2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF11 盾ジョブを語ろう

1 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 00:58:50.53 ID:UxQmR2kp.net
盾ジョブを語ろう

459 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 12:30:04.31 ID:BFoBG1d6.net
サポのせいでまともにやれてないならともかく
本人がうまく立ち回ってやれてるならそれでいいじゃね
ここであーだこーだ憶測でレッテル貼っててもしゃーない

460 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 12:42:01.91 ID:3e2nnCnu.net
逆にサポ黒とかで事故無くやれているのか興味あるな
ガランツロールとかバイオとか支援でカバー?

461 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 12:47:11.94 ID:BFoBG1d6.net
wave3のボスで一回事故ったからダイバーでwave3の時はサポ青で行ってるな
それ以外なら特に問題に感じたことはないかな
それで事故る場合はサポ以前に装備とか周りの問題がありそう

462 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 12:47:45.38 ID:ScL9UIu1.net
事故とはちょっと違うが、剣サポ黒を初めてやった人がデジョンでダイバーから出て行ったことは一度だけある

463 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 12:58:25.24 ID:BFoBG1d6.net
事故っちゃ事故だなw
サポ黒は印付きなら全部寝るからバスとか大量に来た時に便利なんだけど
そういうのはもう個々の構成次第だから
自分の環境と照らし合わせて使いやすいのチョイスすればいいと思う
後スタンがほとんどレジストされないのが地味に便利だった
守備的問題はボスに連携されて75%キャップさせてる時に4桁抜けてくるまでは特に感じなかったかな
サポ戦士はやれないことはないけど他が寝かしorショックウェーブになるからちょっと大変になる感じだね

464 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 13:00:21.21 ID:W8isi6+a.net
大事故じゃないか

465 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 13:05:27.26 ID:BFoBG1d6.net
サポ暗黒も範囲タゲ取るなら暗黒とラスリゾがアビであるから
出発力そこそこあってグループごとに固定しやすそう
ただ範囲タゲがポイゾガになるから召喚とかに注意なのかな
サポ黒でも稀によく召喚ペットの方に入ってるから緊急時かジュノでしか使ってないや
すぐ切れるんだけど寝かし直しが遅いんだよねうちは…そういう環境の違いでまた変わるから難しいw

466 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 13:11:06.04 ID:aW5uay8f.net
ナ/青のマクロを某blog参考に作り直してみたけど詠唱速度のもっさり感が拭えない
今のとこFC20でやってみてるがFCどれくらいまで積めるのかな

467 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 13:22:15.36 ID:FPV5uimJ.net
インスパイア前提なら20でキャップしてるよ
でも2部位着替えすると色々マクロ的な問題が出てくるから
自分は頭の14%だけ着替えて6%は諦めてる
インスパイア消されたら死ぬ

468 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 13:24:01.53 ID:FPV5uimJ.net
ってナかすまんww
ナだと中断装備+敵対心装備が乗るウェイトで収まるFC数じゃないと厳しいから限界かも
環境で5%位の影響が出るから最低限にしておいたほうが確実ではあるけどもっさりだよなぁ

469 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 13:32:39.90 ID:0aIIIQow.net
wave3は4箇所ともサポ黒でクリアしたな
特に事故で死んだこともなかった
サポ青の意識高い系の人は余裕でwave3クリアしてるんだろうなw

470 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 13:39:40.82 ID:0ahQmhXp.net
>>456
なんで学?
今のところMB編成ではタゲに困った事ないから大体サポ戦かなあ
勿論ヘイトに問題あれば順次サポ暗とか青に変えるつもりではいるけど

471 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 15:33:33.96 ID:s5OUU1aR.net
ひとつ決め打ちしてそれしか使ってないやつなんておらんやろ
状況に応じて使い分けろ

472 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 16:18:24.21 ID:/Yo49o2h.net
ナイトはわかるがそもそも剣ってサポ青にする意味あんの?
意識高い系が無理矢理使ってるイメージ

473 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 16:25:20.50 ID:FPV5uimJ.net
ダイバーで考えるなら
範囲でリストアップさせつつ敵対心を高めやすい
累積が稼ぎやすい
コクーンで守備アップさせられる
範囲回復でたたき起こせる

