2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

しじん

1 :既にその名前は使われています:2018/07/07(土) 20:25:37.32 ID:Ez2xGGvM.net
ここか

386 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:49:37.18 ID:5fBdEuFM.net
地鳴りしなかったから大阪北部じゃないのかもしれん

387 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:49:54.04 ID:xKXJ1Mz7.net
まだ続いてんのかよ・・・

388 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:50:21.89 ID:WXXAHQkW.net
滋賀でも僅かに体感のある揺れを感じたわ

389 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:50:46.74 ID:OEpyfeXf.net
糞タルのストーン1発程度

390 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:51:02.36 ID:kI3XK3Ts.net
この間の余震やねぇ

391 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:51:28.69 ID:onRDmFNi.net
ヤフーで見るよ
完全に余震か

392 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:51:36.17 ID:vQGCmhxI.net
雨が降ったら地震が起きやすいってデータなかったっけ?

393 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:51:38.17 ID:NdlZC/dL.net
2だって

394 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:51:45.88 ID:vB/Q2KUe.net
あれ、震度1やった

395 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:51:55.92 ID:z0oip45U.net
震度2か

>>385
キチガイという自覚ある?

396 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:53:09.29 ID:qU1G1pkF.net
ネ実民「突然なんなんだ…」

397 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:53:59.71 ID:D/e3C/iB.net
日本に住んでて震度1〜2程度でびびるとかw
震度7があった東京をトンキンとか煽ってた大阪民国人流石っすわ

398 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:54:27.75 ID:KKVJAQWN.net
>>395
ないからキチガイと言われるんやで。かまったら負け。

399 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:54:47.06 ID:A4lQ7Qxq.net
マジで大仏建立せんとあかんのちゃうか

400 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:55:01.95 ID:roAnUGdS.net
震度2だったけど家の中にいたから音でビビるは

>>395
構うと喜ぶから無視やでw

401 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:56:27.83 ID:RAPH7IZQ.net
また四国のバカが水溜りできた程度で騒いでんのかー

402 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:56:37.44 ID:daFzYM7V.net
さすがに家を流された人は仕事休むよね・・・?

403 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:56:42.15 ID:WXXAHQkW.net
関西はどこも地盤緩くなってるだろうしちょっとした地震でも土砂崩れが起きそうで怖いな

404 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 15:59:58.57 ID:vQGCmhxI.net
1586年 天正大地震発生
1586年 秀吉が京の大仏を建てる
1596年 慶長伏見大地震発生で倒壊

秀吉<解せぬ

405 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 16:00:46.88 ID:5fBdEuFM.net
建てるだけ無駄って事やなw

406 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 16:02:20.45 ID:jY388nj2.net
10年は平穏だったのか

407 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 16:14:53.96 ID:sAEupQ66.net
3.11のときは二ヶ月くらいテロンテロンで揺れた後のスコア発表までがセットでうんち

408 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 16:18:42.53 ID:Ziyz1gCL.net
縦揺れは震度2でも一瞬おぉっ!?っとなる
横揺れは震度4でもなんとも思わん

震度2で騒ぐのは滑稽だが生き延びたい人はそのくらいに構えてないといけないとは思う

409 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 16:19:47.16 ID:19hLvTto.net
水戸なんてちょっと揺れただけで大騒ぎしてる奴いたのにもう忘れたのか

410 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 16:21:37.10 ID:z0oip45U.net
昨日は震度3だったらしいけど気付かんかったw

411 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 16:23:12.89 ID:b8CZv4CP.net
揺れる前のゴゴゴゴゴって音はやっぱりビビるわ

412 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 16:31:40.31 ID:Ziyz1gCL.net
>>410
横揺れは ん? って事もあるよw
縦揺れは絶対気付く

413 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 16:33:11.95 ID:OEpyfeXf.net
最初にズンッ!ってくると心臓が止まりそうになるわ

414 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 17:08:16.30 ID:5fBdEuFM.net
>>413
マジこれ
さっきのがそうだった地鳴りせずに揺さぶってくるのきつい

