:fWgNim9F.net
ワールドボス沸き待ちとか実は雰囲気結構好きだったんだけどね
最近は決まった時間に決まったボスが沸くようになって単なる箱庭っぽくなってるのは残念な限り

113 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:38:23.17 ID:Jv0K+PtD.net
>>107
×FF11豚が全然興味持ってねーぞwww

○テンパにもっと情報よこしてくだせぇぇぇぇ


何故素直に教えて言えないのか

114 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:40:29.53 ID:OoUJ6iIx.net
スレ伸びないねえwww
黒い砂漠面白いのにねえwww

115 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:44:56.88 ID:qAPUDZpZ.net
生ポスレ面白すぎwwww

116 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 18:49:42.96 ID:3D4BR6oJ.net
PS4でてきるの?これ

117 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 19:32:15.00 ID:NqN/ul8z.net
チョンゲって時点で無理です

118 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 20:02:16.25 ID:ofTXbC8k.net
>>114
面白くないから伸びない事実を受け入れなさい

119 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 20:13:01.34 ID:ekX3FuwA.net
砂漠いまハマってるけど
これも人を選ぶっつーか
レベリングは基本ソロ狩りメインで時間もかかる
対人ゲーでPKは普通にあるし
装備ゲーなので新規が古参に勝てるようになるのはかなり大変
装備強化もなかなかにキツい

14と真逆というか
14をフルコース料理とするなら
砂漠はバイキングかセルフサービス

120 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 20:34:57.45 ID:LQk9K8qc.net
コピペ用
アよ
ドろ
セし
ンく
スお
ク願
リい
ッし
クま
をす

121 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 20:43:46.45 ID:z9PlWEWo.net
例えばff14に絡めず、黒い砂漠単独スレなら速攻落ちるわけです
クソゲなんだなあこれが

122 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 21:04:39.17 ID:DMXF9I/4.net
テンパが絡めないからだろw
IDなしスレで無意味な自演煽り煽られスレ伸ばし
伸びさえすればそれが人気だのと勘違いしたアホの集まりそれが14スレの真実

123 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 21:06:13.70 ID:CNQ4tAmH.net
などと意味不明な供述をしており、動機は未だ不明

124 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 21:35:30.20 ID:ct7rdWLb.net
動機はナマポ生活で金欲しいから

125 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 23:16:17.37 ID:R3wF284j.net
https://youtu.be/9B4_-i1JLAs

126 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 23:29:31.94 ID:1ZlC8fkJ.net
PVEもPVPもバトルは14の圧勝
バトル以外は砂漠の圧勝

127 :既にその名前は使われています:2018/06/08(金) 23:57:44.72 ID:80fTYKKq.net
14のPv Pが圧勝はないだろ

128 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 00:13:22.32 ID:z/gdapYH.net
圧勝だよ
スポーツライクなPVPがやりたいなら14にはフィ―ストがあるが砂漠にはない
集団戦やりたいなら14にはフロントラインがあるが砂漠は対人の敷居が高すぎて楽しめない。
PVPやりたいけどPVPばかりやってたら強化できないからむしろ弱くなるというのもコンテンツとして問題がある。結果的に14のPVPコンテンツのような中毒性がない。

装備差、レベル差、人数差、他ギルドとの協力や裏切りなんでもありのGVGに限れば砂漠の勝ち っていうか14にはそんなコンテンツないけど

129 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 00:22:34.45 ID:DaBxjbrb.net
何をどう擁護されても南朝鮮産は無理

130 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 00:32:21.51 ID:vJhj8e5/.net
14のPVPなんて大半がレベリング目的ですやん・・・

131 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 00:34:57.44 ID:dYrWcW3e.net
ttps://i.imgur.com/qt1NTnB.jpg
ttps://i.imgur.com/QW1paty.jpg

14のPVPコンテンツにそんな中毒性があったら
もっと大勢が関心もってるはずだが

132 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 01:12:44.44 ID:Oxa1zqNL.net
>>71
2012年にCSGOが出てそれがメガヒットしたよ

133 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 01:13:10.95 ID:dMdXycUP.net
かわいい子作れるなら考える

134 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 01:38:18.32 ID:7UyALm4p.net
キモオタ向けの課金エロ装備沢山あるから
そういうの好きならいいかもな

135 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 01:39:17.98 ID:/vb7c+dl.net
>>128
14のpvpほんとにやったことあんのか 
ほぼ全員レベリングでやってんだけど

136 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 01:50:02.33 ID:8uMwnMby.net
14が勝ってるのはキャラクリかな。
あとはジョブによって性別が決まってるのがイヤだった。
システムが独特で若干わかりにくいのと、PVPの敷居がかなり高い。

137 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 02:04:21.40 ID:ZJYOgGh6.net
これPS4で出る話どうなったんだろ

138 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 02:25:23.45 ID:NgXeGKXU.net
UIやシステム面の快適さで14に勝てるネトゲはないな
バトルやジョブ調整は担当者がエアプのうえに無能だからそこはゴミ

139 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 02:34:06.31 ID:A8Xo6gGV.net
14のUI、操作体系は俺も好きだった
惜しいゲームを無くしたものだ

140 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 03:09:31.63 ID:ncLFCuPQ.net
レスがほぼ単発かよ
まぁ俺も単発になるだろうけどw
14絡めずに楽しい所やオススメな部分を教えてくれ

141 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 04:56:12.04 ID:g1FJK84w.net
RWはクソ面白かったからフィースト潰してこっちメインにして続編出していけば14はPvP部分で圧勝できるで

142 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 05:58:40.59 ID:yznUjgBu.net
ツーラー野放しのFF14のPvPが圧勝とかあり得ないわ
砂漠のPvPがどんなにクソつまらんでもな

143 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 06:09:42.47 ID:sO+FPDr8.net
RWは面白かったな
あんなん作れるとは思ってなかったからビックリした

144 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 06:11:07.27 ID:Ip4LMkvA.net
別に人気実況者とかいないのにコンスタントにTwitch視聴数が5000で安定してるところ見ると、プレイすれば楽しいんだろうな。

145 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 06:17:17.19 ID:g1FJK84w.net
>>142
お前の言うツールでRWがどう有利になるのか教えてくれないか?

146 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 06:27:31.47 ID:cJPGZIJf.net
ツーラーにすぐ反応しちゃうw
ツーラーだらけのゲームだししょうがないねw

147 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 06:33:11.61 ID:lhX7lblZ.net
ツールを使ってどう有利になるかを聞くよりツーラーだらけを否定した方がよくね?

148 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 06:47:05.16 ID:UGbvmuoN.net
チョンゲにまともなPVPなんてあるの?

