2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔ドラえもんって漫画あったじゃん

1 :既にその名前は使われています:2018/08/26(日) 14:57:50.04 ID:ww5svfD1.net
あれでヘソリンガス?だかそんな名前の秘密アイテムあったの覚えてる人いる?
あれ今考えるとすげー危険なアイテムだと思うんだが…。

327 :既にその名前は使われています:2018/09/06(木) 09:02:59.70 ID:837zr+Pw.net
壊れたタケコプターでどっかの山でのび太(と四次元くずかご))と二人きりになったしずかちゃんが
「しずちゃん、安心して。僕がついてる」ってのび太に「だから心配なのよ!!」って泣きながら即答するコマが秀逸

328 :既にその名前は使われています:2018/09/06(木) 11:56:49.37 ID:hTdGWodA.net
いつも遊ぶグループの中にいる割にしずかちゃんはスネ夫の事は結構な頻度で冷めた目で見たり嫌悪感を示してるし
ジャイアンとはあんまり絡みらしい絡みも無いよな

329 :既にその名前は使われています:2018/09/06(木) 12:02:15.32 ID:837zr+Pw.net
あの5人一応PTは組んでるけど
ドラえもんを利用する上で都合がいいだけで結構ギスギスしてるな

330 :既にその名前は使われています:2018/09/06(木) 12:42:11.37 ID:ViUY/FbT.net
普段はスネ夫主催で3人用BC行ってのび太はいつも仲間はずれにされるしな

331 :既にその名前は使われています:2018/09/06(木) 12:44:22.18 ID:Qejox9yw.net
お前らも竜騎士をいつもはぶってただろいい加減に

332 :既にその名前は使われています:2018/09/06(木) 13:31:47.65 ID:m+rSOKX0.net
>>327
正論以外の何者でもないなw

333 :既にその名前は使われています:2018/09/06(木) 13:57:12.68 ID:c5Dw6O3q.net
「いくらばかでも、よろこばせといてがっかりさせるのはかわいそうよ。」って、どっちの事を言ってるのか

334 :既にその名前は使われています:2018/09/06(木) 14:56:03.53 ID:EkKwAEyp.net
ウッソー!のび太さんの顔はもっとおもしろい顔よ。とか基本的に見下してる

335 :既にその名前は使われています:2018/09/06(木) 15:05:18.34 ID:PJJp+CHV.net
だってのび太だもん

336 :既にその名前は使われています:2018/09/06(木) 15:38:18.44 ID:qFpBl0jP.net
初期のしずかちゃんは結構ひどかったけど、後の方だと3人BCに誘われても
「Nobitaさんが来ないなら私も抜けますね^^;」て断ったりしてたよね

337 :既にその名前は使われています:2018/09/06(木) 17:17:00.64 ID:QFr8o09J.net
大山ドラ時代はBGMに「あったまてっかてか〜」のメロディがいろんなアレンジで使われてて、
最近の映画の主題歌になってた星野源の曲でも同じメロディが使われてて昔のアニメや映画のシーンが蘇って涙腺にきた

338 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 07:04:48.64 ID:nusxwfkO.net
しずかちゃんはブリキの迷宮でスペアポケット見せられた時にドン引きしながら「パンツ!?」とか
白銀の騎士ノビタニヤンだとわかるや否や「家出してよかった…!」とか
漫画にもある描写だけど言い方がおもろい

339 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 07:40:49.86 ID:ER7+/LF/.net
私の酸素全部あげる!

いやぁ子供の頃アニメで見たときはドキドキしましたね

340 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 08:01:20.97 ID:dfFGUHQF.net
鉄人で鏡面世界の入り口をしずかちゃんの風呂にするのはどうかと思った
とーちゃんかーちゃんも使うんだぞ
あと不法侵入だぞ

341 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 08:02:46.76 ID:2Ofu2ikU.net
いうほど昔でもないだろ

342 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 08:24:43.93 ID:nusxwfkO.net
鏡面世界だと天地が逆に重力働いてるけど入り口に対して垂直に飛び込んだらどうなるのかって想像してたなー

343 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 10:17:58.19 ID:03qE07WR.net
>>340
鉄人兵団は大人気な一方劇場版で一番粗が多いという変わった作品
・鏡の世界で何故か複製されていないザンダクロス
・なんの疑問も持たず湖にどんどん飛び込む鉄人たち
・女の子は巻き込みたくないと言いながら沸いているしずかちゃんのお風呂を鏡面世界の入り口にチョイス
なとなど
にもかかわらずすごく面白いし歴代最高という人までいるんだら藤子先生はすごい

344 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 10:20:35.45 ID:diGKhR84.net
サンタクロースをもじってザンダクロスってセンスすこ

345 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 10:34:33.87 ID:WIneZAVD.net
鉄人が鏡に入らなかったらと思うとゾッとするな

346 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 10:35:43.16 ID:qTPMqpKz.net
サタンクロスとどっちが好き?

