2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔ドラえもんって漫画あったじゃん

775 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 02:05:08.29 ID:bnjQ+PAg.net
大魔境のリメはよかった原作漫画リスペクトを感じた
他のリメの初期のはF先生好きでは無い人が作ったんだなーと思っちゃう出来なんだよな

776 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 02:18:40.85 ID:IuxtvF9D.net
最近雨降りが続くね
日本誕生みたくなってくる

あめがーふーうってーいたあー
いちおくーねーんまーえーもー
きょおとーおなじーよーおにー

777 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 02:36:21.71 ID:r+n3SiNa.net
>>775
今はどうだか知らないが、新ドラ初期はバラエティ畑出身のクソプロデューサーが混じってると聞いた

778 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 04:29:55.07 ID:IuxtvF9D.net
いま5.6回目の魔界みてるんだけど
絨毯焼けてる時ドラの道具で火消すものくらいありそうだよね
ドラのことだから思いつかなかったんだろうけど

あと脱出するときアベコベクリーム塗ってたけど
周りが暑すぎるからチョコっと塗っただけでも
絨毯凍りそうだと思った

779 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 05:33:28.70 ID:2HDdPL0s.net
リメイク アラビアンナイト
■<オアシスでしずちゃんが泳がなくなりました

780 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 05:34:38.66 ID:L1Jwrw4t.net
ピギーッ
タマタマ タマ
プシュー

781 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 06:28:47.21 ID:+myTrUSM.net
RPGのあべこべクリームは受けたダメージをそのまま返す効果で強いんだが
やまびこ山の方がそれっぽい

782 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 09:12:47.02 ID:N9jYCwwa.net
雲の王国って原作で普通の一話だったキー坊のその後みたいなのをふくらませたの?

783 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 13:21:10.00 ID:+30zVtbp.net
雲の王国後半はF先生体調不良のため漫画原作が無い
ドンジャラ村のホイくんとかモアとドードー鳥とかの単話登場キャラが再登場してのび太たちを援護したのはF先生不在のための苦肉の策なのかもしれない

しかしパラレル西遊記みたいに完全に漫画原作が無くても面白い大長編ができるんだから(特にF先生死後の)いまいちパッとしない大長編群も何とかならなかったものなのか
アイデアの種も無い状態だと難しいのかねやっぱり

784 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 13:24:42.73 ID:Q23Vh6du.net
雲の王国は原作漫画の連載途中に体調不良で休載したから後半はアニメスタッフオリジナル展開らしい
後に連載再開した時にアニメ版に合わせて描いてくれたんだとか

785 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 15:47:28.80 ID:IuxtvF9D.net
パラレルがたまたま面白くできただけの一つなんだろうね

786 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 15:53:58.35 ID:Q23Vh6du.net
太陽王伝説とか、最後で王子とのび太がサッカーして友情パワーを見せる盛り上げシーンのつもりなんだろうが
「のび太がサッカーなんか出来るわけねーだろ」と突っ込みたくてしょうがなかった
F先生亡くなった後あんまり射撃しなくなっていったなー

787 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 16:06:23.17 ID:IuxtvF9D.net
あやとりはしてたね
のび太の射撃好きなんだけどな

788 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 16:18:21.41 ID:r+n3SiNa.net
射撃出すと途端にのび太が強キャラになっちゃうから、使いどころ難しいんだろうな

789 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 16:45:36.99 ID:VUhfhg27.net
>>761
ロボ子は手遅れ。映画じゃなくてテレビスペシャルだけど
>>767
奇跡の島、ひみつ道具博物館、宇宙英雄記は企画・原案協力してる。
>>786
今年の映画で敵に囲まれた時ショックガンで凄技披露してたぞ。ほんとちょっとだけだけどね

790 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 18:33:09.57 ID:e8vhL+2B.net
今年のPV凄くおもしろそうだったけど評価よくないんやっけ?

791 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 20:02:58.56 ID:VUhfhg27.net
評判結構いいぞ。あと旧日本誕生の動員数超えた。

792 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 20:14:58.29 ID:dcxLTpe/.net
旧作の動員とかどうでもいいから
昔はガキ多かったとは言え子供しか見ない当時のドラ映画と今のキッズからおっさんまで見る時代と比べても意味ねぇ

793 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 20:18:51.69 ID:wXyu5dTg.net
昔だって子供だけで見に行ったわけじゃあるまい
子供が親に連れてもらって一緒に行くのも
親が子供を連れて一緒に行くのも
数字的には大差ないだろう

794 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 20:28:29.13 ID:QNFcPjEA.net
当時のキッズがオッサンになっただけ

795 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 21:09:47.98 ID:vVvJY9xV.net
>>763
それ無茶苦茶泣ける話なのにオチだけはしっかりギャグにしてるF先生は流石だよな

796 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 21:41:09.45 ID:VUhfhg27.net
今と昔の子供の数の差はおっさん出したぐらいじゃ相殺できんよ

797 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 21:47:36.59 ID:ica39pue.net
今も昔も親が子供と見に行くから、子供向けの動員数は馬鹿にならないんだよな

798 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 22:01:07.45 ID:K6DTxwyj.net
同時上映のハットリくんやらオバQの内容がぜんぜん思い出せん
飛び出すめがね使ったことだけ覚えてる

799 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 22:15:36.82 ID:+jMGGXTr.net
どらはっぱwww

800 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 22:18:40.65 ID:KLleuVIm.net
神谷明ボイスのサイコマンがサイコーマンだの部下に呼ばれて怒るやつだっけ?