装備格差がない、単純なキャラ同士の戦い(同じ人数のガチ対戦、モブが戦闘にからんでこない)
、定期的にゲーム内で大会が開かれる、レート制のマッチング、これは最低限満たしていなければ
PVPとはいえないぞ。

韓国の開発力と規模ではまともなPVPなんて夢のまた夢だろう。

149 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 06:51:29.12 ID:N1fmdNXp.net
PUBGてチョン製作じゃなかった?

150 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 07:23:12.88 ID:z44dJfyg.net
14の良いとこって特徴が無い事らしい
他より良いのはUIとパッドで操作出来る事とキャラクリ位か

一方の砂漠はチョソゲーだけども、拘りや作り込みによるMMOらしさが面白いって事らしいね

14はクソゲ要件満たしてるやんけ!

151 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 09:09:22.64 ID:kHJFBUk7.net
特徴(笑)を言い訳にされて脱クソゲーできないDQXとか見てると、縛りが少ないことの有り難さを身に染みて感じるわ

152 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 09:26:08.92 ID:lHVtrN56.net
砂漠はTBとLSを56まで上げたら飽きちゃった

153 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 09:45:14.33 ID:Vodki+B5.net
もっと頑張らないとスレ落ちちゃうよ
業者さん頑張って

154 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 09:47:42.30 ID:Y4RqZ7n/.net
黒い砂漠は確かに面白いよ
やったことないけど

155 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 09:48:17.59 ID:OYaJxvYq.net
>>148
こんなお行儀のいい対人を望んでいないから黒い砂漠の対人のが好きだな
公平なんてくそ食らえだよ
倒すか倒されるか使えるものはすべて使う

156 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 09:52:31.15 ID:z/gdapYH.net
砂漠のPVEはフィールドの雑魚をワンパンし続けるだけだもんな
14でたとえるとファストで1匹殺して
少し移動してサベッジで1匹殺して
少し移動してハルオで3匹まとめて殺す
これを延々繰り返す
このレイドどころかFATEやモブハン未満のゲーム性のバトルをずーーーっと続けないとPVPできない
PVPできるようになってもこの単純作業を続けなければ対人勢についていけない
レベルカンストがないからこの単純作業に終わりはない

157 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 09:55:59.06 ID:z/gdapYH.net
あとPKのせいでやりたくでもできなかったり
効率悪い狩場なら空いてるけど、自分がやりたい場所で戦えないぐらいなら放置でいいや・・ってなるね
狩場のキャパが1エリアあたり3人前後とかなり少ないからそれでも効率良い狩場はいつも混雑してるけど

158 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 10:28:08.55 ID:blR8ci0P.net
砂漠とかなんかPCから情報抜かれ放題過ぎてやる気ならんわ

159 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 10:32:26.97 ID:z/gdapYH.net
砂漠のチャンネル数26×まともな狩場19×1つの狩場あたりの人数3人=1482
フィールド狩りとたまーに出現するボス以外にPVEコンテンツはない
ゴールデンタイムは戦争と赤戦が行われているがそれ以外の時間帯にPVPコンテンツはない
バトルコンテンツで遊べる人数がメガサーバーで計1500人までって少なすぎでしょ 

14で例えると1482÷3(データセンター)÷11(鯖数)÷8(フルPTのメンバー数)=5.6
1鯖当たり5、6PTしかバトルコンテンツに挑戦できない
他のPTはメンバー揃っていようが彼等がコンテンツ終了するまで挑戦できない
1鯖当たり 極蛮神1PT、1層1PT、2層1PT、3層1PT、4層1PT、過去の緩和コンテンツ1PT  ってかんじか
フィールドコンテンツはなくPVPもマッチングしない

砂漠は人多いけど放置ばかりで実際に遊んでいる人は14と比べ物にならないほど少ないってことだろうな
砂漠と比べると14のバトル関連は恵まれているよ

160 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 10:34:01.75 ID:xtKetpe4.net
>>158
え?マルウェア仕込まれてんの⁉
マジならソースくれよ

161 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 10:35:40.24 ID:Hn2/0XP7.net
LoL触ってみたけどほぼRWだったな
いや逆だというのは分かってる

162 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 10:38:09.34 ID:1BiwzXhv.net
職業でキャラ性別決まる半島製品多いけどさ、これってどこもなんも言わんの?

あとRO初期ってリアル性別の登録でアバターの性別も決まってたよね

163 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 10:41:17.44 ID:qUFI0jEt.net
黒い砂漠って1ヶ月くらい前に大炎上したとかどっかで見たけど何があったの?

164 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 10:44:19.39 ID:1BiwzXhv.net
データ流出した奴のことかな

165 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 10:47:43.29 ID:41jvdcg4.net
>>156
youtubeで戦闘見たら無双ぽかったがそんな感じ?

166 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 11:21:37.39 ID:kHJFBUk7.net
ところで>>87はどこ行ったんだ?
他人の好きな物事を否定して回る人生の有意義さを、是非説いて頂きたいんだけど

167 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 13:25:50.48 ID:Kc9IQsxV.net
砂漠は戦闘が面白くなかったw
それ以外は面白かった

168 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 13:29:58.20 ID:+ovBXgB9.net
>>162
職業と性別が紐づいている、というより、こういう職業のキャラクター(見た目が調整可)と受け取られるんじゃないかな
他で言うと、ディアブロやドラゴンズクラウンとか、ああいう感じで設定が用意されてるキャラを使うって感覚なのでは

169 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 13:32:31.60 ID:oij36tLI.net
TERAとかもそうだったけど
パッド対応しました!とか言って結局マウス操作必須なのが本当にダメ
UIのカーソル移動すら無いのは俺には合わなすぎた
全操作をパッドで出来るゲームじゃないと選択肢に入らんわ

170 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 14:52:49.84 ID:kHJFBUk7.net
今のところ、ゲームデザインやグラフィックやUI的にFF14の方が圧倒的に自分にフィットしてるな
男キャラでリトサマできるか、UIを14並みに自由に弄れたらヤバかったかもしれない

171 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 16:13:41.94 ID:tjgriBpV.net
>>15
14も最初はそんなもんだろ

172 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 17:20:27.64 ID:8uMwnMby.net
>>169

黒い砂漠もそうだな。パッド対応してるが、マウス+キーボード操作じゃないと出せない技がある

173 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 17:26:30.51 ID:YNUXNyCX.net
でも正直初期のキーアサインでもそれなりに遊べるのにわざわざパッドにこだわる理由がよく分からん

174 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 17:29:05.83 ID:Wog75v6l.net
まずキャラクリでどうやってもチョン顔臭が抜けなくて
ジャイアントで初めてマウス視点移動が過敏すぎて酔って30分でアンインストールしちゃったな

