2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蒸気とPCゲームスレ

626 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 05:27:09.78 ID:dYf4qtzT.net
レイプレイで切り込んでいけ

627 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 05:32:34.90 ID:PpXI2eu1.net
海外のエロゲ出されても日本人のニーズに合うものが数えるほどしかない
日本のエロゲメーカーはどうするのか楽しみだ

628 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 05:39:56.26 ID:n8GN8FhL.net
で、出たーフレンドがうpしたSSでシコる奴wwwww

629 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 05:41:58.82 ID:9FLfQD1V.net
日本のエロゲは海外のロリに引っかかりそうなの多いし
出したとしても今までと同様にパッチでエロ対応とかしそうだな

630 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 05:46:37.51 .net
>>626
出るのか……

631 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 08:03:18.08 ID:U7cyVF/m.net
おまんこ!(´・ω・`)

632 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 08:46:20.28 ID:gHKOdSYp.net
>>629
わざわざパッチ対応しなくても日本向けと海外向けで別バージョンを用意出来るし、何なら日本以外全部おま国でもいい
むしろパッチ対応でValveの見えない所でグレーゾーンを踏み越えられるのが普通になると困るからこその今回の対応なんだろうし

633 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 09:02:55.83 ID:9FLfQD1V.net
エロゲ系もな日本語抜いてるところが多いんよ、特に同人系
日本と別Verとか日本以外おま国とかとか期待できん

634 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 09:07:55.90 ID:2A3kuO62.net
エロOKになったら、DMM切り捨ててsteamで自社配信するんじゃないの?
DMMじゃ国内相手だけだけど、steamなら海外も視野に入るから売り上げ差が半端ない

635 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 09:10:49.67 ID:gHKOdSYp.net
出来ないならSteamから排除されるだけだよ
Steamで合法的に販売され、外部パッチで別物化する(ここで各国の法律に触れるものになる可能性がある)のが問題視されたのも事の発端のひとつだし

636 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 09:13:29.79 ID:9FLfQD1V.net
同人はともかくメーカーはDMMに借りがありそうだからどうだろう
最近は20年以上続いてるようなメーカーもちょくちょく潰れてるしな

637 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 09:23:17.15 ID:2A3kuO62.net
一般のゲームメーカーがsteamに参入しまくってるし、エロゲもほとんど移行すると思うぞ
容量の大きいゲームはsteamのコードじゃないと尼が取り扱ってくれないらしい

638 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 09:25:18.05 ID:t9cOhQeu.net
借りがあろうが稼げないなら切るだけだしなあ

639 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 09:26:58.20 ID:4zz6eKqy.net
普通にSteam版とDRM無し版で共存するだけじゃね?

640 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 09:27:39.54 ID:pBRWSNDL.net
DMMに借りなんてあるメーカーおらんやろな、なんたらセールとか勝手にやって値下げ分をメーカーに押し付けてるみたいだし

641 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 09:40:45.54 ID:jC34CPQK.net
>>632
海外で販売してないのに外人が発狂して騒動になったエロゲがあるんです

642 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 09:48:54.25 ID:gHKOdSYp.net
>>641
だから明確なルールを作ったんだぞ

643 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 09:51:39.52 ID:jC34CPQK.net
あーつまりレイプ物は駄目ってルール作ったってこと?

644 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 09:57:58.38 ID:pBRWSNDL.net
モ無しにするとあのヒロインのおまんこはこんなんじゃないって苦情があるらしいから大変そうw

645 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 10:04:47.98 ID:nY93wWuF.net
DMMはエロ界のカスラックだから作り手の恨みも相当溜め込んでるで

646 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 10:10:13.84 ID:gHKOdSYp.net
>>643
単に基準をValveの独自判断から各国の法律に変えただけ
レイプレイの例では、英国では違法なので英国向けには販売しないが日本では合法なので日本向けには販売を続ける
もし差し止めたいなら日本の法律を変えるよう日本政府に掛け合ってくれ、と言えるようになった

