2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説って面白いの?

1 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 14:13:03.76 ID:GxpYE++B.net
教えてぽぽっぴぃ><

2 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 14:17:09.45 ID:PBfvDDLg.net
知らなくていいよ

3 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 15:05:30.93 ID:9PkdKR3Q.net
アニメの1話分とか漫画の1巻分くらいまでどこかで無料で見れるだろ
それ見て判断しろよ

4 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 15:11:06.47 ID:UUefs2iM.net
古今の色んなアニメを見て、
大御所と呼ばれるベテラン声優に詳しくなってから
旧版銀英伝をみるのが一番オススメ

あまりの豪華キャストに鼻血出るぜ

5 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 15:17:58.03 ID:42aCL4+h.net
とりあえずアムリッツァまでみよか

6 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 15:50:58.06 ID:ykDvsmVB.net
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう懐古スレ立ちまくるのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔のネ実なんだよな 今の連中は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ネ実を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

7 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 15:52:56.27 ID:TbLK98fz.net
>>6
このAAも確か登場人物なんだよな

8 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 15:55:37.46 ID:19+ixxbb.net
ラングさんだよな、最初大山倍達だと思ってた

9 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 15:58:36.20 ID:t/jhFJt/.net
よし:キルヒを退場させたのは失敗だった

2巻まで読めばええで?w

10 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 16:00:11.59 ID:19+ixxbb.net
8巻のやんさんのとこまででよいよ

11 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 16:28:56.24 ID:qkNBlWcH.net
自由惑星韓同盟のキムウェンリーとラインハルトフォン朴の大韓銀河帝国の壮絶な戦い

12 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 16:31:19.61 ID:9PkdKR3Q.net
ウェン・リーとか拳法使わせたら強そうw

13 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 17:14:18.85 ID:o+iC48qQ.net
韓国系の登場人物なんてアン・ドリュフォク准将くらいしか知らんわ

14 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 17:17:18.77 ID:BQCr+vnv.net
今やってるルパン三世のモブキャラに双璧いて吹いたわ

15 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 17:23:37.15 ID:jiGu6niX.net
マル・アデッタ星域の会戦含んだ前後が好きやわ〜

16 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 17:32:30.06 ID:bc0tfW3G.net
あのオーベルシュタインが犬を!(犬テラカワイソス)

17 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 17:49:50.98 ID:acwBbzpj.net
原作者はビッテンフェルトを早々に退場させるつもりが
最後まで生き残らせてしまったと妙な後悔をしてたな

18 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 17:58:06.46 ID:bc0tfW3G.net
ビッテンフェルトは「新しい時代」にはそぐわない苛烈な猪武者だからなあ
「余は何でも出せる魔法の壺ではない!」のところで退場させることはできたかもしれんが

19 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 18:00:33.90 ID:BQCr+vnv.net
カイザーは碌な少年時代送ってないのに例えがメルヘンでいらっしゃる

20 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 18:05:24.63 ID:4l1vPzm/.net
やだー退場しそうになったところをファーレンハルトを身代わりにしたじゃないですかー

21 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 18:09:03.02 ID:acwBbzpj.net
それらしい死に方したのはオーベルシュタインか

確か暗殺だったよな

22 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 18:10:39.09 ID:BQCr+vnv.net
オーベルシュタインの死に様がらしいと見るからしくないと見るかは人それぞれだと思う
あそこまで予測して計画通りに死んだのなららしいけど

23 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 18:12:07.63 ID:acwBbzpj.net
ビッテンフェルトはあの時生き残ったせいで、ラインハルトとバレエデートに行く羽目になってたな

24 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 18:13:08.55 ID:is4IrgcT.net
pcゲームだと2と4が好き

25 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 18:21:06.27 ID:4xbVha/V.net
ビッテン突破や!!