801 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 22:23:41.18 ID:IuxtvF9D.net
>>795
45年後ののび太が過去の自分と入れ替わるお話?

802 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 22:26:11.93 ID:QNFcPjEA.net
おまけでもらえるオモチャも嬉しかった

803 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 22:59:48.13 ID:GdDfpxPa.net
>>764
くれしんはそもそもかなり早い時期から作者ノータッチだったんだが?
あれは完全にアニメスタッフの功績

804 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 23:04:19.43 ID:JfQvp6tb.net
ハットリくんとかハッパーの映画はけっこう好きだった
オバQが飛び出すやつだった気がするけど内容は覚えてないな

805 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 23:15:35.77 ID:vVvJY9xV.net
>>803
漫画の話だろ
アニメなんてむしろ作者ノータッチの方が多いんじゃないの

806 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 23:18:57.81 ID:aab6ry/a.net
同時上映はミラクル卵が好きだわ

807 :既にその名前は使われています:2018/09/27(木) 00:26:35.19 ID:5FOGGJio.net
ドラミちゃんとかドラえもんズとかの同時上映またやってくれるか配信サイトで見られるようにならないかなあ
久しぶりに見返したいが流石に円盤買ってまでという気にはならないというときにアマプラとか便利なんだが

808 :既にその名前は使われています:2018/09/27(木) 02:50:41.91 ID:TYsbz/Yn.net
また魔界みてる
ドラミちゃんの道具ってかわいいよな
もしもボックスピンクで花柄

たしかタイムマシンも西遊記だっけ?
チューリップ型してたよねー

809 :既にその名前は使われています:2018/09/27(木) 07:32:50.16 ID:j0crrcx9.net
ドラミ「どんなに恐ろしい武器を持っても、沢山の可哀想なロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ!」

810 :既にその名前は使われています:2018/09/27(木) 07:49:33.48 ID:PI3Q/THS.net
子供の頃にすごい小さな映画館で3本立てで見た記憶があるわ

811 :既にその名前は使われています:2018/09/27(木) 07:51:27.38 ID:a30UV4yz.net
>>801
>>795が言ってるのがそうかわからんが
>>763はおばーちゃんに会った時の台詞しゃね?

812 :既にその名前は使われています:2018/09/27(木) 07:56:23.93 ID:cYE4dEeO.net
雲の王国で、王国が完成して「好きな事をしていいんだよ」ってソーラーカーを走らせる楽しさの絶頂シーンで
いきなり悲しげなメインテーマが流れ出すのは幼心に「なんで?」と思ったが最後まで見て納得
のび太のママ襲来のタイミングに戻って勉強会してたり各自母親に抱きついてる絵と、のび太とドラえもんが木の成長を眺めるエンドロールすごい好き

813 :既にその名前は使われています:2018/09/27(木) 08:10:56.12 ID:e43Ecm3Q.net
あれラストでまたダイヤルいじってノア計画中止前の時間に戻ったけど大丈夫なんか?w

814 :既にその名前は使われています:2018/09/27(木) 10:37:06.46 ID:4L4CqI67.net
ドラQ猿祭で猿のスーパーゴルフワールドの挑戦が面白かったな
ジェットコースターでタイタンと闘うやつ

815 :既にその名前は使われています:2018/09/27(木) 11:00:06.04 ID:POoUitYq.net
もしもボックスとかいう平行世界創造を行うブッチギリでイカれた出力の機械
時間遡行とか目じゃねぇぞ

816 :既にその名前は使われています:2018/09/27(木) 11:07:33.43 ID:zu7PwLbi.net
もしもしボックス

817 :既にその名前は使われています:2018/09/27(木) 11:34:50.63 ID:1leNgodK.net
のび太とドラえもんは魔法世界においても存在を認知されていたけど、みよこさんと満月博士は魔法世界にしかいないんやろか?
のび太世界においても魔学博士から科学博士にクラスチェンジして全てプラズマで説明出来ます!とか言ってたりしないんやろか

818 :既にその名前は使われています:2018/09/27(木) 11:43:44.48 ID:AREwUL2X.net
ていうかたぶん満月博士って理学博士大槻教授の互換だよな、ネーミング的にも・・・w

819 :既にその名前は使われています:2018/09/27(木) 12:08:20.28 ID:q5L06a3f.net
魔界大冒険で粗大ゴミに出されてスクラップになったもしもボックスは、以降原作に出てないらしいな
F先生細かいなと思うと同時に、やっぱ高価なのかなw

820 :既にその名前は使われています:2018/09/27(木) 12:25:08.97 ID:56ZPxqzN.net
ドラミのもしもボックスで元に戻せるってことは
どのもしもボックスからでも「元の世界に戻して」って願いが通用する不思議
そもそもドラミはどうやって科学世界から魔法世界に助けにきたのか?
タイムマシンは時間だけじゃなくてどの世界線に行くのかも指定できるのか?
ああ、わからん

821 :既にその名前は使われています:2018/09/27(木) 12:33:01.41 ID:91IR22gS.net
科学世界から魔法世界に分岐した(もしもボックスを使った)のはのび太達が石化した晩
魔界から逃げてきたのび太達ももしもボックスを使わせないように分岐する前の科学世界にタイムマシンで戻ったところを同じく時を遡ってきたメドゥーサにやられた
未来の科学世界にいるドラミも科学世界にいるのび太達は観測できるので石化を直している間にもしもボックスが使われて魔法世界になったんだろうな
なんでメドゥーサが科学世界でも普通に活動できたのかは・・・まあ科学の産物であるドラえもんも魔法世界で動けるしそういうルールなんでしょう

