2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暑すぎ(;´Д`) 38℃ごえ

603 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 12:53:52.17 ID:VAx9qhgd.net
途中で水泳と自転車を混ぜてみる、というのはどうか

604 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 13:26:35.09 ID:Q/UATJ8R.net
今日は涼しいみたいだな

605 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 13:28:26.35 ID:Q/UATJ8R.net
一都市開催に拘るからおかしくなる

606 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 13:36:45.07 ID:GdwARUzK.net
日本開催でいいのにな
実際マスコミも長野の時と違って日本全体で盛り上げようみたいに煽ってるし

607 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 13:39:12.27 ID:J/Zgvjh/.net
マスゴミがゴリ押ししてる時は近隣国が絡んでる

608 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 13:43:01.47 ID:Q/UATJ8R.net
開催経費が高騰しすぎて、立候補が少ないらしいので
これからは一国分散、複数国による共同開催が増えていくんじゃないだろか

台風が東京直撃コースらしいので、熱波・水不足解消おめ

609 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 13:43:09.88 ID:VAx9qhgd.net
マラソンだけ仙台でもいいな

610 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 13:44:00.28 ID:Wyd+Adit.net
       /ニYニヽ
      /( ゚ )( ゚ )ヽ    なんか今日暑いな
     /::::⌒`´⌒::::\   醤油冷やしたけど飲むかい?
    | ,-)___(-、|
    | l   |-┬-|  l |
     \   `ー'´   /
    /       く
  /         。 \
  /        。∫∫゚ ヽ
 /    /^ー:r ̄ ̄ ̄i l
 |   i /   ,ノ、__ノ |

611 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 13:49:20.83 ID:iC8YCAD6.net
一都市開催じゃなくなるかどうかは欧米がオリンピック憲章変える気があるかに依るな

612 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 13:51:12.12 ID:bOXH2DX5.net
前に広島・長崎で共同開催を申し出たけど一都市開催が規定だからって一蹴されてたな

613 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 13:52:08.76 ID:iFAgXwFC.net
内陸部とか熱しやすく冷めやすいだけだよ。熊谷も夜は過ごしやすい

614 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 13:55:16.97 ID:9iO9IF56.net
世界一の地震リスクってだけで日本の土を踏むことは世界中から嫌がられてるのに加えて暑さに湿度か

615 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 13:56:22.77 ID:JFFHxKWi.net
まぁ観に来る方からすればマラソンは北海道、陸上は東京、野球は九州とかやられても迷惑なだけだろう

616 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 13:59:48.94 ID:GdwARUzK.net
カナダもイギリスも中国もオープニングセレモニーでは国中の有名なものかき集めてネタに使ってたし
もうその都市関係ないやんwって感じだし国開催でいいのにな

617 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 14:03:38.99 ID:ANT4+ltS.net
原則一都市ってだけで東京ですべてやれるわけなない。2020もマリン系は神奈川でやるし
サッカー・野球・ソフトボールは球場が大量に必要なので関東近辺でかなり分散して実施するしな

618 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 14:09:04.59 ID:rSIsokic.net
何かにつけて宮城をからめようとするのは正直やめてほしい
震災がー復興がーとか過度が過ぎると思うんだが
震災2,3ヶ月後にはオームのせいでなにもかまわれなくなった阪神淡路や最近の熊本とかもあるのに

619 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 14:09:50.72 ID:u93OXjY3.net
そして交通網が大混雑するんだな

620 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 14:10:34.49 ID:jVj3FoqK.net
高校野球をナイターでやったら早速23時超え再試合の危機になってたしな
なんでこう極端な事がすぐ起こるのかw

621 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 14:11:47.93 ID:9iO9IF56.net
もうパワプロのオンライン対戦で勝負するしか・・・


パワプロオンラインはチートまみれで一瞬でサービス終了したがな

622 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 14:22:32.09 ID:mybRzHP7.net
設定温度25℃ 湿度設定切 実測28℃ 湿度25% 屋外37℃
('A`;)<しぬよ

623 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 14:37:47.62 ID:LgtpFwJZ.net
甲子園はもう寄付金募りつつ国が金出してドーム作れよ

624 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 14:41:29.25 ID:wE5Z3GVz.net
やきうにそこまでの価値がない

625 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 14:48:00.17 ID:7iZuWKBo.net
この時間帯から冷房付けてても太陽パワーで押し切られて室温30からなかなか下がらんのよな

626 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 16:47:18.75 ID:QbAd7Rtj.net
東京オリンピックのサッカーは札幌ドームでもやるんだが

627 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 16:48:40.04 ID:xxKUXMyw.net
今日やばいな室温下がらねーどころかまだ上がってやがる ^^;
クーラーパワー負けしてる ^^;

628 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 16:50:54.03 ID:bOXH2DX5.net
西日本の田舎だけど28℃設定+扇風機で快適だよ

629 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 17:05:32.40 ID:4hkqYz1T.net
きょうは31で、(汗でにくいからましだな

630 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 17:07:59.69 ID:RLYLS6zr.net
そんな広範囲の言葉で快適と書かれてもな

こっちも北九でクーラーが負けてるな

631 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 17:13:38.75 ID:FoF55y1a.net
俺のいる地域
現時点で33℃ってアホか
もう17時過ぎてるんだぞ・・・

632 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 17:18:39.26 ID:RLYLS6zr.net
3時で34℃弱かーじゃぁ今日はもうこれ以上あがらんだろ

午後5時 35.4℃

意味が分からない

633 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 17:29:30.11 ID:xxKUXMyw.net
>>630
北九かwワイも九州北部やw

634 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 17:33:13.07 ID:ANT4+ltS.net
九州北部と北九州じゃ範囲が違いすぎるw

635 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 17:33:55.64 ID:bOXH2DX5.net
>>630
そうやなすまんかった
大都会県の南部農村部や

636 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 17:41:33.13 ID:R3F3qOzt.net
>>603
それトライアスr

自転車→マラソン→水泳の順で熱くなった体を最後に冷ますのが良いですね

637 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 17:46:33.16 ID:bOXH2DX5.net
水温が高いとむしろ陸よりやばいらしいぞ

638 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 17:49:42.03 ID:4txLnGQz.net
のぼせちゃうのかな

639 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 17:50:42.95 ID:QuwOFJnx.net
湿気が高いのと同じ原理。

640 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 17:51:42.03 ID:ANT4+ltS.net
人がのぼせるくらい海水温あがったら陸は人が発火してるだろw

641 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 17:54:16.60 ID:UaRPchf6.net
陸ほどにすぐ対応出来ないし体の異常にも気が付きにくいみたいね

642 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 17:57:41.86 ID:ANT4+ltS.net
トイレの人感センサーのライトが反応しなかった。周囲が人体と同じかそれ以上の温度だからか。恐ろしや

643 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 18:00:09.52 ID:ctWgW+hs.net
こんなニュースあるで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00000004-kobenext-l28

644 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 18:02:04.40 ID:2ba9nd+G.net
プールでトライアスロン!

