2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暑すぎ(;´Д`) 38℃ごえ

1 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 16:26:58.46 ID:F7AGIvbq.net
暑いなあ(;´Д`)

2 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 16:30:11.96 ID:F7AGIvbq.net
1 岐阜県 揖斐川町 揖斐川(イビガワ) 39.3 ] 14:11]
2 岐阜県 多治見市 多治見(タジミ) 39.0 ] 15:00]
〃 岐阜県 岐阜市 岐阜(ギフ)* 39.0 ] 13:58]
4 岐阜県 美濃市 美濃(ミノ) 38.8 ] 14:34]
〃 岐阜県 郡上市 八幡(ハチマン) 38.8 ] 14:12]
〃 群馬県 伊勢崎市 伊勢崎(イセサキ) 38.8 ] 15:12]
7 愛知県 豊田市 豊田(トヨタ) 38.7 ] 14:42]
8 岐阜県 美濃加茂市 美濃加茂(ミノカモ) 38.6
9 京都府 中京区 京都(キヨウト)* 38.5 ]
〃 群馬県 前橋市 前橋(マエバシ)* 38.5 ]

3 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 16:31:18.63 ID:F7AGIvbq.net
暑いので
おまえらにも暑い気持ちになってもらいたくてたてました
暑さのおすそ分け

4 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 16:36:27.19 ID:W1ZkKesk.net
岐阜は頑張りやさん

5 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 16:39:19.00 ID:Azu6kz1U.net
これ、百葉箱とかで計った気温だろ?アスファルト上の直射日光浴びてる場所とか、半端なさそうだよなー。

6 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 16:40:26.86 ID:3upvyZAa.net
ズル林どうした

7 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 16:41:00.54 ID:Gi6bjZ0H.net
ぉぃぉぃズル林がないじゃないか

8 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 16:44:06.01 ID:fE7jWT0r.net
館林さん涼しすぎw冷房消しましょうか?w

9 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 16:45:25.36 ID:1dNatEOS.net
室温は29℃だが湿度が50%なので暑くはないな by道民

10 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 16:47:14.73 ID:QJGLMr3/.net
Uchinosyokuba:42.4℃ 27% (今年度最高記録更新)

11 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 16:48:35.01 ID:YPVmJDP+.net
岐阜アーップ!

12 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 16:49:48.07 ID:MmO+dZfU.net
信長もニッカリ

13 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 16:49:59.34 ID:7qURsgtk.net
なんでズル林っていわれるの?

14 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 16:52:06.72 ID:1dNatEOS.net
百葉箱がコンクリの床の上にあるから

15 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 16:55:44.95 ID:7BY12W3y.net
これでまだ7月中旬なんだよな…

16 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 16:56:05.04 ID:QJGLMr3/.net
それはズルいわ
そのうち鉄板でも敷きそうw

17 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 17:02:39.28 ID:F7AGIvbq.net
38℃どころか39℃越えてるなw

18 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 17:31:37.32 ID:C20fqUOM.net
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\    去年までの威勢はどうしたズル林?
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |    まさかクーラーつけてないだろうな?
   \   `ー'´   /
 _, ‐'´  \  / `ー、_  
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く

19 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 17:36:01.29 ID:faICt/EB.net
>>16
いや、コンクリの時点で批判多くて
だったら移動したるわ!って移動したばかりだよ

で、案の定これだわ

20 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 18:03:14.19 ID:mdQMiP9o.net
韓国の気温は?

21 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 19:43:40.20 ID:K2ffj/g4.net
ズル林は熊谷に勝ってるので余裕です

22 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 21:42:25.26 ID:q9kEclpW.net
今年はなんでも一ヶ月はやいとおもった?
残念夏は一ヶ月前倒しで終了は例年通りです

23 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 04:28:33.73 ID:IhlDmnYN.net
熊谷とさいたまで1℃しか違わないのなw

24 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 07:10:20.78 ID:VSacy6Ho.net
>>15
毎年今ごろが一番暑いでしょ

25 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 07:18:22.93 ID:CmAVk3fp.net
夜でも朝でも30℃くらい、室温がある(;´Д`)

26 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 07:47:11.60 ID:Ijepkwu+.net
夏だけ北海道に住みたくなる

27 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 07:55:34.60 ID:RCnSCnPW.net
数日前につけてもらった2018年製のエアコン
昼間はあんまり効かないな
室外機の日除けをもっとするかな
MAX運転しても28度からは何時間たっても下がらない

28 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 07:59:32.64 ID:4ZZXr8DI.net
今週最高気温平均35℃ってやべーな!

