2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔ドラえもんって漫画あったじゃん

1 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 14:57:50.04 ID:ww5svfD1.net
あれでヘソリンガス?だかそんな名前の秘密アイテムあったの覚えてる人いる?
あれ今考えるとすげー危険なアイテムだと思うんだが…。

125 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 16:47:15.82 ID:x3H0neiH.net
あれはタイムパラドックスすぎる

126 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 16:52:52.45 ID:v2Z0XvHX.net
>>77
ビクスモは電池が切れたら戻る、効果を得るためにはライトが届く範囲に対象外る必要がある(ただし電池が切れても戻らない)
ガリバーは効果が永続する、効果を得るためには対象がトンネルの横断が必要なので生物以外は実質効果を得られない
という違いがあった

127 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 16:59:49.08 ID:aFkZAurC.net
>>126
単に描写が無いだけで永続効果かどうかは書いてないし
衣服にも効果があるから生物以外にも効果はあるぞ
ドラえもんも小さくなるしな

横断する必要があると考えるのは早計で
のび太レベルでもガリバートンネルを上下に立てて
上から下に落とせば小さなビスケットを大きくして遭難を脱出する事位思いつくレベル

128 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 17:47:09.28 ID:6jnyukI/.net
キテレツはママにヒゲがはえるのがあったな

129 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 17:48:51.08 ID:KjRwDD0y.net
道具の使い方を間違えたみよちゃんの手に血が通わなくなって紫になってるアニメ回がすげえ怖かった記憶だけある

130 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 17:52:10.87 ID:R6YKqELj.net
>>109
クリスマスプレゼントガチャで草

131 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 19:06:21.01 ID:vpsBDZ8v.net
どこでもドアを自分の真後ろに出現させて目の前にある自分の背中をドンってした瞬間にはじまるループ考察が怖かった

あとどこでもドアの行き先を深海!っていったい瞬間の水圧考察も怖かった

132 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 19:10:50.04 ID:KjRwDD0y.net
ドラえもんは全員を海に引きずり込んで溺死させようとしてから「ごめんごめん、人間は不便だなあ」とかいってたから
ドラえもん本人含め耐水性は完璧っぽいな

133 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 19:55:10.01 ID:EOiSBCsw.net
>>100
それ人によってはご褒美だろ

134 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 20:41:49.45 ID:XfbnX1LP.net
ドラビアンナイトでしずかちゃんが入った絵本を焼いたじゃん。
なんか過去にタイムマシンで行って、奴隷になったしずかちゃん助けたけど、あれって厳密にはしずかちゃん助けてないよね。

これって子供の時の記憶違い?
ちゃんと助けたの?

135 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 21:09:05.35 ID:KjRwDD0y.net
実話を元にした話らしいから、もしかしたら・・・?てのと、
のび太が見た奴隷船に乗るしずかちゃんの夢を手がかりに探し始めたはず。まあご都合主義やな
こういう時にはタイムふろしきとか復元光線は100%出てこないよなw

136 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 01:46:49.29 ID:KlJ8Qqsh.net
栗まんじゅうってなんで胃の中で増え続けないの?
バイバインかけた状態の形から変化したら増えないんだろうか

137 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 02:38:00.05 ID:1RBFMNtq.net
木の上から飛び降りてカメラで停止させる話で、ドラえもんが飛び降りるぞーって言ってるのに
唐突に考え事を始めてシャッター切るの忘れるのび太って絶対何かの病気だと思う

138 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 04:35:20.78 ID:99s+P/n0.net
栗まんじゅうに関しては>>30を読めよw
なかなかの覚悟がいるけどもw

139 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 05:23:27.39 ID:h73Uqaka.net
タケコプターて設定では重力制御してるらしけどやたらプロペラで飛んでると勘違いされがち

140 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 10:29:25.09 ID:DAwZwYCc.net
タケコプターってしょっちゅうバッテリー切れで墜落してるよね
これこそ切れる前に警告音とか出すべきなのに製造元は何やってんの

141 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 10:32:47.78 ID:rwO5/1yv.net
進化退化光線銃が一番やばい
人類これで何回滅びかけたんだよ
劇場版の戦犯アイテム

142 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 11:14:52.09 ID:s9WxNOtF.net
アニマルプラネット冒頭で強風でタケコプターの回転が止まって落下してた気がするぞ