26 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 18:42:33.07 ID:NX8I1eWx.net
おーべにべにはあのキャラで遺言が犬の事っていうギャップがおかしくもあり
ほんとに犬しか愛する者がいなかったんだなっていう哀しさがある

27 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 18:58:09.15 ID:3ljbkO0O.net
>>7
それは確かゲームのキャラ

28 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 19:12:22.95 ID:hJnWM/Q+.net
そういやどっっかで漫画になってたな

29 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 19:13:14.46 ID:hhIhfRCt.net
>>26
卿には愛するものがいるのか?

30 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 19:18:21.01 ID:UUefs2iM.net
>>26
愛してたというか、彼の配下、保護下に居る存在で
死後自立できそうになかった唯一の存在が犬だったので
死ぬ前に仕事の申し送りをしておいたってシーンだと思ってる

31 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 19:48:49.39 ID:4Yqq3O+z.net
3000億いた人類が500億くらいになったんだよ
全人口の5/6がいろんな理由で死ぬ。ほとんどが戦死と虐殺
世界観の規模がデカイけど、それでも500億はやばい

新宿も青信号なのに一歩も動けない。流されて会社の前を通り過ぎるとか日常
休日の吉野家も1時間待ちはザラ。ピザーラは3カ月前から予約待ち
ディズニーランドなんて開園から並んでも入れる時には閉園パレード終わってる
持ち家なんて上流階級の特権。中流は超高層マンションの2DK。以下は道路か河川敷
500億は半端ない。今だいたい80億

32 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 19:50:15.01 ID:OPIMaEhF.net
あれを「愛する」って言葉でくくるのはたしかに違和感はあるね
それで思い出したが個人的には登場時に「ゴールデンバウム王朝を憎んでいるのです」って言ってたのにも引っかかるようになっちゃった
あのオーベルシュタインが感情をストレートに白状したのが、おまえそんなに素直に自分の気持ち言えたのかよみたいな

33 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 20:00:19.40 ID:4l1vPzm/.net
銀河帝国vsガミラス帝国

34 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 21:05:21.73 ID:acwBbzpj.net
読者や視聴者から一番嫌われてるのは同盟ではフォークかトリューニヒトで
帝国ではオーベルシュタインって言われてたな

まあ赤毛のノッポさんはファンが本当に多かったから仕方が無いな

意外と嫌われてなかったのがオフレッサー
堂々と正面から戦ってたせいかもな

35 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 21:31:24.16 ID:Q0mzPsOa.net
オーベルシュタインはハリポタで言うところのスネイプだぞ

36 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 21:34:53.02 ID:V8QvbqHd.net
常勝対不敗は常勝の勝ちっていうお話

37 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 21:36:23.79 ID:LbOadozM.net
オーベルシュタインは嫌いな人もいるけど同じくらい好きな人も多い気がする
フレーゲルとかグリルパルツァーとは嫌いな人が多そう

38 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 21:41:01.52 ID:Oe9OxWky.net
小物っぽいのはアカンなw

39 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 21:46:28.08 ID:bEvxk8TZ.net
チマチマと戦艦で戦う意味が分からない
イゼルローンのトールハンマーに近い威力の移動砲台をいっぱい建設して、それでガンガン攻めればいい
相手の惑星ごと消滅させればいい
なんでそれしないの?

どうせ相手の星の人材も物資も必要ないだろう?
植民地にして資源を奪うとかしないだろう?
現時点で別に困ってないし、相手を完全に滅亡させてもいいんじゃないの?

チマチマ戦って、自分の家族が戦死するくらいならさっさと敵を完全に抹殺が当然だろ

40 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 21:48:11.77 ID:6t4tGF9H.net
漫画の作者はトリューニヒト大好きだったなw

嫌いなキャラねぇ…同盟は断トツでフォークだが、帝国は誰かな
ラングかな

41 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 21:48:48.55 ID:Oe9OxWky.net
純粋にイデオロギーの違いで戦ってるのもまあおるかもしれんけど
いろんな人間の欲望や野望が絡み合ってんのが戦争なんやで…

42 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 21:50:45.32 ID:bEvxk8TZ.net
資源の無駄使いして、戦艦が何百万隻とか造って、バリヤーで防御されるビームで戦闘とかアホか