175 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 17:39:43.56 ID:223C9kA6.net
触った感じ定型的な大陸ネトゲ顔からの脱却は一部クラスだと結構難しい
NPC的にもアジアンはごく少数っぽいのに、PCキャラはアジアン丸出しキャラ多数とか世界観的に萎えるぞ

176 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 17:48:19.67 ID:Xi1QaVkE.net
メイプルストーリーやラテールタイプの2DMMOあったじゃん
ああいうのを今の技術でビッグタイトルの看板載せて出せばいける気がするんだけどな
聖剣でもなんでもいいけど ToSもコケたとは言え初動はかなり期待されてたし

177 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 17:52:06.03 ID:8uMwnMby.net
ToSは惜しいゲームだった。チョンゲだけどキャラはかわいらしいし
成長システムも悪くなかった。クエはつまらんけどw
ただ運営がクソすぎたな・・・今ではIDなんて14のIDより絶望的に組めないw

178 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 17:52:16.24 ID:WwwW9BKV.net
パットでも普通にできる14ですらパット使ってる人間が理解できないんだが

179 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 17:55:24.96 ID:QOlYgmJh.net
絶配信してる竜騎士の日本人もパッドだしフィーストランカーもパッドが多いな

180 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 17:57:55.76 ID:vt1vlt3q.net
DDONがいいよ砂漠も14もぶっちぎりの面白さ

でもキャラクターのスクショ撮れないのにSSコンテストとかやってるし
ほんとユーザー舐めすぎててムカつくからアンスコ推奨

181 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 18:38:21.22 ID:Je4OlynJ.net
ドグマは・・・なんでオンラインになってしもうたん?ポーンシステム楽しかったのに

182 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 18:58:37.39 ID:YpWq2FpC.net
>>159
vPが14の圧勝?w
psないやつの妬みにしか聞こえんわな、
今日もPK楽しいです

183 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 19:21:25.26 ID:vt1vlt3q.net
定期的にPKくたばれ厨が全茶と本スレに湧く

184 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 19:27:04.23 ID:kHJFBUk7.net
PvPは何を楽しむかによるんじゃねえかな
競技的に楽しむならFF14に軍配が上がるし、闇討ちや嫌がらせが大好きなら砂漠の方が圧倒的に上
俺はPvPなら砂漠派だな

185 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 19:29:58.29 ID:u2c6kxhr.net
FF14なんて敵のパターンを読み上げさせてその通りに動いて
「ギミッククリア」とか言ってるガイジがやるゲームだもんな
グラフィックもエフェクトも迫力ないし
達成感もないししょうもない

186 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 19:37:22.39 ID:MoR469JP.net
読み上げとか前段階の仕込みが面倒すぎて使ってないな
全部読み上げ奴がいるとしたら、手間暇かけてんな〜って感じ
グラフィックやエフェクトは他の国産ゲーのDQ10やPSO2がレベル低過ぎて、相対的に良質な物だと思ってたけど違うんか
MHWとかやってる人かな?

187 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 19:47:12.18 ID:vt1vlt3q.net
14のグラで砂漠とDDONのコンテンツあわせたMMOやりたい

188 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 20:13:27.98 ID:OYaJxvYq.net
FF14のキャラが日本人向けだというのはわかるけどグラがいいとはまったく思わんなー
PvPもターゲットしていたら基本はスキルが命中するFF14の対人は合わなかったから
なにも混ぜずに黒い砂漠がいい
ps4で出たら覇権とれるレベルとおもうんだけどなー

189 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 20:18:32.04 ID:DaBxjbrb.net
14vpがオモロイはない
相手に背を向けて攻撃しても100%命中とか何のギャグなんだ

190 :既にその名前は使われています:2018/06/09(土) 20:21:12.04 ID:Uoyc/3z7.net
世界観 グラフィック ストーリー バトルシステム が個々で選択できるデザイナーズMMOが完成したら解凍してください

191 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 00:05:43.52 ID:QlLnRzhf.net
キャラクリの最大の違和感は♀キャラがバッチリメイクしすぎ

192 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 00:38:58.16 ID:ZGGwrN4d.net
普通のゲーム
「やったあああクリアしたあああああうれしいいいいいい!!」

FF14
「よっしゃあああもうこのクソコンテンツやらなくていいいいいんだああ!!」

193 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 01:08:48.23 ID:MhToBMuh.net
>>192
固定やってたときマジでそれだったわww
今思うと何だったんだろうな
きついけど部活辞められないみたいなもんかな

194 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 01:24:12.35 ID:+etJ1BBb.net
RSみたいに一つのスキルを強化して連打する戦闘が好きだった

195 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 06:57:37.69 ID:eesr4DnU.net
>>192
逆だなあ、14の零式で
「やったあああクリアしたあああああうれしいいいいいい!!」
はあるが、他のネトゲでこういうのまったくねえ

そもそも初クリアできてからがスタートだからやらなくていいって思うなんてありえんがな

196 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 08:40:06.24 ID:rpEUldUW.net
>>192
ホントこれw

197 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 09:13:40.92 ID:6dlPxMSA.net
>>192
最後はもう意地だけでクリアしたな
辞めてよかったゲームNo.1ですわ

198 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 09:25:04.74 ID:ME0dDxCQ.net
極や零式はクリアしてからが本番なんだけど「もうやらなくていい」ってどういうことだ
たまに戦闘苦手なエンジョイ勢が集まって、過去コンテンツのクリア目指して奮闘してたりするけどそういう活動でもしてたの?

199 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 09:29:47.83 ID:oFsvtRzM.net
よく言われることだけどドラクエのバトルの方が戦略性は上

200 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 09:35:54.38 ID:s8HDeVeH.net
>>198
練習とかいう苦行期間とはおさらばできる
集会パなんて基本全滅しないからな
練習とか言う概念が振り返るとマジヤバかった

201 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 09:36:29.92 ID:zbW1Rk1V.net
ゾンビゲーが戦略的だって!?!?

202 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 09:53:42.25 ID:eesr4DnU.net
>>200
エンドをクリアできるまで何度も挑戦(=練習)はどのゲームでも当たり前じゃないか?
無かったらどんなエンドコンテンツでも1回でクリアできてることになるのでは

203 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 10:10:32.22 ID:gB/rcc82.net
蘇生の無敵時間を組み込んでるから
戦略性はあっちの方が上だな!

