2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

焼肉食べ放題の注文してから出てくるまでの遅さは異常

1 :既にその名前は使われています:2018/08/27(月) 21:12:32.62 ID:zH/S8UpC.net
でも最後のデザートだけは「さっさと帰れ」という意味なのか、すにぐ出てくるという事実

64 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 18:23:32.18 ID:8AcaKWYw.net
焼肉食べ放題って実際安くないどころか割高だよな
すたみなみたいな家畜の餌は除く

65 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 18:36:52.85 ID:0hRMfGLJ.net
個人店の食い放題いったらホルモンとか安い肉以外品切れです言われたことあったなあ(入店時にそういう説明もなし
文句いってクソ安くなったから良いけど数ヶ月後閉店してた

66 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 18:38:38.60 ID:nhEYCMeN.net
もう年なせいか食い放題じゃない焼肉屋にランチで行くので十分やわ
1000円くらいの量のでおなかいっぱいよ

67 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 18:45:49.94 ID:ys51oz91.net
>>63
付いた香りを+と見るか-と見るかの違い名だけだよ
燻製と変わらん

68 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 19:24:10.05 ID:JgZu9k2I.net
早く出てくる肉は大量に解凍して時間が経ってるやつ
それで良いなら

69 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 20:38:23.68 ID:5tvuKkJ8.net
夜は普通の焼肉で、
昼に食べ放題やってる所はお得

なぜなら前日の夜余った肉の処分をやってるから

70 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 20:43:08.49 ID:m0MNbW4k.net
俺も食い放題は行かなくなったな
そんなに食わなくなったから
良い店に行って単品で頼んで満足できるわ

71 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 20:47:55.31 ID:XP0Z+4dn.net
成長期の子供いると100円寿司や食い放題焼肉じゃないとやってられないっていう

72 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 21:06:16.42 ID:m0MNbW4k.net
それは分かるw

73 :既にその名前は使われています:2018/08/29(水) 21:59:44.36 ID:0PQKiorY.net
けどスタミナ太郎だけは選択肢ねーな

74 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 01:04:57.66 ID:eKOprGma.net
焼肉屋のランチは基本赤字

75 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 01:18:20.97 ID:P5TPuzzy.net
前日に解凍してしまった肉の在庫処理だしな

76 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 01:18:56.44 ID:uFZ3pdvw.net
グラム135円のオージー牛モモを400g程度とライスもあれば満足なんだよなあ

77 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 02:51:33.61 ID:iaNF8bha.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00010000-ssnp-bus_all
もうこういうのでいい

78 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 03:17:05.99 ID:niqJUoKR.net
デザートがすぐ出せるのは、すぐ作れないものばかりだから用意して冷蔵庫にたくさんあるだけ+肉と違って客辺り0ー2しか出ないからだろw
なお、デザート大量に注文されるようなら制限かけるでw

79 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 07:45:48.41 ID:xdaSCmxt.net
最初にろくに下処理されてないホルモンの盛り合わせみたいなのが出てきて
それ食べきらないと注文できないとかいうくそシステムだった

80 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 08:51:00.71 ID:7vUQreTG.net
ネ実民的には食い放題って年じゃないよな
子供つれていくなら仕方ないけど
そこそこ空いてる食べ放題じゃない店で好きに頼むわ

81 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 09:41:28.10 ID:ibhbCSfQ.net
近所に昔ソロ焼肉店あったんやがな
カウンターに穴があって、そこに七輪セット
上に煙吸うマシンがあって焼いて食うことに集中できる良い店だった

82 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 09:44:57.59 ID:mCCuEUiC.net
食べ放題で元取ろうと思ったらレジの金抜くしかないよね

83 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 09:45:42.83 ID:Zuzw+2Jy.net
バイキング方式の食い放題しか信用できねー

84 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 10:43:14.43 ID:i2grWCtA.net
>>77
>焼肉屋定番の冷麺やユッケなどは置かず、提供するメニューは焼肉とごはん、ワカメスープ、キムチのみ。
>シンプルなメニュー構成により、注文を受けてから3分以内で提供する。

後は肉質がそれなりなら通うわw
1人焼肉よくやるけど、入りやすい店となるとかなり限定されんだよな。

85 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 11:18:57.96 ID:G4sdfVt4.net
>>71
普通の焼肉行ったら5万以上はいっちまう量食うなあ
寿司でも調子いいと30皿近く食いやがるし

86 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 11:26:51.34 ID:iCP5Yaxp.net
肉食うならキムチはいらんやろ

87 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 11:33:47.28 ID:X1rR96GO.net
炭火で焼くと全部やきとり味とか、炭火焼肉は燻製と同じだとか
舌やばない?

