2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF14】初心者の館 Part327

1 :既にその名前は使われています :2018/08/01(水) 20:41:05.59 ID:cwYVngLF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレを立てる方は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を二行重ねて書いてください

■重要サイト
┣ The Lodestone http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/
┣ 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣ 公式フォーラム http://forum.square-enix.com/ffxiv/forum.php
┣ 開発ブログ http://jp.finalfantasyxiv.com/pr/blog/
┣ 公式チャンネル http://www.youtube.com/finalfantasyxiv/
┣ サポートセンター http://support.jp.square-enix.com/main.php?id=5381&la=0
┣ プレイガイド・データベース http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/playguide/
┗ FINAL FANTASY XIV n Wiki* http://ff14n.wikiwiki.jp/

■ツイッター
┣公式アカウント https://twitter.com/ff_xiv_jp
┣障害情報など https://twitter.com/FFXIV_NEWS_JP
┣FFXIV Forum bot https://twitter.com/ffxiv_forum_bot
┗DevTrackerの新着(非公式) https://twitter.com/ffxiv_forum_bot

関連スレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1530749822/

【FF14】フリートライアルのスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1494554186/

※次スレは>>950が立てること
立たなければ宣言後に立てるように

前スレ
【FF14】初心者の館 Part326
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1531790044/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

675 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 11:06:45.29 ID:9fkfOcXO0.net
>>673
蒼天まで何時間くらいですかね?
なんかストーリーも「え?これがストーリー?」って感じで
どこに感情移入したらいいのか分からないんですが…

>>674
ちょうどレベル16です

676 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 11:10:00.76 ID:hZLd8krb0.net
>>675
サブクエは後回しでいいからメインクエ黙々とやれ
8時間でLv16だと蒼天まで行くのめっちゃ時間かかるけどな

677 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 11:13:09.13 ID:9fkfOcXO0.net
>>676
ありがとうございます

678 :既にその名前は使われています:2018/08/13(月) 11:22:34.23 .net
いえいえです
スップ氏ね

679 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 11:22:43.56 ID:hzE8YuDR0.net
別に蒼天までいってもそんなに変わるわけじゃないし
自分に合わないと思ったら早めに見切りつけて他のゲームやったほうがいいとおもう
MMOなんて時間膨大に消費するんだし

680 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 11:24:43.87 ID:hZLd8krb0.net
割と変わるけどなあ
新生クリア後から割とムービー描写が丁寧になって
紅蓮のほうが撮影技法は良いけど某人物の存在がマイナスってだけで
ストーリー自体はだんだんよくなってくるよ

オフゲのシナリオ重視ゲームみたいなのとはさすがに比べちゃダメだが

681 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 11:30:22.50 ID:hzE8YuDR0.net
シナリオを楽しみたいってのが主な目的ならMMOは効率悪いと思う

682 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 11:32:31.94 ID:PNl8ZH1/0.net
サブでストーリーやると結構細かい伏線が散りばめられてる

683 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 11:37:02.14 ID:VZ7yT9DS0.net
若しくは何か急ぐ目的があって先に進みたいなら課金で一気にカンストさせて、ストーリーはサブキャラ作って楽しむってのもあるぞ

684 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 11:37:30.95 ID:3agpBkjb0.net
>>675
始めて右も左もわからない頃の8時間ならそんなもんだ、地理もわからないし
自分はサブクエ受けまくったらメインクエがリストから追い出されて簡易マップに赤円表示されなくなってしばらく悩んだとかあった

シナリオに関しては新生初期は本当にお使いでしかない
プレイヤースキル面では50までチュートリアルだと言われるが、シナリオ面も50まではチュートリアルみたいなもん
三国の状況説明、帝国のアレコレ、カルテノーの戦い、etcを覚えさせられる感が強いのと
基本仕様を身に付けさせるためのクエストもはさんでくるから展開だるいのは仕方がない部分がある

685 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 11:42:57.20 ID:9fkfOcXO0.net
>>684
レベル50まではチュートリアルですか…
なんかストーリーの完成度がスゴイって話で半額の今買ったんですが
月額30日間の無料期間過ぎたら続けられるか迷いますね