204 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 10:14:27.97 ID:s8HDeVeH.net
>>202
そうじゃないんだよなぁ……
他の攻略と違って、何でやらされてるのかとかふと考えてしまうようなメンタルにダメージ追うような練習なんだよ……

まぁ、分からないなら分からないで良いよ、分かるやつには伝わるだろうし

205 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 10:50:39.19 ID:A1UVZiC8.net
最終的に主観に逃げるなら
客観ぶった批評なんかせずに「俺は14のレイドは嫌いだ、合わない」でいいのに

206 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 10:58:04.77 ID:6dlPxMSA.net
>>204
ダメージとはちょっと違うが
なんで塔を踏まされるのか最後まで意味がわからなかった

207 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 11:00:05.16 ID:s8HDeVeH.net
>>205
ゲームの好き嫌い面白い面白くないの時点で主観では……
スレタイも主観だし、主観に逃げるという言い方がスレチ

208 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 11:02:18.23 ID:xYklLSd2.net
敵と戦うのに練習というのが何とも言えない作業感を感じてあかんかったな
勝てないかも知れない敵と戦うのはどんなゲームでもあり得るけど、練習と思ってやるマルチプレイゲームは楽しくなかった

209 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 11:30:46.11 ID:i5Yi952p.net
割り算同士の掛け算で悩むタイプやな

210 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 11:42:27.43 ID:JzeVQuQa.net
黒い砂漠じゃなくてBLESSってゲームやったけど恐ろしくつまらなかった
パッと見のグラが綺麗だったから騙された

211 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 12:22:25.06 ID:ggKu66Nd.net
暇潰せるMMO教えて下さい
11 14 ドラクエ PSO 砂漠 TOS TERA ブレイドアンドソウル ラグナロクはプレイしたので除外でお願いします。

212 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 12:28:20.05 ID:A1UVZiC8.net
そのラインナップを見るに洋ゲーははじめからノー眼中っぽいね
なら>>210のがまだみたいなので試してみたら

213 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 12:43:31.25 ID:Ler0HpXO.net
>>211
それ全部やって飽きたんならMMO自体が向いてなさそう
FPSとかのvP系で刺激的な毎日を過ごすと良い

214 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 12:50:03.07 ID:BxpZUm2k.net
生活系ならアーキエイジやし
PvPならスプラのが面白い

215 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 12:50:25.72 ID:R2/ztJO/.net
とりあえず、顔とかのキャラメイクは完全に黒い砂漠のほうが上位だなw

216 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 12:52:20.71 ID:R2/ztJO/.net
>>211
世界一のMMORPGであるところのWorld of Warcraft一択
どうしても日本語じゃなきゃダメなら、DQX一択

FF14は信者用

217 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 12:52:22.63 ID:z3xdIwtt.net
家から出ろやw

218 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 12:55:51.24 ID:Ler0HpXO.net
>>216
どっちも落ち目のゲームじゃねえか
つーかDQXもFF14も除外リストに入ってるんだが、珍宝民はマトモにレスも読めないの?

219 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 13:20:48.10 ID:MhToBMuh.net
WoWはPvP以外やる価値もない

220 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 13:31:47.01 ID:9T/TafkY.net
ESOも選択肢に入れてやってくれw

まぁベセゲってか、TESシリーズ好きじゃないと無理だろうけどなw

221 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 14:09:24.80 ID:ggKu66Nd.net
挙げてもらったタイトルのPV等やプレイ動画を見て決めたいと思います。
ありがとうございます。
前プレイしてたBF4もやってみようと思います。

222 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 15:42:40.85 ID:ID23Q2Pm.net
>>221
シューターでもいいならFortniteでもやったら?無料だし

223 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 16:16:31.47 ID:sy+tGk1A.net
>>221
まて、早まるな!DDONやってから考えても損はないぞ。ソロで遊べる14みたいなもんだ
時間つぶしに最適なスキル成長要素もあるぞ

でもぱんつ撮れないから即アンスコ推奨

224 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 16:17:01.31 ID:9zcy49Hl.net
>>220
TES設定好きからすると最高なんだが、
設定好きじゃないとシナリオに専門用語多すぎゲーだからなぁ……
好きなゲームだが他人にはオススメできない辛さ

225 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 16:38:35.84 ID:sy+tGk1A.net
砂漠は常時前というか画面向こうを向いてるからどんなにキョニュウでいやらしいアバターを
着せてもたゆんたゆんとゆれるおっぱいを見ることは出来ない欠陥MMO

226 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 17:06:25.38 ID:/PvAYB42.net
砂漠のアバターは質感や作り込みはすごいんだが
甲冑みたいなアバター着ててもおっぱいはプリンのごとく揺れるのが残念

227 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 17:15:19.59 ID:XeP1VZeH.net
>>216
いWoWはカプンコとパブリッシュで揉めたとかいう噂もあるが
日本展開順調にやってたらなあ

228 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 17:30:34.12 ID:A/IM9acS.net
WoWとか糞ゲー過ぎて無理

229 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 17:34:11.22 ID:3RJRJIV/.net
パンダリアの時やってたけど
スキルの使いやすさだけは14より上だけど結局IDゲーだからな
そもそもお前らWarcraftの原作知らんだろと

230 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 17:35:44.19 ID:zIlbhkqZ.net
黒い砂漠のエンドって難易度どんくらい?

231 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 17:37:41.15 ID:Z+khKf4K.net
人によって違う

232 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 17:38:38.68 ID:NP0vPZxb.net
ESOで知り合った人みんなWoWはクソって言ってたわ

233 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 17:40:48.21 ID:BuhhDkne.net
>>230
何が目的化によるよ

234 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 17:42:38.82 ID:IACi0myE.net
戦闘だけならddonがいい
ほかは何もないんだけど

235 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 17:44:26.51 ID:XeP1VZeH.net
DDONもサーバーの同期管理は韓国にすがったらしいな

236 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 17:47:14.50 ID:XeP1VZeH.net
ソース
http://www.capcom.co.jp/ir/interview/2016/vol04/

こういうの見てると日本ってスタートラインにも立ててない感じ

237 :既にその名前は使われています:2018/06/10(日) 17:50:23.79 ID:XeP1VZeH.net
黒い砂漠はストリーミングロードとかテクスチャの貼り遅れとかみても
どう考えてもアンリアルエンジンを模倣したオリジナルエンジン使ってるが
それはそれですごい技術
もう自分たちで完全な開発体制整えてるレベルなのに
同じこと日本がやったらコスト3倍はかかるだろう

黒い砂漠の造形やモーションや音の作り込みの深さはそういう開発環境から生まれてる

238 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 12:00:54.92 ID:GK0HZLgW.net
どっちもやってない俺から見るとクソゲー同士が噛み付き合いしてる様にしか見えんけど
黒の方は画像見る限り韓流のセンスのズレとリアル3Dが相まってか整形顔とか不気味の谷的にキモイな

239 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 12:13:47.88 ID:ZFK15rin.net
おちんぽの谷

240 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 23:18:22.01 ID:R/zDIBWJ.net
せめて中韓っぽい人間だけじゃなくて亜人使わせてよと思う
耳以外人間やんってエルフ除くとジャイアント1ジョブしか無い
せっかく町は亜人だらけなのに