822 :既にその名前は使われています:2018/09/27(木) 18:39:53.96 ID:DyfxIdZB.net
たぶんタイムマシンにも目的地セットみたいな機能があるんだろう
20世紀ののび太の部屋、というだけでなく、世界線が変わっても自動で追尾して乗り込めるような

823 :既にその名前は使われています:2018/09/27(木) 18:43:15.94 ID:c724f3Rw.net
創世日記で、バッタみたいなのがタイムマシンで超空間移動中に、タイムパトロールに追いかけられて超空間の支流みたいなところに入って彼らの世界に逃げてたから、超空間ではわりと何でもあり

824 :既にその名前は使われています:2018/09/27(木) 18:43:50.13 ID:POoUitYq.net
ドラに超次元ビーコンでも仕込まれてんじゃね?
あの妹ならやりかねん

825 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 00:41:19.66 ID:O4qEjNjR.net
パラレル西遊記だと虫の知らせアラームとかいうチート道具で何の予兆も無く駆けつけたからなドラミw
過去の世界で何か悪いことが起きてそうな場合でも虫の知らせがあるってどういうことやねんと言ってはいけない

826 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 07:35:21.66 ID:PRqxJk8F.net
恐らくドラやのび達は歴史にとって大切なキーパーソンだから監視されてんだよ
ドラミは監視組織の接触員
のびと静ちゃんの子作りも監視されてんだぜ
あの二人うまくやれるのだろうか?って

827 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 07:43:59.48 ID:m2zJTacj.net
タイムテレビとかいう道具がプライバシーもくそもあったもんじゃない覗き道具やからな
しかもただの監視カメラじゃない。「あの子が◯歳の時に風呂場でオナッてるシーン」とかまで全部覗けるとかやべーわ

828 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 08:18:47.48 ID:EZETpSoZ.net
ドラえもんじゃなくてチンプイだけど、子供向けに販売されている着せ替え人形が
人気アイドルの等身大(細部まで完全再現)で教育的にコレが正しいとワンダユーさんが言ってたから
たぶんそんな感じで現代と観念が違うのだろう

829 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 09:17:29.80 ID:vc/r8bDw.net
虫の知らせとか使ってるってことは
ドラミですら、ドラえもんたちがどういう行動をするか予測がついてないという事実がある
ドラえもんたちは歴史を改変して突き進んでるから、ドラミの時代からも先が見えない状態って
ことだな。たぶん時間の流れを同期する仕組みがあって監視してるんだろう

830 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 09:33:42.15 ID:4Vbkm4SF.net
チンプイは完結まで読みたかった
どういう最終回になったんだろうな

831 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 11:59:02.28 ID:KIYX9+1Z.net
あの時間のアニメ、ちょっと古めの完結したのをアニメ化してたと思ってたわ
チンプイは未完だったのか、知らなかったわ

832 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 12:22:35.23 ID:GrPzIJn9.net
終わる前に死んじゃったからねぇ

833 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 12:46:25.42 ID:4Vbkm4SF.net
連載誌が単行本の巻末って今考えるとすごいよな

834 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 20:06:45.02 ID:jT4d5XdJ.net
ドラえもんとチンプイが出会ったらどうなるの?
地球が滅ぶの?

835 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 20:47:51.88 ID:NOY3luz5.net
アニメの特別番組的なので会って、オチでお互いがお互いを苦手な相手だと気付いて逃げ出してた気がする

836 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 21:04:54.75 ID:jT4d5XdJ.net
チンプイってタヌキ苦手だっけ?

837 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 03:00:16.38 ID:MzyMFwOC.net
>>812
なんで?

海底祈願城を今日は見てます
ドラえもんってムチャクチャじゃない?
定員2名のバギーに5人乗せるとか安全面ガン無視で人のことあんまり考えないのかなw

838 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 08:15:41.81 ID:wbVt4j3d.net
雲の王国はめっちゃ挿入歌推しだったよね
3回くらい流れたような

839 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 10:20:08.19 ID:kjjoVJfc.net
>>834
藤子F不二雄ミュージアムのFシアターってところで見れるぞ。
https://i.imgur.com/16NWOXp.jpg
過去の上映一気にやってるから今なら運が良かったら見えるかも
http://fujiko-museum.com/theater/

840 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 10:24:05.85 ID:kjjoVJfc.net
>>827
藤子F不二雄のSF短編の「T・ Mは絶対に」を読むといい。
https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/267.html

841 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 12:12:23.21 ID:H973L+gG.net
>>839
エリ様いい笑顔だ

842 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 17:54:51.87 ID:/4FHuDGA.net
キテレツ大百科が、原作はめちゃくちゃ短い作品だったのにアニメ班がんばりすぎ
21エモンもアニメは神だった

843 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 18:20:41.39 ID:o7DdpaG+.net
藤子F不二雄ミュージアム一度は行ってみたいけど
石川県からの出張となると交通費だけでもバカにならん
しかもチケット予約制だろ
平気で緊急休日出勤とかしょっちゅうさせる糞会社勤務だしなぁ
なんでF先生出身地の富山に作らなかった・・・

844 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 18:41:25.12 ID:N7Xq1S43.net
地元があまり好きじゃなかったとかいう話あるしね
出身地の美術館でたまにやってるからそれで我慢しよ?