686 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 11:49:48.05 ID:hZLd8krb0.net
ネトゲにしてはストーリーの完成度すごいよ?
チョンゲメインでやってた奴ならメインストーリーとか日本語もおかしいし糞みたいな展開多いけど
FF14は日本語まともで割と時間かけて伏線貼って回収したりするからね

だがオフゲのシナリオ重視ゲームみたいなのとは比べたらry

687 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 11:53:00.14 ID:v86whE1ed.net
ひどいネタバレを見てしまった・・・

688 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 11:53:23.95 ID:H0EapQ8u0.net
上でも誰かが書いてたけどストーリーを最重視するならオンゲはコスパが悪すぎる(一通り見るまでにえらく時間がかかる)
オンゲとしては14のシナリオはサブも含めてかなり良いと思う
とくに蒼天と紅蓮

689 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 11:59:41.30 ID:qdbrnO3mx.net
1時期のお使いゲーとはおもえぬくらいだわな

690 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 12:02:08.81 ID:9fkfOcXO0.net
そのストーリーってのが正直よく分からないんです

ゴーレムみたいなのと戦った後に金髪?のチャラい優男が出てきた辺りなんですが、
これまだストーリーも何も始まってないですよね?

〇〇倒して来い!〇〇届けてこい!みたいなクエストしかなくて
どこを楽しんで良いのか…

面倒くさくてすみません

691 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 12:05:49.89 ID:hZLd8krb0.net
>>690
新生クリア前までまじで糞だから
立地もよく分かってない各国巡らされて○○倒してこい、○○届けてこいとか言ってて
いざメインシナリオで音声付きムービー流れたと思ったらババアボイスで「感じて…」
とか聞かされるその時期が一番糞だから

692 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 12:11:17.21 ID:DAOEmN5l0.net
>>690
RPGは基本依頼される→片付けるだからそれ自体は変わらないよ
ただ初期のクエストは無名の一般時に頼めるレベルだから低レベルのお使いが多い
そのうち英雄と知らず頼んでごめんなさいって反応が増えてくる

693 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 12:13:39.23 ID:9fkfOcXO0.net
>>691
>>692
ありがとうございます
皆さんの言う通り蒼天からは期待できるようなので
がんばって耐えます

694 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 12:20:56.68 ID:0NbnW8Ycd.net
クソつまらないのを耐えながらゲームするって何か間違ってる気がするけどな
耐えに耐えて蒼天までいっても「思ったほど面白くないんですが・・・」って言ってる姿が目に浮かぶ

695 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 12:24:59.60 ID:dHtqp8C0d.net
>>693
新生は旧からのストーリーの補完と現状置かれたエオルゼアの環境描写が多いからつまらなく感じると思う
さらにそのこれがメインクエ?って言うレベルのお使いクエと言う名のボリューム水増しもあいまってきつい
みんなも言ってる通り2.0分クリア後から徐々にストーリーの展開早くなって蒼天からはRPGちゃんとしてるようなストーリーになる

696 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 12:27:35.53 ID:VZ7yT9DS0.net
ウム…
ff14始めてまだ日が浅いが、これでストーリーイマイチってんならオンラインゲームは推奨しないよ?ってレベルだと思うよ。
ほかの国内オンゲ、チョンゲなんかさらにやれないと思われ…

697 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 12:30:25.79 ID:dHtqp8C0d.net
わいがやってたころはオープンβからのアーリーアクセスでほんとにお祭り状態でどこに行っても人だらけだったから、それがまた楽しくて気にならかったな
サブキャラでやった時はなかなか苦痛だったけど

698 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 12:30:39.23 ID:qdbrnO3mx.net
途中でやめたがチョンゲでもソウル&ブレイドのシナリオは面白かったと思うが

699 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 12:32:20.91 ID:qdbrnO3mx.net
開幕ダッシュするからメインキャラではストーリースキップしまくるからなー
暇な時に育ててるギャザクラもいっさいしないサブキャラではシナリオも楽しめたがw

700 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 12:35:23.61 ID:0NbnW8Ycd.net
FF14の生配信で初見なのに会話全く読まずにガンガン飛ばす奴がたまにいるがまあそういう事なんだろうな

701 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 12:38:51.23 ID:qdbrnO3mx.net
初見がムービー見終わるのをまたないのがFFだしなw