415 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 18:04:33.18 ID:KR3NPAVi.net
直下は慣れてても怖いは

416 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 18:05:40.88 ID:7aJ+yDLD.net
太平洋高気圧兄貴のお蔭で台風8号が大陸直行コースか、ちょっとだけ安心

417 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 18:06:29.71 ID:JHkej8kd.net
死者69人ってぱないな

418 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 18:15:29.77 ID:z0oip45U.net
バンキシャの被災者取材やってるけどエグい惨状だな

419 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 18:49:49.17 ID:iSwXTMqs.net
今回結構早い段階(1日くらい前)に警報出てたのに犠牲者多いな

420 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 18:56:01.57 ID:19hLvTto.net
倉敷市のふるさと納税、何貰えるのかよく分からんな
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/furusato/

普通に義援金出した方が早いか

421 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 18:56:35.43 ID:B2H+EjZL.net
>>419
まあ避難するって色々めんどくさいからね
影響ないとどうしても大丈夫だろってのがくると思うよ

それに避難中に死ぬひとも多いしね

422 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 19:01:44.26 ID:5fBdEuFM.net
>>420
マスカットやろな有名なのは
なんや知らんけどぶどういっぱい作っとるで

423 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 19:03:13.38 ID:o0Bl/fj/.net
持ち家多いと避難が遅れる法則

424 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 19:04:40.17 ID:o0Bl/fj/.net
日本ユニセフがアップを始めました

425 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 19:05:23.32 ID:7GcjTc8p.net
>>421
安全なうちに避難するのが鉄則というのが浸透してないんだろうなぁ

426 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 19:26:32.77 ID:1R1r8qxm.net
勧告の時点でもうあかんからなぁ
あとあれだけテレビで言ってるのに崖近くで1階にいるやつとか危機感なさすぎやで
会社だって全部休みにして、出勤したら怒られるようにせんとあかん
取引先もこんな被害出てるなら納期とか伸ばすようにせんと

427 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 19:28:19.07 ID:G87tZFcO.net
これだけ被害が大きいとねじつ民の犠牲者もおるかもしれんな

428 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 19:33:36.44 ID:8v+B8dp9.net
被害状況を比較して広島が死者不明者突出してるのは
地形の影響がかなりでかいんかな
家の裏に山があってそこが崩れてるところが多すぎる

429 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 19:42:01.98 ID:o0Bl/fj/.net
造船所の人、いま脱走してれば逃げ切れたかもな。

430 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 19:53:43.16 ID:roAnUGdS.net
明日からの広島阪神戦3試合中止やってな
まあ仕方ないか

431 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 20:03:01.39 ID:OpCt65lu.net
これから暑くなる予報なんだよな
その中で瓦礫の除去とか大変やな

432 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 20:05:42.89 ID:5odQrFs5.net
この前龍が如く6やったばかりなんやが尾道大丈夫かなあ

433 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 20:07:30.30 ID:5fBdEuFM.net
>>431
水がすぐはけて蒸発してくれるのは助かるのかも
不衛生も最小限で済むし

434 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 20:10:48.09 ID:U+5vHlTM.net
砂埃がやばそう

435 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 20:15:30.87 ID:ltZrUdzB.net
どうでもよすぎて草栄えない

436 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 20:17:21.28 ID:B2H+EjZL.net
>>433
水多すぎて湿度凄いことになるのと
蒸発しやすいのは日の当たるところで
日陰は残るよ

437 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 20:39:00.62 ID:s3bJ++os.net
ねみみんなら不意玉での即死以外はしじんスレみながら余裕のひ避難しとるやろー

438 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:01:17.12 ID:z0oip45U.net
真備町地区の学校は夏休み終わるまで休校決定とのこと

439 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:03:42.19 ID:5fBdEuFM.net
夏休み終了までに復旧終わるか怪しいレベルだよな
今建機取り合いだからなあ

440 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:04:57.93 ID:pbxy3yY1.net
どこかのアホが土建屋を潰していなければな

