2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードオブリングのラスボス

1 :既にその名前は使われています:2018/08/08(水) 14:12:37.90 ID:1A7Wp8Em.net
気が付いたら倒してた感ある

163 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 09:46:11.05 ID:U3Jrdu/e.net
なんとか丸の丸っておまるだからなぁ

164 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 09:48:18.76 ID:A2+MZ29H.net
映画になるかなり前だが原作の古い和訳のやつ途中で読むの挫折した
辞書引いても載って無い熟語と読みの正解がわからん漢字多くてw

165 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 10:42:18.03 ID:v5ZaBYnH.net
>>162
映画でもそうだったやん?
サウロンとは回想でしかバトルしてないやん
強いて言えばラスボスはゴラムやったし

166 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 11:07:03.94 ID:jWTPjlYc.net
ラスボスは人の心の弱さだし、サウロンの目はその象徴だしな
現代から見ても斬新な構成だと思うわ

167 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 11:09:27.04 ID:/RuCm/ZW.net
>>164
おまおれw

168 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 11:10:17.23 ID:kxJflPao.net
スティングがつらぬき丸は慣れたせいかそんなに変とは思わなくなったが、
ビーターがなぐり丸、バイターがかみつき丸は、まだ変だわw

ただ映画でゴブリン王がオルクリスト見てかみつき丸だ!って言ってたのは、
なんか許せた(´・ω・`)

169 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 11:26:23.53 ID:dRYJw87I.net
なんとか丸、は日本刀の命名でもよくあるから言語学者の要望通りではある

170 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 11:37:35.08 ID:AKPbN+5J.net
ガンダルフの声優さん亡くなって
ホビットで違う人だったのが
悲しかったな

171 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 12:43:32.76 ID:vrIvzN9z.net
元々言語学者で
シンダール語まで作ってしまったトールキンが
あえてスティンガーとかストライダーと表記したんだぜ?
その意味をしっかり考えて存分に味わうのだ

172 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 12:56:28.18 ID:FXk5yyQq.net
刀の「丸」は携帯用便器のおまるが所以という説がある
(元服前の男の子の名前の「丸」も同じでおまる)

古代の中国では、物の怪は「人間の排泄物」に弱い、という事になってて、その伝承が平安時代頃に日本に伝えられたんだな
とはいえ、手もとにおまるを置くわけにいかないから、代わりに「丸」とつけるようになったんだそうな
(子供の丸は、男の子供は怪異が見えやすい、怪異に取りつかれやすいところからそうならないようにつけられたそうだ)

次第にその意味は忘れられて、大事な物に「丸」とつけるのが習わしになったそうだ

他には「丸」は「麻呂」の転用というが、これは船などにも付けられることを考えると
ちと苦しい説だね

173 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 14:17:01.26 ID:wqp1GXwJ.net
つまり丸太は最強の退魔の武器

174 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 15:01:00.55 ID:dDdrxvOa.net
みんな 樫の木は持ったな!!

175 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 15:03:08.19 ID:RtiPpMih.net
オーケンシールドさんはオークの盾じゃなくエルフの盾をもってたら生き残れた

176 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 15:28:40.39 ID:BTdiqFpm.net
>>175
樫やで

また丸太最強説が1つ…

177 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 15:30:26.04 ID:BTdiqFpm.net
>>166
そして勝者はゴクリを哀れに思ったフロドの慈悲の心だったな
ゴクリ殺してたら最終局面で指輪に屈してた

178 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 15:37:57.70 ID:pbljd5AC.net
>>151
イブノイルの髪をセルテウスが欲しがったけど拒否られて、ザイドが貰えた、みたいな…

ダメだ、イブノイルの段階で神々しさがねぇ

179 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 16:34:22.75 ID:/yIpkbYG.net
>>166
仮面ライダー鎧武が似たような感じやな

180 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 17:30:04.70 ID:+4BvkkuO.net
映像化してないのはシルマリルってやつだけ?

