2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暑すぎ(;´Д`) 38℃ごえ

1 :既にその名前は使われています:2018/07/16(月) 16:26:58.46 ID:F7AGIvbq.net
暑いなあ(;´Д`)

151 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 20:22:14.35 ID:7buU+YE9.net
熱中症とかそうすればなるのかわからない
一日中外にいても平気だし

152 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 20:22:24.73 ID:+hVHVhkn.net
>>150
でも一週間程度やろ?最低気温とか快適
8月はもっと涼しいから笑えるぞw
https://weather.goo.ne.jp/past/662/19800800/

153 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 20:25:44.14 ID:Sv65DjyR.net
湿度はないの?

154 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 20:29:37.58 ID:5tx88cT0.net
週間天気見たら来週はさらに最高気温
上がってるんだが日本大丈夫かこれ?

155 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 20:37:15.90 ID:usfSkoci.net
日本の場合は湿度も高いから死にそうになる

156 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 20:38:05.29 ID:w9bruxIg.net
アフリカ人ですらグロッキーになる

157 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 20:46:46.95 ID:wizxDl9a.net
>>152
天気の悪い日が多くて驚く

158 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 21:00:18.28 ID:mlCJavtA.net
>>147
日暮のなく頃に。みたい(´・ω・`)

159 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 21:09:36.26 ID:3Hu2/czz.net
2年後のオリンピックで何チェーンするか楽しみな暑さ

160 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 21:14:24.25 ID:X7yjeN2z.net
増える真夏日・猛暑日、「昔も今も暑さ変わらず。騒ぐのは根性不足」は精神論
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20180719-00089944/

161 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 21:18:30.49 ID:dMlJ76oZ.net
40年で7度上がってるとか。
気候帯なら熱帯なんだよな。
オススメのNAが驚いてたわ。どちらかと言うと、世界でも有数な豪雪が海外に紹介されるからな。
豪雪も湿度なんだよな・・

162 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 21:23:10.60 ID:yOJ5FhIi.net
https://minhan.jp/wp-content/uploads/2018/07/6738-1038x576.jpg

163 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 21:35:11.35 ID:sEM8RnGF.net
    ∧_∧   
   (´・ω・)    ヘタレすぎてわろた・・・
 ___(っ 旦o__  
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|   

164 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 21:38:37.87 ID:sEM8RnGF.net
    ∧_∧   
   (´・ω・)    毎日^^日中4時間散歩がええ感じや・・・
 ___(っ 旦o__  
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|   

165 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 21:41:45.75 ID:sEM8RnGF.net
    ∧_∧   
   (´・ω・)    来週も続く^^
 ___(っ 旦o__  
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|

166 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 23:43:02.84 ID:X7yjeN2z.net
高校野球応援で熱中症か=生徒37人搬送―熊本
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6290488

1試合でこれだけど毎回こんな感じなのかなやべーなw

167 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 23:53:53.05 ID:bSRbd8pR.net
オッサンだけど、日傘差そうかしら・・・(;´Д`)ヾ
日中の炎天下の体温上昇ヤバい

168 :既にその名前は使われています:2018/07/19(木) 23:56:45.08 ID:wizxDl9a.net
男用も有るし刺せば良いやろ

169 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 00:38:32.98 ID:fxsWw80J.net
連日暖められすぎて朝方も冷えない

きのう
https://i.imgur.com/yvppx9R.gif

170 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 05:22:25.75 ID:dWcMLm5v.net
アマゾンで500円くらいで適当に買って思ってたのと違うんで着てなかったTシャツがメッシュ状の作りなんで
もしやと思って着てみたらめっちゃ快適でわろた
普通のTシャツだとちょっと汗かいただけで張り付いて気持ち悪いのに
これ扇風機の風だけですげーさらさらでいいわ
寝巻きにもしたいから下も同じ素材で欲しい

171 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 05:30:40.96 ID:xie4nhGX.net
ぽきた


二階の自室温度35℃

1階リビングの室温31℃


ぜーーんぜん冷えてねえ

172 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 05:31:24.90 ID:xie4nhGX.net
>>170 ワークマンとかいくと そういうのいっぱい置いてあるぞ

173 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 08:32:26.14 ID:5HCufnR1.net
>>170
http://fast-uploader.com/transfer/7087477553346.jpeg
こんなのですか?