143 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 11:22:09.17 ID:mZSMIwQb.net
宇宙開拓史で、タケコプターを見て驚くロップル君に、プロペラが発明されてないの?って
返す場面があるから、一応プロペラが基本原理らしいな

144 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 11:27:22.24 ID:Kt6fKdPN.net
22世紀だと高所から落下しても反重力の安全装置が地面に仕掛けられてるから無傷で済む
タケコプターとかは無警告で落ちたりする分価格がクッソ安いんだろうな(落ちても安全装置働くから良いだろ精神)
基本的に過去に戻って未来の道具を使う想定が無い道具があまりにも多いのはタイムパトロールの管理がガバガバだがwww

145 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 11:32:33.53 ID:ke7xZdny.net
ギガゾンビの奴でタケコプターを何台か交代しつつ飛ぶとき
バッテリーが上がりそうになったらポッチが点滅していたが




頭だか尻に付けるもんが点滅しても見えないよなw

146 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 11:46:27.33 ID:sYZ3bAab.net
頭につけたら普通首痛めるよなw

147 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 11:51:09.38 ID:KlJ8Qqsh.net
ねじれきれるやろw

148 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 11:51:26.82 ID:2Hg+Ef5x.net
>>29
マジレスすると、藤がFで子がAだよ。
不二雄は尊敬する赤塚からとった。

149 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 11:59:36.57 ID:vJUluP0O.net
赤塚がAで
不二夫がF

150 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 11:59:52.90 ID:fiCll2rB.net
映画だとわざわざプランクトン食ったりダイコン育てて飯にしたりしてて
グルメテーブルかけは?って思うんだけど、原作四次元くずかごの話で壊れて腐った食べ物が出てくるグルメテーブルかけが出てた
壊れやすいのか高級品で買い替えてないのか

151 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 12:10:09.25 ID:Kt6fKdPN.net
機械が出す食事は色がくすんでる(言いがかり)みたいな輩が未来にもいるのかもしれん
歪んだナチュラル志向の結果生み出されたダイコン

152 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 12:34:33.60 ID:mZSMIwQb.net
悪魔がくれた100円玉が出てくるカードとか、
好きな金額をかける小切手とか、あからさまにしっぺ返しがあったよな
グルメテーブルかけも、説明がないだけで何か恐ろしい副作用があるんじゃないか

153 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 12:42:23.02 ID:g36Kjf2H.net
先取り約束機・・・「明日必ず、○○をするから」と約束する事で結果を先取り出来る。
デメリット・・・例えば食事を指定した場合は次の日2日ぶん食べる必要がある

キャラクター商品注文機・・・カメラに映っている物の同人グッズを生成する
デメリット・・・実は作るように注文しているだけ。後で金額を請求される

こんなんだし、グルメテーブルかけもプランクトンかなんか食ってるか後で請求されるか
もしくは腐った食べ物が出るということだから、単なるでっかい倉庫みたいな物で、食べ物を瞬間解凍して出してるだけかも

154 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 12:55:48.46 ID:02nQBAfA.net
>>152
ヤバそうな成分といえば 味のもとのもと も忘れちゃいけないw

155 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 13:12:01.32 ID:bJijgfYz.net
ある意味死体蹴りともとれるスレですね

156 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 16:06:24.29 ID:DgP0T/RK.net
大長編でのび太か誰かはマジで死を経験しているのがちょっと怖い

157 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 16:09:01.47 ID:bJijgfYz.net
のび太としずかちゃんは灰になってロストしてる

158 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 16:14:35.21 ID:fUNi2Wns.net
グンペイ

159 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 16:23:38.52 ID:ke7xZdny.net
のび太は無人島で20年位過ごしたり
クリスマスプレゼントを先取りする為に30年位過ごしたりと
精神年齢50歳分位言ってるはずなのに
しずかちゃんのお風呂覗いたりスカートめくりしたりマジ危険人物

160 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 16:33:40.85 ID:j1ChKZ77.net
そんなん全部ひみつ道具でリセットや

161 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 16:36:36.49 ID:qoXbqoUa.net
タイム風呂敷が脳みそだけ時間を巻き戻さない不具合

162 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 17:17:42.47 ID:NR7OdMW1.net
ビッグライトスモールライトは時間制限があったはず
電池切れではなかったよな?
リトルスターウォーズの落ち

