2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードオブリングのラスボス

1 :既にその名前は使われています:2018/08/08(水) 14:12:37.90 ID:1A7Wp8Em.net
気が付いたら倒してた感ある

110 :既にその名前は使われています:2018/08/18(土) 01:33:21.07 ID:vrLILqoc.net
今日本語ルール使ったら韋駄天になりそうだな

111 :既にその名前は使われています:2018/08/18(土) 01:40:55.99 ID:n3M2oqLv.net
ポッターは親父がDQNすぎてな
スネイプ先生マジ哀れ

112 :既にその名前は使われています:2018/08/18(土) 01:44:33.50 ID:XbDUEV6M.net
というか、字幕版では韋駄天とも呼ばれてたはずw
ストライダーといったら飛竜の印象が強いな

113 :既にその名前は使われています:2018/08/18(土) 03:01:12.61 ID:lt6Jstot.net
韋駄天はなっちーの仕業かと思ったら吹き替え版の担当が提案したそうだな
まぁ、当時関わった人間全員ダメだったってことなんだが

114 :既にその名前は使われています:2018/08/18(土) 03:26:47.99 ID:zaeYYk7M.net
ここもなっちスレになってしまうので?
こいつはコトだ!

115 :既にその名前は使われています:2018/08/18(土) 07:32:47.46 ID:FfYrI2rc.net
有頂天

116 :既にその名前は使われています:2018/08/18(土) 14:23:25.89 ID:9WiMTCpK.net
>>114
声出してワロタw
署名運動とかセリフの書き取りとかいろいろあったなー

ハリポタはぱらっとめくってみて下品な単語が散りばめられてるのを見た瞬間そっ閉じした過去

117 :既にその名前は使われています:2018/08/18(土) 17:43:27.39 ID:UcgGkT0o.net
韋駄天さん ←ひょろっとしてそう
馳夫さん ←ちょび髭生えてそう

やっぱだめだな

118 :既にその名前は使われています:2018/08/18(土) 18:50:53.22 ID:4tek1pDH.net
ていうかさー 日本語に置き換えると変じゃん

ストームブリンガーなんか、嵐を呼ぶ男じゃん?
おいらはドラマー♪とか歌いそうじゃん?

つらぬき丸、なぐり丸w 昭和白黒アニメ・・・w
しのびのテーマ歌いそうじゃん

スティングでいい

119 :既にその名前は使われています:2018/08/18(土) 18:53:01.72 ID:vrLILqoc.net
つらぬき丸はちょっと好き

120 :既にその名前は使われています:2018/08/18(土) 18:59:55.66 ID:TtdN0s3B.net
フロド山下バギンズ
そこのミドルネームもなんとかならなかったのかな?

121 :既にその名前は使われています:2018/08/19(日) 19:05:43.52 ID:D+0lr+5j.net
ホビットはレゴラスの親父かっこよかったな
鹿にのってるやつ

122 :既にその名前は使われています:2018/08/20(月) 01:29:53.18 ID:ms/61mXc.net
まゆげおじさんなー

123 :既にその名前は使われています:2018/08/20(月) 07:43:43.11 ID:U4zsw4su.net
そういやトム様の新作はなっちじゃなかったな
やっとカキタレから解放されたんやなって...

124 :既にその名前は使われています:2018/08/20(月) 12:50:42.43 ID:gxGmIOvo.net
LotRのシナリオだか演出だかやった人も、「LotRに足りないのはスランドゥイルだわ」って
言ってたとかどうとかw

125 :既にその名前は使われています:2018/08/20(月) 19:51:47.13 ID:MsZA/KUb.net
>>124
出てほしかったよね
鹿に乗ってw
最初嫌な奴なんだけど
最後の方はかっこいいよね

126 :既にその名前は使われています:2018/08/20(月) 20:35:30.70 ID:0v2S2Ici.net
ホビットの映画でキャラ盛られまくっただけで
原作のスランドゥイルさんは普通の良い人だから
先に作ったLotRに出てたらケレボルンさん並に影薄かったと思う

127 :既にその名前は使われています:2018/08/20(月) 21:35:05.57 ID:Y7M1FTZx.net
実際のところエージェントスミスは戦闘力は高いん?
剣届けに来たけど、スミスが戦ってくれた方が強いとかないんか

128 :既にその名前は使われています:2018/08/20(月) 22:14:20.35 ID:TxJf5A2Y.net
エルフの指輪の力で強いけどサウロンの近くに指輪あると操られてナズグルになるんでないっけ