174 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 08:42:57.59 ID:8c49ySrw.net
    ∧_∧   
   (´・ω・)   >>167 リーマンは日傘さしとるの見るでぇ
 ___(っ 旦o__  
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|

175 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 08:48:55.39 ID:8c49ySrw.net
    ∧_∧   
   (´・ω・)    綿100がシャスティス^^^^^^^^^
 ___(っ 旦o__  
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|   化繊きらいやねん・・なんかテカテカしてる感が・・虫かよ

            着込んで味もでんしなぁ・・装備品は馴染んだ感だすのががジャスティス

            スニーカーなんかも公園でわざと汚すくらいやwwwwwwwww


            

176 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 08:50:30.95 ID:8c49ySrw.net
    ∧_∧   
   (´・ω・)    ただしヨレヨレと変色したら捨てるけどなw
 ___(っ 旦o__  
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|   さぁ・・今日もおろしたてのデニム育てに散歩行くかのぉ^^^^^^^

177 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 08:53:15.26 ID:LvZXFxMS.net
もう日本の夏はコットンを着れないレベルになったんだろう

178 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 09:02:44.45 ID:UEiruoJd.net
>>170
蒸し暑いのにTシャツ着てるのはただのバカだからな
だがメッシュも及第点だな化繊とかなら更にダメ
一番はクレープ素材のシャツやパンツ
涼しさと快適さが段違い

179 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 09:15:34.02 ID:2yGku0/R.net
最低気温ががっつり上がってるから
夜になって涼めなくてダメージ蓄積されてるようだな

180 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 09:42:09.22 ID:YxC3DKuv.net
ラーメン屋やってた時は1時間ごとに着替えてたな
年中湿度カンストだし

181 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 10:00:36.25 ID:6reWNdRY.net
>>167
差した方がいい、躊躇うな
あとサンスクリーンも塗っとけ

182 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 10:01:41.12 ID:Ppp0ybnO.net
筆フォントで殴り書きしたような文字が書いてるTシャツですか
あとバンダナとか

183 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 10:17:27.33 ID:BmbRCGX8.net
夜は扇風機だけで過ごせるな
家が茅葺き屋根だからだろうか

184 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 11:32:36.28 ID:CvxeR24m.net
>>183
優雅な暮らししとるな

185 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 12:12:46.12 ID:UXvNHbOA.net
ワイの肉棒と外の気温どちらが暑いでしょーかw?

186 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 12:30:28.73 ID:l5Km5wYH.net
ワレの直腸で検温か?ええで^^

187 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 13:47:58.97 ID:Ppp0ybnO.net
今日は雲が多くて、割と涼しいな
34.0℃(´・ω・`)

188 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 14:18:35.88 ID:vrfCWDpD.net
台風8,9,10号と日本からガン逃げで草も枯れる

189 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 14:21:51.53 ID:7z3mPjWE.net
今日の最高気温35度か
涼しいな

190 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 15:11:04.32 ID:y/I1++xR.net
(´・ω・`)ゲリラ豪雨まだなの?

191 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 16:15:55.08 ID:g0vaWQ7U.net
去年は8月がずっと雨だったんよな
7月がこれでもまだ分からんわ

192 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 16:16:36.93 ID:vrfCWDpD.net
すんげー久しぶりに曇ったわ
めっちゃ涼しい

193 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 16:52:33.69 ID:Ppp0ybnO.net
黒雲ひろがってきて夕立の予感(´・ω・`)

194 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 16:56:59.38 ID:dqokXkpo.net
同じ気温でも風があるかないかでだいぶ違うよな
一昨日くらいがマジで人を殺す気温だったわ

195 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 16:59:09.63 ID:7z3mPjWE.net
37度あたり超えると風ある方がきつい
熱風やべぇ

196 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 17:02:05.19 ID:PMFrz8Uu.net
今日はまだましだなと思い温度計見たら34℃だ
体が耐火+になってきた

197 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 17:09:12.75 ID:8IDfFdFe.net
慣れたら大した事ないな
素手にしましょうか?w

198 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 17:16:15.19 ID:8c49ySrw.net
    ∧_∧   
   (´・ω・)    シャツとかおっさん臭くてきやんwwww
 ___(っ 旦o__  
 |l ̄l|| ̄じじ ̄| 

199 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 17:18:25.97 ID:KOmU79D3.net
一度35〜を体験すると〜33くらいまでならまぁ・・・と思ってしまう
MMOのマソゲーに飼い慣らされるのとまったく同じである

200 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 20:00:35.67 ID:2yGku0/R.net
なんか高気圧に守られてるみたいで
台風が中国直行コースだな

201 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 20:19:05.94 ID:mAToEooT.net
ある意味台風より被害出ている感じもするけど・・・