647 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 10:15:46.40 ID:jC34CPQK.net
どっちにしろ売れば騒動になりそうな内容だなw
あの手は本当に掛け合おうとして来そうだしその時点で炎上恐れるのが大抵の企業だし

648 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 10:25:12.92 ID:gHKOdSYp.net
エロじゃなくても特定の国では違法のゲームなんて今でもあるし
正当性の無い感情論に負けて動いてしまったら今後身動きが取れなくなるからどうだろうね

649 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 10:33:27.72 ID:0twf6MBY.net
DMMはモ無しでsteam販売させないためになんかやらかしそう

650 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 10:48:00.23 ID:dmezWEAF.net
GEFORCE EXPERIENCEって奴でゲームの最適化みたいのスキャンすると
FF15とか二ノ国とかアサシンクリードとかは最適化で引っかかるけど、エロゲは一個も引っかからないな
最適化しろよ

651 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 10:55:50.54 ID:Vd5ZN9SY.net
オンボで動くものをグラボ用に最適化する必要なくね・・・?

652 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 11:07:07.32 ID:U9gYGaTr.net
ゲフォペリの最適化はうんちだぞ

653 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 11:10:07.15 ID:4zz6eKqy.net
あれって単にグラボの設定弄るだけでしょ

654 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 11:10:53.32 ID:pmw44Bia.net
無修正で買えるようになったら教えて

655 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 11:12:47.31 ID:vt+GqOyT.net
そんなに無修正ちんちん見たいんか

656 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 11:17:15.01 ID:lez2Tyz2.net
おま国して各国の法律に従えだから無臭はないだろ
米国版にSteam外にしかも日本の司法の手が及ばない海外のサイトになぜか日本語化パッチが落ちてるという
謎の現象が起きる可能性もあるけど

657 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 11:17:47.03 ID:1KUls7vT.net
普通に考えれば
DMMは国内専用
Steamはおま国にしたほうが
法律対応出来て無難じゃね?

658 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 11:20:24.68 ID:9IGVbaDQ.net
絵の無修正に対して明確な法ってあるんだっけ?
前に調べたときはないけど配慮しろだったような

659 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 11:22:43.30 ID:UiWSOEOO.net
流通様はsteamでエロゲ出すなんて認めてくれるんか?

660 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 11:26:03.70 ID:i0vXRxw0.net
流通なんかほとんど頼らんだろ今

661 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 11:47:36.00 ID:0uGx0YLr.net
パッケ作る大手エロゲメーカーもパッケは即欠品で、DMMで買ってねって状態だからな

662 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 11:52:07.17 ID:C4ZoB9iS.net
法律上はいつでもパクれるけどおめーらが自主規制してるというなら様子を見てやる。いつでもパクれるけどな。
って感じやろ
これもお上がそー言ってる訳じゃなく業界団体が勝手にそー解釈してるだけで根拠なんかないと思うが
だからといって無秩序状態になればいつかは法律で取り締まられるよーになるやろな

663 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 12:05:33.35 ID:lScgG3m6.net
コナンでダンジョンのボスのとこで装備ロスト、オトモNPC死亡&装備ロストでやる気がすっとんだ
ボスの周辺の水場が足がつかないくらい深いとか思わなんだ……

664 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 12:10:18.90 ID:jC34CPQK.net
エンドオブエタニティ出るの?
https://www.pcgamer.com/resonance-of-fate-for-pc-appears-on-german-classification-site/

665 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 12:14:32.17 ID:U9gYGaTr.net
エッジオブエタニティなら……
https://store.steampowered.com/app/269190/Edge_Of_Eternity/

666 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 12:18:47.62 ID:BnnZXIW9.net
EoEマジかー!!!!