181 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 17:41:37.39 ID:szLPlmP6.net
シルマリルの物語はまた色々と違うからねぇ

182 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 18:28:59.21 ID:3G2nsvld.net
シルマリルの物語でもクウェンタ・シルマリルリオンとかベレンとルーシアンとかのエピソードを抜粋して映画化してみよう

183 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 18:31:17.11 ID:rslnXaOq.net
青の魔法使いなにしてんのよ

184 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 18:34:59.57 ID:3G2nsvld.net
直死の魔眼に眼鏡渡してる

185 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 18:47:35.15 ID:yiR8bmpD.net
上映当時は然程でもなかったんだが
今では年1に通しで観るくらいに好きだわ
窮地に陥った状況でのアラゴルンの在り方ってのはやっぱ男として憧れるものがある

186 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 20:18:58.33 ID:OI9PNyrw.net
>>183
出てこないんだよな
茶色のラダガストもあれはあれで魔法使いの使命から脱落してるっぽいんだっけ

187 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 20:25:49.96 ID:CwpEl3Or.net
茶の魔法使いはハグリッドのイメージ

188 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 21:51:46.62 ID:ImHuGWAI.net
ラダガストは一つの指輪の誘惑が効かないんだっけ

189 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 22:44:22.92 ID:fTU3If/F.net
ゴールドベリは全てを統べ、
ゴールドベリは全てを見つけ、
ゴールドベリはトム・ボンバディルを捕らえて、古森の中に繋ぎとめる。

190 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 23:41:27.66 ID:OI9PNyrw.net
>>188
それは聞いた事ないな

191 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 23:50:04.70 ID:v5ZaBYnH.net
転生したら一つの指輪だったんだが?

192 :既にその名前は使われています:2018/08/22(水) 23:51:39.45 ID:DTCJVj7R.net
ケレブリンボールくんに任せよう

193 :既にその名前は使われています:2018/08/23(木) 00:31:53.47 ID:1N8K+ItT.net
一つの指輪の誘惑が聞かないのはトム・ボンバディルだな

194 :既にその名前は使われています:2018/08/23(木) 01:28:49.38 ID:FpA3XWAg.net
勘違いしてたわ

195 :既にその名前は使われています:2018/08/23(木) 03:23:19.24 ID:hlwHjmuY.net
ホボットの2で

ラダガスト 「でも、罠だったらどうする?」
ガンダルフ 「回れ右して、さっさと消え失せろ!…決まっておろうが、罠だ。」

ってシーンに痺れる
ガンダルフはとぼけてるようで結構判ってて、行動するときは烈火のごとくって感じ

60年代のアメリカで「ガンダルフを大統領に!」運動が起きたというが、むべなるかなと思った

196 :既にその名前は使われています:2018/08/23(木) 03:56:01.39 ID:x6wenRtp.net
ガンダルフの言葉はこれがずっと残ってるな

死んだっていいとな!
たぶんそうかもしれぬ。
生きている者の多数は、死んだっていいやつじゃ。
そして死ぬる者の中には生きていてほしい者がおる。
あんたは死者に命を与えられるか?
もしできないのなら、そうせっかちに死の判定を下すものではない。
すぐれた賢者ですら、末の末までは見通せぬものじゃからなあ。

197 :既にその名前は使われています:2018/08/23(木) 06:57:19.63 ID:bAWaixgm.net
>>196
これ物語の鍵になる台詞だよな

198 :既にその名前は使われています:2018/08/23(木) 18:41:51.88 ID:TvOleg1T.net
このスレの住民変愚蛮怒やってそう

199 :既にその名前は使われています:2018/08/24(金) 11:21:11.86 ID:Z12q3FL3.net
ノルドールの貴人でありバルログをタイマンで相討ちにしその功績により再び命を貰って中つ国に
舞い戻った剛の者であるグロールフィンデルさんを闇に葬った映画は許されない。

話の尺的にトムさん省略はまだわかるのだけれど、裂け谷へ向かう途中のあのシーンでグロール
フィンデルさんを葬ってアルウェンにする必要はあったのかしら(´・ω・`)

200 :既にその名前は使われています:2018/08/24(金) 17:45:52.24 ID:MorMbdTY.net
ポリコレ棒でグロ死したんだろ

201 :既にその名前は使われています:2018/08/24(金) 19:07:25.27 ID:sewP0Ov0.net
アルウェンもともと出番そんなないからなぁw
ドラマはそのへんちゃんと原作通りにしてほしいもんだ