441 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:07:31.15 ID:kI3XK3Ts.net
まあああいう山と山に挟まれたような土地は、巨大な川の底と同じという意識をもった方がいいな

442 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:08:13.29 ID:zoInr/Z8.net
民主の置き土産が回り回って災害として戻って来るとかあのまま政権持ってたらと思うとぞっとするな

443 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:09:31.74 ID:kI3XK3Ts.net
あの土地はどうあがいても無理やろ・・・

444 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:10:54.20 ID:5fBdEuFM.net
ちなみに資材もオリンピックと取り合い

445 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:15:19.72 ID:1R1r8qxm.net
建材屋は儲けるチャンスではあるが生産量は上限以上は増やせないからなぁ
九州は製鉄所あるから大丈夫だろうけど、オリンピックは関東勢でなんとかかき集めるしかないやろ

446 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:23:23.85 ID:z0oip45U.net
現在、倉敷市では個人の方からの救援物資を受け付けておりませんが、
真備町川辺橋付近に沢山の救援物資が置かれた状態になっており、
救助に向かう自衛隊の通行の妨げになっています。
支援のお気持ちは大変ありがたいのですが、川辺橋付近に救援物資を
置くことはご遠慮ください。
今後義援金の受け付けについて、体制が整いましたら、倉敷市ホームページや
ツイッターなどでお知らせしますので、その際はご支援よろしくお願いいたします。
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/item/116835.htm#itemid116835

とのこと

447 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:25:01.05 ID:OA0rs6ZT.net
意味が分からん
道路に段ボールでも放置してるのか

448 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:25:28.74 ID:vN4kV9n/.net
そもそも誰が置きはじめたんだ…

449 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:26:02.25 ID:VyhW8yWs.net
そんな明らかな不審物受けとらんって…

450 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:27:04.46 ID:uxbzclov.net
働き者の無能かよ

451 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:27:56.98 ID:6sPPW6cw.net
>>446
熊本震災の時に食料が無くて困ってる避難所に既にある毛布を届けた馬鹿組織とエライ差がw
はっきりしていて良い

452 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:29:54.68 ID:ltZrUdzB.net
Twitterやってない大臣は無能!にフイタ

453 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:37:41.15 ID:z0oip45U.net
土地勘ないから画像にしてみた
https://i.imgur.com/1pyYvCZ.jpg

川に挟まれているってこういうことか

454 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:46:38.85 ID:ZC2QLk3C.net
東京で1000mmの雨とか
地下排水も一瞬でキャパ突破して地下鉄が水没っしょ
陸から通気口から水が滝のように流れ込んで
脱出不可能そのまま溺死や

455 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:52:44.19 ID:ltZrUdzB.net
上限まで避難しない前提とか朝鮮脳こえーなw

456 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 21:55:11.88 ID:O1/Y/upr.net
災害スレとかしててちょっと悲しいお客さんもいっぱいいるし

457 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 22:01:12.97 ID:i9rQT9/q.net
しじんがポップしないのがわるい

458 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 22:01:22.44 ID:pbxy3yY1.net
タイの遭難キッズよん?人救助されたらしいな

459 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 22:09:26.76 ID:pbxy3yY1.net
6人に増えたらしい

460 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 22:10:05.19 ID:XEKI6I7m.net
物資も欲しいけど、被災時はとにかく人手が欲しいねん

461 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 22:11:56.86 ID:QgOYq0yR.net
まだミンシュガーとか言ってるアホがいるのか

>>433
不衛生が最小限どころか、季節柄カビが蔓延して大変なことになるだろう

462 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 22:23:15.31 ID:O7GXeO8t.net
こんなアホ丸出しなスレタイ付けて遊んでいる板もあるしな・・・

【西日本アベ大水害】イオンで被害にあった車たちが奇跡に復活を遂げる
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531025838/

463 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 22:23:56.52 ID:LODPDgEV.net
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \富士山