241 :既にその名前は使われています:2018/06/11(月) 23:49:44.39 ID:I0sxuU+9.net
肌の色も耳の長さも好き放題なんだから勝手に人外作ればいいやん

242 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 01:44:38.25 ID:+rnT0C5k.net
リザードマンやコボルトとか使いたいって気持ちはわからなくもない
でもむこうの方だと亜人種って人気ないのかね。あんまりPCキャラで見ない気がする

243 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 01:58:58.10 ID:Ccll99aO.net
チョン顔があるのは否定しないがいうろどそんな顔ばかりでもないけどなあ
やりたくない理由を探して顔が嫌ならべつに構わないけど
やりたいけど顔がっていうならいくらでも変更可能だ

244 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 02:17:45.19 ID:bYm5PysN.net
ゲームとしての面白さは黒い砂漠のほうが上なんだろうなと思うが、キャラデザがなあ

245 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 02:26:33.49 ID:DUeS9WH4.net
そもそもあのキャラメイクでチョン顔しかできないとかあり得んよ
上手くできんってんならカタログから好みの顔コピーしてきて自分好みに手加えたりすりゃいいし
結局は色眼鏡でみてるだけだろうに

246 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 02:30:58.08 ID:EAtBYggN.net
黒い砂漠はキャラメイクをゲーム内で公開できるし
それをそのままキャラクリで適用できるし
人気のランキングもあって創作意欲も掻き立てられる
こういうソーシャルなサービスもゲーム内に同梱してるのもすごいよね

247 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 02:52:05.16 ID:OXLsCsqp.net
エリーンみたいにシコれるキャラ作れるようになったらやってやるよ

248 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 03:36:51.06 ID:rZQD8x0M.net
どっちのゲームも最近までやってた身からすれば比べるようなゲームではないと思うよ
14全部平均化された中でチマチマやりあうMOBAみたいなゲームだけど
砂漠の対人は弱者には人権などないってぐらい強者が無双するゲームだよ

249 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 06:39:10.97 ID:gd90HIzx.net
薄い本読んでワクワクしながらエリーンちゃんのキャラクリに入ったらどの顔グラもぶっさいくで萎えたんだが

250 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 07:05:14.54 ID:utwCpkRi.net
くろさばのキャラクリはむずいぞ
ぷそはパラメータが大味で調整むずいがくろさばは移動・回転・大きさと
それぞれ三軸の無段階フェーダがあったり部位によっては機能しなかったりで
弄ってるとすぐムリクソゲ連呼障害に罹患する

おまけに違うクラス遊ぼうとするとそっちもゼロからキャラメイクすることになり死ぬ

251 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 11:13:48.80 ID:/gl8bvQJ.net
好みのキャラメイクデータ持ってきて細部いじるだけだしそんなに難易度あるとは思わんかったけど、一から作るなら何時間かかるか分からんね

252 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 12:19:00.73 ID:rZunN7KL.net
ムズイも糞もどんなにキャラクリがんばったところで
ゲーム内で表示したら全員ゴリラになるんだから無意味

253 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 12:23:06.00 ID:rZQD8x0M.net
それどんだけ低スぺでやってんだよw
砂漠はむしろゲーム内のキャラ造形すごいほうだろ

254 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 12:27:46.57 ID:JeXBCuCB.net
>>252
ドドンの話はNG

255 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 13:02:52.58 ID:utwCpkRi.net
>>254
けっこうまともになったと思ってもランタン消えたり逆光きたりすると↓なるよな

ttps://i.imgur.com/7Xbl1oK.jpg

256 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 14:56:24.15 ID:+08WO6hB.net
キャラクリの話すんならとりあえず画像貼ってくれよ

257 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 15:20:43.39 ID:73dPXoRF.net
>>255
この広末涼子にそっくりなキャラってなんの漫画に出てるの?

258 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 15:21:22.69 ID:70kOlz/O.net
どのゲームも、ESOよりはマシやろw

259 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 16:27:56.89 ID:utwCpkRi.net
>>257
喧嘩商売

260 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 16:47:32.83 ID:MJRprQZw.net
なぜカプコンは顔グラが苦手なままなのか

261 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 16:56:07.35 ID:JeXBCuCB.net
むしろゴリ顔が正義だと信じている可能性

262 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 16:58:10.39 ID:wu954jln.net
ストリートファイターのごっつい体見ると会社ぐるみで方針があるんじゃ

263 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 17:06:22.13 ID:MJRprQZw.net
男キャラはそれでいいけどさぁ…って感じだなw

264 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 17:07:43.12 ID:wu954jln.net
イタチっぽい種族とか鹿角生えた種族のジョブが出たら復帰したいかも

265 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 17:17:45.87 ID:cvKW9JD4.net
顔が無理だしグラがきつい

266 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 17:18:49.20 ID:utwCpkRi.net
まとめサイトだけどMHWのキャラクリはよかった
PC版は立ち消えたのかね

ttp://openworldnews.net/archives/1069795313.html

267 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 19:20:15.50 ID:VshPh8lo.net
黒い砂漠のキャラクリはググればなんとなく凄いことは分かるが、
ララフェルみたいな種族いないの?

268 :既にその名前は使われています:2018/06/12(火) 20:43:44.72 ID:Ccll99aO.net
いるし日本運営はその種族をプレイヤーキャラに押していて
開発も悪い反応ではなかったみたいだけどポシャったんだろうなー

269 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 00:13:06.99 ID:DCRCP7LV.net
自分がやってた時はララフェルみたいのいなかったな。
獣使いでロリキャラぽいのはいたけど

270 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 00:35:31.96 ID:jhS17BFP.net
NPCにはララフェルっぽいのいるけど、プレイアブルではないね

271 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 08:26:07.04 ID:OmNDb2CZ.net
DDONで吉田とソケン作ったやつがすごい似てたな
砂漠で吉田にチャレンジしたけどムリだった

272 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 08:26:54.42 ID:8WMoXIIA.net
LSぐらいしかロリキャラいないと思うが

273 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 08:49:18.31 ID:DY74Bmq/.net
業者さん頑張って
スレ落ちちゃうよ

274 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 09:09:28.72 ID:dNcJdSOV.net
白良い
https://i.imgur.com/vHAG8GD.jpg
黒ももちろん良い
https://i.imgur.com/M7Gg6hi.jpg
https://i.imgur.com/eOB6JHC.jpg
https://i.imgur.com/EgsqDgi.jpg
砂漠にこんなお洒落で魅惑的なキャラクリがあるかって話

275 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 09:18:11.11 ID:OmNDb2CZ.net
いいね。角オナのやつもお願いします

276 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 09:31:36.76 ID:0yNQV6Tf.net
ララカスってこんな太ってたっけ

277 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 09:58:42.29 ID:RponjSn6.net
キメェよロリ豚
つかテクスチュアこんなガッタガタなんだ

278 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 10:05:26.90 ID:xz5cP8a5.net
私はロリコンの幼児性愛犯罪者予備軍ですって自白してくれるのありがたいわ

真面目な話先の事件もあんのに神経疑うわ

279 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 11:54:38.08 ID:Rhdtx2VZ.net
>>274
ぶっさ
それララオス?