202 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 20:24:59.04 ID:8c49ySrw.net
    ∧_∧   
   (´・ω・)    ワークマンかどっかでw空調服:風神でも買ってこい^^
 ___(っ 旦o__  
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|   

203 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 20:31:32.93 ID:jkSk2h72.net
弱い台風よりは人的被害出まくってるなまじで

つか気温高すぎるからレール点検の為って電車遅れまくってたりするのもきつい

204 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 20:47:11.43 ID:OiB7ySmd.net
毎日10りほどやられれば台風こえるな

205 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 21:24:16.42 ID:Ppp0ybnO.net
被災地にとってマシなほうでいいよ(´・ω・`)
台風と猛暑

206 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 21:32:33.71 ID:xie4nhGX.net
暑いな


https://i.imgur.com/E0tPbM0.jpg


熱中症でこうはなりたくない

207 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 21:39:50.46 ID:8c49ySrw.net
    ∧_∧   
   (´・ω・)    これは・・ぽっくり逝くより・・辛いな・・・・
 ___(っ 旦o__  
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|   熱中症で脳がやられたんかぁ・・・・

208 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 21:41:46.28 ID:8c49ySrw.net
    ∧_∧   
   (´・ω・)    滝汗でとかった^^この暑さで4時間も歩ける^^
 ___(っ 旦o__  
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|   

209 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 21:42:40.29 ID:8c49ySrw.net
    ∧_∧   
   (´・ω・)    さて・・ねよ・・外・・この時間やのに・・10〜20
 ___(っ 旦o__  
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|   めっさ暑くてわろたwwwwww

210 :既にその名前は使われています:2018/07/20(金) 23:24:32.41 ID:bCE2iPYY.net
熱中症こわい…

211 :既にその名前は使われています:2018/07/21(土) 00:02:04.33 ID:fMF5zlzL.net
仕事してたら頭クラクラしてきてびびったは
水分取って飯ちゃんと食わないとぶっ倒れるな

212 :既にその名前は使われています:2018/07/21(土) 00:52:24.27 ID:C1XZkGDI.net
>>206
切ねえなあ
俺らが学生の頃、部活やってて水飲むなって言われてたけども注目されてなかっただけで同じ様な目にあった奴もいたんかな

213 :既にその名前は使われています:2018/07/21(土) 01:55:58.93 ID:xpFOHtay.net
昔ながらの根性野朗がまだおるからな
40℃のグラウンド走り回らせんのは地獄の鬼もビックリやで

214 :既にその名前は使われています:2018/07/21(土) 02:00:54.42 ID:8bnt/+y/.net
カ>おれらは動かないのにニンゲンは動き回って動かなくなる

215 :既にその名前は使われています:2018/07/21(土) 07:14:43.40 ID:eY+E6Fgg.net
>>206
脳みそゆでたまごになるとこうなるんか

216 :既にその名前は使われています:2018/07/21(土) 09:09:27.78 ID:zFbMCXbF.net
>>206
(´・ω・`)東京オリンピックで何人もこうなりそうね

217 :既にその名前は使われています:2018/07/21(土) 09:12:00.07 ID:gBlfKWsJ.net
アタマがフットーしちゃったのか・・・

218 :既にその名前は使われています:2018/07/21(土) 10:57:03.31 ID:JD+Kve4m.net
ひさしぶりに曇って雨が降った。台風の影響かな
十分に熱せられたアスファルトに
水とホコリの膜がはって、泡になってたわ

219 :既にその名前は使われています:2018/07/21(土) 18:31:39.00 ID:FR0xngmQ.net
エアコンノンストップで稼働させてたら強制的にフィルター掃除運転が始まったι(´Д`υ)

220 :既にその名前は使われています:2018/07/21(土) 22:43:33.10 ID:LA8Y8QKY.net
夜になっても室温が下がらないのはつらいな…

221 :既にその名前は使われています:2018/07/21(土) 23:34:16.72 ID:AmASXk+6.net
コンビニ外の看板照明で湿気が見える見える
強めの風があれば多少楽になるんだが
地理的になのか夜になると凪ぐことが多いんだよなぁ

222 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 00:19:08.69 ID:Pw6t2LGi.net
日中暑くても朝晩が涼しければ何とかなるんだけど
8月中旬以降じゃないとそういう気候にならんのよな

223 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 00:25:19.67 ID:k64gMi5Y.net
朝晩はまぁ涼しいぞ
西日本でも田舎だからかもだけどな
エアコンつけなくても扇風機だけで問題ない

224 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 01:26:44.44 ID:k5Rv+CEG.net
二日夜涼しいー!からの無風熱帯夜きまし
もう扇風機が肌焼くんだ

225 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 02:16:00.14 ID:bhdveYAV.net
ひょっとしてこの暑さって日本だけ???