645 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 18:02:50.37 ID:UjpiFm4t.net
やはり尻氷が最適解なのか

646 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 18:33:20.40 ID:UuDgyYXW.net
愛知県みよし市の名古屋刑務所に服役中の40代の男性受刑者が24日、熱射病で死亡していたことが分かりました。

受刑者は冷房なし、室内34度とかおそろしい

647 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 18:34:53.74 ID:8meEcoVL.net
岐阜は豪雨以来の久しぶりに雨降ってるわ

648 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 19:03:26.06 ID:DAbS0x02.net
久しぶりに風が涼しく感じるわ、、昨日までは熱風だったからな

649 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 19:25:47.45 ID:hDGROJLP.net
名古屋北部、久方ぶりの雨
良い暑気払いだ

650 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 19:27:45.71 ID:nbsrzjk5.net
店にアクエリ買いに行ったら売りきれてた、沸き待ちとか久々やで

651 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 19:28:58.07 ID:B8VoF3yD.net
こんな災害級の天候待ち続くのにまともな大会運営できんのか五輪

652 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 19:29:19.94 ID:Ks0wsxT0.net
中華に取られ;

653 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 19:33:17.88 ID:u93OXjY3.net
恵みの雨きた

654 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 19:47:34.06 ID:B8VoF3yD.net
恵の雨=大型台風
極端なんよ

655 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 20:36:43.84 ID:RLYLS6zr.net
しかし外気36℃にもなってなくてもきついのに
40℃とかどんな世界だよ

656 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 20:39:30.00 ID:bOXH2DX5.net
もう扇風機だけで快適になった

657 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 20:48:08.21 ID:LAZGSxhW.net
>>623
大阪ドームでやるわけにはいかないのかねえ
もともと甲子園じゃなかったんだろうに

658 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 20:57:28.15 ID:bOXH2DX5.net
春の大会:甲子園
夏の大会:何処かのドーム球場
秋の大会:神宮

これで良いよなぁ

659 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 21:17:02.52 ID:ANT4+ltS.net
秋が全国大会に昇格しとるぞ

660 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 21:21:45.51 ID:/gRkxgN2.net
春の大会いらんだろもう
年1回秋に開催すりゃあいいじゃん
夏休みがどうのこうのとか知ったこっちゃねーよ
命の方が大事だろ

661 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 21:33:24.98 ID:cbvWTavs.net
うおおお、久々の恵みの雨じゃああ!!!!

662 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 21:55:05.81 ID:omeshGif.net
めっちゃ涼しくなった、もう余裕やろ(慢心)

663 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 21:56:19.68 ID:XpLvwmds.net
週末ようやく台風で雨降るか
頼むでマジで

664 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 21:59:48.38 ID:gQH/2yGx.net
湿気「やっほ^^」

665 :既にその名前は使われています:2018/07/25(水) 22:41:55.26 ID:FmOtrlFL.net
さっき1時間弱雨降って今最高に夜風が気持ちいい
ベランダでちんちん放り出してるけど最高やね

666 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 00:36:19.59 ID:FGnPnP27.net
庭で全裸でいたら通報されて
公然わいせつか何かで現行犯逮捕された爺さんがいたとどっかで見たが
ここだっけ

667 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 00:40:53.96 ID:rigIQMVs.net
家の中でも逮捕されるのは欧州

668 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 00:42:29.65 ID:VUHD3a1k.net
双眼鏡でみえるレベルのを通報

669 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 00:45:07.51 ID:dbkiapXP.net
顕微鏡じゃないと見えないレベルの粗チンなら大丈夫

670 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 03:22:23.90 ID:etRMZX+O.net
>>669
それクリt(略

671 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 06:50:38.47 ID:J1bFb6Mt.net
熱波終了か?
めっちゃ快適な朝や

672 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 07:22:03.65 ID:ALIfNVUA.net
次は台風で
その後、台風一過の熱波だ

673 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 08:12:52.10 ID:znftOhlE.net
昨日のゴリラゲイ雨のおかげで涼しく寝られた
28度で涼しいってのもおかしいが

674 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 08:37:49.00 ID:dbkiapXP.net
特に変わらん。同じ暑さ。瀬戸内海界隈

675 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 08:43:25.17 ID:XUGZxYrc.net
台風こっちにはこなそうだけど居座り高気圧吹っ飛ばしてほしい

676 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 09:03:45.52 ID:KaK4LKPC.net
俺は京都の生まれなんだが、死ぬまでにもう一度生まれ故郷で暮らしたいと思っていたけど、
38℃が連日にわたって記録されたニュースを見ていっぺんにその気が失せた

677 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 09:07:43.49 ID:P5bt/zSt.net
盆地の夏はヤバイ

678 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 09:13:07.26 ID:lWMdc6Cm.net
>>666
マジレスするがカーテン開けっ放しで家の中で全裸でも逮捕されるからな

679 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 09:43:31.39 ID:5qBe/HO3.net
マジかよ
風呂上り窓カーテン全開やってるは

680 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 09:53:31.58 ID:lWMdc6Cm.net
全盛期のザ・ぼんちは熱かったもんなぁ

681 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 10:16:04.11 ID:i+wEGcTI.net
    ∧_∧   
   (´・ω・)   河川敷で上半身全裸で走ったり歩いたりしてる奴はどうなん?
 ___(っ 旦o__  
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|  下はトランクスみたいなパンツは履いてるけど・・・

           

682 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 10:20:19.94 ID:nKt2jHwP.net
「設置ゼロ」の長崎市で小中学校エアコン設置論争〜「暑さに耐えることも教育」

「エアコンの設置については費用の問題ではなく、季節にともなう自然の変化のなかで、
暑さや寒さを感じ、体内の環境を一定に保つ適応能力を高めることが必要」

683 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 10:21:14.85 ID:EWDHTkzl.net
今日が寒く感じるのやばたにえん

684 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 10:22:13.76 ID:zBbYqBNh.net
>>682
キチガイやんけw

685 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 10:22:46.90 ID:oqvSUQ0A.net
今の子供って赤ちゃんの頃からエアコン漬けだから汗腺とか未発達で暑さとかには超弱そう

686 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 10:23:30.66 ID:XUGZxYrc.net
エアコンでキンキンに冷えた部屋で「暑さに耐える事も大切だ」ドン!

687 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 10:25:24.53 ID:dbkiapXP.net
なんにせよ今更エアコン設置に動いても遅いっていう

688 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 10:26:28.80 ID:nKt2jHwP.net
全国でバタバタ倒れて死人が出てるというのに
エアコンは体に悪いだの暑さに耐えろだの言ってるのはたいてい中高年
そして死にまくってるのも中高年w

689 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 10:27:39.89 ID:KaK4LKPC.net
教育委員会ってあれやぞ
典型的な公的天下り機関で何かを期待できる組織じゃない

690 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 10:29:06.55 ID:lWMdc6Cm.net
そもそも暑くて授業にならんから夏休みがあるんやで?

691 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 10:33:16.96 ID:5qBe/HO3.net
まあ外国人が日本の夏で体調崩すってのはよく聞くから
ある程度慣れとくのは必要だが今回みたいな異常気象の猛暑のために
準備しておくのは教育機関としては当たり前だよなぁ?

692 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 10:37:31.34 ID:KaK4LKPC.net
今の日本の夏は北海道以外熱帯雨林みたいな気候
そのうちマラリアも流行るんじゃないかと言われてるね

693 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 10:49:47.33 ID:k3nDgulr.net
今日は曇ってて助かる

694 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 11:38:25.52 ID:d/1nogfb.net
都内は曇りで涼しいわー

695 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 12:02:11.02 ID:Oyn1XdCb.net
何度以上あったら雨で嬉しく思うんやろ
北海道だが今の季節は雨振った方が不快指数高いわ

696 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 12:32:23.90 ID:yA35iYMF.net
暑すぎて全身の毛を2時間かけて剃ったわ
ケツがちくちくしていてえし、そんな涼しくなった気もしねえ

697 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 12:46:05.24 ID:f1Yq7M/s.net
坊さんカットにしたんか?