1隻に核ミサイル100発くらい搭載して、それを相手に撃ち込めよ
100万隻×100発=1億発の核ミサイルとか撃てばいいじゃん

どうせ敵の惑星の事なんて知っちゃこっちゃねぇだろ?
宇宙だし、放射能汚染なんて心配いらないだろ

43 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 21:53:29.67 ID:Uptg+9B8.net
(´・ω・`)オーベルの陰口で盛り上がるシーンのミュラーは小物っぽくて嫌いだったなー
(´・ω・`)完全にいじめの構図だ

44 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 21:55:00.04 ID:is4IrgcT.net
同盟はレベロが嫌い
フォークは好き

45 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 21:58:02.61 ID:qc57259R.net
>>32
あそこはしっかりアピールして拾って貰わないと、
戦犯として処理されて終わりやからな

46 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 22:07:10.37 ID:Ul7Rcld2.net
>>24
どのバージョンか忘れたけど、同盟首脳が無能すぎて出撃命令と帰還命令が
ありえないペースで乱発されるから、ヤンで始めてひたすら政治力溜め込んで
初手クーデターとかやってた気が

47 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 22:33:43.84 ID:o+iC48qQ.net
>>37
フレーゲル男爵は芸術家だから、凡人の承認なんど必要ないんだよなぁ…


好きなキャラなら、帝国はオフレッサー、同盟はパトリチェフで

48 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 22:48:13.46 ID:is4IrgcT.net
>>46 そうそうせっかく帝国進行作戦通ったのにアムリッツア着く前に中止になったり…パワーアップキットで改善されたのかな?
キャラ一人選んでプレイして序盤ままならないのが太閤立志伝ぽくて好きだった

49 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 22:52:36.73 ID:UUefs2iM.net
好きでも嫌いでも名前と顔覚えてもらえてるだけまし
ってルッツ提督とワーレン提督が言ってた

50 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 22:54:37.07 ID:iw1/5AHe.net
>>27
ハイドリッヒ・ラング

51 :既にその名前は使われています:2018/07/28(土) 22:58:12.39 ID:o+iC48qQ.net
道原漫画版では女性なんやけど

52 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 00:28:30.81 ID:ub7Cac6j.net
さすがにみてればラングってわかるだろ
しかもぽっとでのキャラじゃないからな

53 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 02:08:50.97 ID:aHxlGF0w.net
新作は見なくていいと思うぞwまだ劇場版があるんだっけ?
旧作の方は皇帝陛下が花束持ってくる回までは見た方がいいと思う

54 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 02:18:55.48 ID:V8JKQKMc.net
ID:bEvxk8TZ
原始時代の勇者だな

55 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 04:16:44.43 ID:XfL0TU0Y.net
オーベルシュタインは影の主人公まである
途中全然出てこないけど

56 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 05:13:17.67 ID:TIPXUnva.net
>>44
レベロは確かに嫌いだけ屈折した人間味を感じる。

トリューニヒトはいかにも安っぽいサイコだからウザい。

フォークはまっすぐ大嫌いだけどあいつ死んだんだっけ?ヤン殺したの多分フォークだよな?

57 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 05:22:27.41 ID:dfnAtbUd.net
ヤン暗殺の囮みたいなことさせられて死んだんじゃなかったかな

58 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 05:43:39.31 ID:gwFBz19r.net
フォークがヤン暗殺に向かう途中、帝国軍の艦がフォークごと爆破

その後帝国艦からヤンの艦に挨拶のフリして乗り込んでヤンを殺した
帝国艦に乗ってたのは偽装した地球教徒だった

って感じかな
フォークは地球教徒に利用されたある意味かわいそうなやつ

59 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 05:50:26.04 ID:rzTX0+KH.net
フォークはガチで高度な柔軟性で帝国領侵攻作戦が成功すると思ってたんだろうか
何でもいいから自分の案通すためにてきとーこいただけだったのかも