347 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 11:06:29.75 ID:zRTaJTz5.net
リトルスターウォーズ〜リューサンあたりがアニメの絵柄変更時期かな
しずかちゃんは絵柄かわってからピンクの服しか着なくなった印象

348 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 11:19:34.24 ID:w0zaACxS.net
ロボットに自己犠牲の精神を植え付けるのに定評のあるしずかちゃん

349 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 11:54:13.46 ID:6KsPVj9n.net
バギーちゃんがタイムふろしきで生き返ってしまうのは映画で「なんで復元光線orタイムふろしき使わんの?」
っていう場面に対するエポック社のツッコミなのかもしれんが、なんか素直に喜んでいいものか迷った
海底世界を救った偉大なバギーの墓として祀られてるところまではよかったが・・・

350 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 12:25:18.97 ID:vJF6Gx+y.net
ザンダクロスver.ka
とか言い出さないあたりにこの世にはまだ良心は残っていると感じる

351 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 19:06:38.28 ID:HF9FRTI0.net
>>343
ちょっと前に鉄人兵団のあれ、コンビニコミックっていうのか
それに藤子Fのコメントがあったんだよ
タイムマシン以外に解決方法が思い浮かばなかったことを悔やんでたわ
それ読むまで気づかなかったけど、大長編って結構タイムマシンでなんとかしてるのが多いんだよな

352 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 19:12:30.77 ID:KP0QBMYk.net
なんか誕生日記念でやってるけど、いきなりぶっとんだ設定じゃの

353 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 20:50:19.62 ID:ef5DuugV.net
>>339
それってアニオリだったっけ
原作ではなかったよな?
しかし何でヒロイン交代しちまったかねアレw

354 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 20:52:29.82 ID:f0/7RKR5.net
アニメ版はしずかちゃんなのに、漫画ではしずちゃん

355 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 20:55:10.03 ID:ef5DuugV.net
>>351
ドラミやタイムパトロールのおかげで解決!よりは全然いいと思うがね
もちろん一度きり限定だけど
ギリギリまでドラ達だけで頑張ったわけだしな

356 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 21:13:50.49 ID:HF9FRTI0.net
たしか初期はしずかじゃなくしず子だったってことの名残だったよな

357 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 21:21:33.64 ID:jS9lwncF.net
初期の映画って脚本も藤子Fがやってんのな。
やっぱすげーわ、あの人

358 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 21:36:15.27 ID:rX8c1a0F.net
毎月小学1〜6年を描きつつ大長編書き下ろしてたからな

359 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 07:12:38.35 ID:wYVcUiv/.net
何巻に一回かは作者モデルのフニャコフニャオとして漫画家のぼやき回みたいなの挟むからなー
連載後期はジャイ子回がそんな感じw

360 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 07:20:51.22 ID:wJRBAvgG.net
いつもの一話完結ギャグでない続き物の原作漫画を大長編と銘打ってコロコロで連載して、
それが映画になってるんじゃないんか?
ねじまきシティーの執筆途中に亡くなるまでは、雲の王国の後半展開(療養中)とパラレル西遊記(アニオリ)が関わってないとか?

361 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 07:53:13.38 ID:CMJhbD42.net
漫画家は原作の漫画は描いても、映画の脚本までは普通は書かないって話じゃないか

362 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 07:56:25.03 ID:4a8gcTB3.net
夢幻三剣士が作者の意図した展開と全然違う失敗作だったっての聞いてちょっとショックやったなあ

363 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 08:23:05.60 ID:tkWCSmLJ.net
タイトルの割にジャイアンとスネ夫ほとんど何もしとらんからなあw

364 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 09:01:13.44 ID:lV23g9px.net
しずかちゃんがお風呂に入るシーンで水着着用する様になったらしいな
ワカメのパンモロもそろそろ修正されそうだな