698 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 12:56:52.81 ID:9HlnoFhc.net
気温30度ってこんなに涼しかったんやな(錯覚)

699 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 13:20:48.67 ID:E+aXa7u2.net
確かに35℃以下じゃ暑さ感じねえwww(二分後に脳梗塞で半身不随

700 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 13:33:59.36 ID:BmRYkbpI.net
夏さん弱すぎw
電気こたつ出しましょうか?www

701 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 13:36:18.77 ID:ALIfNVUA.net
現在、天気予報通どおりに室温35℃

なんか嬉しいな
商品がカタログスペック通りの数値をだした感じ

702 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 13:48:38.65 ID:1NdfIji6.net
慣れてゆくのね(セイラさん風に)

703 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 13:50:50.68 ID:x30DbMlN.net
何年か前、東京でデング熱とか発生してたな

704 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 14:15:28.61 ID:baPhICWo.net
       /ニYニヽ
      /( ゚ )( ゚ )ヽ    なんか今日寒いな
     /::::⌒`´⌒::::\   醤油温めたけど飲むかい?
    | ,-)___(-、|
    | l   |-┬-|  l |
     \   `ー'´   /
    /       く
  /         。 \
  /        。∫∫゚ ヽ
 /    /^ー:r ̄ ̄ ̄i l
 |   i /   ,ノ、__ノ |

705 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 14:34:01.88 ID:x8ZOLsLR.net
全く暑さは感じないんだけどPCはちょっと唸ったりから
エアコン点けたほうがええんかなw

706 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 15:13:46.27 ID:NRKQyOS7.net
ヤバい30℃位なんだけど凄い涼しく感じるw

707 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 15:16:03.96 ID:hlBBaV9q.net
ちっと暑くなってきたな

708 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 15:23:14.20 ID:lWMdc6Cm.net
「陽あたり良好」とかデメリットになる時代やなw

709 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 15:29:17.19 ID:KN3vmbVf.net
茨城県涼しわー25℃だわー

710 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 15:31:11.99 ID:YzCicUtm.net
長野県35度、非常に暑いです

711 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 16:03:21.57 ID:SdBVosLq.net
俺が部屋に入ると湿度が上がり続ける 

712 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 16:19:46.29 ID:tr3NF6Fi.net
室温32度で扇風機つけてたらめっちゃ涼しいわw

713 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 16:23:13.99 ID:fkW8YH3M.net
あれ、涼しい今年は冷夏じゃね??

714 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 17:27:50.98 ID:WIB3+w4i.net
昨日の予報から5℃上げてきよった
暑いのは当たるのに涼しいのは当たらんねぇ

715 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 17:47:31.02 ID:j4Ae9NpZ.net
33度までは涼しく感じるようになっちまったな

716 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 17:50:32.58 ID:z1w0oFv7.net
熊谷30.5度
今夜は涼しそう

717 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 18:09:11.05 ID:CMYE3gdE.net
am聞いてたら、どっかの教員からのお便りで「暑い中で勉強することで強くなる。これからますます弱い子が生まれる。」とか言っててワラタ

718 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 18:12:05.65 ID:KN3vmbVf.net
水戸は23℃だわー冷えるわー

719 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 18:38:47.85 ID:6tqXibsX.net
何で死人や意識不明者でてるの酷暑つまり悪天候なのに避難勧告出さねーのかな政府は?

720 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 19:02:41.33 ID:XUGZxYrc.net
なお来るかどうか分からない台風ですぐに学校関係は休日になる模様

721 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 19:48:32.67 ID:dbkiapXP.net
>>719
どこに避難しろってんだよ

722 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 19:56:37.04 ID:UWPV+MXa.net
やっぱり体温近く〜突破がアウトなんやな

723 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:00:38.70 ID:zweWQADd.net
32度だけど湿度42%でものすごく涼しいと感じる
扇風機が心地いい

今まで34度で湿度60%以上だったから

724 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:02:49.32 ID:hw8BzJig.net
台風<水足りないんだって?

725 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:09:43.25 ID:61H4qsci.net
関東目線だと台風いいやつw
けど地盤緩んでる地域はちょっときついかもな

726 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:11:07.16 ID:WIB3+w4i.net
今度の台風はすんごいスライダーやな

727 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:12:46.94 ID:zweWQADd.net
なんか知らんが湿度がドンドン下がっていく気がする。
今湿度41%じゃんか

728 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:19:41.16 ID:T0rNxCQ2.net
夜になってどんどん気温下がってるw
マジ気持ちいい

729 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:23:11.68 ID:I3HZ0EFb.net
低気圧きたからかすっげだるい

730 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:42:48.47 ID:1NdfIji6.net
湿度下がってるから快適なんだな
逆に保湿しねぇと肌がかさかさしてかゆいわ
ほんと気候安定しねーな

731 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 20:45:49.98 ID:6wvKRhOk.net
11号の孫悟空は日本に来ないな

732 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 21:13:24.31 ID:a8X/X3/K.net
ほんと湿度だからなぁ。一度そういうとこの海外いくと分かる。
砂漠の西部劇のやつらがシャワーを浴びないのもブーツを履いてるのも、
酒場の天井のファンがゆっくり回ってるのもw

733 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 21:40:02.02 ID:nKt2jHwP.net
台風過ぎ去ったあとの気温がやばいんだが

734 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 21:53:47.62 ID:qoDNFUAN.net
土日の予想気温上がっててワロタ

735 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 22:17:55.94 ID:vgsgmjhj.net
水害→猛暑→台風接近
殺意を感じる

736 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 22:18:39.46 ID:SkmjhadC.net
ほんとだ土曜日28℃だったのに
台風来るから湿度は高いんだろうけどさ

737 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 22:32:03.14 ID:T0rNxCQ2.net
来週また猛暑やんけ・・・;;

738 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 22:41:01.72 ID:I3HZ0EFb.net
進路しだいでまだ変わる

739 :既にその名前は使われています:2018/07/26(木) 22:41:57.58 ID:KaK4LKPC.net
そういやラオスで韓国製ダムによる人災が起きてるな

日本のダムは大丈夫と信じたいけど、
台風のせいでまた大雨による災害が起きると嫌だな

740 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 01:32:43.61 ID:3pB2QjqO.net
韓国も参加してる合弁会社が韓国の会社になってるな
まあ韓国大好きがいるからそうなるな
ネットデマ撒き散らすなんて簡単なことだけど

741 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 02:30:38.45 ID:1Xk0JQeB.net
設計含めた建設主体が韓国SKなんだから当たり前だ

742 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 02:34:42.49 ID:3pB2QjqO.net
日本企業も参加してるが

743 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 02:35:20.14 ID:HLc0+Vbh.net
つまりイルボンのせいにだ

744 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 02:48:18.04 ID:n0EJIJVt.net
>>742
ほんと都合の悪いことは隠すよな
日本が担当してるのはメイン、韓国SKが作ったのはサブダム、今回決壊したのは韓国SKが作ったサブ

745 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 03:24:33.38 ID:m5HZEoGQ.net
室温28℃、エアコン止めててもこれ以上あがらない
なのにすげー涼しく感じる

746 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 03:35:59.99 ID:Y2UbV/2Q.net
雨だ! 雨がきたぞ! >大阪

747 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 04:50:52.45 ID:3wGB0nAR.net
22℃涼しいからエアコン点けないで窓開けて寝たら喉やられた!
糞が

748 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 06:10:16.14 ID:tvmmSVHp.net
阪急?近鉄?は冷房が【楽な相手】くらい弱いってマジなん?