88 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 12:02:09.63 ID:2+JTStrO.net
自分の思い込みを多数の意見のように騙るのは
承認欲求が満たされてない(普段から回りに相手にされていない)人間の特徴

89 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 12:06:33.63 ID:Y52PsSgB.net
※個人の感想ですってつけとけばいいな

90 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 12:33:01.27 ID:X1rR96GO.net
食い放題でセルフ形式のトコは色々な物おいてるやん?アレが良いんだよなぁ
とにかく沢山食うぞ!って考えてた頃もあったけど、今は楽しむ場所って感じだわ
肉をメインに食いながらやっすい寿司食ってやっすい惣菜選んで添加物山盛りのアイスとジュースをいただくんだよ
酒と肉と米だけってのはソロ専コースだわ

91 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 17:09:22.11 ID:KhMepBQC.net
>>87
鼻の話やないの?

92 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 17:10:41.10 ID:KhMepBQC.net
ちなみに如何に煙を当てずに炭火で焼くかってのも研究されてるくらいやから、あながち間違っちゃいない

93 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 17:51:10.47 ID:Vuk/Arz1.net
お気に入りの焼肉屋あるが、ビビッて特上とかいけんのよね。
上とかなんもついてなくても糞美味いのに特上とかどんな味なのか・・・
一度でいいから金のこと考えず特上を爆食いしたい。

94 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 17:57:52.23 ID:/vjC9GoI.net
>>34
あの殺されたやつか

95 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 18:13:25.68 ID:j09tYETm.net
スタミナ太郎はないわ

96 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 18:31:52.11 ID:bDgixuJY.net
>>92
>ちなみに如何に煙を当てずに炭火で焼くかってのも研究されてるくらいやから

炭焼きで出る煙は肉の脂がから出てるだけで炭火から煙なんか出ないのに
煙を当てないように焼くメリットと何処でそんな無駄な研究をしてるのか(妄想じゃないなら)教えてくれないか?

97 :既にその名前は使われています:2018/08/30(木) 18:53:47.81 ID:y0nwy7ya.net


98 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 07:36:54.59 ID:Y0dcGsHx.net
お前さんがそう思うならそうなんだろうな

99 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 12:25:45.28 ID:PfX+Nswa.net
貧乏人だから牛角の食い放題 よく行くんだけど前回炭に風送るヤツの故障ってんでトータル2時間ぐらい食わせてくれたなぁ
ここ6回ぐらい毎回火が弱くて全然食えなかったのは全部故障やったんか・・・言えば良かったなぁ

100 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 12:57:47.49 ID:Uselk6D9.net
>>99
それは作戦で気付かれたから仕方なくサービスして誤魔化してるだけやから

101 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 19:21:12.85 ID:SpSS/gGN.net
>>100
その作戦で店に何のメリットがあんのよ?

102 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 19:31:02.59 ID:p044yvBA.net
冷麺とテールクッパだけ食いたいわ

103 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 19:43:30.50 ID:sEZW/bP4.net
>>101焼けない事によって食われないんじゃ
ワシと弟で50人前ぐらい食べるからなぁ・・・マジで店に狙われとるんじゃ?って疑ってたもの

104 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 21:21:18.32 ID:8zkF7/EF.net
入店した時点で収入は確定するから回転率が店側の利益なのに客を長居させる意味が判らん、
量食う客ならなおのことさっさと食わせて次の客入れる方がよっぽど儲かるけどな

105 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 21:25:59.46 ID:nO8+MXIX.net
スタミナ太郎の平日ランチに始めて行ってきたけど火力の弱さにワロタw
早く焼けたら時間内にたくさん食べられるから弱くしてるんだろうとすぐにわかったw

106 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 21:27:56.09 ID:Z8xX+d/P.net
焼肉なんて結局タレよ

107 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 22:06:39.22 ID:T9xOjLJv.net
また明日ここに来て下さい
本物の焼き肉をお見せしますよ

108 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 22:11:58.33 ID:OE4ItJ1i.net
山岡さんは棒状の肉を転がしながら焼いてたっけか

109 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 22:40:19.45 ID:Ej2NeCYg.net
山岡はんの肉棒やて?!w