464 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 22:28:57.48 ID:81rWf8gv.net
これからはおそらく来年も再来年も似たような豪雨が降るんだろうなぁ

465 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 22:32:48.08 ID:81rWf8gv.net
結局どうやって助けたんだろ

466 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 22:38:53.21 ID:r9G1ozhF.net
コンクリートから人件費へ

467 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 22:54:08.40 ID:6sPPW6cw.net
コンクリートを事業仕分けしたら人が

468 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 23:01:18.80 ID:o0Bl/fj/.net
しんだか

469 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 23:02:50.07 ID:81rWf8gv.net
災害の起こりやすい地名集だけど
よく考えたらうちの位置もややヤバかったわ(´・ω・`)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44884?page=4

470 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 23:16:56.43 ID:OA0rs6ZT.net
>>465
できるかぎり水ポンプで排水してそれでもある程度は水潜ってって感じらしいな

471 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 23:25:23.41 ID:nPP+ZuBK.net
よく分かってなかったけど吉備の国って
備前が岡山東部、備中が岡山西部、備後が広島東部なのね
真備が備中の中心付近ってことかしら

472 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 23:29:02.95 ID:ROuNy2ry.net
美作<ワイも!
https://i.imgur.com/fyV4hUl.jpg

473 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/07/08(日) 23:31:14.26 ID:5fBdEuFM.net
渋い地図だなおい
そしてとうほぐ地方のやる気のなさw

474 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/07/08(日) 23:35:12.14 ID:z0oip45U.net
文字通り未開の地だったから

475 :既にその名前は使われています:2018/07/08(日) 23:55:57.33 ID:b8CZv4CP.net
この地図弘化年間って書いてあるからかなり最近やろ

476 :既にその名前は使われています:2018/07/09(月) 00:09:17.32 ID:o5/ARUUt.net
青森は青モリなんだな

477 :既にその名前は使われています:2018/07/09(月) 00:33:38.85 ID:atZB8qRN.net
運輸各社の流通死んでるなぁ

478 :既にその名前は使われています:2018/07/09(月) 00:34:46.34 ID:mlL0R/Qz.net
ワイが買ったモノ、九州の中継センターで止まったまま動かんわ

479 :既にその名前は使われています:2018/07/09(月) 00:39:55.80 ID:ldw5tTov.net
のりこめー

480 :既にその名前は使われています:2018/07/09(月) 00:40:38.10 ID:v15bzAq6.net
一瞬だけ無断転載〜復活したけど何か弄ったか

481 :既にその名前は使われています:2018/07/09(月) 00:52:46.69 ID:o5/ARUUt.net
「物流ニュース」なんてあるんだな
https://lnews.jp/2018/07/k070701.html

482 :既にその名前は使われています:2018/07/09(月) 00:55:47.15 ID:ro+lFinj.net
>>472
上野で高崎の隣にちゃんと安中あって感動した

483 :既にその名前は使われています:2018/07/09(月) 01:01:17.98 ID:v15bzAq6.net
〜(´・ω・`)〜

484 :既にその名前は使われています:2018/07/09(月) 01:01:25.19 ID:v7tAAMSy.net
千葉揺れ

485 :既にその名前は使われています:2018/07/09(月) 01:07:36.10 ID:VK3J2y0n.net
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20180708160345395-09010043.png
各地の震度に関する情報
平成30年 7月 9日01時03分 気象庁発表

9日01時00分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県東方沖(北緯35.2度、東経140.6度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は2です。

[震度1以上が観測された地点(関東・中部地方)]
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
千葉県  震度2  長南町長南*
     震度1  千葉中央区中央港 千葉中央区都町*
          千葉緑区おゆみ野* 館山市長須賀 茂原市道表*
          東金市東新宿 東金市日吉台* 勝浦市墨名
          勝浦市新官* 市原市姉崎* 鴨川市八色
          鴨川市横渚* 山武市松尾町富士見台
          山武市蓮沼ニ* 大網白里市大網* 横芝光町栗山*
          一宮町一宮 睦沢町下之郷*

総レス数 1001
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200