845 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 18:54:44.20 ID:deO+F82f.net
藤子不二雄Aミュージアムとかあったら、忍者屋敷になりそう

846 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 18:57:44.85 ID:r2mITB8b.net
バーとゴルフシミュレーターもいるな

847 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 19:53:05.59 ID:V77SBMMm.net
怪物ランドかもしれないだろうw
あと牛乳パック一気飲みコーナーとか

848 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 20:24:51.15 ID:Vygwq/CK.net
オマルに乗るメリーゴーランド作ろう

849 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 20:29:29.25 ID:vYMLMoV4.net
有野と天野がテレビ番組で藤子ミュージアムにいく話があって、そんなん見てたらこっちも行きたくなるわ

850 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 20:35:36.05 ID:jY1b+Thp.net
昔行ってきたけどホント良かった
ドラえもん長編の原画のコーナーで泣いてしまった

851 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 21:04:58.52 ID:Qx2nfDob.net
>>848
ウルトラBとか完全に存在忘れてたわw

852 :既にその名前は使われています:2018/09/30(日) 10:10:55.55 ID:pASx48WA.net
>>846
シミュレーターなんてケチくさいことしないで
猿谷ゴルフ場を完全再現くらいやってほしい
もちろん実プレイ可能

853 :既にその名前は使われています:2018/09/30(日) 10:18:16.16 ID:MjYwNCjk.net
>>852
歩きで回るだけでもキツイコースばっかりだからw

854 :既にその名前は使われています:2018/09/30(日) 19:53:23.20 ID:FXDp2rIq.net
近所の美術館で開催された藤子・F・不二雄原画展に訪れた夫婦親子連れ
父親は神の遺稿を前にウッキウキだが原画展なんてのは子供にとってはあまり楽しくないらしくぐずり始めた
それを宥める嫁も何だか白けた顔をしていてこりゃ帰宅後一波乱かなと他人事ながら心配になりましたとさ

855 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 00:26:05.95 ID:seW/nQtu.net
やっぱり家族は父親が我慢しないとね

856 :既にその名前は使われています:2018/10/01(月) 09:20:38.71 ID:KF80X/wr.net
ソロでいくべきだったな

857 :既にその名前は使われています:2018/10/02(火) 20:30:54.35 ID:26Hpx4jM.net
タツノコプロがヤッターマンチャンネルを立ち上げてVTuber始めるみたいだけど、たぶんサンリオを同じ方式だよな
どうせならのび太の声をライブラリ化しておいてほしい

858 :既にその名前は使われています:2018/10/02(火) 21:36:33.68 ID:iicWEqqH.net
ドラえもん

859 :既にその名前は使われています:2018/10/02(火) 23:59:22.60 ID:rIpicCn/.net
のび太の

860 :既にその名前は使われています:2018/10/03(水) 00:03:34.57 ID:eIQtYikD.net
風俗体験記

861 :既にその名前は使われています:2018/10/03(水) 00:12:09.52 ID:r3qM7JMw.net
悪いなのび太
この嬢は三人用なんだ

何であたしが数に入ってるのよ

862 :既にその名前は使われています:2018/10/03(水) 00:17:24.89 ID:69st2Bpu.net
のび太はドラミをじっと見つめた…

863 :既にその名前は使われています:2018/10/03(水) 00:49:37.60 ID:KS04IAVl.net
ドラミ ジャイ子ちゃんでためしてみたらぁ?

864 :既にその名前は使われています:2018/10/03(水) 06:13:29.53 ID:l4VGbQ4A.net
ドラえもん自体がバイブになるんか

865 :既にその名前は使われています:2018/10/03(水) 10:42:33.95 ID:iIZ5DbdE.net
アアッ!ドラミッ!

866 :既にその名前は使われています:2018/10/03(水) 12:07:30.28 ID:MMtHZlf1.net
改めて映画見返すと原作にないスネ夫のアドリブ台詞みたいなのが味があっていいわ
ジャイアンがゴリラの被り物したときの「あはは、大して変わりないや」とかジャイアンがゴリラパワーで瓦礫どけてる時の「元々素質はあったんだよね」とか
二人とも亡くなってしまったんやなあ…

867 :既にその名前は使われています:2018/10/03(水) 15:05:03.79 ID:KS04IAVl.net
どの作品?アニマル?

868 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 07:46:55.15 ID:FUxrqghZ.net
ドラえもんを受け入れた時点で只者ではないが、リトルスターウォーズの原作だと
野比家がパピを普通に異星人の客として食卓を囲んでるのがすごい

869 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 11:19:28.91 ID:4sMjV6qO.net
ドラえもんがいる時点でもう何でもありになってるんだろw

870 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 12:12:10.38 ID:MivfInAn.net
でもペット飼うってなるとめっちゃ怒るんだよな

871 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 12:18:46.93 ID:cpqUBxBg.net
ドラえもんは草むしりとかやらされてるし
ペット扱いじゃ無いみたいだなw

872 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 12:25:48.37 ID:4lQCOJ6l.net
ドラえもんが外歩くだけでも大問題だよな

873 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 12:28:16.89 ID:5kZsDUPh.net
のびママはいつも家計簿見て今月も赤字だわって嘆いてる感じだけど
その割にはドラにも食事出してるんだよな…食事出すに値する何かをしてるんだろうか

874 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 12:34:46.67 ID:MYnduVLW.net
ダイエット中なんかは理不尽に怒鳴り散らしたりストレスがあるとのび太の漫画を捨てたりする鬼ババアだけど
基本的にはのび太側に大きな問題があるだけでいい母ちゃんなんだよなぁ
勉強してたら差し入れもしてくれるし

875 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 12:36:47.46 ID:0JazJcMv.net
ドラ「夜のママはのび太くんみたいに泣き虫ですよねグフフフフ(cv:のぶ代)」

876 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 16:18:49.27 ID:3V9zjVKa.net
夫妻の夜の営みってどうなってんのかな
玉子さん30過ぎくらいだし、まだ枯れてないよね

877 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 16:26:01.50 ID:1zOLIjKE.net
ローンだけど練馬区の一軒家に専業主婦と子供と居候を養っているパパの収入って何気に凄くね?