749 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 06:11:47.45 ID:7Cao3XrA.net
近畿上陸から直線で西に移動って嫌がらせだな朝鮮語のひばり台風

750 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 06:16:21.61 ID:KAHSi4g+.net
明日20万で買ったエアコン設置なのに、突然涼しくなって
俺困惑

751 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 07:51:29.52 ID:ZTXy8yQR.net
これからが本当の地獄だ・・・

752 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 07:53:48.84 ID:9+Az2b4T.net
台風が去った後涼しくなるとでも本気で思ってんのか
また35℃越え連打やぞ週間予報では

753 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 08:09:02.27 ID:bLoQjlk8.net
気分は暑さを耐えきって涼しくなってきた8月下旬の気分なんだけど
まだ7月なんだな・・・
既にひと夏分以上の暑さに耐えてる

754 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 08:10:59.52 ID:ejg+xOiY.net
涼しい日に取り付けでよかったじゃねーか

俺も先週設置してもらったけど、取り付けしてくれた業者の兄さん「今日3台目です」って言ってぶっ倒れる寸前なのかフラフラだったぞ

755 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 08:11:55.62 ID:YqNJ1pEw.net
京都拘置所でエアコン無いから収容者の熱中症が続出してるらしい
拘置所って過酷やな

756 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 08:15:44.31 ID:M45XoVcl.net
低気圧が通り過ぎた=高気圧だからな

757 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 08:25:05.82 ID:PhLzb1dv.net
熱中症は命に関わってくるからダメだろうけど、罪犯した人を血税で生活させてる訳(させては不適切かも?)だからな
快適な空間にして再犯繰り返されてもいかんだろうしなぁ

758 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 08:45:05.17 ID:5EthbIJM.net
蝉うるせえ

759 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 08:50:38.12 ID:lu0uecjg.net
セミはな、北米大陸じゃあんまりいないから、
こっちのアニメなんかで夏の音として入れると、向こうでノイズが混じってると言われるんよ

760 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 08:52:04.15 ID:ejg+xOiY.net
そんなこと聞いてない

いきなりウンチク語り出奴〜www

761 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 08:54:36.70 ID:htH8d+UI.net
29℃がとても涼しく感じる
異常気象マジやばいな

762 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 08:56:43.49 ID:wKOtHELe.net
まだ高気圧の配置そんな変わってないし
どれも凶悪だから今回の台風も隙間を縫うように変な動きだしな
この涼しいタイミングで夏本番の準備しとけ
9月末までは気を抜くなよ

763 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 09:02:36.69 ID:NCHGfxHz.net
右投手の台風て珍しいな

764 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 09:03:28.63 ID:JbblG6xH.net
昨夜はお楽しみでしたね

765 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 09:05:57.28 ID:JbblG6xH.net
衛星画像みてると
日本は馬鹿正直に高気圧の影響受けてんのに
中国都市部は都合よく雲が発達していい感じの日陰になってるんだよな
天候兵器の存在が疑われる

766 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 09:06:46.79 ID:HLc0+Vbh.net
うらやましいなら中国いけばいいだろ

767 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 09:20:51.36 ID:eDgkMDc0.net
チベット高気圧がフタをするとか昔はあんま聞かなかったよな?

768 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 09:22:03.29 ID:QvAXGFpg.net
涼しい

769 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 09:22:49.32 ID:GaiSsOiv.net
東京でも高尾山とか近い多摩の方面は朝湿度が低いからか、普通に歩いてても風がヒンヤリ腕とかに当たると鳥肌立ちそうな位だw
昼前後には降りだすのか9時前に雨雲みたいなのがあるな

770 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 10:57:25.91 ID:zvd3IRo9.net
今日は曇ってて若干涼しいからか、蝉が朝からハッスルしとるw
最近暑すぎて昼間は逆に鳴いてなかったからなあ

771 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 10:59:12.30 ID:LtvBz2Ji.net
今度の台風はアホみたいな進路やなあ
なんでわざわざ西に曲がるんや
そのまま真っすぐ行けばええのに

772 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 12:42:24.80 ID:Y2UbV/2Q.net
台風「高気圧でグネってなった(´;ω;`)グネってなった」

773 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 13:50:26.50 ID:2qiMQ3Mn.net
慣れってすごいな

最近の俺<35度?雑魚がッ!

774 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 13:53:46.69 ID:UIGRWalj.net
酷暑(猛暑に対して5℃上の暑さの指数だが何故かこれを気象庁を中心とする報道機関が使用しない)

しかしそれは去ったが思い出せば夏休み

苦しんでおります(-_-メ)

775 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 14:19:31.77 ID:9VaNACvr.net
>>774
元々夏場の暑さを意味する言葉だし

ここ最近熊本と鹿児島いつも雨降ってるがそこから上がからっからなのほんと勘弁

776 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 16:26:51.69 ID:Rtfa0zAw.net
>猛暑に対して5℃上の暑さの指数
酷暑にこんな意味合いはない

777 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 16:28:29.80 ID:B5ibLBLb.net
お天道さん、西日本に厳しすぎひん

778 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 17:19:40.75 ID:M45XoVcl.net
梅雨→台風→災害級の大雨→災害級の猛暑→台風(予定)のコンボで西日本は1ヶ月位通常の天候になってない

779 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 17:22:42.21 ID:LtvBz2Ji.net
ギリシャの山火事は自然発火じゃなくて放火が原因だそうだな

780 :既にその名前は使われています:2018/07/27(金) 22:30:30.00 ID:V0aQGNVb.net
Nishinihon<ちょっと台風のタゲ固定して!
Higashinihon<ムリwwwサポシwwwwww

781 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 00:18:49.98 ID:dU+GCnzo.net
>>778 西日本のクリスタルが・・・
地水火風のクリスタルが・・・

あ、俺、青魔道士やりますね

782 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 00:38:58.86 ID:6WioTdxT.net
風の心探究心

783 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 06:23:33.50 ID:CLe3q6/0.net
朝27.1度とか快適すぎやろ残りの夏ずっとこれで頼む

784 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 06:28:08.99 ID:F1kl+TZK.net
おちんぽタイフ〜ン

785 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 06:31:43.50 ID:6PV7HED3.net
なんかちょっと前に北極だか南極の磁点だかなんかがずれたかで付近の生物が一気に姿を消したとかニュースであったけど
あれは前触れだったのかな

786 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 06:51:02.21 ID:Vkf2TX93.net
27度がこんなに寒いなんて・・・・
冬の始めみたい

787 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 07:40:26.31 ID:cbGbsfJJ.net
東京多摩地区 現在21℃
最高や

788 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 07:58:27.70 ID:MwvWSj1o.net
さすがに連日の暑さのせいか夜の体感クッソ寒かったわ
ワイ地方は今も風と曇りで上昇感はあまりない

789 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 08:11:47.36 ID:shujGO/V.net
今日はめっちゃ涼しいな。セミも元気に鳴いてるわ

790 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 08:59:24.24 ID:8RbJ1YsZ.net
デスバレーの最高記録も1913年だし1921年にもイラクで参考記録wとか出てるしその頃は結構世界最高気温クラスが出てるみたいやね

ただ100年周期ぐらいでの現象とかだったりして

791 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 09:02:11.11 ID:vRwoSM0t.net
家の外の方が涼しい

792 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 11:20:11.77 ID:m4Imp3MO.net
11時の時点で窓全開にして空気循環させても室温34℃超えてなおとまらないのでエアコンオン
はよ台風こい

793 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 11:26:37.78 ID:fODXRLeH.net
関西の山の中26℃
扇風機の風がさむい快適

794 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 11:36:48.28 ID:xJyEnhPr.net
そういえば昔屋根に水循環させてお湯にするっていうシステムあったけどどうなったん?

795 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 11:39:20.80 ID:fNw2/OnD.net
あれのある家は訪問販売員がよくおいすー^^するらしい・・・

796 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 11:39:31.60 ID:ldPkR7ew.net
今でもあるよ

797 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 11:40:53.44 ID:vtsNqZar.net
屋根にドラえもんのタイムマシンみたいなの乗っける奴だっけ?