280 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 13:41:21.42 ID:XPfhq/Q5.net
大丈夫だ
ロリキャラ使いのキチガイ度は砂漠もまけてねぇ
ネ実2のリトルサマナースレ見てこい
うんちうんちしかいってねぇぞ

281 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 13:52:56.55 ID:KubonwOv.net
あの中では一番ロリってだけでデフォは9頭身キャラだし全然ロリキャラでもないな

282 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 15:00:05.65 ID:xWD8x6oZ.net
リトサマは9頭身もないだろw

283 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 16:20:34.56 ID:sKvudG7m.net
【FF14】ララフェルを愛でるスレ 紅蓮part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1525302828/


460 Anonymous (ワッチョイ 5128-DGJA) sage 2018/06/13(水) 02:45:04.33 ID:49X7O3PS0
このトイレ、下丸見えなんですが・・
https://i.imgur.com/EgsqDgi.jpg

462 Anonymous (スッップ Sd33-sLdH) sage 2018/06/13(水) 04:18:00.92 ID:eu7hAHv9d
>>460
なんでお前そんなエロいの?やらせろ

464 Anonymous (ワッチョイ c909-X4KX) sage 2018/06/13(水) 09:39:37.58 ID:hpALV5KQ0
方向性を間違えました。供養します
https://i.imgur.com/XIoYkXq.jpg

465 Anonymous (ワッチョイ ebe5-B6oE) sage 2018/06/13(水) 15:16:01.73 ID:iYQOJ+CI0
>>464
しろいのでた

466 Anonymous (オイコラミネオ MMb5-HWv4) 2018/06/13(水) 15:18:30.00 ID:UzfxzKM+M
これがレイプ目でちゅか?


FF14は素晴らしいな

284 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 17:55:26.49 ID:bz44Xt+x.net
>>283
肌色がベタ塗りすぎない?
おもちゃみたいな質感になってるよ

285 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 18:22:10.31 ID:WKJHlBqN.net
>>224
割とマジでバトルはDDONでオススメ的なWSや連携MB要素有り
キャラデザとキャラメイク14
ドラクエみたいなサポート仲間システム有り
ストーリーの質はオススメ並み
月額MMOのFF出せばスクエニ覇権取れるよな

286 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 18:26:29.71 ID:IVtnZUjw.net
ドドンのポーンが馬鹿すぎてソロは話にならんかったが改善されたの?
ひたすら範囲くらいに行って死ぬの繰り返し

287 :既にその名前は使われています:2018/06/13(水) 19:34:03.65 ID:AfZxnTc8.net
>>192
激しく同意したわwww

288 :既にその名前は使われています:2018/06/14(木) 01:31:09.15 ID:uFeXN/pa.net
DDONのバトルってアクションでスキルばんばん使うのに連携とかMBとかどうやるんだ

289 :既にその名前は使われています:2018/06/14(木) 08:10:40.94 ID:nv2gouoi.net
ヒール込だとレンジャーダークナイト辺りは9頭身ある
他の熟女キャラは8.5頭身
美少女キャラが8頭身

リトサマは数えたことないw

290 :既にその名前は使われています:2018/06/14(木) 10:10:11.60 ID:JKsdlRB7.net
身長いじればダークナイトやヴァルキリー、ツバキは少女といえる背格好のキャラが作れる
エルフおばさんとかくノ一は身長最低にすると肉付きがキモくなって無理

291 :既にその名前は使われています:2018/06/16(土) 12:59:47.30 ID:pKc/IzzO.net
4

292 :既にその名前は使われています:2018/06/19(火) 01:14:46.35 ID:1ICfHvWu.net
その黒砂漠もWoWと比べたら負けとるんにゃろ

293 :既にその名前は使われています:2018/06/20(水) 05:31:46.22 ID:CjN1JaKi.net
黒い砂漠のネ実ギルドって今も生きてるの?

294 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 14:57:45.58 ID:e8fJWf+Z.net
現状MMORPGは黒い砂漠以外論外だが
あくまでMMORPGの中だけの井の中の蛙だわな

295 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 18:57:06.61 ID:Cj39rfj4.net
MMORPG世界21位の黒い砂漠が何だって?井の中の蛙はお前だよwww

296 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 19:35:54.76 ID:IZnfSlZT.net
1位はどこなんです?

297 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 19:57:42.07 ID:2WDjiSnF.net
くろさばは終わったよ

298 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 20:59:20.43 ID:YJl4ckJK.net
面白い≠売れてる

299 :既にその名前は使われています:2018/06/21(木) 23:06:00.45 ID:PHFkAeCf.net
一番面白いのは野菜村

300 :既にその名前は使われています:2018/06/22(金) 00:30:56.15 ID:D79GLItV.net
現実問題今めり込めるくらいのMMOが出たとしてやるか?って話
学生時代ならまだしも流石にねみみん世代で今更寝食忘れて〜はむりむりかたつむりよ
そういう意味ではMMOライクの14はある意味合っているのかも知れない
やらないけどね

つうかPCの前でじっくりゆっくりゲームに割く時間自体がないっていう
スマホゲーならゴロンしていつでも寝れる態勢だからまだいいけど

301 :既にその名前は使われています:2018/06/22(金) 06:33:54.72 ID:qwusfb9F.net
黒鯖はもうスマホ版韓国だけで世界累計売り上げ抜かれたらしいしおしまい
スタッフもみんなスマホ行って出涸らしみたいな人しか残ってない

302 :既にその名前は使われています:2018/06/22(金) 22:10:30.17 ID:EBW80i0c.net
twitchでもMMORPGは黒い砂漠の完全一強だしな
PUBGの会社のA:IRが黒い砂漠を圧倒してくれることを祈ってる
スマホ版は知らんけど黒い砂漠をスマホでプレイする意味が分からんな
携帯でMMORPGとか何がおもろいんだ?

303 :既にその名前は使われています:2018/06/22(金) 22:33:20.03 ID:OMla7JPW.net
>>302
twitchで配信者が多い=人気だからな
糞過疎と違って黒い砂漠さいこー!