60 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 06:34:45.55 ID:yAMZdsr/.net
今風に言えばなろうだよな
ラインハルトつえええええええええええええええ
ヤンつええええええええええええええええええ
をしてるだけ

61 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 06:42:02.02 ID:YnZ2AQjp.net
今ならラインハルトは転生体で未来の艦隊戦術はこんなに退化しているのかって感じになる
ヤンはそのままでいいなヤレヤレ系だし

62 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 06:42:07.20 ID:CzkavD11.net
国盗りSLGとか好きだったら面白いんじゃないの
SF戦記ものみたいなの
リメイク版は中途半端だからオリジナルの奴じゃないとダメかな
よく覚えてないけど外伝含めて150話ぐらいあったような

なろうは筆者がバカな妄想が楽しいだけで違う気がするw
もうちょっといろいろ知ってて頭良くないとこれは無理でしょw

個人的には無限航路ってゲームおすすめ

63 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 08:49:58.22 ID:HHP4dlGx.net
>>49
芋けんぴじゃなかったケンプさんのこともたまにでいいから思い出してやって下さい

64 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 09:05:17.77 ID:ACL363ht.net
しかしあの2り上手くやれたのだろうか?
って言ってたけど娘が
陛下のおちんぽしゅごいいいいい
とかだったのを知らない

65 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 09:19:56.88 ID:avd6ijd8.net
ワーレンさんは火竜艦隊というネーミングで印象に残っていたが
ルッツさんは外伝見るまで影が薄かったわw

66 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 10:03:09.40 ID:EDSP1d7M.net
ワーレンとルッツの見分けがつかない・・・

67 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 10:11:37.51 ID:CFTI5+pN.net
名前が覚えられない

68 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 11:50:16.05 ID:smUmPsAv.net
遅いじゃないか、ミッターマイヤー…

69 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 11:54:51.60 ID:ub7Cac6j.net
大した用事じゃなかろう?

70 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 12:03:07.70 ID:aHxlGF0w.net
オフレッサー上級大将とブラウンシュバイク公を超える笑わせキャラはその後出てこないように思う

71 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 12:33:31.99 ID:Ats9WvqP.net
アンネローゼの親友のキルヒアイスに執着してたお姉さんは新シリーズでは出そうにないな

72 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 13:13:58.29 ID:EDSP1d7M.net
オフレッサーって家柄も良い訳でもないのに上級大将までなったって事は本当はかなり有能と言える

73 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 13:17:34.38 ID:avd6ijd8.net
原始時代の勇者はちゃんと人を見抜く目を持っているし白兵戦最強だしな

74 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 13:18:42.74 ID:CFTI5+pN.net
石器時代の英雄様やぞ?

75 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 13:21:29.77 ID:+DsQ54lb.net
石器時代から生き延びてるとかもはや神の領域

76 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 15:41:19.86 ID:c4X0Gg3A.net
なろうで銀英伝の世界に転生して原作知識で無双するってのあったな
原作知識あろうがラインハルト以上の人望とかヤン以上の智謀発揮しちゃだめだろ

77 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 15:48:40.72 ID:SIDE2cX+.net
違う戦場や違う情勢でも原作知識だけで無双できるのならいいんじゃね

78 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 18:20:02.45 ID:Eu4WxAfQ.net
教徒のビームからヤンを守って代わりに死ぬのが俺の役目よ
仮にヤンが生き残っても歴史的な流れは変わらないだろうけどな

79 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 18:24:52.45 ID:89m6ivYP.net
オフレッサーは直接殴り殺した数で出世したみたいな描写があったような気ガス

80 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 18:32:17.72 ID:rEiE96lv.net
帝国側不人気はミスターレンネンやろw
同盟側はユリアンだな

81 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 18:33:40.06 ID:k51dkWRx.net
パトリチェフ好きはザイドも好きな気がする

82 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 18:40:30.62 ID:EDSP1d7M.net
>>79
それで上級大将にまで登り詰めるってどれだけ殴り殺したんだろう