129 :既にその名前は使われています:2018/08/20(月) 22:15:06.05 ID:0v2S2Ici.net
強いけど、エルロンドも指輪所持者だから
それを統べる一つの指輪の力に強く影響受けちゃうんだっけか

回復スキル青な上にハーフエルフということもあって
種族問わず受け入れる器量の持ち主だからサポート特化なんだろうな

130 :既にその名前は使われています:2018/08/20(月) 22:15:27.47 ID:TxJf5A2Y.net
と思ったけどなんか違うなw

131 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 01:09:06.82 ID:JejvOadw.net
単純な戦闘力だけを見るならば、野伏のストライダーよりは強いけれど、
王様補正を受けたアラゴルンよりは弱いってくらいなんじゃないかなw

この人の凄いところは伝説級の血筋を引いて老いずに万年生きているってとこだけど、
ぶっちゃけ姑がそれを上回るまんま伝説の人だから、イマイチ凄さが伝わらないのよねw

132 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 01:13:52.37 ID:Kw11icVB.net
アラゴルンもドゥネダインだからね
ただの人間じゃないで

133 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 01:20:28.36 ID:JejvOadw.net
野伏の馳夫 だった(´・ω・`)

134 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 01:25:35.53 ID:Bsd1GJih.net
エルロンドは中つ国にいるエルフの中ではトップレベルだよ
その上のひとたちがもっとシャレにならんだけでw
半エルフとはいえ、神の血までひいてるからね
アラゴルンなんて比じゃない

135 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 07:40:30.22 ID:8RxxZMJG.net
アラゴルンは死者の軍勢を使役できるからその意味で戦力的には上じゃね

136 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 10:56:40.64 ID:p93srg+9.net
エルフ自体が絶滅危惧種だしあれ以上減らせないだろう

137 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 13:15:37.60 ID:mH+TWNce.net
毎年のように子供仕込めよ

138 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 17:02:59.72 ID:2/dmQtP6.net
サウロンの一つの指輪以外の指輪の所持者を教えてくれw

ガンダルフが水の指輪(?)だか何だかを持ってて、そのせいで勇気があるとかいうのは
ネ実スレで教えてもらったがw

139 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 17:12:58.76 ID:wGTmGE8n.net
ナズグル9人と親父婆ちゃんガンダルフにサウロンが3つで4つは壊れた
フロドが1で合計16個

140 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 17:21:51.25 ID:2/dmQtP6.net
親父=エージェントスミス
婆=ガラドリエル

でok? 

サウロン3つかよw 欲張り過ぎやろw
つかドワーフにもくれてやったんじゃなかったっけか?

141 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 17:30:07.51 ID:sifchvuR.net
>>138
エルフの3つの指輪
 風の指輪 ケレブリンボール(製作者)→ギル=ガラド→エルロンド
 水の指輪 ケレブリンボール(製作者)→ガラドリエル
 火の指輪 ケレブリンボール(製作者)→キーアダン→ガンダルフ

ドワーフの7つの指輪
 3つはサウロンが所持、4つは竜の火で焼かれ破壊された。
 特に最後の1つはドゥリンの民に伝えられていたが、スライン二世(トーリン・オーケンシールドの父)が
 闇の森で捕らえられた際、サウロンに取り上げられた。

人間の9つの指輪
 貰った9人がそのままナズグルになった。
 その後もナズグルが持ち続けているとも、サウロンに没収されたとも言われているがはっきりしない。

こんな感じらしい(´・ω・`)

142 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 17:36:21.82 ID:2/dmQtP6.net
>>141
お、サンクス

さすがネ実・・知識の宝庫w

143 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 18:38:18.72 ID:YOFoZj0S.net
ガンダルフが中つ国に渡ってきたときに港のキーアダンが指輪渡すんだよね、魔法使いたちの中からガンダルフを選んで

指輪物語のエルフは海との繋がりが強いのが面白い
なかなかエルフと言えば海、って世界ないよな

144 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 19:21:43.64 ID:Bsd1GJih.net
7つと9つも全部所持者の設定ほしかったな
人間のはアングマールの魔王(元ヌーメノルの王侯)と東夷のハムルしか名前がない
ただの設定厨だったらこのへんすごいこだわりそうw

145 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 19:23:11.72 ID:sK/WofIQ.net
でも9つやと全部付けたら指1本余るやん?
1と9は一人の人間が持つべきやったんや

146 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 19:39:18.24 ID:1HS8eT1N.net
海の向こうに神の国があるからな
指輪所持者(フロド、ガラドリエルも)は最後に海を渡った

147 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 20:12:38.54 ID:Y5xpiSyx.net
サムも一瞬持ったから最後渡ったんだっけ?