29 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 08:44:36.83 ID:cvu7L/bd.net
今日めちゃくちゃ涼しいな(31℃)

30 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 08:58:18.22 ID:w65FS4gz.net
この時期は北緯60度あたりに逃げたい

31 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 17:00:01.51 ID:59hyVi57.net
今日のサンクトペテルブルクの最高気温は30度らしい

32 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 17:19:02.72 ID:cTc33Q+G.net
ガキの頃は33度で暑すぎって感じだったのにな

33 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 18:23:40.78 ID:zXTQ/GHB.net
3日間で死亡14名、5616人が搬送だって
もう立派な災害やないか
日本も夏場は東南アジアみたいな涼しい恰好をビジネスでもおkにしたらええのに

34 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 18:33:16.23 ID:CMmzqNVC.net
アホみたいにみんな長袖長ズボンだもんな

35 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 18:34:08.00 ID:cv/AsAfA.net
良く北海道は寒くて人の住むところじゃない、みたいな話があるけど
凍死する人間よりも関東で熱中症で死ぬ人間の方が桁違いに多いんだよな

36 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 18:42:25.63 ID:d14RGSe/.net
早く猛暑は悪天候という認識を広めるべき
天気いいなwじゃねーよ馬鹿か

37 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 19:46:33.19 ID:8ZRGtoPH.net
せめて少し雨ふって

38 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 19:59:18.07 ID:zm0MZBVh.net
校外学習の後、熱中症の疑いで小1男児が死亡
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6290218

やっちまったなー

39 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 21:35:26.37 ID:ydKQodC0.net
今年はまじで一味違うわ
お前らも気をつけろよ

40 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 21:53:10.22 ID:Pqu8BHf6.net
>>35
数の問題じゃない
凍死した人間は、なんか切ないけど熱中症で死んだのは、まぁしょうがないかで終わるだろ?

41 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 21:56:45.06 ID:pO6vLG0K.net
>>33
クールビズはそれなりに定着してるしそもそも搬送奴は8割がた定年退職後奴だろ
人数の中身をもっと分析しないと効果的な対策うてんぞ

42 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 22:00:43.35 ID:mVEoIo+L.net
今年ってか一昨年くらいから夏の暑さが異常な気がする
マジで奇怪な暑さだよ

43 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 22:02:14.67 ID:zm0MZBVh.net
去年は涼しかった記憶がある
今年は5年前と同じくらいらしいでw

44 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 22:06:40.79 ID:ZS1GI+PY.net
>>38
災害として扱って
涼しい屋内に避難すべきだよなー

45 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 22:13:58.59 ID:c+eQn/+S.net
>>40
凍死した人間はなんか切ないってなんだよw
自分に関わりが無ければどっちも、まあしょうがないかだよww

46 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 22:19:06.10 ID:JucyLYOL.net
岐阜って夏は灼熱、冬は極寒って試されすぎだな

47 :既にその名前は使われています:2018/07/17(火) 22:43:31.09 ID:/JuF12Zn.net
>>46
岐阜市なら冬寒くないぞ
雪も年に2〜3回積もるかどうかだし
郡上とか北の方に行くと雪国だけどな

48 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 05:14:39.67 ID:u0BG4tXo.net
去年は涼しかったというか…ずっと雨降ってたな、関東は

49 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 08:33:09.83 ID:Km6QbHrZ.net
ネ実民が年金受給する頃には40度超えポコじゃかありそうっていう

50 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 09:01:42.24 ID:RLtqMj/G.net
てか湿度が一日中80%越えてるんだけど、、
エアコンがんがんにかけっぱでも

51 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 09:57:22.53 ID:k0YCCEwk.net
>>38
体調不良は熱中症を加速させるからなぁ
まあ、それよりもなぜこの狂った気温で外に行こうとしたのか理解できんがw

52 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 10:02:15.80 ID:CcEbKk5B.net
今日も暑いわ
水が手放せない

53 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 11:36:09.98 ID:B8DY3n7g.net
今日の北海道は涼しいのである^^
窓開けて扇風機回していると肌寒いぐらいである^^;

54 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 11:42:40.39 ID:u0BG4tXo.net
そんなお前にオススメの京都旅行があるのだが?