667 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 12:25:45.34 ID:ATyXIl4R.net
ネグリジェの続編出るのか
前作は英語のみだったけど結構よかったな
男が出てこないのがよかったんだが

668 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 12:35:07.07 ID:xnO6HWMr.net
これはやるしかねえ
リーンベルchanのおパンツHD

669 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 12:35:07.61 ID:HD1xvxAc.net
海外の奴が日本のエロゲに興味あるのか知らんが
日本のゲーム買えなくておま国なんて向こうで言われる日が来るのかねぇw

670 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 12:46:13.30 ID:zsOnfLKb.net
そういやリーンベルchanのSEGA公式ツイッターに更新があったな

671 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 12:47:07.22 ID:zsOnfLKb.net
SEGAじゃなくてトライエースだった
更新8年ぶり
https://twitter.com/Reanbell
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

672 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 12:47:24.82 ID:zsOnfLKb.net
なんぞこれ

673 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 12:48:00.52 ID:dmezWEAF.net
nude modくるな

674 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 13:04:41.59 ID:owguAL4X.net
2B並にいじられそう

675 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 13:07:42.78 ID:4MSmpzke.net
>>658
175条のわいせつ物頒布等の罪やろ
肝心なのはわいせつを定義するのは警察ってこと
モザイクかかってようがゾーニングしようが←ここ重要
エロいと判断したらしょっぴける

676 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 13:09:42.96 ID:lScgG3m6.net
拳銃で超連射してるの見るとSMGでいいやんとかくだらないこと考えてしまう

677 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 13:11:25.31 ID:jC34CPQK.net
ボロォンしてる人達は警察の機嫌次第で危ないってことか

678 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 13:22:33.88 ID:4MSmpzke.net
いい加減ネットで無修正が氾濫してる時代に、現状と法律のズレが甚だしいんだよな
でもエロを解禁しようとすると票とれなくなるから政治家も及び腰になるという悪循環
日本で作ったAVを無臭で海外で販売したメーカー警察にがさ入れされてたから
エロゲの無臭売りしたら警察沙汰になるの時間の問題だと思うよ

んで、俺が考えた回避策なんだが
わいせつに当たる部分以外を全部日本でつくって
無臭OKな国で残りを作成して海外からアップロード販売する
これで日本人でも無臭を合法的に収益化できるんじゃないかと思うんだが

679 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 13:24:14.56 ID:4DDWsvnc.net
このおぺには好みだから好きなだけボロォンさせとくか

680 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 13:25:49.13 ID:Q9zpaftU.net
Greem Man Gamingトゥームレイダーの新作が48ドルだったから買ったわ。
取りあえず問題なくSteamで認証できた。
まだDL中で日本語の確認できんけど。

681 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 13:49:51.61 ID:jKJpAQNo.net
まずは刑法と最近の流れ調べろや

682 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 14:25:41.45 ID:3K92N3W5.net
>>678
財務的な繋がりあるとアウトだし
対策を講じないとそれもアウト

683 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 14:42:06.62 ID:0uGx0YLr.net
鯖が海外にあるからセーフの時代はとっくに終わってる。日本人が日本で日本に向けて無臭作ってたら経路に海外があってもアウト

684 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 14:44:45.25 ID:N1KMougw.net
>>680
女ランボーシミュレーターみたいになってておもろい
ただ、でかいゴキブリ出てくる

685 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 14:53:00.81 ID:iLgog6nz.net
mjd?
ドルビーアトモス対応してるぽいんで興味あったがそっ閉じかな・・・

686 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 14:53:00.97 ID:pmw44Bia.net
買うからその会社と販路用意頼むわ

687 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 14:55:17.79 ID:lScgG3m6.net
PCも海外においてリモートアクセスすればセーフなんかな?
その程度の抜け道はすでに塞がれてるかもしれんが

688 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 15:28:34.57 ID:lez2Tyz2.net
無臭ビデオストリーミングの場合、アメリカのサーバーでやってます、米国の法律下です^^でも
日本人の女優男優を日本で日本人が作成して日本語のWebサイトで日本人向けに売ってたとこは
サーバの物理的な場所とは関係なくとっ捕まってて、外国資本が英語ページで売ってるところは存続してる