702 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 12:41:20.68 ID:AlY0GDkn0.net
このゲーム、国内では屈指の撮影機能、情景パターンを有してる事が、一番皮肉の利いた要素だと思う
コンテンツ中にカメラなんて構えてたら晒され一直線 下手すりゃロール怠慢で通報案件扱いされるっていう

703 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 12:42:17.18 ID:hZLd8krb0.net
>>701
今は初見って言っておけばメインクエやルレのコンテンツだと待ってくれるよ
馬鹿みたいに急かす奴はメイン終わらせても2人くらいだった

704 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 12:49:00.99 ID:0NbnW8Ycd.net
新生のメインを簡素化するのはいつからだっけ?
どの程度かは知らんが多少はストレス減るかもな

705 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 13:14:29.77 ID:t9BpMCc+0.net
紅蓮祭か
水着のねーちゃん増えたりするのかな
楽しみじゃわい

706 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 13:30:06.20 ID:EFNRgpLw0.net
新生のストーリーは世界観の把握のためのものがほとんどで
プレイヤーも一介の冒険者だから各地でおつかいばかり
でもそのおつかいを通して得た人脈が後々大きなことを成し遂げる基礎として生きてくる
蒼天は期待していい

707 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 13:45:23.12 ID:bAZlPrI/0.net
なんか妙にリアル路線で胸糞悪い話ばっかりで正直楽しくないよね
ネタばれになるから詳しくは書かないけど
DQXやFF11等はストーリーはまぁ楽しかったが14は全く思わないんだよな
なんでだろな

708 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 13:47:48.27 ID:j6JqkR5B0.net
好み

709 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 13:49:21.55 ID:dHtqp8C0d.net
好みだな
吉田もFF14はダークファンタジーって公言してるし

710 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 13:49:35.28 ID:EFNRgpLw0.net
群像劇に向いていない人というのもいるからな
群像劇が好き人は楽しめると思う

711 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 13:54:35.30 ID:t9BpMCc+0.net
新生のメインストーリーはあんまり面白くないな
クラスクエジョブクエのがいくらかマシ

世界観の作り込みは結構しっかりしててそういうの興味あるなら調べてみてもいいかもね
特に霊災と星暦を繰り返すエオルゼア史はなかなか良いよ
文明の隆盛と繁栄、発展の行き詰まりと霊災の発生、文明の衰亡と霊災の克服とか見ててたのしい
断片的に触れられるだけだけどこの辺せっかく面白いんだからサブクエとかに絡めればいいのに

712 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 13:55:05.82 ID:a8bQPC1DM.net
正直撮影は既存のよりansel導入してくれた方が嬉しいわ…

713 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 13:56:10.85 ID:x4bVDQrK0.net
>>693
どの国から始めるかで優男ポジションの冒頭イベントキャラ変わるよ

自分も最初ウルダハで(剣術で)開始したが銀髪ナルシスト&オタクに媚びた幼女の厨二展開で置いてけぼりだった
けど蒼天に絡んでくると聞いて槍でやり直したら多少テンポ良い元気な女の子とやれやれ系チビの漫才に変わってムービーのストレス減ったよリムサは知らん
そのまま竜にしたので蒼天のセリフもちょっと変わった(らしいノーマル知らんけど)
ウルダハは国勢が複雑なので冒頭もメイン終わらせてからサブで見たほうが楽しめる気する

714 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 13:59:45.98 ID:AE0xPjSp0.net
竜騎士のレベルあげしてるけどメインクエストは最新まで終わってても関係なく蒼天の前の話で進むんだな
エステニャンあんなに相棒相棒言ってたのに…

715 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 14:01:52.74 ID:3agpBkjb0.net
>>693
他の人も書いてるが、プレイヤーが無名の冒険者の一人から始まるのは抑えておかないといけない
立ち位置はストーリー進めるにつれて変化するし、別の地域に行ったら知名度と扱いも当然変わる
この点を理解している人とそうでない人では、クエストのテキストの受け取り方がずいぶん違ってくる

716 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 14:20:55.82 ID:U7otddxz0.net
エステニアンが記憶喪失になって出てきたりナナモいないときにナナモでてきたりクエは適当だよ
ジョブクエに重要人物絡めるとこうなる
後のこと考えてないんだな

717 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 14:25:00.63 ID:v86whE1ed.net
ひどいネタバレを見てしまった・・・

718 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 14:29:38.57 ID:hZLd8krb0.net
新生蒼天でそこ突っ込まれたから紅蓮のクエストは事前遭遇で反応結構分岐あるんじゃなかったか

719 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 14:32:05.08 ID:j6JqkR5B0.net
初心者スレでそのネタバレはやべーだろ

720 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 14:36:41.03 ID:v86whE1ed.net
ネタバレはやめてください!