878 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 16:26:45.43 ID:0acf8U/t.net
35くらいにしちゃ貫禄というか年寄り感あるよなパパ
タイムマシンでばあちゃんに泣きついたりするけど

879 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 16:30:01.15 ID:3V9zjVKa.net
昔の30過ぎは大人感あったもんな
のび助さんランバラルと同い年くらいかw

880 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 16:30:17.45 ID:SvuUrhnY.net
世界征服できる兵器と住んでるのに
一人で家計支えてるからな
聖人という他ない

881 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 16:34:58.58 ID:cpqUBxBg.net
アニメだとローンなのか?原作だと
あの家は借家で、パパが家を探していろいろ探してる描写がある

882 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 17:06:58.03 ID:OYkkFl2q.net
昔の貧乏ってのは今の中流家庭位には金があったからな
家探してた話でも、一千万なら用意できるってパパが言ってたし

883 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 17:23:00.06 ID:LZZ3YZ1u.net
現在の価値で1億円

884 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 20:07:44.70 ID:TXLQjW1l.net
これか
https://nejitsu.minus-y.com/up/g/GjTPOY0k.jpg

昔はマイホーム信仰が強かったしな
でも数十年後の現代はもっと厳しい現実が待っていたよ

885 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 20:32:44.10 ID:9IW10Prq.net
>>884
これドイツに城買いに行く話と
廃村の空き家勝手によし逃げする話と
どっちだっけ?

886 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 20:34:55.49 ID:yv+ynisR.net
藤子先生の漫画はタイトルのキャラが主人公の子の両親にも受け入れられてるのがいいよね

887 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 20:36:34.80 ID:9IW10Prq.net
チンプイはただの玩具だと思われてたけどな

888 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 20:37:12.40 ID:3V9zjVKa.net
21世紀には住んでいた家引き払ってマンション暮らしになってるから順当とも言える

889 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 20:41:29.58 ID:t3fYAeR+.net
>>885
城買おうとする話のほうだな
まぁドラえもんも東京に「空き地」がある時代だし、現代とはもう価値観が全然違うよね…

890 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 20:43:22.35 ID:GvXR06DO.net
いや空き地じゃないからあそこ、、
というか空き地なんて日本のどこにもないからw

891 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 21:21:34.58 ID:ds9a4420.net
建物立ってないんだから空き地じゃん

892 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 21:27:26.11 ID:/v+fsZ+W.net
買い手がいなくて塩漬けの土地なんだろう
さすが練馬

893 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 22:11:40.34 ID:92RrzkUw.net
銀河超特急が事実上の最終回だと思ってる
ラスボス相手に正正堂堂不意打ちかますほど成長したなら
もうドラえもんの仕事も完了だろう

894 :既にその名前は使われています:2018/10/04(木) 23:23:51.53 ID:BaW6Tq3/.net
>>868
あそこでママがポロリした微妙な本音をパパがたしなめてるのすき

895 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 07:45:06.54 ID:aQ8yDEEl.net
本編に出てくる野比家のお客さんとか面倒なの多かった気がする
のび太の部屋を勝手に昼寝に使うとかいいだす奴とかw

896 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 08:15:59.55 ID:7VQCardN.net
パパの会社の社長だか重役だかが来て
散々飲み食いして勝手に寝る上にのび太にタバコ買いに行かせるとか
とんでもないパワハラの嵐だよなw

実際そこまでする人はいなかったとは思うが
今よりずっとパワハラが横行していた時代の空気を感じることはできるな

897 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 11:42:31.93 ID:DT7FTkke.net
パピは客としてもてなすのに、のび太に呼び出されたアザラシみたいな宇宙人は
ホウキでぶん殴って追い出そうとして地球滅亡一歩前に追い込みかけたママ
イヌネコじゃあるまいしアザラシを見て即殴るあたりがぶっとんで、り

898 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 11:42:50.18 ID:DT7FTkke.net
、り→る

899 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 11:44:50.90 ID:PDv9ZRvm.net
ミニ地球だけど地球を破壊したこともあったしなw
子供の頃はのび太のママ嫌いだったわ

900 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 14:33:53.27 ID:42+YsMLQ.net
毎回テストで零点取ってくる池沼レベルの息子を持ってればママもおかしくなるよ

901 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 15:31:18.42 ID:ybJolB8+.net
基本的にのび太がやべえからな
勉強も運動もダメな上にそもそもする気もないし
授業態度まで悪いから登校しても廊下に立ってる時間の方が多いんじゃねってレベルだし
むしろあんだけ頻繁に廊下に立たせたら余計に勉強遅れそうなもんだが

902 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 15:32:14.18 ID:q1yzBHou.net
のび太は小学生のままでもライフルでオリンピックで金が取れるだろ

903 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 16:21:08.62 ID:yG9v7iRn.net
実銃はリボルバーでも重くてまともに持てなかったからライフルも無理そう
神エイムと動体視力持ちなのに野球も下手なのは単純に筋力不足の可能性

904 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 16:31:05.35 ID:PDv9ZRvm.net
のび太は一応実銃でも人間を撃ったことがある(西部時代に行ったとき)
ただし血を見ると失神するので全く実戦向きじゃ無い