148 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 20:17:03.40 ID:VitLJSdz.net
>>147
渡る
ホビット庄生活を満喫して晩年に

149 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 20:24:49.89 ID:Bsd1GJih.net
サムは自分の奥さん亡くなってから渡った
レゴラスとギムリもアラゴルンの死後一緒に渡った
ギムリ特例すぐるw

だいたいこの世に未練なくなると旅立つんかな

150 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 20:43:31.03 ID:sK/WofIQ.net
ギムリっていうかドワーフも寿命長いんか?
アラゴルンってめっちゃ長命なんやろ?

151 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 21:21:19.23 ID:VitLJSdz.net
>>150
ドゥネダインよか長かったはず
ただエルフみたいな長さはない

>>149
奥方の髪を貰うのってすげぇ事だからなー
神話級のエルフ王が拒否られてるし

152 :既にその名前は使われています:2018/08/21(火) 22:52:10.35 ID:ygC4JNA3.net
立った時にはこんな落ち着くスレになるとは思わなかったwねみみんのうんちくきくのたのちい

153 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 01:20:39.39 ID:ZfYDSawb.net
高校入試の面接の時に趣味は読書で最近読んだ本は指輪物語って答えた思い出
1990年当時は面接官も知らなくて、あらすじを簡単に話してくれと言われて「仲間と指輪を捨てに行く物語」って答えた記憶があるわ
高校時代に頑張ってホビットとシルマリリオンまで読んだわ

154 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 02:02:49.27 ID:MvFYNW1P.net
日本語訳は映画の後に読んだからゴクリとか馳夫とか違和感ありまくりだった

155 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 03:48:29.73 ID:FXk5yyQq.net
エージェントスミスの声の人の吹き替えでエルロンドやってほしかった

「フロドバギンズ君、おかえり」(もちろん元はアンダーソン君)

変な脳汁が出るw

156 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 07:17:25.44 ID:3G2nsvld.net
そう言って出迎える数十人に分裂したエルロンド

157 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 07:49:08.02 ID:iJL+YRNv.net
馳夫さんもだけどつらぬき丸も厳しかった
全体的な雰囲気から浮くんだよなあ

158 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 08:04:55.54 ID:OI9PNyrw.net
あの世界の現地語は田舎の言葉みたいなもんだよね
雅な言葉は他にあるし
だからつらぬき丸でいいのさ

159 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 08:14:56.90 ID:ih/Ls9Q/.net
もともとが昭和40年代に、子供が読めるように訳された言葉だからねぇ
井辻朱美だったかが、「私のアラゴルンはそんなこと言わない!」ってうめいてたけど
調べたらずっと粘着してんだなw

160 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 08:17:30.40 ID:v5ZaBYnH.net
エルロンド卿がファイナル分身したら一人でナズグル倒せそう

161 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 08:31:27.56 ID:BTdiqFpm.net
>>159
エルリックの人か
何故か一巻だけは安田均ってのは覚えてるなw

エルリックは久しぶりだと読みにくいんだよな
原書のせいか訳のせいか知らないけど

162 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 08:47:18.40 ID:eA1ONhOE.net
ラスボスは指輪の誘惑なんだと思ってたけど
明確な敵が出た方が今の人にはウケがいいのかね

163 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 09:46:11.05 ID:U3Jrdu/e.net
なんとか丸の丸っておまるだからなぁ

164 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 09:48:18.76 ID:A2+MZ29H.net
映画になるかなり前だが原作の古い和訳のやつ途中で読むの挫折した
辞書引いても載って無い熟語と読みの正解がわからん漢字多くてw

165 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 10:42:18.03 ID:v5ZaBYnH.net
>>162
映画でもそうだったやん?
サウロンとは回想でしかバトルしてないやん
強いて言えばラスボスはゴラムやったし

166 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 11:07:03.94 ID:jWTPjlYc.net
ラスボスは人の心の弱さだし、サウロンの目はその象徴だしな
現代から見ても斬新な構成だと思うわ

167 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 11:09:27.04 ID:/RuCm/ZW.net
>>164
おまおれw

168 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 11:10:17.23 ID:kxJflPao.net
スティングがつらぬき丸は慣れたせいかそんなに変とは思わなくなったが、
ビーターがなぐり丸、バイターがかみつき丸は、まだ変だわw

ただ映画でゴブリン王がオルクリスト見てかみつき丸だ!って言ってたのは、
なんか許せた(´・ω・`)