798 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 12:06:52.46 ID:shujGO/V.net
あれ、ある地方には山のように付いてるよなw

799 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 12:15:00.40 ID:fODXRLeH.net
たまに見るアレお湯にする機械だったのかw

800 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 12:21:12.94 ID:shujGO/V.net
太陽熱温水器やな。うちの実家に付いてるわ。近所の家もほとんどついてる
夏季は風呂のお湯に使える。一番お湯の使いでのある冬場はほぼ使えない
なお、水を屋根に持ち上げる経路が凍結して冬場は10時位まで水道が使えなくなるという

801 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 12:46:24.19 ID:OIWqJvct.net
28度は快適すぎるw

802 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 13:24:02.09 ID:P13bHZlg.net
午前中涼しかったのに午後から暑くなってきた(;´ρ`)

803 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 13:25:45.49 ID:2fZPyR0v.net
晴れ始めてワロタ
台風さん弱すぎwww

804 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 13:29:48.42 ID:V7bBRCov.net
ちょうどいい風は吹いてるんだよね
台風の兆しなんだろうけど

805 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 13:36:06.28 ID:dU+GCnzo.net
台風って言ってたのに、雨1風1雲1陽7みたいになってんですけど

806 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 13:41:26.85 ID:fODXRLeH.net
朝少し雨降ってから晴れてきたっていう
だがさっき1分くらい停電した…何があったんやw

807 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 14:46:32.04 ID:Q0kT76Oa.net
少し雨振った後に照りつけてきて湿度で殺しに来るかもしれない

808 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 15:09:34.11 ID:L1+yrh5Y.net
台風どこいったんや

809 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 15:10:53.09 ID:fNw2/OnD.net
探してみてください

810 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 15:11:38.80 ID:U4W8K9Ci.net
今日は涼しいって話だったからエアコン切ってみたけど室温33℃やで

811 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 15:16:33.25 ID:shujGO/V.net
おい台風、やる気あるのかよ?やる気ない奴はいらん、帰れー

812 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 15:28:41.09 ID:m4Imp3MO.net
YMGT<なにもしないなら帰れ

813 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 20:24:46.85 ID:6WioTdxT.net
台風が高気圧ふきとばしたせいか昼でも(汗かかないぜ

814 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 20:39:44.45 ID:yezN9d19.net
普通に暑いはデブ^^::::筋肉なさすすぎやろw

815 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 20:45:48.29 ID:vWVvr7ey.net
やべえエアコン逝ったわ、、、冷房にしても温風が殺す勢いでガンガンでてくる

816 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 22:11:26.18 ID:G/9AFP+b.net
この時間に扇風機だけで過ごせるって何日振りだろう・・・

817 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 22:16:18.51 ID:m4Imp3MO.net
虫侵入カクーゴで窓全開扇風機で30.8℃です(半切れ

818 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 03:45:46.58 ID:fC7dXD/v.net
暑い日々からの27度は涼しくて冷房いらずだったけど
昨晩24度からの今晩26度は冷房無いとつれーわw

819 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 06:07:25.63 ID:b2rIIbJ1.net
そいやエアコンて冷媒抜けても圧縮する空気はあるわけだから暖房は効くのか?

820 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 11:47:23.31 ID:aJuEZ2ND.net
3週間ぶりに30℃未満になったわ

ウレシイ…ウレシイ

821 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 12:07:20.25 ID:65cJs9fd.net
普通に暑いわwハゲ!

822 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 12:57:58.31 ID:ooGWZGsR.net
台風直撃してるのに風それほどでもないし雨も一滴も降らないしセミがギャンギャン鳴いてるし暑いんだがw

823 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 13:01:13.82 ID:/JnGs2zo.net
今台風中心が30kmくらい北にあるはずなのに梅雨のような雨だしセミはなくし
暴風域が消えた台風の腑抜けさよ

824 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 13:02:05.42 ID:c6gv0DV+.net
湿気だけ残してく糞台風だったな

825 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 17:40:18.60 ID:iX51Wo7U.net
週間予報が2度上がってるんやけどw

826 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 17:44:23.03 ID:SSq5k50B.net
あsっさり気温戻ってて笑えん

827 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 17:46:49.74 ID:VHqlr4pO.net
昨日の夜から今朝にかけては凪いだ上超クッソ暑かったが
昼間は暑くても強風のお陰でそれなりに快適やったわ

828 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 18:26:19.18 ID:oqG2/clI.net
短けェ夢だったな……

829 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 20:18:51.30 ID:std/vRRB.net
体力的に厳しい夏を乗り切った夏の終わりの感覚なんだけど
まだ7月なんですよね・・・

830 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 20:20:54.02 ID:fMCUX7ON.net
8月< わいの番やな?w

831 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 20:24:00.34 ID:+DsQ54lb.net
10月でも30℃超えてたりするからなあ
まだ最低2か月は続くんやで

832 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 20:29:19.10 ID:1IMzdE79.net
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

833 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 20:50:17.38 ID:Sc0fbR+d.net
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |  何しろ熱がありあまっているんだ
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |  ちょっとやりすぎてしまうかもしれん・・・
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | 
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  くっくっく・・・
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |   ちなみに温度力にしたら40℃以上は確実か・・・
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i

834 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 20:58:50.48 ID:std/vRRB.net
>>831
11月入ったらもうクソ寒くなるだろうしなあ
本当に貴重な秋がほぼなくなってもうたわ

835 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 23:00:36.50 ID:K6tm8szH.net
秋が一番好きな季節なのに実質一ヶ月ぐらいしか無いな

836 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 23:09:37.48 ID:k+hNNeCD.net
10月上旬はまだ暑さが若干残ってそうだし
下旬になるともう寒そうだし結局2週間くらいしかなさそう

837 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 23:10:25.92 ID:fMCUX7ON.net
夏と冬しかないのはキツイわ

838 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 23:17:28.81 ID:EDSP1d7M.net
でも日本は四季はあるよ
本来は梅雨を入れた五季だけど梅雨はなにそれになってるが四季はかろうじて維持はしてる

839 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 23:30:17.62 ID:6YRz8lzD.net
今日までは涼しくても明日はもう…

840 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 23:50:53.88 ID:kRPN1Y/Y.net
昨年は残暑がほぼ無くて、急にガクンて気温下がったからめっちゃ身体楽だったし紅葉も鮮やかで綺麗だったけど今年はどうだろ?
てか、まだ7月なんだよなw

841 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 23:51:29.35 ID:r92JHrdT.net
去年は8月が寒かったレベル

842 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 00:30:22.64 ID:4aJwR1F+.net
8月暑いと思ってるのバカね

843 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 00:33:47.49 ID:pdSLfgbR.net
去年の8月はずーっと雨降ってたな
あと冬がすげー寒かったわ
11月からずっと冷えてた

844 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 01:18:21.22 ID:/qMZ6LXa.net
去年はエアコン一度もつけなかったな

845 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 01:36:06.16 ID:F7cXqUzM.net
ナツヤスミのはずの学校でいまなぜか照明ついてるんだけどなんでだ?

846 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 01:37:34.75 ID:/qMZ6LXa.net
乱交パーティしてるだけだろ

847 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 02:05:59.16 ID:3YVSh17p.net
みつおの先生がピアノの練習してるんだろ

848 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 07:31:09.40 ID:cXjKvyda.net
>>845
お前が今生きているのは中を覗かなかったからだ

849 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 08:12:24.41 ID:gwJ2jdXh.net
東から太陽!西には雨雲!地面は雨で濡れてる
最悪に暑くなる予感しかしねえ・・・

850 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 08:46:53.04 ID:W4KrFqfW.net
昔は用務員のおっさんが住み込みで学校におったけど
今の時代はどうなんやろな

851 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 09:25:12.85 ID:kjiStA/p.net
夏休み学校に来ないのは生徒だけやで?w

852 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 09:47:33.92 ID:i4k+Ae0a.net
フェーン現象って乾いた温風が来るんじゃないのかよ
湿度たかァイ

853 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 09:49:34.32 ID:UQuBVLJX.net
台風一家だけど、一家前湿度80%、今日52%と乾いてるぞ

854 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 11:26:43.63 ID:A9+1/cNR.net
なんか夏が終わった感ある
実際にはこれからだけど

855 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 11:43:06.87 ID:dSq2vq5e.net
天気予報がまったく当てにならんのがよくわかった
こんなのならなんも見ないで今日は暑いぜ!くらいに思ってた方が何倍も良い