単体ヘイトだと敵対心に関しては支援次第だけどマチマチキャップしてるなら
フラッシュフォイル+何か位しか挟む余地は無いかな
範囲自体もサポ黒のスリプガ等に比べると2倍近く狭いから散ってると乗せづらい
初動軽く固めて残りは結局黒が寝かせたのをプロテスでリストアップすることになる場合が多いかな

474 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 16:27:48.23 ID:FPV5uimJ.net
あと自分中心入ってのが意外と成約なのよね
サポ暗黒とかサポ黒だと着弾範囲だから今の敵を動かさずに次をつって
その場からヘイト乗せて固められるから動きやすいってのはある

475 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 16:28:08.37 ID:qiQEmykW.net
せっかく被ダメを抑えるために装備を集めてるだろうに、サポ青コクーンをスルーはもったいないぞ

476 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 16:33:23.28 ID:FPV5uimJ.net
結局全部使ってみて自分がやりやすいので良いな
理屈云々じゃなくてやっぱ自分でやって確かめるのが一番
上の方でも言ってる人居るけど俺もコクーンは必要になる場面を感じなかった
周りがしっかり機能してるかとかもあるしね

477 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 16:34:44.98 ID:xriAjMuC.net
先月のヤグみたいなのはサポ青が良かったと思う
ガイストウォール、フォイルのループでヘイト稼ぎまくれる
既に出てるけどコクーンもあるし、万が一にワイルドカロットで味方起こせる

開幕特攻する場面だと他サポよりいいんじゃね

478 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 17:00:46.68 ID:8RyOIoGj+
>>458
ヘイトリセットは大抵NM一匹だけだから サポ関係無いんじゃ・・・
一匹ならフラッシュ・挑発どちらか温存出来るサポ戦でも大丈夫じゃない?

サポ青はダイバーのような 複数敵が常に出る場面で使ってる

ナイトにバニシュガ〜Uとレテナグレア(範囲フラッシュ)実装して欲しい

479 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 16:38:35.25 ID:FPV5uimJ.net
アンバスだとサポナ結構多いかなー
開幕センチネルの敵対心+効果で
ヤグの時はヴァリヴァレフルーグバットゥタで一気に固定する事も多いなアンバスは
後はフォイルだけで特に困ることは無かった
動きやすいのは基本開幕からの前衛ブッパだしね

480 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 16:45:44.81 ID:88TLv/kk.net
アンバスのサポナはかなりだな
今月も開幕センチネルフルアビで後はフォイル使える時に使っておくだけで動かないから楽

481 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 16:47:04.36 ID:Y/P+zCQW.net
先月のヤグは両手前衛のWS2-3発で沈んでたから雑魚の敵対上げとか大して意味はなかったがなw

482 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 17:12:03.06 ID:8RyOIoGj+
もちろんアンバスで範囲青魔法連発は正解だと思う
でも先月のヤグなら
開幕センチネルと ウォークライ ランパート パリセード フィールティ
この辺り適当に使えば雑魚のタゲ外れないし、
雑魚片付けた後はガルーダとボスに対応すればいいんじゃないと?

483 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 17:31:19.87 ID:iSbvRluG.net
サポナいいよね
とりあえず迷ったらサポナで範囲が必要な時はサポ黒使ってる
装備にしろ動きにしろある程度あれば余裕になるよね
ガチガチに装備やサポなんかを考えるのは楽しいけど
実際のところは慣れた人達と一緒だとどうとでもなる

484 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 18:45:13.68 ID:MdcwFE6J.net
サポナはケアル使えるのが地味にありがたい

485 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 19:06:19.63 ID:A4ZjvjBA.net
裏は青魔法の範囲の狭さが逆に良いことも。
近くの石像巻き込む心配がないとか。
まあ黒がプガで巻き込むんだがw

486 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 19:16:03.77 ID:88TLv/kk.net
>>485
あるあるだわw

487 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 20:09:18.51 ID:/CCfBE0H.net
俺はダイバはサポ青、アンバスはサポナか暗、オーメンはサポ暗だな

488 :既にその名前は使われています:2018/08/10(金) 22:35:07.94 ID:ZTQKicTo.net
なるほど!サポからくりも有りだな!