365 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 09:44:30.98 ID:hJLofV+O.net
風呂入るのに水着とか…

366 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 09:59:51.73 ID:qzE14qEN.net
>>364
おそらく飛行船遊園地回ででまわった記事を真に受けてるのか。あれはテーマパーク内のジャグジーだから水着着てただけで今でも普通に風呂入るときは裸だぞ。そこだけ見た外野が大騒ぎして広がっただけ。
最新映画。0:33のシーン
https://youtu.be/o9s1ml3UVQw

367 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 10:00:25.73 ID:TR/aOjNX.net
どういう人がそういうのにクレームいれるんだろうな
俺が子どもの頃にもそういうのはいて、そういう大人がテレビをつまらなくしてるんだって思ってたけど、
その世代が大人になって同じことしてるのか

368 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 10:21:49.38 ID:kTFpP0ux.net
昔は、子供の裸なんて大人からすればどうでもよくて、
しずかちゃんのお風呂のシーンとかは、「ギャグ」で済んだんだけど
最近は子供の被害もあるから多少は仕方ないかと

369 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 10:28:56.93 ID:OvIJBRUT.net
>>366
小学生の色気じゃないな

370 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 10:45:50.56 ID:XM69+HIR.net
>>366
まぁアメリカとか普通にしずかちゃんが水着でお風呂に入ってるみたいだし日本もそうなるかお風呂シーンは無くなりそう

371 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 10:48:01.92 ID:LLJ6AxO0.net
どっちにしても肩口まで湯船に浸かってるレベルのシーンばかりにはなるやろな

372 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 11:33:49.01 ID:BH/ZSrTX.net
エスパー魔美が再びアニメで放送されることはもうないということだな

373 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 11:40:37.44 ID:kTFpP0ux.net
マミの父ちゃんは14歳の娘のヌードを描いてる真性の変態だからな
でもマミは芸術家としての父を尊敬していていやがってやってるわけじゃないし、父親がけなされると怒ったりもする
F先生の思考が純粋すぎて世の中がついていけてないんだろうな

374 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 11:46:06.94 ID:DITIpWQ6.net
魔美の親父は根っからの世間ズレした芸術家タイプだからな
ちゃんと金が入ったらいい飯を食いに連れてったりしてるし、悪い人間じゃないんだよな…

375 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 11:57:11.91 ID:F9xaI3j7.net
マミの父親が特別に描かれてるだけで
ドラえもんの場合はしずかちゃんの裸はだいぶギャグのネタに使われてると思うけどなw

376 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 12:03:09.70 ID:RyWBhy8J.net
水戸黄門のお銀と一緒だな

377 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 14:11:26.47 ID:cqU8Qaml.net
魔美の親父が悪い人間で娘を脱がしてたらヤバ過ぎるだろww

378 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 16:41:25.55 ID:CMJhbD42.net
エスパー魔美におけるしずかちゃんポジションは高畑さんだからなw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1637190.jpg

379 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 17:34:57.05 ID:NG0R1MCa.net
高畑が魔美のヌード想像してるのをテレパシーで見た魔美が「へー、高畑さんでもそういう事考えるんだ(ニヤニヤ)」ってアニメでやってるのを見て恥ずかしながら

380 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 18:58:36.72 ID:uY6s1Lh0.net
夢幻三銃士は人は死ぬわ、ジャイアンスネ夫と協力して闘わないわで、あまり面白くなかった。モヤモヤ感が残った。

381 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 21:07:33.14 ID:NPHcaPo4.net
夢幻は歌だけだよね
グーチョキパーじゃないほう

382 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 21:13:14.65 ID:hJLofV+O.net
魔美のオシッコ
高畑さんの膀胱に移したこともあったな

383 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 21:19:40.03 ID:K/CWdXkW.net
>>13
タケコプターの吸着具合にもよるね
頭蓋骨に吸着するタイプなら首の骨が折れる

384 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 21:44:36.49 ID:7Hw7F3yv.net
ドラえもんの体重(129.3kg)を浮かせられて且つ時速80kmの速度が出るプロペラの衝撃波とか結構ヤバそう

385 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 21:59:41.15 ID:cb3JnC0S.net
だからタケコプターは反重力装置だっていってんだろ

386 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 22:01:55.96 ID:K/CWdXkW.net
首だけ反重力かかって即死