169 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 11:26:23.53 ID:dRYJw87I.net
なんとか丸、は日本刀の命名でもよくあるから言語学者の要望通りではある

170 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 11:37:35.08 ID:AKPbN+5J.net
ガンダルフの声優さん亡くなって
ホビットで違う人だったのが
悲しかったな

171 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 12:43:32.76 ID:vrIvzN9z.net
元々言語学者で
シンダール語まで作ってしまったトールキンが
あえてスティンガーとかストライダーと表記したんだぜ?
その意味をしっかり考えて存分に味わうのだ

172 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 12:56:28.18 ID:FXk5yyQq.net
刀の「丸」は携帯用便器のおまるが所以という説がある
(元服前の男の子の名前の「丸」も同じでおまる)

古代の中国では、物の怪は「人間の排泄物」に弱い、という事になってて、その伝承が平安時代頃に日本に伝えられたんだな
とはいえ、手もとにおまるを置くわけにいかないから、代わりに「丸」とつけるようになったんだそうな
(子供の丸は、男の子供は怪異が見えやすい、怪異に取りつかれやすいところからそうならないようにつけられたそうだ)

次第にその意味は忘れられて、大事な物に「丸」とつけるのが習わしになったそうだ

他には「丸」は「麻呂」の転用というが、これは船などにも付けられることを考えると
ちと苦しい説だね

173 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 14:17:01.26 ID:wqp1GXwJ.net
つまり丸太は最強の退魔の武器

174 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 15:01:00.55 ID:dDdrxvOa.net
みんな 樫の木は持ったな!!

175 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 15:03:08.19 ID:RtiPpMih.net
オーケンシールドさんはオークの盾じゃなくエルフの盾をもってたら生き残れた

176 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 15:28:40.39 ID:BTdiqFpm.net
>>175
樫やで

また丸太最強説が1つ…

177 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 15:30:26.04 ID:BTdiqFpm.net
>>166
そして勝者はゴクリを哀れに思ったフロドの慈悲の心だったな
ゴクリ殺してたら最終局面で指輪に屈してた

178 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 15:37:57.70 ID:pbljd5AC.net
>>151
イブノイルの髪をセルテウスが欲しがったけど拒否られて、ザイドが貰えた、みたいな…

ダメだ、イブノイルの段階で神々しさがねぇ

179 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 16:34:22.75 ID:/yIpkbYG.net
>>166
仮面ライダー鎧武が似たような感じやな

180 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 17:30:04.70 ID:+4BvkkuO.net
映像化してないのはシルマリルってやつだけ?

181 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 17:41:37.39 ID:szLPlmP6.net
シルマリルの物語はまた色々と違うからねぇ

182 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 18:28:59.21 ID:3G2nsvld.net
シルマリルの物語でもクウェンタ・シルマリルリオンとかベレンとルーシアンとかのエピソードを抜粋して映画化してみよう

183 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 18:31:17.11 ID:rslnXaOq.net
青の魔法使いなにしてんのよ

184 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 18:34:59.57 ID:3G2nsvld.net
直死の魔眼に眼鏡渡してる

185 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 18:47:35.15 ID:yiR8bmpD.net
上映当時は然程でもなかったんだが
今では年1に通しで観るくらいに好きだわ
窮地に陥った状況でのアラゴルンの在り方ってのはやっぱ男として憧れるものがある

186 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 20:18:58.33 ID:OI9PNyrw.net
>>183
出てこないんだよな
茶色のラダガストもあれはあれで魔法使いの使命から脱落してるっぽいんだっけ

187 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 20:25:49.96 ID:CwpEl3Or.net
茶の魔法使いはハグリッドのイメージ

188 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 21:51:46.62 ID:ImHuGWAI.net
ラダガストは一つの指輪の誘惑が効かないんだっけ

189 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 22:44:22.92 ID:fTU3If/F.net
ゴールドベリは全てを統べ、
ゴールドベリは全てを見つけ、
ゴールドベリはトム・ボンバディルを捕らえて、古森の中に繋ぎとめる。

190 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 23:41:27.66 ID:OI9PNyrw.net
>>188
それは聞いた事ないな

191 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 23:50:04.70 ID:v5ZaBYnH.net
転生したら一つの指輪だったんだが?