163 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 17:27:10.84 ID:ke7xZdny.net
実際にスモールライトで小さくなったと仮定しよう
これが完全な縮尺であると細胞レベルで小さくなる事になる

赤血球は酸素と結びつき全身に供給する働きがあるが
これは赤血球内の鉄分(Fe)が酸素と結びつき酸化鉄になる為である

しかし、この赤血球及び鉄分が縮尺されると原子核、電子、中性子の大きさが異なり
結合が出来ない事になる

よって、大きく or 小さくなった場合急速な酸欠で死亡する


これが細胞が縮尺されるのではなく大きさは維持し個数が変わる場合
ミクロになりすぎると最低限必要な細胞が消失し
また、脳細胞が減るために記憶や思考の劣化が発生し廃人となる
大きくなる場合は細胞が増殖に合わせて急激なエネルギーの消費による栄養失調
また、細胞分裂の限界数に規定する老化の開始
DNAマップを大きく異なる変化した事による癌細胞の発生率上昇が考えられる

164 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 17:28:43.83 ID:WTueckqH.net
建設巨神イエオンのプラモのエピソードの時の道具好き

165 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 17:42:22.19 ID:j1ChKZ77.net
>>163
つまり別次元や別位相みたいなところに本体を移動させて現実には拡大縮小した影を映してるだけみたいなそんな仕組みの可能性

166 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 17:48:13.66 ID:g36Kjf2H.net
スモールライト初出(多分)の時の話で
空襲から避難させるためにぞうをスモールライトで持ち出してインドに連れていく話で
「ほっといても効き目が切れるから」みたいな事言ってたから効果時間は最初からあるみたいだな

167 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 17:55:42.42 ID:S9PKgirO.net
>>148
赤塚の方が後輩だし二人が最初に「足塚不二雄」と名乗った時赤塚はまだ中学生
ソースはないが足塚は手塚由来なんで不二雄の方は二人の名前の一部(藤本+素雄)からと推定されてる

168 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 18:03:41.26 ID:sYZ3bAab.net
藤子F作品ではみきおとミキオが好きだな
後期だと未来の想い出も名作だね

169 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 19:46:12.33 ID:VhQr465u.net
ひとりぼっちの宇宙戦争

170 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 20:37:29.09 ID:bJijgfYz.net
1振り300円でる悪魔のカードに身長持っていかれる時に、あらかじめビッグライトででかくしてたからセーフな話もあったが、あれには効果時間ない設定だわ

171 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 20:38:27.26 ID:7To/kjwo.net
>>167
あらすまん、どこかで読んだのを勘違いして覚えてたらしい。

172 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 21:21:22.92 ID:mZSMIwQb.net
悪魔のカードの話はビッグライトに効果時間があると考えるとなかなかホラーだなw
のび太は本当は小人だけどビッグライトででかくしてもらってるという重荷を背負ってる
ことになる

173 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 23:06:06.53 ID:g36Kjf2H.net
小人どころか身長0でつぶれるはずw

174 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 07:06:32.19 ID:6lSJfDQM.net
体が小さくなるんじゃなくて1mm身長が縮むとかいってたから
ビッグライトなんか使ったら横幅が3倍くらいで身長だけ同じの奇形のび太になりそうだけどなーあれ

175 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 07:22:46.28 ID:xqew86mP.net
久々にkindleで読むと海底鬼岩城、日本誕生、雲の王国あたりの序盤の夢いっぱいっぷりは好き
魔界大冒険は魔法がつかえる世界、という設定は夢いっぱいなのに終始ピリピリしてて全然ほっこりできん

176 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 07:25:23.45 ID:Nztrz2F5.net
なんでや、魔女っこのみよこちゃん(だっけ?)にわくわくするやろ

177 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 07:53:51.19 ID:czcVCEB7.net
みよこさんの戦闘力は原作ゲストキャラの中でもかなりハイスペック(猫のままでも)だったのに
ギガゾンビの逆襲だと弱かったなあ

178 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 10:57:53.59 ID:7CIAvO/z.net
日本誕生はママの幻覚がラーメンのスープ捨てるシーンが好きやなw

179 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 11:56:31.52 ID:p7b5JQ0d.net
魔界大冒険は何故か序盤から不穏だったなぁ
個人的には大魔境好きバウワンコ