202 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 03:16:50.37 ID:7uiY3mf2.net
姫ちゃん要素が無いと興業的に問題になるんだろう

203 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 08:39:43.38 ID:z8/ExAWE.net
アラゴルン好き好き言ってたhimechanがあっさりボロミア弟と引っ付いてしまうくらいの恋愛要素でいい

204 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 10:00:36.79 ID:ciDZ5NDN.net
映画でガンダルフがここぞとばかりボロミアのとーちゃん殺したのだけはちょっと、んー?って思ったな

205 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 10:42:48.85 ID:z/l007VM.net
飛蔭さんが強く蹴りすぎて少し燃えちゃっただけやねん

206 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 12:13:52.47 ID:CqPxvvU7.net
あのクソ親父は死んで然るべきだろw

207 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 12:30:31.92 ID:MC4N6ixv.net
恋愛要素いらんと思うけど、興行的に女さん需要考えると必要なんかね
ホビットでも恋愛ぶち込まれてたし

208 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 12:50:33.44 ID:VkuW8+M8.net
最近PS4でspadow of war やってるんだが
イシルディンとイシルドアって何か関係ある?
それとも名前がクリソツなだけで何も意味ないの?

指輪素人だからあんまりよくわからん

209 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 12:52:09.40 ID:oKV1q2Ak.net
ホビットのエルフ無双は蛇足もいいとこだったな
あんなんに尺割くならスマウグさんの出番もっと増やしてほしかった

210 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 13:18:03.74 ID:U640iIdL.net
>>208
イシルドゥア Isildur クウェンヤでisilが月、durが従う者なので、月の従者という意味の名前。
イシルディン Ithildin シンダール語で星月もしくは銀色を意味する言葉。

クウェンヤはアマンへ渡ったヴァリノールやノルドールが使っていた言葉で、
シンダール語は中つ国に残ったテレリであるシンダールが使っていた言葉。
まぁ同じ月をモチーフにしてるってだけで、直接なにか関係があるわけでは無いわ(´・ω・`)

211 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 13:34:24.91 ID:UeG74FrS.net
イシルディンは特定のエルフ語を唱えると見えるようになる仕掛けのことだったはず
イシルドゥアとは関係ない

212 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 14:53:53.79 ID:VkuW8+M8.net
>>210
>>211

マニアックな知識ありがとうございます
映画だけはガッツリ観てるんだが
知ってるようで知らない事ばかりだわこの世界観

213 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 15:04:33.03 ID:wpCVDDyx.net
映画でモリア坑道入る為の仕掛けがそれ

214 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 15:19:38.09 ID:pqfAJ6UZ.net
あれなんのために仕掛けたんやろ
不便やん

215 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 15:53:20.81 ID:9XoascjB.net
ミスリルが採れたからエルフとの交易で使用されてた
エルフ語で友達って唱えるだけで開くから問題ない

216 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 17:18:11.11 ID:L3ou+ytg.net
めろん食べたい

217 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 20:37:39.91 ID:7uiY3mf2.net
イシルディン?
ドワーフが作った設備なのに、何故ドワーフが喋れないエルフ語なんやねん?

何故、離れ山の隠し扉記した古文書に書いてる文字が古代エルフ語なんや?
他の文字はドワーフ語なのにフシギ

218 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 20:49:42.43 ID:qZByecFi.net
ドワーフはドワーフ語を外に出したがらないような設定があった気がする
あとドワーフは普段エルフと話すときはエルフ語使ってたはず。たぶん

219 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 21:02:34.76 ID:U640iIdL.net
元々モリアの入り口は霧ふり山脈の東側にあったんだけど、怒りの戦いが終わって太陽の第二期に入ると
ケレブリンボールが霧ふり山脈の西側にエレギオン(柊郷)を作りミスリルの取引が盛んになったので、新たに
西側にも扉を作ることになった。
その時にエレギオン側で扉の仕掛けを作ったので、イシルディンとエルフ語の合言葉の仕掛けになった。

ちなみに西扉は外開きで内側からなら押すだけで開く。
外側から入る時のみエルフ語の合言葉が必要な仕掛けになってる。

220 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 21:02:56.32 ID:L3ou+ytg.net
今では隠し扉扱いになっちゃってるが
昔は交易路の自動ドアで、あの沼地もきれいな池だった

221 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 21:31:13.80 ID:qkHAJIar.net
ドワーフってなんかバイオみたいな仕掛け好きやな

222 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 22:14:51.78 ID:OjOKeaZW.net
バルク カザド!
カザド アイ=メヌ!