489 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 01:15:18.11 ID:ocOJn1bd.net
黒が寝かすんならサポ青の利点ってべつにないような
あ、これ言っちゃいけないやつかな

490 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 01:20:36.12 ID:mPE3qss1.net
ジュノ行くときはサポ黒だわ

491 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 01:31:45.21 ID:+NNkBR0F.net
サポ青で僕頑張ってますアピールなんだろ

492 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 02:21:42.98 ID:uz/5Tlo8.net
>>469
>>472
>>491
煽り方が似通ってて単発だしでこれは…
普通の人からしたらサポ青もただの選択肢の1つなわけだが
意識高いだなんだってサポ青にトラウマでもあんのか?

493 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 02:33:42.51 ID:0XagmiS2.net
サポ黒暗青は敵が多いところ
サポナはヘイトリストに全員載るようなアンバスや短期決戦のギアス
要は使い分けだしな
状況に応じて試そうともしないで言い訳言ってるのはただただ格好悪い

494 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 02:37:27.47 ID:H79iv7si.net
サポ青も選択の一つだとおもうけど、セットが消えてしまう一心で絶対に余程の事がない限り使いたくない

495 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 02:37:52.20 ID:J7JlG+hO.net
ブーメランすぎる

496 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 02:39:52.33 ID:bypRJnOS.net
普通の人とか意識高いとかに反応するあたりコンプレックスありそうな奴やな

497 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 02:53:44.56 ID:4krQmdgM.net
青は間違えてサポに設定して消してしまう事もあるのだから予めセットを並び替えしときなよ
3分もかからず出来るし不安抱えながらジョブチェンジする必要もなくなる

498 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 03:00:05.29 ID:lTGOsv3H.net
ダイバー・ギアス・アンバスでサポ青じゃないとできないの無いしな
どうしてそこまでサポ青を推すのかわからんわ

499 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 03:14:00.35 ID:r6sCfFhE.net
サポ青は複数の敵をまとめてヘイト上げられるのも魅力だよね

500 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 03:23:00.34 ID:7lLHocfi.net
あぁ・・・ナイトは大変だな

501 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 04:02:04.69 ID:VYycssMN.net
青がバランス崩してるのか

502 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 04:27:40.69 ID:F9L8fnyz.net
サポ青は使ってないなー だいたいサポ暗だわ

503 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 06:27:41.52 ID:rMuAxnzV.net
魔剣で詠唱中断103を保ちつつFCをある程度保ってカットも保つ欲張りセットそろそろできそうだな。

504 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 07:11:56.52 ID:GslQvviq.net
煽ってる奴は異常にサポ青嫌ってるのは間違いなさそう
セット面倒とかはわかるんだけどね、俺もそれが嫌で使わんし

こいつの場合煽りが性能云々じゃなくてただのプレイヤー批判だからすぐわかる

505 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 07:19:27.21 ID:oqCCBuOj.net
敵対行動の隙間をキッチリ自力で埋め合わせが出来る剣にとって、サポ青は詰めたらコクーンしか利点無いからな
剣しかやらないってならまだしも青持ちは多いと思うしセット面倒やら、そこまで徹底する必要のある敵がいないってのは理解できる
サポ談義が盛り上がるってのは裏を返せばメイン性能が完成されてる証拠とも言える

506 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 07:30:27.33 ID:YQWrClgf.net
>>504
単発

507 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 07:34:13.19 ID:x4zp8D7d.net
捻くれた書き込みからサポ青の周りへのヘイト上げ効果は証明された

508 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 07:39:39.10 ID:5a5xklW0.net
>>505
その通りだと思う
ジョブとしての剣は現状完成されているイメージある
盾としてはコンテンツごとの流れをいかにスムーズにこなせるかどうかの方が重要
サポ青はナの人が言ってるんじゃないのか

509 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 07:41:41.06 ID:e1PCGHBn.net
単純操作 戦>暗>青
マクロ利便    戦>暗>青
ヘイト瞬発力 ナ>暗青戦
範囲ヘイト 青>暗>戦
やりやすいやつでいい
多様性が利点でもある、ただ青魔法セット入れ替えるのを面倒がるのだけがわからん 