856 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 14:24:21.39 ID:UfJCCRcX.net
風が無いからあちー

857 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 14:27:41.40 ID:4aJwR1F+.net
蒸れたパンツ嗅ぎたい

858 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 14:41:06.19 ID:z2vXNfmP.net
梅雨が明けて1ヶ月が過ぎ、もう夏も終わりかーと思いきや、まだ8月にもなってないっていうねw

859 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 17:03:06.18 ID:2C+7QHAO.net
今年からしばらくは黒点0個だから寒い日が続くぞ
覚悟しろ

860 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 18:42:17.71 ID:ZlPf+wtw.net
だったら7月の陽気はなんだったんだよっつー

861 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 19:19:30.97 ID:4Zvm4gtO.net
黒点なんて関係ないだろ

862 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 19:21:20.09 ID:C3Mem1FU.net
20万で買ったうるさら7、使った電気代まで表示されるぞ
2日で180円って高くね?
でも今日は27円

863 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 19:50:36.81 ID:6f8v5zVv.net
8月はまた殺人的な暑さが続くらしいから気ぃつけろよ

864 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 20:00:18.30 ID:gwJ2jdXh.net
>>862
それ安心して使えて良いな
電気代が心配で使えない、お年寄りとかに

865 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 20:11:07.84 ID:ie0ER8OM.net
週間予報見てたら21時の気温が33度とかになってる

866 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 20:13:24.93 ID:4aJwR1F+.net
水曜日は最高36℃やぞ

867 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 20:33:08.60 ID:S0V+Q+FJ.net
ひょっとしたらこの方々でも掛かる気象状況に敵わないかもしれない

https://www.youtube.com/watch?v=uPMsajXW0p8

事は人類レベルであるかもしれない(-_-メ)

868 :既にその名前は使われています:2018/07/31(火) 01:28:05.71 ID:hk1tpHYy.net
クーラーないからあぢぃよぉ……゜゜(´O`)°゜

869 :既にその名前は使われています:2018/07/31(火) 09:01:33.59 ID:r0u6sU52.net
今週からまた夜はアイスノン生活だわ

870 :既にその名前は使われています:2018/07/31(火) 09:38:38.86 ID:4138RflT.net
もうおまえら台風のこと忘れてるみたいだな
まだ台風の雨雲で雨が続いてる@九州南部

871 :既にその名前は使われています:2018/07/31(火) 10:10:43.24 ID:FA66Ado3.net
自分が小学生だったころの夏休みは
涼しい午前中に宿題やりなさいって言われてた気がするな
今は朝起きたときから暑すぎる

872 :既にその名前は使われています:2018/07/31(火) 11:40:22.99 ID:45p4ZqDC.net
忘れてないよ
回転しとるwって笑ってるよ

873 :既にその名前は使われています:2018/07/31(火) 12:09:03.23 ID:EgFET9ew.net
盾いないと、ヘイト分散してくるくるするよな

874 :既にその名前は使われています:2018/07/31(火) 13:27:11.02 ID:V2ES3JIu.net
やべえ暑い
明日からもっと暑いんよな

875 :既にその名前は使われています:2018/07/31(火) 13:31:18.38 ID:r0u6sU52.net
九州の南に台風が粘着してるせいで
とっくにパージした温帯低気圧が日本に寄ってきてるで

876 :既にその名前は使われています:2018/07/31(火) 13:32:03.21 ID:Ev6MjP0X.net
温帯低気圧はよしくんだった?

877 :既にその名前は使われています:2018/07/31(火) 13:45:47.48 ID:XGHuNv/U.net
許して迎え入れるわけか

878 :既にその名前は使われています:2018/07/31(火) 13:55:15.17 ID:EgFET9ew.net
バギーがきます

879 :既にその名前は使われています:2018/07/31(火) 14:55:41.62 ID:S4w4btI9.net
もし平安貴族が今の京都にタイムスリップしたら軒並み熱中症で倒れるだろうな

880 :既にその名前は使われています:2018/07/31(火) 15:55:46.39 ID:ezSPXt2y.net
           r=====ュ (_ __)
           {!    l}  |/
           ヾ__o__〃 __
           /~~~~~ヽ //
           ,'.:.:..:..:..:..:..:.:/
          {.:.:.:..:..:..:..:.:ノ
           ヽ、__ノ
        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;:ヽ  .^^  まだまだ暑くなるで
      |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;::.|y━~~~     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

881 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 08:34:56.19 ID:g7ZgHbnG.net
やばい、この感覚は先週の月曜火曜のそれだ
朝から凄いぞ

882 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 08:38:29.51 ID:BXGU5my+.net
台風で平年並みの気温に落ち着く
そんな風に思っていた時期が俺にもありました

883 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 08:40:00.85 ID:LYUmSr2i.net
ここまで連日、空気が澄んでる夏空ってのも珍しいような気がする
例年ならもう少しスモッグかかったりしてモヤっとしてるもんだけど
朝から澄んだ青空にビカビカの太陽でまぶしすぎてやヴぁい
ここは常夏ですかってくらいにサングラス欲しいなこれ

884 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 08:47:23.11 ID:QAdKf4eG.net
トウホグのワイ
今日を凌げば夏が終わる模様

885 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 08:52:18.05 ID:W36MrKAC.net
週間予報では今週ずっと30℃越えてるわ仙台

886 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 09:06:48.84 ID:84ipAqcf.net
24〜25℃で落ち着くの青森だけやんけ

887 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 09:13:42.06 ID:ZDRSE5Ug.net
中国地方だけどしばらく35℃予報が続くぜ
なんかもう35℃だと普通って感覚になってるけどな

888 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 09:19:54.32 ID:PbFpW9Xz.net
灼熱過ぎてレイプしそう

889 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 09:24:57.49 ID:IvIwf8aL.net
https://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201808010910-00.png

期待してた東の温帯低気圧もしぼんじゃった
日陰になってくれる雲なんてありゃしない

890 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 09:59:27.20 ID:ZWXwt/lq.net
九州の西のやつはただの雲に見えるけど台風かよw

891 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 10:18:43.57 ID:Sbmm66IC.net
その雲の影響で
曇ときどき雨@九州南部
35℃〜よりはマシなんだろうけど

892 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 10:33:34.77 ID:qVB86FWH.net
暑いのに雨も降り続いてるのが一番最悪よな
汗で髪も服もドロドロになって人と会いたくなくなる…

893 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 12:01:37.78 ID:HFneTyBu.net
やべえ目がいてえ
サングラス買わないと駄目だわ

894 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 12:30:35.31 ID:RDBSWJ8h.net
偏光レンズオススメ。遮光度は低くても良い

895 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 12:33:07.85 ID:PbFpW9Xz.net
片道1kmの小学校までウォーキングしてくる

896 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 12:42:43.19 ID:ZWXwt/lq.net
ひまわりが太陽に向くことを拒否してた

897 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 13:18:23.65 ID:Sbmm66IC.net
             。         。
          / ̄ ̄\_   _/ ̄ ̄\_
         └-○--○-┘ └-○--○-┘

       __匚]>>895 匚]
        (  ) ( 'A`) (  )
        (警)Vノ )ノ(警)
        | |  |ω  | |

898 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 13:23:01.96 ID:5n+sA3H9.net
自分が座ってた座布団の下やフトンの寝てたとこがつめたいんだけどwww

899 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 13:24:14.52 ID:xoZnc8BR.net
一度35℃↑を経験すると、35℃未満ならなんとか耐えられるな
日陰入れば涼しいし・・・

900 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 13:47:21.34 ID:ducoV44g.net
夜中熱中症かわからんけど頭痛と悪寒で気持ち悪くなって吐きまくったわ
これはヤバイ思てクーラー入れてスポドリごくごく飲んで梅干しくったりしたけど全部戻した
今は落ち着いたけどまだすこし頭がボーっとする
やっぱり所ジョー水常備しといたほうがええな

901 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 13:48:36.58 ID:4pHmJPvl.net
>>900
今すぐ病院逝け

902 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 13:58:49.68 ID:iLV5jFWl.net
>>900
この時期にその症状だからって全部熱中症だと思うなよ?