387 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 22:03:37.29 ID:hJLofV+O.net
その辺の検証は物理エンジン動画で色々やってる

388 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 22:57:56.85 ID:qzE14qEN.net
>>386
そうならないようにプロペラで反重力を体全体に伝えてるって設定

389 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 00:15:48.91 ID:/01mU1lX.net
実の娘のヌードを書く芸術家って実際割といるから・・・ 昔は許された範囲でも今はダメって表現多いんだよな
近所の子供が遊んでる写真とかも40年前ぐらいは何も言われなかったんだが
今は祭りの写真コンテストでも参加者の顔が写ってるのはダメとかあるからな

390 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 00:27:16.56 ID:ZCTZXNzz.net
第一話でズボンにタケコプターつけたらズボン脱げて中身だけ落ちてたよね

391 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 04:57:00.37 ID:RHS3Rtvw.net
風呂はいるのに水着きせるなら
もう湯気と声だけの出演でいいわ
しずかちゃんの裸見てほんきで欲情している奴なんて、それに文句つけてる本人達くらいだろ・・・
浴場だけによ

392 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 04:58:21.70 ID:RHS3Rtvw.net
夢幻は所見はつまんねーておもったけど今では大好きやぞ
自分が気に入らないからって何でもかんでもおおぴらにディスんなや

393 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 05:08:02.59 ID:kWIwmPwV.net
雲の王国のお風呂のエロさときたら・・・

394 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 05:58:00.40 ID:cycyC+sI.net
>>366
ドラえもんの映画ってもうちょっとコミカルで軽い感じの想像してたけど今はこんな感じのなんだな

395 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 07:43:51.52 ID:AUF581+W.net
F先生の屈折したエロ思想は素晴らしい
ドラえもんじゃないけどエスパー魔美で
女なんて食い放題のハズのイケメン映画部部長が
魔美のヌードを見る為だけに映画一本作ろうとする話ホント好こ

396 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 07:58:49.26 ID:AFixhTDl.net
ドラえもん本編になんか口先で乗せてその気にさせる道具で
じゃあ裸でいる事は恥ずかしくないのね!とかいって全裸で外に出るしずちゃんの話とか
先生疲れてるんかな…と

397 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 08:53:38.50 ID:7cu03ao6.net
ダイレクトに風呂場に飛び込む他にテレビやらカメラによる盗撮、お絵かき道具でしずかちゃんの裸を描く、
触診と言いながら服を脱がせる、常識をすり替えて服を脱がせるとか手段を変えて単行本数巻に1回はやってる

398 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 09:56:15.33 ID:nzNvKdEL.net
>>394
曲のせいだぞ

399 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 10:39:55.75 ID:VBli2ymA.net
今のドラ映画は細田守映画みたいな
安い感動を押し付けに来てて不愉快だわ

400 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 10:47:39.50 ID:OIRC8uu5.net
原作に忠実っていう言葉の意味を理解してないとは思う

401 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 10:48:14.91 ID:lN73OFOe.net
細田守は日テレがバックアップについたあたりからクソつまんなくなったな

402 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 10:50:09.92 ID:/01mU1lX.net
子供向けの作品ていうのは難しいのよ
大人が考える子供が感動するレベルが想像でしか分からないからw
(本当は子供は結構な残虐行為でも描き方や勧善懲悪で喜ぶんだけど大人から文句出るんや)

403 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 10:52:44.71 ID:AUF581+W.net
マンガもアニメも今は海外からもガンガンクレーム来るしな
別にお前ら向けにマンガ描いてるんちゃうねん
どうせほとんど違法DLのタダ読みタダ視聴の癖してな

404 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 13:47:37.21 ID:o6Pv9D8O.net
>>315
殺す毛を作る前のキテレツ祭に譲渡してさようならだった
で大百科作るきっかけになったとかじゃなかったっけ

405 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 15:40:41.26 ID:nzNvKdEL.net
新魔界とか人魚大海戦あたりの寒い感動ゴリ押し嫌い。最近の映画はちょうど良くて好き。

406 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 18:48:35.65 ID:7cu03ao6.net
バギーちゃん特攻とかとかリルル消滅みたいに3分くらいのあっさりしつつ印象に残るシーンがいいなあ
ドラえもんでここ泣きポイントです!!みたいな展開するよりは夢いっぱいの冒険と逆転のカタルシスがみたい

407 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 18:52:09.90 ID:VRVCD4H9.net
あーぼーくはーどおーしてーおとーなにーなるんだろうー

408 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 18:54:06.87 ID:nzNvKdEL.net
よく言われてるけど映画のバギーちゃん特攻はBGMが場違いで好きじゃない

409 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 21:18:12.21 ID:BAITFlTv.net
初期の映画で盛り上がるときってだいたいあの曲じゃなかったっけ?