721 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 15:01:30.58 ID:Klpva9BC0.net
>>719
初心者なんていねぇよあほか
初心者のふりしてるスレだろここは

722 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 15:07:59.56 ID:v86whE1ed.net
私、初心者だよ!

723 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 15:24:09.16 ID:Klpva9BC0.net
うるせぇ豚
口くせぇんだよ喋んなや

724 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 15:26:34.83 ID:bShBbXVVM.net
分かりました!

725 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 15:34:19.55 ID:IcBn736vd.net
ミラージュプリズムを購入しようとショップを覗いたら20個セットで単価が200円くらいのものがありました
気づいてすぐ押したので自分が購入出来てしまったのですが
こういうあからさまに相場以下の値段の商品は購入してもいいのですか?
その人がフレンドに渡す用の出品とかだったらどうしようと怖いメールとか来てるかもと悩んで怖くてインできません

726 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 15:39:05.69 ID:Lfq4tnIb0.net
>>725
実際そういうのはフレに渡したりする用に出品している場合が多い
(コメントに書いてある事が多い)
たまに貴方みたいに勘違いして購入してしまう人がいる
まあ普通の人なら何も言わないがタチが悪いヤツだと粘着拡散してくるから気をつけてね
(購入履歴で誰が買ったか分かるからそっからロドストまで凸されたフレがいる)

727 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 15:49:31.62 ID:VZ2h4DYY0.net
早く売りたいから安く出品してるだけってこともあるし、気にするもんでもない
粘着が怖ければなんか言われた時に大人しく返しておけばいい
返してもぐちぐち言うようならSS撮って晒せ

728 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 15:51:58.01 ID:3agpBkjb0.net
>>725
桁間違いの出品はよくあるけど自己責任だし購入者に非はない
フレならモグメールでアイテム送ればいいからマケ経由する意味もない、もし粘着されたら通報
>>726のレスは大げさすぎる

729 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 16:13:28.96 ID:EFNRgpLw0.net
フレに安く売るならトレードでええやん

730 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 16:15:25.41 ID:a8bQPC1DM.net
ミラプリは分からんがさっさと処分したい時は相場の半額以下で出したりするから気にせんでええぞ

731 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 16:18:00.54 ID:Lfq4tnIb0.net
みんな乗ってくれると思ったのに

732 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 16:23:59.65 ID:SAGitDWAa.net
クウェインチュレルドレス完成品が85万で売れちゃってるの見た時は笑った

733 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 16:26:15.56 ID:IcBn736vd.net
>>726
怖いです
>>728
ご親切にありがとうございます
もしなにかあったら謝ろうと思いますがとりあえず今はあまり気にしないでおきます
みなさんありがとう( ; ; )

734 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 16:59:02.61 ID:v86whE1ed.net
いえいえです!

735 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 17:01:51.27 ID:AlY0GDkn0.net
勘違いもなにも バザーに出されたものが購入されるのは当たり前であり
オススメ時代からいわれてるが、基本的にどっちも何もいう資格なくね

736 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 17:06:18.86 ID:AlY0GDkn0.net
>>710
ダークファンタジーと暗い話を一緒にするのは
素人までって思っていたんだが・・・■は素人?
世界観や登場人物の価値観がダークで歪んでいるのは、そういう世界なので別に何の問題もないが
人がしにまくり 政治がゴミだらけ 進めても進めて暗い話が積みかさなるだけで
一向に発散しないものをダークファンタジーと言われたら

737 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 17:09:49.80 ID:AlY0GDkn0.net
唯一の癒しだった変態が事故死したのだって、結局あの世界で異質すぎたから
naokiがぶっころしたんだろ?
悪意のない良い奴なんてエオルゼアにいらねーんだよって