903 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 14:11:28.87 ID:ducoV44g.net
もう飯も水分も摂れてるから大丈夫や
熱中症ではないかもしれんがまあ脳梗塞でもないだろう
とにかく心配無用や

904 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 14:12:46.01 ID:OHLUyOo1.net
なぜエアコンクリーニングを入れて寝ないのが
睡眠中に汗びっしょりは異常だからな

905 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 14:14:26.43 ID:JyvXR9js.net
うちの職場でウイルス性腸炎みたいので休んでる人がいるわ
食べ物や除菌にも気をつけるんやで

906 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 14:20:37.16 ID:JmOgPKKW.net
俺も頭痛と吐き気で何か食べても即嘔吐



二日酔いだったわ

907 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 14:28:13.39 ID:gIKV4w1I.net
食べ物腐りやすそうだな

908 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 14:33:18.06 ID:PbFpW9Xz.net
味噌汁1日放置してたら表面にゆばみたいなのできてた

909 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 15:07:55.78 ID:MspcNHME.net
明日からまた猛暑で
台風ボーナスが終わる(ノД`)・゜・。

910 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 15:31:13.07 ID:qLQKK8SM.net
結局まだ暑いんかよ

911 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 15:32:22.38 ID:7dxC+kuA.net
札幌は今日から最低気温が20度以下になってるわー夏終わったわー

912 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 15:47:25.32 ID:xk8VOqa2.net
冷ための風がめっさ吹いてスゲー楽だわ
夜もこの調子だといいなぁ

913 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 15:52:01.50 ID:h7aoX8cY.net
8月入ったからわいが行く海はそろそろ高波になってクラゲがウォームアップ始めるな、風はそれほど湿ってないが日射しがやばいww

914 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 15:59:14.55 ID:6IY6O+vn.net
    ∧_∧   
   (´・ω・)    目が乾くぅ
 ___(っ 旦o__  
 |l ̄l|| ̄じじ ̄| 

915 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 16:10:08.67 ID:IvIwf8aL.net
さっさと携帯型エアコンの開発をだな

916 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 17:31:20.89 ID:ySI/grID.net
部屋の物全てが熱い…
これが室温38℃か…

917 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 17:55:37.25 ID:gIMA/ASp.net
>>915
ゼロブリーズってポーダブルクーラーがあるぞ
お値段が16万とかするけど

918 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 19:18:00.31 ID:Sbmm66IC.net
>>915
夕方のテロ朝のニュースで
携帯する扇風機が流行ってるって、紹介してたぞ
発祥は韓国らしいがw

919 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 19:31:57.04 ID:yye5weOA.net
そんなんずっと前から日本でも売ってるわ暑さでぼけるのもほどほどに

920 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 19:32:02.83 ID:ySI/grID.net
首からかけるミニ扇風機とかなら何年も前からあると思うんだが

921 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 19:48:32.04 ID:pZYpANj2.net
初代ゲームボーイみたいな形のあれかw

922 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 19:52:25.14 ID:rwqkN3B1.net
次スレは39℃ごえか

923 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 19:55:43.60 ID:MspcNHME.net
本当に超えそうだから困る

924 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 19:56:46.57 ID:QDL2+p8b.net
この前超えたから困る

925 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 20:23:43.33 ID:bQe4slJc.net
今週は明日がピークらしいからがんばってこーぜ

926 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 20:28:53.87 ID:g7ZgHbnG.net
人生で一番暑い夏になってもうたな
今後もずっと暑いししんどすぎる

927 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 20:31:08.74 ID:wFKwMZIe.net
帽子の中が蒸れ無いようにとかの携帯扇風機だかクーラーもあったよな?
あと、スーツ様だか1 回しかTVでやったの観ただけなので夢かもしれないが

928 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 20:32:33.29 ID:QDL2+p8b.net
空調服のこと?

929 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 20:33:35.06 ID:PbFpW9Xz.net
茨城県水戸市は雨なんだけどー
関東のやつ降ってない?

930 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 20:37:14.98 ID:Sbmm66IC.net
>>920
手にもつスタイルだったよ
テレビのリモコンくらいのサイズで
ずっと握ってるのは大変だろうなと思った。

931 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 20:37:22.12 ID:QDL2+p8b.net
一ヶ月以上雨見てない気がする

932 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 20:41:59.03 ID:g7ZgHbnG.net
雨はこの前の台風ですさまじい降り方したせいで
しばらく降ってくれなさそう;;

933 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 20:46:42.72 ID:PbFpW9Xz.net
もう止んだわ

934 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 20:54:15.84 ID:wFKwMZIe.net
>>928
そうかもしれんがわからんw
背中か脇がメッシュみたいになってて結構な勢いで膨らんでたよ

935 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 20:57:15.79 ID:2QPzU61z.net
個人的には2012年の夏は劇ヤバだった
その時ずっと外で働いてたから余計きつかったもの
ようやく涼しくなったの10月2週目くらいよ

936 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 21:28:47.17 ID:45FWHj5x.net
ワークマン行って空調服試してこいよ
そのまま外に出たらなぜか店員がものすごい勢いで追いかけてきたが

937 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 22:10:34.13 ID:MPbpTNSe.net
そろそろ1ヶ月降雨ゼロが近づいてきた
仕事場の芝生がヤバイ
茶色くなってた

938 :既にその名前は使われています:2018/08/01(水) 23:33:22.13 ID:IvIwf8aL.net
キャリングバッグみたいに引いて歩けるクーラーのことだよ

939 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 00:33:55.91 ID:wWD1ZeZV.net
0時時点で室温33℃ってもはや人が住む場所じゃねえ

940 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 00:43:53.72 ID:dgSyrfDL.net
俺の部屋だ
業務用扇風機持ち込んで風通りのあるところだけは快適

941 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 01:12:05.73 ID:qxgXR2zk.net
猛暑、衛星で地表の熱がくっきり 地表温度の画像公開

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1日、地球観測衛星「しきさい」が捉えた地表温度の画像を公開した。
1日午前10時40分ごろの観測で、埼玉県熊谷市や京都市周辺では50度を超えるなど、大都市周辺の広い範囲で40度以上の高温となり、猛暑に見舞われている様子が見て取れる。
子供は大人より背が低く、地面の熱の影響を受けやすいため注意が必要だ。

 画像は東北南部から近畿付近をカバーし、温度が高いほど濃い赤で示されている。
東京や名古屋、大阪など、舗装された道路やビルが多い大都市の周辺で高温が目立つ。
一方、都市部でも皇居周辺など木が多い場所や緑地では、温度がやや低くなっていた。

 しきさいは大気や海、陸を観測し、地球温暖化の仕組みなどを調べるために打ち上げられた衛星。

http://www.sankei.com/life/news/180801/lif1808010033-n1.html

http://www.sankei.com/images/news/180801/lif1808010033-p1.jpg

地球が見える 2018年
「しきさい」が捉えた日本の猛暑
http://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2018/tp180801.html

942 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 01:26:00.17 ID:VX0EzKek.net
(´・ω・`)寝苦しくて目が醒めたらこの時間に外でセミが鳴いてて笑った

943 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 01:37:09.44 ID:6JmrMw69.net
いつもは夜になれば外の空気が涼しくなるのに今日は蒸し暑いままでやべーっす

944 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 02:08:02.84 ID:WTdP0zCi.net
俺も暑くて目が覚めたわ
どうにもならんからエアコンつけた