510 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 07:45:49.23 ID:8eGccR92.net
範囲ヘイトもスリプガやポイゾガに優ってるとは思えないけどね

511 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 08:18:27.70 ID:XgDcvpxc.net
スリプルポイゾガはヘイトリストには乗るけど
ヘイト上げる行為はアビとフォイルになるから
その点はガイストウォールとは範囲の違い含めトレードオフやね

512 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 08:19:10.80 ID:UvTLkhIf.net
サポの選択ごときで意識高いとかバカだなとは
思う

513 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 08:25:07.64 ID:XgDcvpxc.net
>>485
W3のサークル周りのPTへのヘイト乗せは青のがやりやすいね

514 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 08:44:47.81 ID:UvTLkhIf.net
単発煽り君はエアプだから人格批判しか
できない

515 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 08:57:16.51 ID:O97H4iTs.net
wave3の盾がサポ青だけど、青魔法漏らして怒られててなんか不憫だわw

516 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 09:16:46.68 ID:GslQvviq.net
>>496
普通とか意識高いがコンプレックスてなんだよwww笑わすなwww
同じような煽りにならん煽りしか出来んのに、しれっと別人気取ってるアホが1匹居てますね?って言ったら
案の定尻尾出しただけだろ?ん?
なんなら次スレからワッチョイつけとくか?

517 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 09:31:45.51 ID:q7HTcvck.net
魔剣に較べてナのサポ選択肢が少ないのは
フォイルの有無だよなあ。ナにも自身対象の
高ヘイトのリキャ短いアビか魔法がいいのに

518 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 09:32:58.15 ID:9RJOhgM7.net
もうネ実は強制的にワッチョイ表示していいと思う
テンパだけじゃなく改行奴やRMEA打ち直しのせいでアドゥリンショック再びとか言って色んなスレ荒らしてる奴とか最近NG入れたいの多いし

519 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 09:36:36.84 ID:q7HTcvck.net
すまん、アビか魔法があればいいのに
の間違いです

520 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 10:23:57.46 ID:a1lQsYYS.net
範囲ヘイトなんかリストに載せればフォイルと攻撃対象にフラッシュ入れておけばサポはほとんど関係無いね
W3で青がおすすめなのはコクーンがあるから
相手の攻撃力が結構あるから被ダメ軽減にそこそこ効果がある
防御緑色を軽視しているというのは「カット足りてないけどやれているから別にいいよね?」って言っているようなもの

521 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 10:33:52.11 ID:UvTLkhIf.net
サイレスフィールドあるヤツとかはサポ戦も
使うけど、今回の1章は魔剣よりナイトが
いいのよね

522 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 10:34:39.91 ID:rMuAxnzV.net
強化消しがうざすぎるからな

523 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 11:13:27.77 ID:H79iv7si.net
レジスト多い魔剣のほうが楽だったけど

524 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 11:23:35.51 ID:UvTLkhIf.net
純粋にイカの青魔法のダメージが目に見えて
違わないか?

525 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 11:29:46.77 ID:H79iv7si.net
全消しでもヴァレ・ヴァリ等は消されないし、光火ルーン入れてりゃそんな痛くないな
結局致死的な魔法ダメージもらうときは、魔防ダウンもらってる時だし

526 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 11:34:11.97 ID:1pnT5Zx1.net
今月のは魔回避ほとんどできん
属性も散ってるしどのルーン付けても痛いよ

527 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 12:05:41.55 ID:H79iv7si.net
少なくともトリビュレーションは効果なしに結構なるし、アナテーマの呪いもマインドブラストの麻痺もレジするよ
致死的な魔法なんてテネブラルとスペクトラルフローくらいなもんだし、結局はバッドステータスある時に食らうか食らわないかの差のほうが大きい
実際にやってみて自分の好みでナなり剣なり選べばいいんじゃない

528 :既にその名前は使われています:2018/08/11(土) 20:24:41.14 ID:moynbpWI.net
ボスの全消しは余裕でレジれるな
ただし雑魚の食事以外全消しとDワールウィンドの大量消しまくりはレジれねえ

529 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 00:04:18.01 ID:75TvwKSf.net
どっちでも問題はないけど、自分は今回はナイトで行ってるわ
タゲ固定は楽だし、なんだかんだでhpが少しでも多くできる方が余裕がある