223 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 22:44:21.26 ID:7uiY3mf2.net
あれ?ギムリはまだわかるが、トーリンの時代でもうエルフ語判ってないじゃん?

ホビットではエルロンドとガンダルフの会話で「何て言ってんだ?」ってギムリの父ちゃんも言ってたやろ

ドワーリンがモヒカン頭だったころからそんな時間経過してないやろーw
廃れるにしても早すぎるぞw

224 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 23:28:57.50 ID:L3ou+ytg.net
トーリンの時代の頃にはとっくにエルフとドワーフの交流廃れてね?

225 :既にその名前は使われています:2018/08/25(土) 23:32:03.69 ID:oKV1q2Ak.net
ドワーリンはモリア奪還戦に同行しただけ。原作だとどーだったかな
モリアが栄えてたのはそれよりもっとむかしなんや

226 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 01:24:58.44 ID:uOF2SY+A.net
交流あったの第二紀の初期〜中期だから5000年くらい前だな

227 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 02:00:50.41 ID:h8mUKTN6.net
モリアにバルログが沸いて放棄されたのすら1000年近く前だからな

228 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 06:04:43.36 ID:0moroO9j.net
君たち中つ国に住んでたかのような知識量じゃん

229 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 07:05:25.41 ID:NBWrAwov.net
指輪もホビットも面白かったな
もうああいう映画やらないのかなー

230 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 14:05:28.14 ID:NiFjs6+C.net
世界三大ファンタジーと言えば指輪物語、ナルニア国物語、ゲド戦記。
指輪物語とナルニア国物語は実写化終わってるから、次実写化すると
したらゲド戦記だろうかねw

まぁそうなったらジブリのは本格的に黒歴史になるだろうけど(´・ω・`)

231 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 14:26:29.28 ID:h8mUKTN6.net
ナルニアはいちおうまだ続きやるぽいのね
ル・グイン亡くなっちゃったし、ゲドの実写化はありそう

232 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 14:33:04.08 ID:iRZ/GU1g.net
ナルニアは元々そんなに盛り上がらんのに、兄貴達が引退してさらに大人しくなったな
もう冬の女王と共闘でもせんと

233 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 14:37:04.87 ID:x/QV8lGS.net
ウィルポールターがデカくなりすぎてるしもう無理やろw

234 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 15:17:23.37 ID:qG7Q9dLn.net
完結してたらロバート・ジョーダンの「時の車輪」シリーズ
(ハヤカワでは竜王シリーズだっけ?)がランクインしてたであろう

確かTVドラマ化の話があったのでゲームオブスローンズみたくなるかも?

235 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 15:48:35.29 ID:zEoit0nO.net
そういやランドオーヴァー映画化の話どうなった…

236 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 16:03:31.78 ID:qG7Q9dLn.net
とはいえ、ファンタジー小説をただ映像化すればいいというものではない
アメリカ市場好みの要素があるかどうかだ

タランチュラのような巨大蜘蛛とゾンビ
この要素が無ければアメリカではウケない
(アメリカ産RPGにこの2つが欠かせないのは当然のこと)

237 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 16:24:14.38 ID:rBch6cQ5.net
ロードオブザリングはハリウッドなどのそういう
既定路線がイヤで別のところで撮ったんだっけ
あんなに長い映画にするのも許さなかっただろうな
売り上げに直結するから

238 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 16:54:29.49 ID:uBSgWQXX.net
ゲド戦記てもう実写なかったっけ?
魔法学校ではーいてやってる映像見た覚えがあるけど