304 :既にその名前は使われています:2018/06/23(土) 06:22:04.18 ID:m3oP0UeB.net
>>302
MMORPGが好きな人よりゲームなんて全然知らんけどこれ面白そうだなって
思ったやつらのが多かった、てとこだろな

半年も経たない内に日韓米欧の収益越えたつーならもうとんでもない数の
潜在MMO童貞がいるに違いない

305 :既にその名前は使われています:2018/06/23(土) 23:24:04.78 ID:8KJUc8UD.net
砂漠は作りこみや世界観が凄い
でもコンテンツ作りが明らかに失敗してる
外人みたいに自分らで楽しみ方を見つけれる人間にしかウケないよ

306 :既にその名前は使われています:2018/06/23(土) 23:53:01.04 ID:DVDIizrR.net
黒サバ懐かしいなぁ!
殺戮王クリフォードはまだ存命か?
https://www.youtube.com/watch?v=es8S3JM9rLA

307 :既にその名前は使われています:2018/06/24(日) 02:57:34.93 ID:EydXlFvy.net
でもその外人はwowとかGW2とかESOがあるから黒い砂漠に来ないんだよな。
Steam版初週30万とは一体何だったのか。

308 :既にその名前は使われています:2018/06/27(水) 02:01:50.83 ID:WDk+xUU9.net
>>305
世界観がどう凄いんや?

309 :既にその名前は使われています:2018/06/27(水) 02:12:09.66 ID:1ddLSl9B.net
どこにでも現れるゴキブリ11豚

310 :既にその名前は使われています:2018/06/27(水) 12:42:49.07 ID:CoCzalkA.net
どこでもテンパが出てくるってテンパ呼びたくないならスレタイに14入れるな

311 :既にその名前は使われています:2018/06/27(水) 18:44:54.32 ID:6XUZfvAx.net
設定だけで終わらせてしまいそうな小さな事もこだわってちゃんと実装してたりするのがすごい

312 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 02:04:49.43 ID:pNIG5a3Z.net
砂漠はタイトルで損してるんで
もっといい日本語版タイトルを考えてやったほうがいい

313 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 02:45:53.83 ID:bxJibG4l.net
つってもアーキエイジの黒い砂漠地方の物語だから黒い砂漠って名前だしなぁ
アーキエイジ外伝:黒い砂漠 とかすればええんか?

314 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 09:15:16.24 ID:dSy5ZpU5.net
初耳だわ
アーキエイジめっちゃ面白そうだったけどサービス終わったん?

315 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 09:33:27.50 ID:8rmvUv31.net
黒い砂漠ってタイトルが格好いいと思うけどなー
タイトルで損していると感じている人多いみたいだけど
かっこいいしすごくキャッチーだと思う

316 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 09:39:53.42 ID:dSy5ZpU5.net
そうか?
やったことないから知らんけど砂漠地方ばっかでつまんなそうってイメージある
アーキエイジの方がわくわくしたわ
そっちも結局やらなかったが

317 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 11:21:28.74 ID:8rmvUv31.net
まったく情報をいれずに始めるとそうかも知れないけど
PVみたらむしろ黒い砂漠とはなんのことだと興味引くと思う

318 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 11:31:14.97 ID:H+Tbp4ZF.net
タイトルで損してるとか
いちゃもんにもほどがあるわw

319 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 12:34:54.42 ID:QXjVwJ35.net
ゲーム内容はともかく山登るの楽しい

320 :既にその名前は使われています:2018/06/30(土) 14:02:17.50 ID:t5AeODTx.net
寝釣りしてNPCに売りつけてた記憶がある

321 :既にその名前は使われています:2018/07/01(日) 00:13:57.93 ID:Qzh0FVHA.net
仕事行く前にベリア村で釣り放置
帰宅後、馬走らせて皇室納品
しもべ妖精から素材回収して料理して薬作って皇室納品
狩猟レベル上げる為に日課クエ回ってクジラ漁
サブ起動して畑に水やり
別サブ起動して村のブドウ狩りしながら尖った石GET
いやぁ〜あの頃は楽しかったなぁ〜〜

322 :既にその名前は使われています:2018/07/02(月) 08:27:05.84 ID:CidwAs1B.net
韓国が偉大すぎるんだよなw

323 :既にその名前は使われています:2018/07/02(月) 11:24:33.20 ID:NhKsZsW5.net
??

324 :既にその名前は使われています:2018/07/02(月) 15:06:48.87 ID:jD6aIqNG.net
水着が実装されるが下着枠で町と海岸線のみ限定で見えるとかアホ仕様だし
もうダメだわこのくそげ

325 :既にその名前は使われています:2018/07/02(月) 16:03:49.69 ID:p6JErplF.net
>>324
どっちのゲームの話だよ

326 :既にその名前は使われています:2018/07/02(月) 17:12:24.41 ID:C2JjZAG3.net
むしろそれ以外のどこで水着になるというのだ

327 :既にその名前は使われています:2018/07/03(火) 00:38:48.48 ID:097iX0TI.net
チョンゲなら水着で戦闘できて当たり前のはず

328 :既にその名前は使われています:2018/07/03(火) 05:55:04.79 ID:i+yuYjF2.net
いつでもどこでも着れてシコれないと水着に価値なんかないな
MMOの本質はシコゲー

329 :既にその名前は使われています:2018/07/03(火) 10:27:17.23 ID:PKtJVSnp.net
確か、装備を透明にして遊んでるスレがあったはず
あいつら神がかってた

330 :既にその名前は使われています:2018/07/03(火) 10:30:11.11 ID:yL8LGCbG.net
>>310
14入れないと即落ち

331 :既にその名前は使われています:2018/07/03(火) 13:31:17.46 ID:h6hiQ3tW.net
装備強化ゲーで今からはじめても相当課金しないとずっと追いつかない
毎日大砲うってて楽しいのかっていう
でも一度遊ぶのはオススメ

332 :既にその名前は使われています:2018/07/04(水) 06:27:49.85 ID:b9rEPuOC.net
BLESSはおもろくねーの?