普段から万能薬とパナケがぶ飲みスタイルだから
状態以上も完全な行動阻害以外はどうでもいいし

530 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 07:07:02.48 ID:KkNz7VZb.net
唯一の事故原因はトリビュレーションのバイオのみだしパナケと白あればナ剣どちらでもいい
インプに殴られまくるのでヘイト稼ぐ手段と白のソラススキンオースピスで相手のWS減らすのも重要

531 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 07:14:04.57 ID:YYvuzRzG.net
勝てるならどっちだっていいよ

532 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 07:56:12.82 ID:Pee0dSHo.net
白から言わせればナでも剣でも
そこそこに被弾する(回復の手間は大差ない)からどっちでもいいわってのが本音

自己ケアルするナとかいまやほとんどいねぇしな……

533 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 10:53:10.72 ID:G88RZDDi.net
終盤のインプが動くのは阻害されまくって仕方ないとして
前半インプが動いて全力で削れない盾じゃなければ何でも良いや

534 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 19:33:28.44 ID:ZUVa0Ge4.net
開幕にきっちり固定できてればコが全力出しても動かないね
センチネル効果中にどれだけしっかり敵対心高められるかが今回のポイントの一つだと思う

535 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 20:00:41.68 ID:9pKMK9rj.net
センチネル中敵対心ボーナスあるの知らない盾大杉
野良だと初手センチしないで挑発とかするのまでいるし

536 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 20:04:40.88 ID:n2sMR3Ij.net
盾自身が知らないくらいだから
周りはもっと知らないだろうなw
センチした瞬間アタッカーは全力で殴り始める

537 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 20:10:06.93 ID:NX188099.net
行動阻害もだけど強化消しが本当にキツい
火力に余裕があったらモンクスロール回せないかね?
今回のインプなんか、落とすまでに敵の技が一回来るかどうかの割とギリギリなところだと思うんだが

538 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 20:34:08.38 ID:Sd2LYIf9.net
ナで魔回避あげてもあんま効果無いかな?

メイン:ブルト
サブ:イーハン
遠隔:ストンチ+1
頭 :SV TypeC
胴:SV TypeC
手:SV TypeD
脚:SV TypeC
足:SV TypeC
首:月光
1指:守り
2指:VC+1
1耳:オノワ+1
2耳:スリオス
腰:アスクレピアベルト
背:HP60 敵対心+10 魔回避+30 盾発動+5

アンバスマント魔回避10→HP20、アスクレピアベルト→クリードボードリエとかの方が良いだろうか

539 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 20:35:23.04 ID:ZUVa0Ge4.net
魔回避は一定以上にならないとまったく効果ないから
その一定値を超えられてるなら意味があると思うけど調べるのが難しい

540 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 20:49:56.69 ID:G+CWa5RR.net
ナイトはヴォルト装備で固めるぐらいやらないと焼け石に水かもね

541 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 21:04:46.89 ID:7zAJnnRY.net
魔回避って徹底的に盛らないと意味無いんじゃなかったっけ

542 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 21:16:44.25 ID:PCmtgFnC.net
魔回避は半端に上げてもほとんど意味無いね
ナイトならカットと防御積み増すほうがいいんじゃないかな

543 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 21:41:17.61 ID:kHfHCrS4.net
ナイトで行動阻害系がきついっても、
最初にセンチし、ランパ、パリセして
数回ガイストとシープソングなりを使えば
ガチガチだしな

強化消しもインプがまだ多目にいるならファランクスだけ張り直せばいいぐらいだし

544 :既にその名前は使われています:2018/08/12(日) 23:13:46.13 ID:14UZPHwo.net
ナイトだとSV使うから魔回避絶望的
魔剣殴り装備でルーンなしでレジする程度ならナイトでも魔回避いけるけど

545 :既にその名前は使われています:2018/08/13(月) 01:54:01.33 ID:W4j7jAOg.net
SV+1だと下手すりゃ装備ギフト混みで魔剣と余裕で魔回避120・魔防70は差が出る
魔防70差でイージスのアドバンテージ霞んで感じるから、結局魔剣使っちゃうわ

546 :既にその名前は使われています:2018/08/13(月) 03:16:00.07 ID:WUzKkXLYZ
ナが自己ケアルしないとか さすがに思い込みでしょ
魔剣強い事はよーーく分かったけど ナイトがやりたい

魔回避に特化した盾 出ないかな
全状態異常のレジストに特化したアダマスあったけど
NM相手だと効果下がるんだっけ?