180 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 12:00:25.45 ID:imvTFbxD.net
大長編ドラえもんで三大怖いシーン
・魔界大冒険のメデューサ
・パラレル西遊記の階段登ってくるママ
・アニマル惑星のニムゲ

181 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 12:08:12.65 ID:tvXN6iDb.net
メデューサてより石像関連のくだり全部不気味だったな

182 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 12:09:50.36 ID:FSxFj06V.net
日本誕生のツチダマもいれてや

183 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 12:24:14.83 ID:HLllnEwJ.net
大長編序盤のわくわくはよかったな
大山ドラの後期ではそれが薄れてしまったのは
自分が大人になったからだけなんだろうか

184 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 12:29:15.17 ID:nxQTRIm3.net
なんかの映画冒頭の

スネ夫「おばさんっていつみても……」

ママ「まぁスネ夫さんったら……なんでしょう?」

って謎のやり取りが気になってた
思い出してまた気になってきた

185 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 12:36:16.78 ID:4Pw0s37+.net
キー坊はモンスター

186 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 12:56:07.61 ID:0fGh/Tom.net
夢幻三剣士は序盤からワクワクと怖さが両立してたなw

187 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 13:03:44.08 ID:8xMq6RUr.net
色々見てるんだなwww
パラレル西遊記しか覚えてねえ

188 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 13:05:44.80 ID:p7b5JQ0d.net
>>184
大人に媚を売る小賢しさを表現したシーンかな?

189 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 13:27:31.17 ID:XDN+cE6C.net
>>183
雲の王国あたりで体壊してから心境変わったのか、エコとか混じって単純な冒険譚じゃなくなっちゃったからな

190 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 13:30:23.60 ID:ds8KYxWC.net
しずかちゃんのクロッチは現代でも十分なおかず

191 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 13:46:43.73 ID:JCNC1Zz9.net
やっぱり武田鉄矢がいいよなぁ
少年期とか夢の人とか

192 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 13:50:43.05 ID:xmHWwNfr.net
映画のアニマル惑星とねじ巻き都市って
高度な文明で環境保護には熱心なのに軍事力皆無で酷い目に合うが
環境問題と安全保障の両方啓発してくれてるのかな

193 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 13:56:58.57 ID:0fGh/Tom.net
雲がゆくのは・・・ が作中で挿入される場面がいちいち良くて印象深い
歌詞が自己犠牲なのもドラえもん特攻と重ねてしまう

194 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 14:00:55.15 ID:ptiks4XY.net
「そなたは・・・白銀の剣士、ノビタニアン!」からの夢の人はドラ映画屈指の名BGM

195 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 14:02:24.84 ID:7CIAvO/z.net
おーい 雲よ この街に雨降る時
何処かの街は 日差しの中
おーい 雲よ 誰かのためになるなら
冷たい雨に濡れてもいい

196 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 14:05:20.87 ID:0fGh/Tom.net
夢の人なぜかエンディングで使われてないんだよなぁ

197 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 14:57:02.24 ID:nO8+MXIX.net
新のリメイクが結構好きなワイは異端児

198 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 15:18:58.64 ID:imvTFbxD.net
少年期、時の旅人、天までとどけ
この辺りが凄い好きだな

199 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 16:08:13.58 ID:ptiks4XY.net
新のリメイクは新日本誕生は許したよ
視聴者が旧作知ってる前提でハードモードにしてる(小箱でタイムパトロールに頼らない)ところもあるし、ゲストキャラがサプライズで嬉しかった

200 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 16:37:25.82 ID:imvTFbxD.net
新旧比較で新の方が良いと言ったら、俺は真っ先に宇宙開拓史挙げるわ
つっても新の出来が素晴らしいからではなくて旧が糞だからなんだけどなw
何が糞かってギラーミンとの決闘を省いたのが最大の糞
原作の宇宙開拓史は大長編ドラえもんでも1、2を争うほど好きなんだけど、旧映画はこの改悪のせいで2度目を観る気失くしたわ

201 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 17:27:37.13 ID:RJyaFwGU.net
まあ、撃ち合いして一瞬でものび太が死んだように見えるってのを
マズイと思って考慮したんやろな

202 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 17:51:58.47 ID:beDdCGeh.net
新魔界は最悪だった

203 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 19:07:49.31 ID:TTsLvaGF.net
長編の駄作へのリメイクはほんと謎だったな
最初からオリジナルやっとけばよかったのに

204 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 19:49:54.83 ID:apFnQ1GM.net
新はアレで良いんだよな
同じもの作るならリメイクなんて不要

205 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 19:55:04.52 ID:nxQTRIm3.net
なんか画像貼ろうとすると
Internal Server Error
ってでて貼れないんだけど、なんじゃこれ?