738 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 17:22:21.58 ID:t9BpMCc+0.net
紅蓮秘話?って今みとかないと消えてしまいますか
ストーリー追いついてから見ようと思っているのですが

739 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 17:46:02.10 ID:VZ2h4DYY0.net
>>738
蒼天秘話とか過去の読み物も残っているので、紅蓮秘話も消えないでしょう

740 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 17:49:17.72 ID:t9BpMCc+0.net
>>739
ありがとうございます!
安心してスルーできます

741 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 18:17:31.85 ID:3agpBkjb0.net
>>737
又聞きだか憶測だかを事実のように言うのはやめなさい

742 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 18:19:21.77 ID:C+YDm2wA0.net
侍と赤以外で強めなDPSってどれになりますか?
出来れば操作簡単な方がいいです

743 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 18:23:24.47 ID:v86whE1ed.net
それなら、召喚ですよね!

744 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 18:37:49.86 ID:dHtqp8C0d.net
>>736
だから最初はどこの馬の骨とも分からない一端の冒険者がそれらを打ち払ってエオルゼアの英雄希望になってくストーリーになってるじゃん
それが面白いかどうかは別として

745 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 19:13:59.63 ID:Yg/qmhak0.net
>>737
死ぬ事が決定してたから癒し枠になるように描写されたんやぞ
思い入れもクソも無い奴が死んでも揺さぶられんやろ
勘違いしてるやつ多いけど人気あるから殺された訳じゃなくて
死ぬ予定だったから人気出るようにしただけ

746 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 19:21:23.47 ID:EFNRgpLw0.net
>>736
安価ミスだとは思うが
三国志や銀英伝楽しめないタイプか?

747 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 19:23:29.02 ID:54UDmYQd0.net
>>716
FF11がその辺の整合性を取ってるんだけど
主要キャラが拉致されたりして不在になるとサブクエが進行不能になったりして面倒なだけだった

748 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 19:36:55.72 ID:x4bVDQrK0.net
>>736
素人って何のだよw
変態のこと挙げてる辺り、ダークファンタジー云々より冒険者に感情移入出来ない事にモヤモヤしてるんでね
ストーリー中に自分とくっつくヒロインいないとか仲間が死んでも大して悲しむ描写無いとか
冒険者は基本的に蚊帳の外だから分からんでも無いなー

でもまぁ冒険者=神視点の何かとして見てれば群像劇って表現はしっくりくるし楽しめるよ

749 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 19:41:55.36 ID:P9va7OZqa.net
このゲームを一緒にするのもおこがましいが、まさに政治が糞で、最初に物語の視点になる登場人物がボロ雑巾のように扱われて、
進めど進めど暗い話が続く、世界的評価を得てる作品がよくダークファンタジーと言われてるけどな

氷と炎の歌とかゲームオブスローンズってタイトルなんだが

750 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 21:14:07.13 ID:MSeqIl5h0.net
>>742
使いこなせるかどうかは別にして、操作なら黒魔道士じゃね

751 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 21:34:24.45 ID:JqV/2CH0d.net
えうれか未経験なんですがアネモスやるのはAF以外の装備着てても大丈夫ですか?

752 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 22:20:28.23 ID:v86whE1ed.net
はい!

753 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 22:36:48.47 ID:TKuOMuco0.net
>>749
得手不得手はあるもののどのジョブも強みはある
飛び抜けて簡単な赤と侍除外されたら他のジョブの難易度なんかケースバイケース過ぎて答えれんわ
ボスに強いやつが良いとか雑魚に強いやつがいいとか希望がないと答えられん

754 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 22:37:50.38 ID:TKuOMuco0.net
>>753 安価ミス
>>742

755 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 23:17:28.36 ID:Lfq4tnIb0.net
操作簡単でって書いてあるんだから操作性から勧める職絞ればいいのに
仕事出来なさそう

756 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 23:21:45.59 ID:syy8zHvu0.net
モンクはかなり簡単な部類と思うけどLv50時代から基本的なスキル回しが全く変わってないからそう思うだけかもしれない
確か真タコ実装当たりで側面オンリーでよかったスキル回しが背面スキルの強化で変わって以来ずっと同じ