945 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 02:12:03.53 ID:Xg2aWNKH.net
もっともっと暑くなって人類なんて死ねばいいのに

946 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 04:05:54.41 ID:FQvufqbp.net
昔のヒトが寝てるときに汗かかなかったわけじゃあるまい

947 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 04:07:27.83 ID:+4hZK/bP.net
今日マジやヴぇぇ

この時間でも全然涼しくならない

948 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 08:05:18.00 ID:L8Y9WgeR.net
暑いのでエアコンつける→エアコンの音が気になって眠れない
エアコンつけない→暑いので眠れない

静音仕様のエアコンが欲しいなあ

949 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 08:27:22.13 ID:R85lpxg/.net
どんだけナーバスなんだよw

950 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 08:35:35.06 ID:vRn5fYq+.net
エアコンの音で眠れないって普段無音室かなんかで寝てるのかw

951 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 08:37:35.98 ID:amO27vD+.net
疲れてるとそんなの気にならずにグッスリ

952 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 08:41:40.73 ID:EpkDEQky.net
本当に疲れてるときは目の前でボーリング工事やっててもグッスリやな

953 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 08:44:25.59 ID:bRNnJEcf.net
難しい本寝る前に読むと速攻ねむゲージマックスになる

954 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 08:45:13.06 ID:25iKZ7Xb.net
このまえお勤め品の白子ポン酢を部屋に3時間くらい置いてたの食ったら
翌日にものすごい胸焼けと吐き気で全部戻して1日寝込んだわ
これも熱中症だろうな

955 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 08:59:13.41 ID:92FXmtcQ.net
あまりに暑すぎて寝苦しいので
夜中におきてアイスノン二個目に交換したわ
扇風機の風が熱風烈風すぎてあかん

956 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 09:03:20.40 ID:0iovbfMs.net
お年寄りは些細なことで眠れなくなるからな。2時位まで起きてたらお前んちが夜中まで明るいので寝れないって
近所の爺さんからイヤミ言われたことがある。なんでこっちが遮光カーテン買わなあかんねん、お前が買えや

957 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 09:23:56.87 ID:cTJ5a2d6.net
>>937
一ヶ月ってまじ?リージョンどこよ

958 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 09:42:22.64 ID:L8Y9WgeR.net
>>949-950
自作PCのファンの回転音が気になって眠れないとかあるだろw
エアコンが古いのもあっていくらか振動音でるのよね

959 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 09:48:23.71 ID:7akqtq1m.net
このスレ完走しそうだな
それだけ暑過ぎる地域が多いって事か

960 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 09:55:00.03 ID:CKQBGBiV.net
>>958
ファンの回転音がしなくなったら気になって寝られないだろうが

961 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 10:03:35.57 ID:92FXmtcQ.net
蚊が35度超えると活動できなくなるってのを知っただけの2018夏

962 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 10:09:47.14 ID:92FXmtcQ.net
あかん
低気圧ちゃんの割れ目に高気圧ボーイが入り込んでくる
中が熱々になるやつよこれ
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/18080206.png

963 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 10:22:01.48 ID:/2QTSoa9.net
今日も暑いが湿度低いらしいから幾分快適やわ
湿度が悪いよ湿度が

964 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 10:25:32.01 ID:cTJ5a2d6.net
>>962
鯨の尾型ってやつ?

965 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 10:25:47.61 ID:L8f+fBFV.net
11月まで猛暑

966 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 10:56:54.38 ID:+4hZK/bP.net
体の芯の中の熱が抜けない感じなんだよな
軽い熱中症になってると思う
すごいだるい

>>948
どんだけ古いエアコン使ってるのか

967 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 11:09:11.50 ID:RDFL7rVk.net
水風呂入れ

968 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 11:24:30.79 ID:Fd4F+P5S.net
あっちーは
この前の台風で涼しさを知りとうなかった

969 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 11:26:45.46 ID:hB+dtvT5.net
>>961
(´・ω・`)夕方蚊が多いのってそういうことだったのね

970 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 12:14:32.33 ID:7akqtq1m.net
>>969
同じ時間帯は日陰にも一杯いるから気をつけな

971 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 12:56:44.54 ID:L8f+fBFV.net
この前の38度の時、銭湯の水風呂入ってきた。

972 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 15:14:23.88 ID:wWD1ZeZV.net
>>958
精神科行って睡眠導入財もらったほうが早いぞ

973 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 15:23:00.10 ID:JJ+5mWxd.net
暑いけど湿度は低い気がする

974 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 15:52:14.98 ID:1HHqm0Jr.net
神保町37℃…チヌ

975 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 16:06:00.90 ID:Xg2aWNKH.net
死ねば俺が喜ぶ

976 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 16:09:36.10 ID:F7eKuC6W.net
今日は設置したばかりの最新エアコン+室外機を完全日陰化しても効きが悪かったな

977 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 16:32:21.66 ID:1Q6f3UFn.net
湿気63%('A`)

978 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 16:33:18.71 ID:AcFVayDq.net
うちも今年エアコンを新調したけど
なんか1か月くらいで室外機うるさくなったわw

979 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 16:37:56.16 ID:YoRJbQqf.net
毎日室温35度超えで死んだ

980 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 16:40:12.31 ID:Xg2aWNKH.net
>>979
本当に死ねよ
俺が喜ぶから

981 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 17:21:08.17 ID:L8f+fBFV.net
俺も死んだから喜んでいいぞ!

982 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 17:24:30.70 ID:jF+pPGn9.net
死んでも良いけど成仏はしてくれw

983 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 17:33:12.91 ID:bRNnJEcf.net
【レイズ】?^^

984 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 17:35:14.63 ID:wWD1ZeZV.net
長期予報でも出口みえねーな

985 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 18:35:18.32 ID:b/hcS1bo.net
今年ゴキ見てないけど暑さで死んだん?

986 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 18:38:38.25 ID:gFCm2YbM.net
たぶん白河の関を超えて仙台に辿り着いたところで
昨日の観測史上最高に焼き殺された

987 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 18:55:26.10 ID:udAq6XZ3.net
次スレ

暑すぎ(;´Д`) 41℃ごえ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1533203692/

988 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 19:03:59.51 ID:QmbzHpQK.net
なぜ暗黒はスレを建てたがるのか

989 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 19:04:24.40 ID:qgccPGZO.net
まさか41度こえとかしないやろーw

990 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 19:05:39.25 ID:0iovbfMs.net
本当にそうでしょうか?

991 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 19:19:08.84 ID:jF+pPGn9.net
しないやろどころか41℃超えもうしてるやんw

992 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 19:29:38.20 ID:92FXmtcQ.net
人間がバタバタ倒れてるんだから
動物や虫にまで影響あるんだろうな

993 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 19:52:21.25 ID:0iovbfMs.net
虫は体温調整できないから寒いと活動できないのは有名だけど、暑くても活動できない
コバエが一番暑いときにはいなくなるので体感でわかる

994 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 19:53:34.47 ID:OHFn+ldh.net
蚊も朝がたしかいないな

995 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 20:00:52.42 ID:R85lpxg/.net
ゴキはどうなんだ

996 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 20:22:15.79 ID:bRNnJEcf.net
ごきも真冬に家の窓半日全開にしておくと消えるってレスネ実で見た気がするけど
現代は冷蔵庫の裏とかあったかそうな隙間いっぱいあるしどこまでこうかあるかな

997 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 20:22:34.36 ID:wWD1ZeZV.net
ゴキも暑すぎて下水にこもってるらしい

998 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 20:25:37.20 ID:L8Y9WgeR.net
次は39℃ごえにするつもりだったが
飛ばしすぎやろーw

999 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 20:34:02.18 ID:doxBZe3t.net
暑い

1000 :既にその名前は使われています:2018/08/02(木) 20:34:18.16 ID:eHZHqmx8.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200