83 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 19:34:28.76 ID:aKgIc7/i.net
オフレッサーとかビッテンフェルトとかって脳筋は、皇帝が好む人種なんかなーって思ってる
自分にない膂力を持つ奴がへりくだるのがいいというか、裏表があるほど複雑な人間ではないから解りやすくていいというか
オーベルシュタインとかの進言は理屈には敵っているが不快、でも、猛将の言葉は短絡だが純粋で快感を刺激する、みたいな

金髪小僧の「ビッテンフェルトの言や良し!」っていう台詞好きだわ

84 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 19:36:42.99 ID:JBAHnI2/.net
脳筋なのに饒舌なシェーンコップ大好きです

85 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 19:41:08.07 ID:qjsHd/Vj.net
何かにつけてクーデター唆してくるのは
鬱陶しいと思ってたw

86 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 19:46:55.60 ID:aKgIc7/i.net
でもロイエンタールが造反しないと敵がいねぇ話が続かねぇってのは結構早い段階で解るし、かといって何も匂わせずに裏切ったら伏線無いやんって言われるだろうしな

87 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 19:54:03.36 ID:aKgIc7/i.net
ごめん読み間違えた。帝国側のことばっか考えてた

88 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 19:56:43.90 ID:rtr/6Ln+.net
俺たちはロイエンタール提督に付いていくだけだって死んでいった兵達が不憫よな

89 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 19:56:44.41 ID:avd6ijd8.net
ビッテンさんは確かに脳筋だけど着実に成長してる呂蒙タイプ

90 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 20:34:56.03 ID:89m6ivYP.net
私の一番好きな政治家はアイランズさんです^^

91 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 21:17:13.68 ID:CFTI5+pN.net
>>82
最低でも4桁
ひょっとすると5桁

92 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 21:18:47.95 ID:BGffBfkQ.net
上級大将とかはアホじゃなれないからw
しかも平穏な時代ならまだしも戦時中だからなw
しかしそう考えると同盟は馬鹿が上の方に揃ってるな・・・
でも旧日本帝国海軍を見てたら艦隊司令官を水雷屋に預けるほど上層部がアホならありえるか

93 :既にその名前は使われています:2018/07/29(日) 23:31:42.12 ID:aLbJZPII.net
銀河英雄伝説大戦はよ

94 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 00:51:37.41 ID:4g5Rik/c.net
はいよ

https://www.youtube.com/watch?v=SAW-8eiS7I4

95 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 01:09:40.67 ID:2D3v63WU.net
エキプロも笑える

96 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 11:27:32.98 ID:T6AL1y0Y.net
ヤマトやナディアのように非ロボ枠で、スパロボに参戦したら、
他の大半の参戦作品の味方キャラから考えても
プレイヤー部隊は自由惑星同盟(ヤン艦隊)寄りの行動取るよなあ

スパロボの公式アンケの参戦希望作品欄に
銀河英雄伝説や星海シリーズなどの名もあったのよ

97 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 12:18:57.69 ID:lWH53Dw/.net
戦艦ヒューベリオンがスパロボの母艦で、無理やり艦長にされたヤンが、
変な精神コマンド(包囲殲滅・各個撃破とか)を使うような展開かw

98 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 12:30:04.23 ID:SGpJc5G2.net
>>42
光学兵器と物理兵器とはで速度が違いすぎて話にならないかな
遅すぎて避けられるか撃墜される
ワルキューレ出せるくらいまで近づくと普通のミサイル同様当たるだろけど
今度は核だと威力高杉でコッチまで巻き添え喰らうから
核ミサイルは使い勝手が悪そう
一応搭載はしてるみたいだけどガス惑星の表面に向けて撃つくらいしか出番がないね

99 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 13:03:13.78 ID:lcb/O/Q0.net
>>92
アホとかどうこうより家柄だろう
門閥貴族側だしな

100 :既にその名前は使われています:2018/07/30(月) 13:05:55.04 ID:LmaOpHMY.net
>>99
オフレッサーたいした家柄じゃないから凄いって聞いたわ

総レス数 609
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200