55 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 11:50:10.58 ID:eYFum53P.net
火芋のTP貯まっちゃうタル〜><

56 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 12:02:09.64 ID:A7B6/JH4.net
ここ最近の札幌は夜は寒くて窓閉める

57 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 13:58:51.04 ID:CcEbKk5B.net
5年ぶりの40℃到達 岐阜県多治見で


人は何度くらいまで生きられるんだろうな

58 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 14:01:30.57 ID:WPEdp2H3.net
中東は50度いくんやろ

59 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 14:10:16.14 ID:qGhudW8v.net
案外ズル林みたいなはかり方だったりしてな
日本式ではかったら40度じゃん!みたいな

60 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 14:17:39.34 ID:eLluH7G0.net
中東とか湿度低そうなイメージ
湿度低いと同じ気温でもマシに感じるからなぁ

61 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 14:18:40.64 ID:CcEbKk5B.net
湿度低いとマシ。
砂漠に行ったことないから、その感覚がわからない

62 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 14:19:16.58 ID:f2lL/ywW.net
>>46
(´・ω・`)多治見のせいで岐阜が灼熱と思われがちだけど、多治見とは気候条件が全然違います

63 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 14:19:46.53 ID:6iIfaLUR.net
岐阜は今日も全国トップで暑いばかりか
7月の1位を更新してるじゃないか
岐阜の人は連日大変だな

64 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 14:27:57.74 ID:B8DY3n7g.net
ワイの住んでるとこ、現在17.8℃(震え

65 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 14:56:22.86 ID:CcEbKk5B.net
>>64
冬は-17.8℃になるんだろw
道民大変すぎる

つ【ヤキソバ弁当】

66 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 15:08:05.27 ID:2Rxb87/P.net
道民が誇れる僅かな数ヶ月

67 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 15:11:40.75 ID:x0x/otll.net
>>61
よく外国の映画だと天井の羽がゆっくり回ってるでしょ。
湿度が低いと40度だろうと日陰ならあれで涼しいんよ。

68 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 15:13:18.28 ID:yzDLfnm4.net
今も外で立ち仕事だから暑すぎ

69 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 16:04:45.17 ID:og9oNlat.net
>>51
昔の人間は物事の認識がおかしいから
今だにインフルをとてとての風邪だと思ってる馬鹿もいる
インフルで休むじゃなくて、インフルで隔離されるから休まざるを得ないということも理解してない
今回の事を雨天に例えたら、大雨の中ヤッケ1枚着て公園まで歩くようなものなのに
今日は天気がいいなー位にしか考えてなかったんやろ

70 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 16:19:14.06 ID:WxMcMCiu.net
マジで狂ったような奇怪な暑さだよ
今までの常識なんて一切通じない

71 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 16:21:19.18 ID:n6s813wX.net
38度超えたら休日にしろ

72 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 16:43:31.32 ID:x0x/otll.net
熱帯のタイとかインドより暑く感じるんだよな。
日陰なら涼しいからあいつら外でも昼寝するし

73 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 16:44:49.24 ID:L8rCh04o.net
ここ最近雲がない
うっすらとかかることもあるけどずっと晴れてる

74 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 16:46:09.40 ID:LQFqQgTO.net
雲が全くといっていいほどに無いのがやばい

75 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 16:48:36.03 ID:v6c9ZP+A.net
北海道も湿度高くてな(60%

76 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 17:00:51.16 ID:eYFum53P.net
ヒャッハー夕立だー!

77 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 17:05:18.00 ID:QIfaGwIc.net
>>63
となりの市だけど
以前は温度計の位置がどうのこうのとか、
話題作りに気温をネタにしてるとおもってた時期もあったけど、
ぶっちゃけ実際暑い。 車のアウトサイドテンプとか41度になってたし
道路の温度表示器も40度なってた 外は危ない

78 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 17:06:53.40 ID:x0x/otll.net
>18日午前、宮城県名取市内の小学校の校庭で活動をしていた児童38人が
熱中症の疑いで病院に運ばれました。
下増田小学校の校庭では18日午前9時頃から全校児童と教職員が集まり
名取市の市政60周年の記念としてヘリコプターから撮影するため、人文字をつくっていたということです。