スチムーもパブリッシャー海外で販売ページ英語、有志が作成したことに出来る日本語化パッチがあれば
理屈上なんとかなる。デベロッパの加入してる審査団体によっては東京湾に人が浮かぶかもしれない

689 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 15:31:17.63 ID:4zz6eKqy.net
そんなリスクのある商品はスチーム自体が売るのを嫌がるだろ

690 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 15:35:13.37 ID:+44RvGvb.net
無修正パッチを作者が匿名でnexusに流せば実質無修正販売じゃね
海外のIP経由して偽装したらばれようがないでしょ

691 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 15:39:04.01 ID:0twf6MBY.net
どうせ日本語版は修正済み、無修正は海外版のみだろう

692 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 16:16:22.18 ID:gjO6BRQT.net
別に修正あってもええで

693 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 16:26:39.35 ID:fm3CeUBc.net
まんこに修正あってもいいけどアナルに修正いれんなや・・・(ガチギレ)

694 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 17:38:46.40 ID:3K92N3W5.net
グラビアの撮影を海外でやる理由はそういうところだぞ
日本で屋外撮影はハイリスク

695 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 17:44:37.88 ID:Co+dHDXq.net
どうでもいいことでリスクしょって面倒なことになるくらいならやらない方がいい

696 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 17:57:45.90 ID:lez2Tyz2.net
エロゲ業界はデータぶっこ抜きで無臭が見えないように元絵からマスクしてるから
アリスの館とか見てるとモザイクかかるところはモザイクがそれっぽく見えるちん子でも万個でもないネタ絵選手権現場に
なってるみたいだから、業界全体で無臭絵を描くための体制変換が必要かもしれん

697 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 18:02:17.00 ID:owguAL4X.net
隠されてるものって見たくなるよね

698 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 18:12:23.85 ID:9oRO3JYZ.net
原画段階で無臭じゃないって極一部だろ、大抵の原画家は局部も描いてるぞ
PC-98のツルツル流行時代は描いてない人もそこそこ居たが

699 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 18:16:01.50 ID:nqVksYeU.net
修正忘れのせいで下位臭や発禁になったのもあるしな

700 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 18:18:05.41 ID:nY93wWuF.net
おぺにを丁寧に書く絵師は信頼できる

701 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 18:20:02.00 ID:t9cOhQeu.net
何故かエロゲスレなってる…
てかエロゲスレってまだ生きてんのかな

702 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 18:30:44.66 ID:cBRvmXk9.net
たわし原のことか

703 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 19:43:28.32 ID:K78fe61Y.net
日本のエロゲ蒸気化したら米の児ボで捕まるのがほとんどだろ

あとレイの事件はレイプが問題じゃ無くて堕胎が問題だった(別に法に触れたとかじゃあない)

704 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 19:44:38.40 ID:PpXI2eu1.net
良い作品を書けていると筆が乗っておぺにを書き込んでしまう

705 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 20:23:00.56 ID:jC34CPQK.net
おペニゲーなら以前から問題ないんだよなぁ

706 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 20:28:24.91 ID:lScgG3m6.net
海外のロリ規制って見た目重視なのか、それとも日本みたいに設定が18歳超えてればいいようなザルなのか

707 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 20:29:59.27 ID:1TWDAtL2.net
海外のは見た目でかなり厳しいんじゃなかったっけ

708 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 20:32:14.84 ID:jC34CPQK.net
ハンターハンターのビスケ的設定にしておけば年齢も見た目も何とかなるやろ^^

709 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 20:34:48.98 ID:lez2Tyz2.net
北米は見た目判断だな。まあ日本もそうだけども、虹にはくっそ甘いだけで
エロゲ規制団体のどれかが魔界小学校の10万10才ってやってたとこに設定だけじゃ駄目だぞって言ってた記憶がある