333 :既にその名前は使われています:2018/07/04(水) 06:39:18.12 ID:/OvWiTs3.net
BLESSやるなら14でよくね?っていうぐらいには楽しくない

334 :既にその名前は使われています:2018/07/04(水) 09:52:50.75 ID:64etfrPD.net
Blessはオープン直後からやるべきだったな
MMO初心者でもオープンから衰退までの過程を超スピードで体験することが出来た

335 :既にその名前は使われています:2018/07/04(水) 10:31:33.61 ID:DtYLEQGR.net
「ネ実の中年引きこもりが持ち上げるMMORPGは絶対廃れる」っていうのを見事に証明したやつだったなw

336 :既にその名前は使われています:2018/07/04(水) 13:10:39.42 ID:/OvWiTs3.net
>>335
というよりは今の時代のMMOって基本WoWタイプだからどれやったって中身に大した差はないんだよね
ストーリーおっかけながらIDつぶしていってカンストしたらエンドIDひたすら繰り返すだけっていう
だけど14憎しで他のタイトルを持ち上げるんだけど、結局内容ほとんど同じだったらブランド力のあるFFに勝てるわけないじゃんていう
14の事定食定食言うけど他のMMOなんて半年に一回IDくればいいほうなレベルでアップデートないからね

黒い砂漠だけはWoWタイプじゃないから14が気に食わないならそっちやればいいのにそれすらやらない言い訳並べるだけだしな

337 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 04:11:55.63 ID:8V4hYa4y.net
blade&soulっていう女キャラが異常にロケット巨乳で全身オイル塗ったかのようにテカってる
どうみてもこれからエロいこと始めそうなキャラだらけのゲームでララフェルより低年齢っぽい
ガチロリ猫耳キャラを使ってた

338 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 04:29:10.11 ID:h36zt8sU.net
面白そうとは思ったけどpkありなんでやるのやめた

339 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 04:37:46.72 ID:yZN7YV3p.net
動画で見てモーションひどいカクカク具合でブラバしたきりだ
ついでに、攻撃のボイスがイェアー⬆ハアーッ⬆みたいにいかにもチョンゲなのがきつい
TERAはよく出来てたと思うんだが

340 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 04:42:59.24 ID:6kCGczG/.net
>>1
うむドラクエ10よりもFF14よりも上なのだ

341 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 05:09:12.00 ID:FBAQm0AF.net
どんなゲームだよってwikipediaでみたけど

8月12日 - 韓国で日本の敗戦を祝う光復節のイベントが15日まで行われた。プレイヤーにゲーム内で韓国国旗を掲げるように勧め、イベントアイテムとして韓国国旗の家具やアバターを配布した。また韓国国旗を振るモーションコマンドが用意された

これ見てそっ閉じした
まともな日本人のやるゲームではないね

342 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 07:22:02.99 ID:0OUY/f97.net
水着で戦闘できないし終わってる

343 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 13:35:41.75 ID:GktJuYCN.net
昔ちょっとやってたけど高いところに登ってスクショ撮りたくなるゲームだった
https://i.imgur.com/FjRSRIW.jpg
https://i.imgur.com/5cW1yfo.jpg
https://i.imgur.com/oS3ipiM.jpg
https://i.imgur.com/zGT3Dah.jpg
https://i.imgur.com/6JQLEeB.jpg
https://i.imgur.com/cJabixz.jpg
https://i.imgur.com/Sny8hjj.jpg

砂漠広すぎw
https://i.imgur.com/F72yh9D.jpg

344 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 14:45:42.19 ID:e7VJUH8C.net
水着と抱き合わせの新作アバター

水泳速度をMAXにするには「麦わら帽子をかぶらないといけない」という謎仕様
やはり国民のほとんどが泳げないだけあるわ

日本じゃこういう発想には絶対にならないもん

345 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 15:35:02.22 ID:GktJuYCN.net
日本人なら麦わら=カナヅチだもんな

346 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 16:58:53.15 ID:+Ui3CO2w.net
>>341見て無いわってなった
やっぱ反日国家のネトゲは触る気にならんな

347 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 19:12:54.76 ID:8V4hYa4y.net
まあ反日イベントやらなきゃ反政府分子ととられて社長逮捕 即サービス終了されちゃうような国だし・・・
韓国人も苦労してんだよ

348 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 19:14:40.91 ID:A4qb4Jwb.net
>>347
そのゲーム名kwsk

349 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 20:07:59.64 ID:0OUY/f97.net
ヨン様も国内の財産没収されてるんだよなwww親日罪wwwwwww

350 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 20:11:09.01 ID:h36zt8sU.net
それがマジならほんとにヤバイ国だなと思いました

351 :既にその名前は使われています:2018/07/06(金) 21:17:40.14 ID:IvtbVmie.net
ヨン様可哀相だな

352 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 07:16:40.80 ID:aFD7d3OI.net
毒等プロパに使われたり何度も財産没収されたり投獄されたり離婚したりヨン様も散々ですわ

忍者おっぱいくのいち実装するのも親日監査委員にかなりの袖の下を要求されたに違いあるまい

353 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 07:32:41.90 ID:3gnuWUrw.net
韓国にある会社だけど作ってるのはアメリカ人だしね

354 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 07:51:28.83 ID:3vFXMR2t.net
黒い砂漠のほうがいいって感じだと、おまえらがもしもWoWプレイしたら卒倒しちゃうだろうなw
まあ、日本語版ないから無理だけどww

355 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 12:07:13.74 ID:q92LurrK.net
>>347
まず日本人相手に商売するのを取り締まれよ

356 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 17:02:20.24 ID:svoEz6zR.net
好みの話やん
旧タイプのMMOやりたい人は砂漠、流行りのタイプやりたい人は14やWow
それだけの事なのに偉そうにマウント取りに来てるのは笑うとこか?

357 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 22:24:34.85 ID:+w0yRXZS.net
流行りのタイプでワロタ

358 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 07:34:42.56 ID:sAEupQ66.net
14は水着で戦闘できる。砂漠は出来ない

359 :既にその名前は使われています:2018/07/10(火) 08:23:42.73 ID:8rEy4AEa.net
ネ実民「‼‼」シュババババ

360 :既にその名前は使われています:2018/07/10(火) 08:25:55.40 ID:9YVk6kbR.net
流行りのタイプ(流行ってない)

361 :既にその名前は使われています:2018/07/10(火) 09:19:22.49 ID:kd8GiwXU.net
まぁ流行りというならwowやLOL、PUBGやら
最低100万↑のアクティブユーザーいないとな

362 :既にその名前は使われています:2018/07/10(火) 17:32:06.72 ID:9p0bNP5g.net
3年ぶりに砂漠インスコしてみたら水着6000円くらいするんだけど…
誰も着てねーしw

363 :既にその名前は使われています:2018/07/10(火) 21:51:17.70 ID:eSwzFVnm.net
何となく買っちゃったけど、普段は着てないわ

遠く離れた孤島とかでクエストや釣りするときに着てるくらいだな・・・

364 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 20:24:05.66 ID:Bnmszn4G.net
6000円じゃなくて4000円だが

365 :既にその名前は使われています:2018/07/12(木) 20:42:23.07 ID:a0WCbXQc.net
三着セットで六千円だな。一着四千円で二着目以降はいらないココ装束セットが
余るというパッケージングが糞杉てわらう

戦闘中は当然表示されないわ頭装備も表示されないわいろいろ制限ありすぎて
ガッカリだけど仕様変更でゲーム自体がガタガタになってるからもう誰も騒がないw

総レス数 365
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200