239 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 16:59:55.26 ID:8thdvgz/.net
一番人気のあるファンタジー小説はThe Wheel of Time
指輪物語の数倍の人気

ただし、当時の瞬間最大値だから、もう駄目だろうね 残念

240 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 17:13:23.05 ID:qG7Q9dLn.net
だからThe Wheel of Time 「時の車輪」やろ?
昨年ドラマ化の話が出てたがね

未完であっても、(小説が追い抜かれたため、ドラマ版は別エンディングになると予告されてる)
ゲームオブスローンズのように終わらせることは可能

241 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 17:17:34.69 ID:8thdvgz/.net
作者の頭の中だけに伏線の答えがあり、原作の中に伏線が超大量にあるのに大丈夫なわけないだろ・・

242 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 17:21:37.29 ID:LEZNAZFE.net
よし
スカイリムを実写化しよう

243 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 17:23:54.26 ID:iRZ/GU1g.net
オブリビオンなら見た

244 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 17:32:21.84 ID:j4EJeZ8F.net
フォールアウトも見たな

どっちもトムクルーズ・・・w

245 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 17:35:57.40 ID:qG7Q9dLn.net
そんなん言ってたらゲームオブスローンズだって納得しない奴が多いやろうなw
伏線の畳み方、解釈で文句があるなどいつものこと

納得する奴だけ見て文句言いたい奴は見なきゃいいだけw

246 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 17:37:40.42 ID:8thdvgz/.net
ゲームオブスローンズの作者はまだ生きてるだろ・・

247 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 17:44:58.45 ID:LEZNAZFE.net
原作の最終章はよ

248 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 01:31:18.77 ID:kBoxHVVV.net
いよいよ事態が切迫すると急に用事ができる鳥逃げ犯

249 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 01:39:17.46 ID:nzwZUj70.net
指輪取り逃げ物語

250 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 02:04:46.55 ID:qqxRIWYj.net
「とりにげ、とりにげ、とりにげえ!Yoshihiroめ!ゆるさない、ゆるさない、いつまでも、ゆるさないい!」

251 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 02:13:30.78 ID:ZeaIOKAQ.net
おいかけてくるキモイ奴がむしろラスボス感あるよな

252 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 03:11:27.75 ID:bghzYLgp.net
ドラゴンランスは人気ねーのか?
みんな大好きなタイムリープもあるぞい

253 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 03:36:01.30 ID:Un/UuvLh.net
二行目のおかげでドラゴンナイトのことだと変換してしまった

254 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 04:02:54.47 ID:qqxRIWYj.net
ドラランは伝説はおもろかったけど、戦記はリプレイ小説なんでつまらん

255 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 06:45:09.41 ID:EjeissbD.net
よしグインサーガをアニメ化しよう

256 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 07:09:29.63 ID:hSd/ZOAd.net
ファウンデーションシリーズがドラマ化されるみたいだな
これも長いシリーズだからどうやって纏めるのか気になるわ

257 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 14:25:45.87 ID:P6WhpHK4.net
グインサーガは違う人が執筆中だからねw 終わったわけではない
なかなか面白いよ

2人執筆してたが、1人は(色々と辛らつなことを言われるのが世の常だ)グインを書くという
プレッシャーのため、ちょっと重い病気になってしまったそうで休載
1人が頑張って書いてる

258 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 15:58:34.93 ID:X9XL+Uvt.net
グイン・サーガ(BL)

259 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 18:01:36.32 ID:I+2gcxmW.net
>>257
著者名で置いてある本屋だとそれぞれの作者のとこに一冊おきで置いてあって笑ったな

260 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 18:42:07.76 ID:iG0MNiMD.net
メリー役の人がSWep9に出演決定らしい

261 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 22:32:57.30 ID:P6WhpHK4.net
>>259
それは酷い
頭文字Dが「あ」の行とか「か」の行に置いてあるくらい酷い仕打ち

グインサーガ・シリーズでまとめればいいのにw

262 :既にその名前は使われています:2018/08/28(火) 07:32:43.70 ID:i4w4y75f.net
SWシリーズはもういない
デゼニーに去勢されて死んだんだ

総レス数 518
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200