710 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 20:36:40.71 ID:2xXI3v6M.net
>>706
見た目やで…オススメでも樽が水着着られなかったやん

711 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 20:39:20.59 ID:SUOyjMyp.net
外人のマリーローズのエロMODの充実ぶりを見ると人間同じやなって思うな

712 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 20:40:48.72 ID:PpXI2eu1.net
明らかにアニメ絵はOKだけどイリュージョン作品のようなリアル寄りロリはAUTOだったりも

713 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 20:42:39.65 ID:lScgG3m6.net
見た目なのか、まあ当然と言えば当然か

714 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 20:44:19.52 ID:lez2Tyz2.net
>>705
下ネタとポルノは違うってことなんだろうね

715 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 20:45:13.64 ID:3K92N3W5.net
どうせ潰れるんだから大抵は何も書かないのも居るよな

716 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 20:46:52.97 ID:4DDWsvnc.net
実は海外のロリコンのほうが危険度高いんじゃないかと思うことはある

717 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 21:27:38.33 ID:N1KMougw.net
こんなに議論が活発になるんだから
これはネグリジェのやつ買って検証しないとなあかんな…

718 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 21:44:51.08 ID:lez2Tyz2.net
×videoとかで消される前のマジモンの児ポ見ると世界レベルで規制しないとアカンでってなる
虹にまで累が及ぶ理屈は納得できないが

719 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 21:58:23.07 ID:HNxE695M.net
いつまでこのスレでその話するんだ?

720 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 22:00:42.81 ID:YFGICro0.net
なにか問題でもあるのか?

721 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 22:05:00.51 ID:6iz4UIpQ.net
別にエロ解禁になった以上スレチでも何でもないが
話変えたかったら話題ふれよ

722 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 22:08:50.46 ID:WRPJQxMp.net
御託はいいから画像を並べろ

723 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 22:09:13.32 ID:2xXI3v6M.net
>>716
一部の人らには日本人留学生が人気らしいね

724 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 22:18:12.86 ID:Ae14dqr2.net
話題の児童ポルノのゲームどれ?

725 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 22:57:51.78 ID:qKIrnOK6.net
外人って平たい顔族の見分けついてるんだろうか

726 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 23:03:17.68 ID:SVkF4XfI.net
(みんな平たくて分からん…)

727 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 23:04:14.43 ID:PbPwUnb1.net
トンボ新作顔の大きさおかしくない?
みんなザキヤマみたいな肩幅と顏なんだけど

728 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 23:12:54.74 ID:Sptq2GD8.net
ケモナーにすることでロリの問題は解決した!

メイドインアビスとかgaijinウケ良さそうな気がする・・・

729 :既にその名前は使われています:2018/09/15(土) 23:13:52.14 ID:ffXs6HR0.net
あくまでイメージだけど、あれじゃ彼らには足りないんじゃないかな…

730 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 00:24:45.41 ID:wLwCcSku.net
外人はケモ度チェックで言うとこの4足歩行で人語を喋る系〜喋らないが理解はしてる程度で野山駆け抜けてる系レベルを愛するケモナー多いからな
でもソニック見たいなレベルが良いってのもそこそこいるし大丈夫でないかね?

731 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 00:29:56.45 ID:+Y9pRub2.net
エロに関しちゃ日本がエクストリームとか思ってて海外のエロサイト見たりすると
ユニコーンにSEXさせたりポケモンをアナルファックしてたり獣系がSEXする絵が
結構あって外人どうなってんだって思っちゃう

732 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 00:33:12.38 ID:CZVLAifa.net
人間相手だとフェミニストとかいうエゴの塊が騒ぐから仕方なく人外に走ってるという話を見て悲しい気持ちになった

733 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 00:33:19.75 ID:DYC86lvr.net
規制されすぎて拗らせちゃうんだろうか