905 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 16:52:31.91 ID:j7FxNHYt.net
射撃系の競技なら天下を取れそうやな

906 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 16:58:17.31 ID:TH5k2x0H.net
ゲーム実況で天下取れるなw

907 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 17:59:45.58 ID:CW0eTK7W.net
今ならユーチューバーでくっていけるなw

908 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 18:00:35.64 ID:hdkRJUqj.net
確かに成績悪いのに授業受けさせず廊下に立たせてるとか負の連鎖すぎるなw

909 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 18:10:04.49 ID:CW0eTK7W.net
給食残すな食うまで昼休みなしとかねw
食わず嫌いなんて大概時間が解決するが、子供の頃にトラウマと結びつけられると時間でも解決できなくなるんだよな

910 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 18:38:51.29 ID:xz8qCMMN.net
俺はそのおかげで今でも南蛮漬けが食えない

911 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 21:03:42.01 ID:ZuLJkvsG.net
>>899
それでもチンプイのエリちゃんのママに比べれば全然まともっていうね
F先生の母親のイメージ自体がああいうガミガミうるさいヒス系なのかもしれんね

912 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 21:51:05.56 ID:9lLBoIY1.net
教育ママとかの言葉が出来たくらいの年代だと思うし当時の一般的ママ像なんじゃね?

913 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 22:22:41.60 ID:8JO/lp0o.net
1番キョーレツなのは ママの涙とヒステリック〜♪

914 :既にその名前は使われています:2018/10/05(金) 22:50:17.16 ID:DSWaoorK.net
のび犬は数回に一回じゃなかった?0点

915 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 00:30:21.66 ID:DcQW9Zsz.net
0点ってさまったくなんにも授業聞いてないレベルでかろうじて取れるか取れないかだよねまして小学生で

916 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 00:38:38.56 ID:FtpmQjzZ.net
人生やりなおし機?かなんかで幼稚園児に戻った時に
本当は4年生なのに「小学校1年生レベルです」って言われてたから
2桁までの足し算引き算とかくらいまでしか出来ないと思う

917 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 00:59:40.10 ID:E4W0jw4N.net
>>866
どっちも原作にあるセリフなんだけど

918 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 01:14:47.24 ID:a6asw9sP.net
0点て現実だと未記入か日本語読めない以外では無いように作ってるからなw授業出席0回でも何点か取れる様にしてあるというw

919 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 01:15:27.13 ID:gXnZIrQf.net
まさか完走間近とは

920 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 03:17:02.89 ID:R1hhC5Mf.net
すげーのびててわろた

921 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 03:34:30.80 ID:bDTj/SFW.net
のびたは射撃(おもちゃ)Tと綾取りが得意なので
精密作業が実はかなり向いているんじゃないのか
あやとりってもろ理系脳だとおもうが

922 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 07:24:20.34 ID:/nY17ueG.net
>>916
二年生レベルだぞ

923 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 07:45:23.00 ID:FckuSkGN.net
環境庁には理工系で入ったのかもしれないな

小学校の頃は苦手意識からテストとなると日本語が読めないレベルまで国語力が落ちてたのかも

924 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 08:11:15.64 ID:wUbtzj4s.net
>>918
自分の名前を「のび犬」って書いちゃうレベルだから…

925 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 08:42:50.11 ID:x3ZB7tFd.net
出された宿題を「やってない」を通り越して「合ってようが間違ってようがどうでもいい」「ぜーんぜん分からない」レベルだから
既に小学4年生の勉強範囲が理解できてないレベルなんやろな
授業受けても立たされても変わらん

926 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 08:49:38.22 ID:9L07Sf/Z.net
そこまで行くと逆に天才かも知れない
国語の問題とかで逆に哲学的発想をしてしまってイミフな長文書いたりするような

927 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 09:02:41.53 ID:m5Yke93N.net
自転車にも乗れないんだっけ
生きるのが辛そう

928 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 12:05:05.11 ID:9Dz0m25J.net
>>926
昼寝が得意ってのは実は難しい事考え過ぎてて
頭が疲れてるのかもなー

929 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 12:31:07.01 ID:HG6V1EQc.net
恐らく授業中も寝てて家に帰っても昼寝して夜更かしする訳でもなく寝坊するまで寝てるのは世界救ってる代償か

930 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 13:19:13.42 ID:AhCI4VC4.net
世界中が君レベルになったら世界の終わりだぞ!

931 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 13:39:15.96 ID:FtpmQjzZ.net
あんたは人一倍努力して半人前なんですからね。くれぐれもなまけちゃだめ。

932 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 13:50:37.10 ID:O0wiedbn.net
どくさいスイッチとかいう神回

933 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 13:58:21.86 ID:MapogcRC.net
「おーい、ありがとー」

934 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 17:50:44.10 ID:9L07Sf/Z.net
いつでも狙ったときに寝れるのはスナイパーとかに向いてる能力だよなw

935 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 21:29:36.17 ID:wFFqLfbU.net
のび太の人気あるのが意外
考えたらのび太あんまり好きじゃなかった

936 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 21:37:44.03 ID:/Obe55O9.net
わりとまじめにやって35点、すごくがんばって65点
奇跡の100点だったか

100点の時は別人が乗り移ったんじゃないかってくらい模範解答なんだよなw
https://i.imgur.com/8ErPSFt.jpg

937 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 21:55:15.20 ID:Q0UMEKsn.net
天才肌ってのび太みたいな感じじゃね
集中力に波があるだけで