もうキチガイのレベルだな、車に子供残してパチンコのヤンキーと変わらねえ。
教師ってのはお勉強しかできねえのかよ、こんなアホを社会にだすなよww

79 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 17:20:47.04 ID:LQFqQgTO.net
文部科学省から全国に一斉に通達出さないとあかんやろ本当に

80 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 17:28:48.41 ID:H9xiXSZD.net
    ∧_∧   
   (´・ω・)   滝汗のわい熱中症にならんやろな・・
 ___(っ 旦o__  
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|  まったく暑さも疲労感もない・・・

           あるのはグッチョリ感w

81 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 17:33:40.30 ID:CcEbKk5B.net
>>77
車の40℃になってた
あれって、車体が異常に熱くなるのは既知だろうに
意味があるのだろうか
>>78
バカだと思うが
ヘリからの空撮があって予定変えられなかったんだろうな・・・

82 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 17:37:01.65 ID:Qzmkd09l.net
クーラー付けても部屋の温度がちっとも下がらねぇと思って部屋の外に出ると納得の暑さ

極端な例だと、砂漠の衣装で全身白づくめのやつがあるが、もちろん直射日光から
守るためでもあるんだが、湿度が極端に低くて汗がすぐに乾くので意外と快適なんだそうな

83 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 17:48:35.48 ID:LQFqQgTO.net
これだけドローンが進化してるんだからドローンで空撮で良かったんじゃ

84 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 17:48:55.57 ID:LQFqQgTO.net
いやヘリチャーターじゃなくてドローンなら予定変えやすいって意味で

85 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 17:50:42.94 ID:u0BG4tXo.net
日本みたいな息苦しい暑さではないけど
クーラー無しだと死ねるから結局は一緒だとインドネシア人が笑ってた

86 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 18:02:17.21 ID:rO1eAlKr.net
こんな暑いのに校庭で人文字させるとかそりゃタルタルもスリップでHP真っ赤になるわ

87 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 18:04:45.59 ID:WxMcMCiu.net
ヘリチャーターしないと困る人達が居るんですよ!

88 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 18:05:20.62 ID:Qzmkd09l.net
クールビズと称して真夏にスーツ着せ続けさせようとする世代にいくら言っても無駄さ・・・

89 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 18:10:41.15 ID:WPEdp2H3.net
一方東京五輪スタジアム建設地は、作業員用に対熱中症飲料完備&看護師常駐(税金)

90 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 19:25:13.90 ID:z1pl02Ti.net
Yシャツだろ

91 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 19:34:45.27 ID:R3u0rxGA.net
マスターキートン読まなかったのか?
スーツは最高の耐熱装備なんだが?(砂漠に限る)

92 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 19:56:04.72 ID:myFfsjCo.net
実際クールビズのスーツなら作業服より遥かに涼しいし
それより快適ってなると短パンアロハとかか?

93 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 20:02:56.24 ID:DGj+It+y.net
カンドゥーラは日本だと死ねるのかな

94 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 21:25:51.32 ID:7SpiUdLC.net
TGSとかTAFでリアル石油王がブース作ってるけどあいつら汗かかないぞ

95 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 22:47:36.33 ID:0F5wnfBL.net
もう甚平とかサムイとか浴衣にしようよ、何でこんなパリッとした格好しないといけないんや酷暑やのに
死ね

96 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 22:51:39.92 ID:DGj+It+y.net
もう季節がある事くらいしか日本の利点無いし風情があって良いであるなw

97 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 23:12:31.86 ID:y7PGH48S.net
三連休に警戒と言ったな
それはほんとだ
ただし本番は来週だ喜べ

98 :既にその名前は使われています:2018/07/18(水) 23:31:35.22 ID:WxMcMCiu.net
>>95
これいいよな
政府は和服推奨しろよ

99 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 04:04:19.04 ID:K1E25F/n.net
>>96
観光に行くには良い場所だけど人間が住むには適していない場所
地震や災害も多いし

100 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 04:16:46.11 ID:+lahSXNm.net
五輪の開催期間が7月24日から8月9日までの17日間に決定したな
去年はひと夏で5万人が熱中症で搬送された
今年は一週間で既に1万人!
2020年はどれだけ倒れるんやろな

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200