734 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 00:46:16.10 ID:91DuRFi0.net
人間の絵は規制が厳しいからポケモンとか獣人系にせざるを得ないとか

735 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 01:00:30.23 ID:BINi1GmP.net
だからドラゴンカーセックスとかあるんやで

736 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 02:00:28.12 ID:jhb+r7FP.net
ドラカーは規制だ差別だで文句いわれてじゃあこれなら文句ねぇだろ!ってやったのがネタとして定着したとか

737 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 02:02:41.94 ID:Oz9GKWb4.net
マイリトポニはガチ

738 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 02:08:59.01 ID:ROrxZLGc.net
海外のインディーゲーは人外主人公が多くて捗る
最近は日本の同人グループも進出してきたようで捗る

739 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 12:24:32.89 ID:Zxx5s4VM.net
グリドン楽しんよ…Diablo IIIから移民してきたんよ…

740 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 12:26:23.81 ID:lIV/zp7S.net
vive pro買ったのに一向に新作大作がでないんだが
騙された気分

741 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 12:27:39.38 ID:zTubZwCU.net
俺もvivepro買おうかと思ってたけど
とりあえずMRでお茶濁しといてよかったかなと思ってるw

742 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 12:43:13.43 ID:lIV/zp7S.net
あとVR彼女はsteamから買えばよかった
公式から買ったから宣伝メールが鬱陶しい

743 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 12:50:40.78 ID:O6N8Rd1L.net
わいもMRはいい買い物だったと思ってるわ。車ゲーメインだからモーコンのトラッキングについては使わないから何の不満もないし。外部機器なしのポジトラは白眉だし

744 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 12:53:25.74 ID:8tk+q6nH.net
マリオカートとかエヴァンゲリオンとかそのうち出るだろうから待っとき
その間にviveの新しいやつ出るかもしれんけどな・・・

745 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 13:24:03.63 ID:snrjnn6i.net
mr安いし性能十分だよね
2万ちょいなら全然買いだわ

746 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 14:17:29.36 ID:eC99I+ab.net
VR買ったけど、アニメとエロビデ見るHMD用途以外では使ってないわ

747 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 18:01:03.40 ID:Zxx5s4VM.net
VRむしろこれしかしてない
https://store.steampowered.com/app/450540/Hot_Dogs_Horseshoes__Hand_Grenades/

748 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 18:15:57.13 ID:p6XrC45b.net
モデリングがちょっと小さいけどVRで結構好き
https://store.steampowered.com/bundle/3859/Hop_Step_Sing_Fan_Club/

749 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 18:20:46.31 ID:L7EPqSEJ.net
>>745
2万で売ってるのとかあるんか

750 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 18:30:14.55 ID:O6N8Rd1L.net
米尼でリファビッシュ品という触れ込みで250$とか米MSストアで同じくらいのセールがあったんよ
今は値下げ競争も落ち着いたけど、国内でも尼や淀でACERのやつが3万6千円で出てる

751 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 18:32:46.91 ID:PTBour1o.net
電動オナホがもうちょっと進化したらHMD欲しくなるかも

752 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 18:35:31.54 ID:IvdBfPQ4.net
ぷっちょあーん4DゴーグルAGOKUIは欲しい

753 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 18:37:38.15 ID:rBAEthl0.net
カスメと売ってる電動オナホ
長さは良いんだけど太さがNGで泣いたw

754 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 18:38:17.65 ID:lIV/zp7S.net
VRでないから、最近スナイパーエリート4やってるけど、まじ面白い
ナイフと口笛だけで十分

スナイパーでもなんでもない。完全にスネークwww

755 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 19:15:35.31 ID:b6uZgbQv.net
VRの話になると、VRゴーグルしながらどうやってオナニーするの?って執拗に他人の性事情を
さぐってくるおじさん元気してっかなあ。まだみてるー?

756 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 19:28:16.19 ID:zKDPR2+p.net
家のメイドに手伝わせればいいな

757 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 19:37:05.30 ID:uZGGO8qA.net
およびですかにゃ?