938 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 21:55:58.10 ID:gXnZIrQf.net
やべえ分数とかもうまったくわからんwww

939 :既にその名前は使われています:2018/10/06(土) 22:05:41.05 ID:FAarVmq4.net
1問目の2と5分の2がもう理解できなかったw

940 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 00:38:34.60 ID:SIuwPV3P.net
道具の想定外の使い方とか
たぶんこういう奴がブレイクスルー発生させる

941 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 00:52:45.90 ID:FYNJL+TM.net
>>936
授業何も聞いてないのにこれが解けるんだから
やっぱ天才なんだわ

942 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 01:00:45.36 ID:jgWwHOIs.net
のび太のママは眼鏡をはずすと超美人

943 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 01:31:23.93 ID:jmIo0OoD.net
帯分数使ったのもう30年前か・・・

944 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 09:18:32.76 ID:GyrxcjqO.net
小学校でx使ってるあたりすげーハイレベルな学校なんだろうか?
それにしてもドラえもんのテスト用紙はだいたい算数だな

945 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 12:04:37.05 ID:WhCjp/5n.net
出来杉がいるくらいやし
のび太が将来ドラえもんの起源に相当するようなすごい発明をするみたいな二次設定あったよな

946 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 12:35:51.89 ID:0auBLAg4.net
連載初期の設定からしたら、今ってのび太が中年くらいになってる時代か

947 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 13:00:55.86 ID:oDQ/7505.net
今思うとドラに好きなキャラとかおらんのになんでドラえもん好きなんやろ?w青だぬきもメガネ池沼もまったく好きじゃないのにw

948 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 13:02:47.09 ID:LDSdFmzI.net
わくわく感

949 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 13:02:55.74 ID:u+JuJXJw.net
のび太のパパの少年時代が戦時中だからな
たぶん50歳台かな

950 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 14:35:18.31 ID:/qMo/6l/.net
本来の歴史なら、2010年代にはジャイ子ととっくに結婚して子宝に恵まれて
自分の会社を花火で燃やして借金取りに追われている頃じゃないかな

951 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 14:48:06.48 ID:WhCjp/5n.net
ドラえもんのキャラが一般的な感覚ではあまり理想的じゃ無い設定なのは、
どらの作品自体が、サザエさん時空だったり設定リセット
(のび太が成長したかに見えて無かったことになったり)が
存在するような構造だからね
ある話では人間として最低なことをしてるし、長編では急にヒーローになったり。
成長させないってF先生は決めてたみたいだけど
それは学年誌でやってたためもあるらしい

952 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 17:00:09.34 ID:KwN3Aen4.net
学年誌も一年生だけか
時代を感じるのう

953 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 17:21:28.17 ID:s2DZFmmX.net
ドラえもんは原作と違っててものぶよドラが好き

954 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 17:29:02.18 ID:R0Xdykne.net
邦画のCGや撮影技術が上がってきたらドラえもん実写化にもそのうち手出すんだろうか

955 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 18:32:08.25 ID:GyrxcjqO.net
スタンドバイミーがそんな感じじゃないのかな?
見てないから詳しくはわからん

956 :既にその名前は使われています:2018/10/07(日) 19:12:55.67 ID:hvxf5pCt.net
スタンドバイミーは全編CGだな
デスノートの実写版でリュークだけCGだったみたいに、ドラえもんだけCGてことじゃないのか?

957 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 13:41:19.09 ID:qksMfc/g.net
ドラえもん

958 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 13:44:43.80 ID:QotOuxPY.net
キテレツの実写はあったな

959 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 13:52:45.33 ID:37/6BRll.net
TPぼんを分割3クールでアニメ化して欲しい

960 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 15:10:36.89 ID:1V1PyWEF.net
ドラえもんとかはっとりくんはいいけど
Q太郎とかコロ助は何の役にも立たんな

961 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 16:12:34.35 ID:37/6BRll.net
アニメのコロ助はどっちかというとのび太ポジだから

962 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 16:18:29.40 ID:L5GAB54h.net
おばけだからな
役に立たなくて当然かとw

963 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 16:27:57.32 ID:oEqbL3Ey.net
靴になれるだろ!

964 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 17:38:04.10 ID:D6NuxezC.net
むしろ大食いで家計を傾けかねない疫病神
なぜ正ちゃんの家がそれをまかなえたのかは謎

965 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 18:06:48.14 ID:o0MzCtBS.net
他のとこはそこそこ役立つのに正ちゃんとこだけタダ飯喰らいの上2匹もいるという

966 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 18:10:39.65 ID:A74Szvbr.net
Q太郎ってそういや全然印象ないな
ワンワンパニックが一番印象強い

967 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 18:21:53.21 ID:mjs99g+q.net
小池さんはどの漫画が初出?