110 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 23:37:33.57 ID:BU5dQHCV.net
グルメやなあw

111 :既にその名前は使われています:2018/08/31(金) 23:54:13.96 ID:Op6dFHf0.net
焼肉食い放題って平日は大体午後5時やろ。1グループ2時間
2〜3回転で利益でるのかね・・・

112 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 01:14:51.64 ID:FIzsgzyv.net
さらにドリンクは別料金で、1杯300〜400円位とられるっしょ

113 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 03:39:03.95 ID:nCoz/AzF.net
初手からご飯行くと怒る奴

114 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 03:45:54.24 ID:+HgdGcWS.net
肉はご飯をおいしく食べるための触媒なんだよなあ

115 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 07:29:31.77 ID:pvfkRcG+.net
触媒の使い方間違ってる
触媒は自身が消費されないで、効果を増進する作用を示すもの

116 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 07:32:17.43 ID:jqqJDppd.net
タレでええやないか

117 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 07:36:19.01 ID:ctcuPRaN.net
忍術的に言えば空蝉を張るための紙兵なんだから触媒であってるだろォ

118 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 08:00:49.20 ID:mf5LSody.net
どうやら薄汚い忍者は見つかったようだな
忍び(笑)

119 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 09:18:33.90 ID:jqqJDppd.net
鰻のタレと山椒さえあればどんぶり飯3杯くらいは軽い気がする

120 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 09:19:23.48 ID:O9QK/psw.net
パンに塗ってもうまい

121 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 09:40:31.69 ID:cK/Hd1S0.net
鰻のタレはまじうまいよなあ

122 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 10:48:18.36 ID:o/Q6F2yr.net
糖質漬けご飯になるが美味い

123 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 11:14:51.48 ID:s1g5JqQF.net
>>115
肉の匂いと見た目で食べるってことやろ

124 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 14:22:10.55 ID:jqqJDppd.net
さすがに匂いが最高で白飯かきこんでも白飯の味しかしない

125 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 16:25:36.56 ID:rGUqP2+V.net
一人焼肉の焼肉ライクはチェーン展開成功するんだろうか

店舗が増えた後に食べ放題コース追加したら失敗なんだろうな

126 :既にその名前は使われています:2018/09/01(土) 17:49:20.41 ID:FLY5+TuH.net
ライクは値段は安いな。安楽亭とか黒塀家クラスか。あとは味次第やな

127 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 17:25:25.50 ID:+JhGxoc6.net
>>103
50人前いうても1人前80g程度でせいぜい4sだからな
一般でも盛り合わせで5000円前後で売ってるレベルなのに
逆にその50人前を2時間で提供して焼いたなら十二分な提供&火力だと思う

128 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 18:06:38.80 ID:eRnutcjO.net
>>127その時は4人で30人前も食えなかったと思う
肉もなかなか出てこんでのう

129 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 18:46:56.07 ID:+JhGxoc6.net
一人で25人前2s前後食う奴が時間内に一人頭600gしか出てこない店に6回も通ったのか
店員の要領云々以前に客の学習能力が致命的すぎるw

130 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 18:54:51.77 ID:ZKWjOZtX.net
イワタニ産業の焼き丸くんオススメ

131 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 21:04:37.14 ID:jLlfGF7h.net
二人で50人前焼くとか食う暇無くね?

132 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 21:08:08.71 ID:HSzvL160.net
生食なんだろう

133 :既にその名前は使われています:2018/09/02(日) 22:58:12.79 ID:Lr90kECg.net
自分で取るタイプの店なら、
一枚づつ焼いて食うんじゃなくて、
網の上に肉の山を築き、全体を炒めつつ焼けたのから食うって技がある

焼肉というか炒め肉w

134 :既にその名前は使われています:2018/09/03(月) 19:12:34.29 ID:6mPEiufr.net
>>133
量だけ食えれば良いただの豚喰い

135 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 06:01:30.55 ID:KZ+11RuS.net
技w

136 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 06:39:32.16 ID:Y3Wq6TS1.net
焼き肉食べ放題って、、ネ実にも学生がいるんだな

137 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 06:55:31.53 ID:OtGaK6Vd.net
おうちで焼き肉楽しめんのも賃貸の今だけだなぁ
お庭でだとトラブルありそうだし

138 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 07:33:36.39 ID:nLDa+SfT.net
回転寿司みたいなので目の前のロースターで焼く店昔あったな