758 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 19:39:27.64 ID:O6N8Rd1L.net
VRでオナニーってやつは具体的なやり方を示さない限りエアプ

759 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 19:40:01.33 ID:rBAEthl0.net
生きとったんかワレェw

760 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 19:46:34.60 ID:PTBour1o.net
https://www.e-nls.com/content/item/a10/images/a10img02.jpg
もうちょっとなんとかして欲しいところ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7794dce556b683144cebda07ff2afdff)


761 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 19:48:15.22 ID:okocNZmF.net
とりあえずルサンチマンにでてきたやつ並みのは欲しい

762 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 19:50:34.44 ID:O6N8Rd1L.net
これとカスメのグラで到達できるとか特殊な性癖のエリートじゃないか

763 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 20:24:41.12 ID:EjylSpIz.net
だれかQuakeChampionsやってないかな

764 :既にその名前は使われています:2018/09/16(日) 20:38:39.37 ID:VSXnNq8q.net
>>748
パンツが見えないので星1つですってコメントあるけど大丈夫なの?

765 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 12:04:18.11 ID:opof9lUD.net
8600円出してトゥームレイダー新作買った人おる?

766 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 12:10:24.21 ID:IoJwJ7k/.net
日本語DLCは3000円ですか?

767 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 12:13:01.06 ID:uyAGkkxF.net
>>765
今高難度2周目だが

768 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 12:54:37.60 ID:Pp0T6nyp.net
>>765
8600円は出していないが買った。
けど、明日からFF14のパッチ入るからやるにやれない。

769 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 12:58:49.44 ID:BrG7CoWo.net
>>760
https://i.imgur.com/J22oJex.gif

770 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 12:59:50.93 ID:7i9P4jEc.net
エイプリルフールネタかよクソ

771 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 13:00:16.22 ID:tmbGqFzG.net
トゥームレイダーってサターンだかプレステ1だかのイメージ強くて敬遠してたんだけど今作からやっても問題ないんかね

772 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 13:07:16.31 ID:jfi1nbCl.net
設定リセットや冒険はじめの頃の話だから問題はないと思われる
死にゲーかつkろしゲーだよ

773 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 13:11:02.51 ID:MRMU+qqy.net
VRでオナってるのカーチャンに見られる拷問とかできそうだよねw

774 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 13:11:44.04 ID:7i9P4jEc.net
無印で2丁拳銃はここから来たみたいなのをやったのにライズオブで2丁拳銃してなくて笑ったわ

775 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 13:42:53.91 ID:eyIK+mOx.net
焼き直しみたいなもんだから特に問題ない
どのゲームからやってもだいたい女ランボーのゲーム

776 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 15:00:14.16 ID:CWZ5F/GD.net
ほんとランボーだわ
人殺しがもう完全に馴染んでるのが怖い

777 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 20:25:35.69 ID:o/E/jLlX.net
>>769
手のひらの皮膚表面だけに、擬似的な刺激を与える方法に変えるべきだ

778 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 20:55:49.89 ID:cMXw6x2J.net
BF1ってCPU要求スペック高いのね
3570kじゃ使用率90%常時超えてるわ
グラボは970で余裕そうだけども

779 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 21:17:57.56 ID:JfJhsquq.net
最近のゲームだとCPU依存でグラボ同じでもFPS上下するゲームが多い

780 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 21:20:04.64 ID:0r2ztWiu.net
PC版の要求はやたら高い割に、PS4とか箱でそれなりに動くゲームはなんか上手い事処理をはしょってるのかねぇ

781 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 22:03:27.27 ID:2QaLD0jn.net
最適化の問題なのじゃないかね
PCでもドライバーのバージョン次第で動き変わるゲームあるっしょ