206 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 20:41:22.66 ID:V+EviA7S.net
今のドラえもんには愛がない
だから空っぽ

207 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 22:43:51.29 ID:/KSkwgF1.net
恐竜、大魔境、日本誕生のリメイクは旧作超えてる。あとはダメ。
宇宙開拓史は旧作がクソだから許されてる感あるけどモリーナ親子とかいう不純物入れてる時点でどっこいどっこいだからな

208 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 22:46:42.15 ID:/KSkwgF1.net
鉄人兵団はリメイクというよりほぼ全部変わってるから別作品としてみるべき

209 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 22:50:41.15 ID:9sBrIU0F.net
旧ファンはジュドー(玉)を受け入れることが出来るかどうか…
ただ、涙腺脆くなってるから泣いたが!

210 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 22:53:15.77 ID:fHMNL5xl.net
シンドラーの声がやっぱきついわ
諭すようなお母さんボイスでもなんでもないくそガキのイメージしかでてこん

211 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 22:53:47.37 ID:fHMNL5xl.net
シンドラーてなんや、新ドラや

212 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 22:56:02.58 ID:LInxtlm3.net
緑の巨人とかいう誰からも許されない新オリあったな

213 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 23:50:38.98 ID:Phnxkz3u.net
銀河超特急ののび太無双が好きw

214 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 23:56:07.62 ID:B46wFWXQ.net
ギラーミンはドラえもん史上最高の悪役

215 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 01:19:48.20 ID:cFT5zEZo.net
映画版の海底鬼岩城はラストのバギーちゃんの見せ場の
ナイテルノ?シズカサン
ナカナイデ。ボク、シズカサンノタメナラナンデモスル
ワカッタ!アイツラガイジメタンダネ!
ユルサナイ!!
のシーンで何故か昔のドラえもんでよくある「あったまテッカテ〜カ」のファンファーレが使われてて色々台無しだった
やっぱ漫画版が好きです

216 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 01:37:25.68 ID:fJ2wJC7x.net
ブリキの迷宮で全国の少年少女にトラウマを植え付けたのは許されない
いーとーまきまき…いーとーまきまき…

217 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 02:46:40.07 ID:6gJTU7Dy.net
ドラえもんがいない時の不安感はすごい

218 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 03:59:58.36 ID:MZMZtWoR.net
長編は何で出来杉君を参加させないの
最強メンバーなのに

219 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 04:35:47.26 ID:QgAfquWy.net
のび太の恐竜の初稿では出来杉も参加してたんだよ
でも「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」のお手本のような展開だったから改変され、
以後の映画でもちょい役程度に抑えられてるんだ

220 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 04:39:53.00 ID:MZMZtWoR.net
チート枠だから規制されたのか
冷静に考えたらそうだな

221 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 04:49:46.45 ID:GixO7ndg.net
ねずみ被害に悩ませられた時に怒りMAXで家ごとぶっとばしてやろうかと思い
地球破壊爆弾を出すドラは何もおかしくは無いとやっとわかった

222 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 05:02:35.37 ID:Z4lydUB2.net
ところで海底鬼岩城の山派(のび太しずか)と海派(スネ夫ジャイアン)を
なんで映画では逆に改変したんだ
サケのオニギリをイクラに修正した丸太島くらいに意味が分からん

223 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 06:07:12.22 ID:hQuPCSqL.net
言ってもデパートで売ってるおもちゃだからなぁ
規約みたいなものもあるとおもうよ

224 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 06:51:29.54 ID:zC0wJMBY.net
ドラミ、出木杉、スネ吉兄さんが無双する大長編は観てみたいw

225 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 07:24:14.20 ID:pKXK1L3R.net
冒頭の改変はほんと謎だな
原作冒頭はジャイスネ「海だ!」のび「山だよな!」ジャイスネ「泳げないからだろ」のび「違わい!」
みたいな自然な感じだったが、映画だとのび太が海に推し

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200