757 :既にその名前は使われています :2018/08/13(月) 23:44:26.17 ID:3agpBkjb0.net
DPS全部さわってるけど、侍赤を除いた難易度の差は比べようがない
どのジョブにも難しさと易しさはあるし、あとは当人との相性しかないマジで

758 :既にその名前は使われています :2018/08/14(火) 00:05:49.74 ID:F13SHGMZd.net
赤侍除いたら自分のメインジョブか一番簡単としか言えないなー
でも戦士は割りとスキル回しは簡単だと思うわ
強ジョブだしおすすめ

759 :既にその名前は使われています :2018/08/14(火) 01:06:14.97 ID:PkTZIv3F0.net
侍簡単言うけど難しくね。木人ならともかく。

760 :既にその名前は使われています :2018/08/14(火) 01:11:47.79 ID:sFJYbjpv0.net
>>759
ネギ見えてんぞ簡単ジョブくん

761 :既にその名前は使われています :2018/08/14(火) 01:50:00.32 ID:1zK+wOkP0.net
これだからネギは
パゴスにネギみかけたけどハラスメントだからな?
気を付けろや

762 :既にその名前は使われています :2018/08/14(火) 01:58:03.17 ID:XVAcIg/90.net
侍はパーティに入るのが難易度高い
楽しいジョブだとは思うけどね
リオレウスなら結構イケてると思うよ

763 :既にその名前は使われています :2018/08/14(火) 02:04:04.71 ID:UPX4a+Dnd.net
よかった!

764 :既にその名前は使われています :2018/08/14(火) 02:07:30.39 ID:mhBfnwWu0.net
バフデバフとゲージの管理はどのジョブでもやる事だし触ってみるのが一番としか言えない
開幕の忙しさに定評のあるリューサンとかで慣れたら他ジョブでもアビをGCDに噛ませず回せるように
なるかもしれんし


単に操作量に対して安定した強さという意味で難易度をつけるならDPSではなくタンクの戦士が該当するな

765 :既にその名前は使われています :2018/08/14(火) 04:02:20.16 ID:9KZPDbmud.net
赤はバフデバフ管理無しゲージ管理もスキル回しも超簡単で難易度の低さでは群を抜いてる
もうこれだけ別のゲームやってるみたいだ
残りのDPSの中で比較するならもうメインでやってるのが一番簡単としか言いようがない
要は慣れが最も重要ってこった

766 :既にその名前は使われています :2018/08/14(火) 04:05:55.18 ID:nOpZZ32o0.net
>>765
それでいてケアルとレイズ持ってるから募集立てるとDPS全部赤とかまれによくある

767 :既にその名前は使われています :2018/08/14(火) 04:10:30.51 ID:vjJsV6JK0.net
なれたら近接のが楽だわ
詠唱あるジョブはめんどくさい

768 :742 :2018/08/14(火) 04:51:34.80 ID:hXXSQtkK0.net
すみません、出来れば近接あまりやった事ないので近接希望です
モンク20まで触ってみましたが、背面と側面とかあるみたいで
スキル打つ度に移動するのが大変でした

769 :既にその名前は使われています :2018/08/14(火) 05:08:11.43 ID:mchdgjSr0.net
そんな低レベで忙しいと思ってんなら明るい未来はない

770 :既にその名前は使われています :2018/08/14(火) 06:13:43.28 ID:qmdAVRaE0.net
イベント中ってチャットとかマクロは使えないのかな
イフリートまできたんだが
終わって挨拶しようと思ったら誰もいなくて
ログにはクリアおめでとうと言い残してくれてる人なんかもいたのに
自分は無言のままになってしまったので

771 :既にその名前は使われています :2018/08/14(火) 06:15:07.40 ID:sm5kf6Vr0.net
>>770
みんなわかってるから気にすんな

772 :既にその名前は使われています :2018/08/14(火) 06:16:26.60 ID:ScmHoViQ0.net
エンター押したらチャット欄が出てくるよ

773 :既にその名前は使われています :2018/08/14(火) 06:28:02.23 ID:qmdAVRaE0.net
チャット開けるんだねありがとう
分かってくれててもやっぱりもやっとするから
できるの聞けてよかったよ

774 :既にその名前は使われています :2018/08/14(火) 08:25:08.19 ID:bKW9XHPf0.net
>>726
>>731
こういうしょうもないやつって早く死ねばいいのに

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200