968 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 18:26:34.11 ID:D6NuxezC.net
オリジナルはQ太郎の脇役キャラ。
アニメーターという設定(モデルがそうだから)も出てきたり、わりと出番は多かった。

969 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 18:44:21.36 ID:A74Szvbr.net
ラーメンにたいやき入れて鯛の滝のぼりだ!みたいなこと言ったの思い出した

970 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 19:47:34.92 ID:J3+5P8Bd.net
ハットリくんだけならまだしも、ガキと犬はいらんやろ

971 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 19:55:09.72 ID:D6NuxezC.net
その点怪物くんは、空き家を不法占拠してるけど
召使いつけて自活してるからえらいよね

972 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 19:55:32.17 ID:2HSaDdli.net
ぶっちゃけ旧オバQは今読むと全然面白くなんだよな
新は面白いのに

973 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 19:55:33.80 ID:A74Szvbr.net
ハットリくん夜中に突然みたら恐怖で叫ぶな

974 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 20:01:09.50 ID:R8e0CQ88.net
眉毛ないしね

975 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 20:13:10.32 ID:o0MzCtBS.net
よく見たら無の表情だしね

976 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 20:18:47.51 ID:2PK7njM5.net
>>972
旧はスタジオゼロ合作だけど新はF先生単独だからとか

977 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 20:32:05.40 ID:D6NuxezC.net
F先生が書いた新オバQは完成度高いね
一見オバQが役に立たない居候だけど、それ以上にトラブルメーカーの
ドロンパやU子の世話を焼くのがオバQという感じになってて、むしろ
一番まともなのがオバQだったりする。旧だとあまりその辺が明確じゃ無かったかもね

978 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 20:32:20.90 ID:A74Szvbr.net
笑いながら人殺しそうなんだよ半蔵

979 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 20:37:38.89 ID:v+jn63Lk.net
そりゃ忍者だし・・・

980 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 21:04:29.08 ID:37/6BRll.net
>>971
バケルくんの人形くれた宇宙人もちゃんと土地と屋敷を買ってるから偉いよね

981 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 21:45:06.86 ID:uRJqp6Gs.net
ハットリくんはカンゾウだぞw
俺はシンちゃんは妹だとずっと思ってたw

982 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 22:03:07.62 ID:v+jn63Lk.net
忍者ハットリカンゾーただいま参上!
やーまでこけーたににおちーぼくらのまちではじかいたーはっとりくんははじかいたー

983 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 22:15:53.63 ID:PxVfs4wE.net
うちのシマだと
ぼくらのまちでしんでいたー
だったな

984 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 23:50:27.03 ID:v+jn63Lk.net
やはり他のシマでも同じ様な替え歌とかあったのか
ネットもない時代にどうやって広まるんやろな
雑誌とかに載ってて広まったりしてたのだろうか

985 :既にその名前は使われています:2018/10/08(月) 23:57:11.63 ID:uRJqp6Gs.net
小学生の替え歌で死んじゃうのは定番だよな
ジャスコのCMの歌とかひな祭りの歌でも死んだとかそんなのあったわw

986 :既にその名前は使われています:2018/10/09(火) 00:20:50.55 ID:ZqOBubly.net
やーまでこけたにでこけぼくらのまちにやってこない
だったわw

987 :既にその名前は使われています:2018/10/09(火) 01:47:16.84 ID:5ef9LgXu.net
>>984
替え歌は分からないけどネットの無い時代の広まり方で1番のルートは学校→習い事(塾やスポーツ系)→学校のルートらしい
そこに家族、兄弟、親戚なども絡んで拡散

志村けん死亡説は3日で全国に広まったみたい

988 :既にその名前は使われています:2018/10/09(火) 01:49:27.52 ID:5ef9LgXu.net
あっ高橋名人逮捕の方だったかな

989 :既にその名前は使われています:2018/10/09(火) 02:27:38.62 ID:n575Zenz.net
ゲーム雑誌なんてみてなかったのにもょもと知ってたのはあれはジャンプの力か

990 :既にその名前は使われています:2018/10/09(火) 03:24:36.20 ID:4UmiLos1.net
鉄筋兵団で
青たぬき「見たことない回路だ・・・ゴクリ」
のびた「見たことある回路にすりゃいいじゃん」
天才かよ 二流の理系は見たことない回路を理解しようと悪戦苦闘するが
一流は多分のびたと同じことする気がする

991 :既にその名前は使われています:2018/10/09(火) 06:13:30.89 ID:lvmZi7vu.net
>>980
サイフからいくらでも出てくる金で買ったはずだが、色々な意味でヤバ過ぎるとは思うw
作中ではバケル君のお父さんが持ってるけれど、お金で解決できないことが多いのは面白かったな

992 :既にその名前は使われています:2018/10/09(火) 11:09:41.27 ID:BNly245c.net
宇宙人の星のダイヤだったかを売ったお金だから多少はね…
バケルくんのお父さんは何でも金で解決しようとする性格なのか金を出す時の表情と仕草が可笑しくて好きw

993 :既にその名前は使われています:2018/10/09(火) 19:08:38.54 ID:tc2PgGNo.net
のび太の対ジャイアン用ウェポンスキル「眼球えぐり」

994 :既にその名前は使われています:2018/10/09(火) 22:46:37.42 ID:A/Oq0yMD.net
おいおい完走しそうだぞ

995 :既にその名前は使われています:2018/10/09(火) 23:58:47.24 ID:50VCtKNX.net
悪いなのび太、このスレあと5人しか書き込めないんだ

996 :既にその名前は使われています:2018/10/10(水) 00:36:00.61 ID:xPU3942b.net
なんとかしてよドラえもーん!

997 :既にその名前は使われています:2018/10/10(水) 01:03:29.55 ID:rSpjI61e.net
ドラえもん<どこでもしずかちゃん〜

998 :既にその名前は使われています:2018/10/10(水) 01:15:26.82 ID:TsXeyn9K.net
こらノビ!廊下で勃っとれ!

999 :既にその名前は使われています:2018/10/10(水) 04:05:31.83 ID:pO9bEc3Y.net
>>996
めんどくさいスイッチ〜

1000 :既にその名前は使われています:2018/10/10(水) 04:20:17.43 ID:avYcm6Dy.net
ぬるぽ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200