410 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 21:21:41.37 ID:AUF581+W.net
新ドラ映画はよく懐古のおっさんおばさんにディスられてるけど
旧ドラだって原作と比較したら色々アレな部分も多いんだよなぁ
なんだよリルルは天使wって

411 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 21:22:10.59 ID:PmXIaJCg.net
押し付けがましい感動演出は逆に冷める

412 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 21:29:38.94 ID:nzNvKdEL.net
>>409
そうなんだけど俺が言いたいのは何でもかんでもその曲使われるのは困るってこと
>>410
宇宙開拓史はホント酷かった。新もだけど。

413 :既にその名前は使われています:2018/09/09(日) 21:31:39.86 ID:7cu03ao6.net
漫画でも「もし生まれ変わったらきっと天使のようなロボットに・・・お友達になってね」が遺言じゃなかった

414 :既にその名前は使われています:2018/09/10(月) 06:20:01.73 ID:ZHRi32NV.net
雲の王国のドラえもん特攻の場合は雲がゆくのは…の悲壮アレンジだけど
バギーちゃんはあったまテッカッテーカのメロディでドラえもんのポケットから出てくるからギャグっぽくなっちゃってるのなあ

415 :既にその名前は使われています:2018/09/10(月) 07:33:09.67 ID:57OCPASu.net
日本誕生辺りからがしばらくその絵柄・演出で安定してワイの馴染み深いドラえもんだった

416 :既にその名前は使われています:2018/09/10(月) 09:57:34.18 ID:hrqWvDJZ.net
思い出補正で美化しがちだけど旧アニメの最終盤、声優陣の声の老化と、アニオリ話が面白くなくてその分ジャイアンスネ夫のウザさが相対的に際立ってたのがちょっと苦手だった

417 :既にその名前は使われています:2018/09/10(月) 10:53:40.14 ID:VidT3mLX.net
天使のようなロボットでメタトロンみたいなのを想像してしまった

418 :既にその名前は使われています:2018/09/10(月) 11:02:28.51 ID:F54D9Pn7.net
声なんかすぐ慣れたわ
今の声は今の声で良いと思うがな

419 :既にその名前は使われています:2018/09/10(月) 11:04:36.65 ID:xvSWSAHt.net
小宇宙のスネ夫の勇姿を語ろうぜ

420 :既にその名前は使われています:2018/09/10(月) 12:01:01.32 ID:hxz5HmZx.net
鉄人は、自己犠牲の部分を強調するからバタ臭かったな
原作はもっとあっさりしてると思ったが、死ぬんじゃなくて別の人格に生まれ変わるって
話だから、やさしいロボットに生まれ変わったが、のび太たちに出会うことはないっていう
SF設定で、ほっとする反面、一抹の虚しさみたいのが良かったんだと思う

421 :既にその名前は使われています:2018/09/10(月) 12:02:13.78 ID:Tc6AyvJo.net
>>201
ギラーミンあのまま死んだらのび太は殺人者だよな

422 :既にその名前は使われています:2018/09/10(月) 12:21:52.79 ID:Tc6AyvJo.net
>>404
そんな物騒なモノご先祖様に渡すなよw

423 :既にその名前は使われています:2018/09/10(月) 14:59:55.85 ID:iBsWadbw.net
>>353
雑誌が変わった所為じゃないっけ?

424 :既にその名前は使われています:2018/09/10(月) 15:21:26.51 ID:57OCPASu.net
今の声はドラえもんよりむしろのび太のほうが苦手

425 :既にその名前は使われています:2018/09/10(月) 17:46:00.43 ID:mXzX0zEL.net
鉄人は原作でもリルル復活?してる
最後の2ページ位は台詞がないからこそいいと思う

426 :既にその名前は使われています:2018/09/10(月) 20:02:17.08 ID:QPZ8pdhE.net
ジャイ子と結婚したのび太は変わった未来を見てどう思うのだろう?
本来産まれてくるはずだった沢山の子供達がいなくて寂しく思うのだろうか。

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200