547 :既にその名前は使われています:2018/08/13(月) 03:34:39.74 ID:5/kMc2I6.net
ルーンとレジ率って関係あったっけ?

548 :既にその名前は使われています:2018/08/13(月) 04:01:07.36 ID:RmY7UG8P.net
ルーンは対象の耐性値上がるだぞ?耐性値上がってもレジ率上がらないとでも思うの?

549 :既にその名前は使われています:2018/08/13(月) 17:57:51.61 ID:W4j7jAOg.net
ジョブ特性の魔防加味してなかったわ
剣:ジョブ特性(22)+ギフト(56)
ナ:ジョブ特性(サポ剣で10)+ギフト(0)
フルSV+1なら魔剣で装備する装備群と各部位3は差が出る
魔防はおよそ90差がある、ここにさらに属性限るとルーンとヴァリエンスの効果も乗せれるから

結局イージスあるけど魔剣の方が全然楽に感じるんだよな、ヴォルト装備ほしくなっちゃうわ

550 :既にその名前は使われています:2018/08/13(月) 23:02:19.50 ID:LKk+ZkhP.net
ナイトはギフトで0ってのがいじめすぎる
イージスのがぶっ飛んだ性能なのはわかるが

551 :既にその名前は使われています:2018/08/13(月) 23:02:41.35 ID:LKk+ZkhP.net
ナイトはギフトで0ってのがいじめすぎる
イージスのがぶっ飛んだ性能なのはわかるが、ろくなギフトがないからな…

552 :既にその名前は使われています:2018/08/13(月) 23:03:18.59 ID:hRjDYqDX.net
ナイトはギフトで0ってのがいじめすぎる
イージスのがぶっ飛んだ性能なのはわかるが、ろくなギフトがないからな…

553 :既にその名前は使われています:2018/08/13(月) 23:12:28.65 ID:LKk+ZkhP.net
>>552
池沼くんは無意味なコピペして楽しいんだね、愉快な脳味噌してるなぁ

554 :既にその名前は使われています:2018/08/13(月) 23:57:34.39 ID:XQam2TNl.net
ナイトの売りは死ににくさでしょ

どんなの魔回避を積んでも5%で魔法はレジ無しで届く
盾で最優先するのはとにかく事故を減らすことだから
単純なイージスの87.5カットってのは唯一無二な訳で

魔剣は確かに色々と楽だけどルーンを展開してる以外の魔法属性は
ナイトの倍のダメージを食らう可能性がわけだし
兎に角、死ににくさを追求したい時はナイトを出す、ただそれだけだよ

ナイトも魔剣も両方上げきった方が
妙に片方のジョブに固執しないで済むし
精神的にらくだと思うよw

555 :既にその名前は使われています:2018/08/14(火) 01:19:54.76 ID:bIegNWpD.net
両方やってるけどナイトのほうが死に安いよ
結局死ぬときゃデバフ食らった時だし

556 :既にその名前は使われています:2018/08/14(火) 03:47:24.73 ID:5Ssyx1rC.net
死ににくさを追求したい時は〜というより単純に相手の特徴に合わせて選択するだけやな
アンバスデュラハンとかナが良かったし
技の殆どがブレスの暗闇の雲ではナの死にやすさ半端なかった

557 :既にその名前は使われています:2018/08/14(火) 06:26:35.67 ID:GbW0FP5j.net
ブレスカット付いた片手剣あったね

558 :既にその名前は使われています:2018/08/14(火) 07:01:03.31 ID:xSLSEjYl.net
>>554
解明されきってないし当然俺もよく理解できてないけど「フル」で5%は食らわないんじゃね?
おまけに剣は魔防糞高いからフルでも倍は無いよ
今月みたいにナの強みもあるけど事属性攻撃に関してだけは勝てる要素ほぼ無いと思う

総レス数 1010
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200