192 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 23:51:39.45 ID:DTCJVj7R.net
ケレブリンボールくんに任せよう

193 :既にその名前は使われています:2018/08/23(木) 00:31:53.47 ID:1N8K+ItT.net
一つの指輪の誘惑が聞かないのはトム・ボンバディルだな

194 :既にその名前は使われています:2018/08/23(木) 01:28:49.38 ID:FpA3XWAg.net
勘違いしてたわ

195 :既にその名前は使われています:2018/08/23(木) 03:23:19.24 ID:hlwHjmuY.net
ホボットの2で

ラダガスト 「でも、罠だったらどうする?」
ガンダルフ 「回れ右して、さっさと消え失せろ!…決まっておろうが、罠だ。」

ってシーンに痺れる
ガンダルフはとぼけてるようで結構判ってて、行動するときは烈火のごとくって感じ

60年代のアメリカで「ガンダルフを大統領に!」運動が起きたというが、むべなるかなと思った

196 :既にその名前は使われています:2018/08/23(木) 03:56:01.39 ID:x6wenRtp.net
ガンダルフの言葉はこれがずっと残ってるな

死んだっていいとな!
たぶんそうかもしれぬ。
生きている者の多数は、死んだっていいやつじゃ。
そして死ぬる者の中には生きていてほしい者がおる。
あんたは死者に命を与えられるか?
もしできないのなら、そうせっかちに死の判定を下すものではない。
すぐれた賢者ですら、末の末までは見通せぬものじゃからなあ。

197 :既にその名前は使われています:2018/08/23(木) 06:57:19.63 ID:bAWaixgm.net
>>196
これ物語の鍵になる台詞だよな

198 :既にその名前は使われています:2018/08/23(木) 18:41:51.88 ID:TvOleg1T.net
このスレの住民変愚蛮怒やってそう

199 :既にその名前は使われています:2018/08/24(金) 11:21:11.86 ID:Z12q3FL3.net
ノルドールの貴人でありバルログをタイマンで相討ちにしその功績により再び命を貰って中つ国に
舞い戻った剛の者であるグロールフィンデルさんを闇に葬った映画は許されない。

話の尺的にトムさん省略はまだわかるのだけれど、裂け谷へ向かう途中のあのシーンでグロール
フィンデルさんを葬ってアルウェンにする必要はあったのかしら(´・ω・`)

200 :既にその名前は使われています:2018/08/24(金) 17:45:52.24 ID:MorMbdTY.net
ポリコレ棒でグロ死したんだろ

201 :既にその名前は使われています:2018/08/24(金) 19:07:25.27 ID:sewP0Ov0.net
アルウェンもともと出番そんなないからなぁw
ドラマはそのへんちゃんと原作通りにしてほしいもんだ

202 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 03:16:50.37 ID:7uiY3mf2.net
姫ちゃん要素が無いと興業的に問題になるんだろう

203 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 08:39:43.38 ID:z8/ExAWE.net
アラゴルン好き好き言ってたhimechanがあっさりボロミア弟と引っ付いてしまうくらいの恋愛要素でいい

204 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 10:00:36.79 ID:ciDZ5NDN.net
映画でガンダルフがここぞとばかりボロミアのとーちゃん殺したのだけはちょっと、んー?って思ったな

205 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 10:42:48.85 ID:z/l007VM.net
飛蔭さんが強く蹴りすぎて少し燃えちゃっただけやねん

206 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 12:13:52.47 ID:CqPxvvU7.net
あのクソ親父は死んで然るべきだろw

207 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 12:30:31.92 ID:MC4N6ixv.net
恋愛要素いらんと思うけど、興行的に女さん需要考えると必要なんかね
ホビットでも恋愛ぶち込まれてたし

208 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 12:50:33.44 ID:VkuW8+M8.net
最近PS4でspadow of war やってるんだが
イシルディンとイシルドアって何か関係ある?
それとも名前がクリソツなだけで何も意味ないの?

指輪素人だからあんまりよくわからん

209 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 12:52:09.40 ID:oKV1q2Ak.net
ホビットのエルフ無双は蛇足もいいとこだったな
あんなんに尺割くならスマウグさんの出番もっと増やしてほしかった

210 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 13:18:03.74 ID:U640iIdL.net
>>208
イシルドゥア Isildur クウェンヤでisilが月、durが従う者なので、月の従者という意味の名前。
イシルディン Ithildin シンダール語で星月もしくは銀色を意味する言葉。

クウェンヤはアマンへ渡ったヴァリノールやノルドールが使っていた言葉で、
シンダール語は中つ国に残ったテレリであるシンダールが使っていた言葉。
まぁ同じ月をモチーフにしてるってだけで、直接なにか関係があるわけでは無いわ(´・ω・`)

総レス数 518
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200