226 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 02:44:10.46 ID:Qbn/CNWz.net
北極圏は33度まで上がったらしいで

227 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 02:48:59.54 ID:3FP8yd+E.net
これどっかの国が気候を操作してるだろ

228 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 02:50:00.05 ID:bhdveYAV.net
ちょっと気になって世界の温度みたら
北アメリカのフレスノって場所も40度とか逝ってるね
http://www.tenki.jp/world/7/92/72389.html

2018年1月中旬から黒点が消失し、太陽の活動が極端に低下しているから
2018年から数年はずっと寒くなるとおもったけど違ったか

229 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 02:55:41.01 ID:Qbn/CNWz.net
暑すぎて野菜が育たんっていうニュースもあるなぁ
今年も高騰しそうやで水害とダブルパンチ

230 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 02:58:27.20 ID:idywHB3f.net
>>206
人間から天使になったのか

231 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 04:29:06.78 ID:V/H13Q0B.net
>>227
もしかしてこういう答えを求めてるのか

https://twitter.com/hinahina5685/status/1017568537903169537?s=19

232 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 04:39:17.40 ID:wwnHbT9c.net
haaaaapか

233 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 05:11:51.23 ID:xmT3fD1p.net
    ∧_∧   
   (´・ω・)    >>231  反吐がでるわ^^;頭に中身キモすぎwwwww
 ___(っ 旦o__  
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|   

234 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 05:13:55.35 ID:wwnHbT9c.net
ニンゲンがふえればふえるほど異常気象も頻度がたかくなる
それはまちがいない

235 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 05:16:12.98 ID:xmT3fD1p.net
    ∧_∧   
   (´・ω・)    さて^^昼迄散歩いこ・・
 ___(っ 旦o__  
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|   ボディを絞りこんでるんや^^この暑さ最高や^^

236 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 05:24:30.02 ID:xmT3fD1p.net
    ∧_∧   
   (´・ω・)    姫ちゃんは呆れてるけどなぁw
 ___(っ 旦o__  
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|   汗かく習慣のない人の汗はがちでくちゃい・・

            かいたほうがええでぇ〜姫ちゃん脇と足・・くさすぎ・・・・

237 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 06:28:44.79 ID:1rkrqmfZ.net
>>228
カルフォルニア州。湿度が28%。
日本は80%とか。体感が丸で違う。

238 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 09:26:29.81 ID:7C8JunA+.net
今朝も暑いぜ!!
洒落にならねえよ・・

239 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 09:46:34.27 ID:o/I5tNyB.net
なんか暑さに慣れてきたわ
遊園地とかは行く気にならないが

240 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 10:07:40.99 ID:nV6qBmFy.net
この暑さいつまで続くの?

241 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 10:12:23.69 ID:clXrkzIq.net
全滅するまで続く

242 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 10:36:43.14 ID:7W0qVoEW.net
>>237
(´・ω・`)地中海性気候ってニンゲンが生活するのに理想的な気候だよね
(´・ω・`)夏は暑いけど雨量が少ないので快適で冬は適度に雨が降るけど寒すぎないので雪にはならない

243 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 10:43:59.93 ID:LWMdKD7B.net
>>242
さらにあいつらは最も暑くなる季節に全員で店会社閉めてバカンスに行くからな
ほんま合理的

244 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 11:55:34.67 ID:V7OTkZbk.net
体感気温45℃とか出ててワロタ…

245 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 11:57:59.76 ID:RNArmQeB.net
瀬戸内気候・・・
今年は雨が激しかったからダメだな・・・

246 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 12:02:21.07 ID:+cUiu6mI.net
いっちょ涼しそうな画像でも頼む

247 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 12:09:13.86 ID:LWMdKD7B.net
自称日本の地中海地域の皆さん息しとる?w

248 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 12:10:47.97 ID:08mwNRqH.net
今日は曇ってるから余裕
そんなことはなかった・・

249 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 12:30:20.92 ID:R4u9kdTs.net
>>237
そんなんだから大規模な山火事が発生するんだよなw

250 :既にその名前は使われています:2018/07/22(日) 13:08:51.06 ID:7WaVdj9X.net
暑すぎだな
ハンモックがなければ即死だった

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200