139 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 07:36:02.13 ID:sPiXMMBH.net
昔は焼き肉くらい家で焼いたものだが今は焼かないのか
網つきのガスコンロがどこの家にもあったよね

140 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 07:41:34.85 ID:ZoGIAd4v.net
店員が少ないんだろ

141 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 07:42:35.35 ID:nLDa+SfT.net
イワタニの無煙ロースター的なのもあるが
焼肉はテーブルが脂でギトギトになって
もうもうと白い煙とホルモンの火柱みたいなのがいいのであって
ましてやホットプレートでやるのは焼肉じゃないんだよなぁ

142 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 08:16:21.87 ID:0Bd6lnjU.net
>>139
ちっちゃい子供とかおるなら良いかも知れんが、掃除が面倒すぎるからな

143 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 08:32:04.20 ID:ZoGIAd4v.net
>>136
子供がいるからこその食べ放題だろw

144 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 09:04:40.79 ID:J3PM4WWB.net
イワタニのやきまるは確かに煙があまり出ないし火力が弱いからカセットガスの持ちも良くてオススメやでw

145 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 09:32:21.02 ID:Y3Wq6TS1.net
>>143
注射の肉なんて子どもに食べさせないだろ、、

146 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 16:39:31.69 ID:fecCbHAc.net
>>145
食い放題の安肉にそんな手間掛けねぇよ

147 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 16:43:35.20 ID:oPvl8cXh.net
ほんとそれw

148 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 16:49:15.68 ID:QCYitOOz.net
いや食べ放題のなんて100%結着肉や成型肉やインジェクションだろ
なにが ほんとそれw だよカス

149 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 16:54:32.31 ID:eMCYhSFw.net
20代前半のころ同年代と食い放題いったらとりあえず前菜にカルビとロース10人前ずつとか頼んでて
わい少食で二種類一人前ずつくらい食えば満足くらいだったからビビった
終いにはデザートにラーメンとかわけわかめ

150 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 16:54:46.11 ID:fecCbHAc.net
>>148
コストという概念すら知らないカス

151 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 16:59:18.56 ID:seZcqXEk.net
太郎で寿司焼いて食ったのは楽しかったよ

152 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 17:00:53.93 ID:AweF7o+C.net
>>148
お前の行く貧民飯はそうだろな

153 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 17:15:22.71 ID:RNJg5+om.net
>>148
そんなとこあったら教えてほしい

154 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 17:16:37.90 ID:6ICME4Tb.net
>>148は1番カモになりそうな客層だなw

155 :既にその名前は使われています:2018/09/04(火) 17:17:10.18 ID:p058YJAX.net
わいも20代のころのバカ食いできる身体に戻りたい

156 :既にその名前は使われています:2018/09/05(水) 23:39:02.50 ID:vZhjQbXU.net
たしかに肉よりサラダバーの充実具合が店選びの基準になってきてる

157 :既にその名前は使われています:2018/09/05(水) 23:59:06.03 ID:8j8h/MIr.net
バルバッコアって所時々行くけど食い放題でも安いし野菜もかなりあるし、モタモタ食ってると間に合わんペースで肉来るしでおすすめゾ

158 :既にその名前は使われています:2018/09/06(木) 13:56:23.42 ID:yx/ydeQM.net
食べ放題時の客の注文頻度は異常

159 :既にその名前は使われています:2018/09/07(金) 23:27:34.57 ID:KJE1dyNY.net
サラダバーのコーン追加して粒たっぷり過ぎるコーンスープが旨い

160 :既にその名前は使われています:2018/09/08(土) 15:09:49.82 ID:LCwbDSPj.net
肉屋の台所行きたいんだけど牛角とどっちがまし?

161 :既にその名前は使われています:2018/09/10(月) 23:24:42.49 ID:920JM+If.net
すたみな太郎はサラダとケーキだけ食うとこ

162 :既にその名前は使われています:2018/09/11(火) 01:56:09.49 ID:lbbJQW/U.net
スイパラ行った方が良くないか…?w

163 :既にその名前は使われています:2018/09/11(火) 02:24:37.71 ID:CqE2X9Fo.net
>>137
程々の田舎だとお盆時にはジジババがが帰省してきた孫を喜ばせたくて
夕方にそこら中の庭先や路上でBBQやってるよ、お盆 BBQ で検索してみ

総レス数 177
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200