782 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 22:41:52.24 ID:FfHY5Guq.net
ライズオブは毒矢が強すぎたな。もう毒矢さんには足向けて寝れねぇわ
最新作、ちょいと気にはなるけどどうせ遺跡ぶっ壊しながら敵を殲滅するゲームなんだろ?って感じだし安くなるまで待ちだな
安くなったら買いたいって程度には期待してる

783 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 22:45:43.33 ID:o/E/jLlX.net
ソルトアンドサンクチュアリ面白すぎ
switch版も買っちゃった

784 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 23:02:02.33 ID:Jbejl5ay.net
最近Switchが海外インディーに力入れてるから
マリオとかは全くやらんけど買おうか悩んでるわ

785 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 23:11:03.70 ID:TSo9Mt/r.net
たまたま検索にかかった
Marchen Forest: Mylne and the Forest Giftって言うのなんか面白そうだはw

786 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 00:58:21.63 ID:DT3FHTPV.net
箱コンが逝っちまった

なんか良いコントローラーない?

787 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 00:59:32.32 ID:Mg4RjErI.net
箱コン

788 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 01:01:23.23 ID:CjH9fqDB.net
箱1コン

789 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 01:02:18.78 ID:Ch6Xvw+4.net
箱コンエリート

790 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 01:06:51.02 ID:BSZhypKq.net
ハドオフ回って箱○有線探すのが良いわ

791 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 01:09:33.19 ID:DT3FHTPV.net
おまえらw

安かったときにもっと買っとけば良かったわ

792 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 01:14:27.98 ID:xCp5EkTY.net
ヤフオクとかメルカリで未開封品を見つけて買う

793 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 02:15:48.99 ID:WohdXStN.net
http://fast-uploader.com/file/7092760084271/

794 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 02:19:03.80 ID:CjH9fqDB.net
パス抜かれた

795 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 02:21:30.68 ID:Pkj3QOpg.net
抜いた

796 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 03:25:39.31 ID:aoiAcHS1.net
>>776
トゥームレイダーって洞窟探検のゲームだとばかり思ってたけどランボーなのか

797 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 03:45:06.83 ID:Y3/Z88t2.net
>>780
スペック固定だからコア数に応じた最適化(分散化)が高い水準なんだろう

798 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 04:33:37.49 ID:ca8uDbf4.net
>>797
いや、単にグラが汚いだけ
OSの負荷とか既に無視できるレベル

799 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 05:37:47.90 ID:DSLHobsv.net
箱有線てコードすぐだめにならん?
いままで3個やって無線に戻したわ…

800 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 05:40:11.65 ID:VkWq/K+W.net
8年以上使ってるけど問題ない

801 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 06:49:33.33 ID:dciTpgj3.net
>>779
CPU依存っていうよりCPUGPUともに負荷高い
それぞれ処理を担当する箇所が違う
どちらかが限界来る部分がfpsの上限

処理重くてどこかしらパーツ変える必要あるなら先ずCPUとGPU両方の負荷モニタ見ると良い

802 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 07:22:04.52 ID:hdN7eTCV.net
チャタリングがーってロジクールに箱コン送ってみよう

803 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 07:47:25.53 ID:SVDDykZO.net
箱○有線コンていつから製造辞めたの?

804 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 08:45:17.74 ID:mtbemRJD.net
箱○有線コンはUSBの割に結構優秀

805 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 09:38:41.96 ID:5SyjFtxb.net
箱無線はwin10じゃないとコンフィグできない
これで俺は泣いた;;8.1じゃらめえ

806 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 10:02:24.07 ID:P60cE2uk.net
8.1とかいう産廃は窓から投げ捨てろ

807 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 10:22:50.98 ID:Pkj3QOpg.net
よかった!8.0は使っていいんだね!

808 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 10:24:00.71 ID:OMJAOry3.net
来月はwin10大型BAでまた楽しめるよやったね

809 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 10:36:24.26 ID:UkeXNr6y.net
またいろいろ動かんくなるんか

810 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 10:47:29.72 ID:MlaaH4la.net
色々動かなくさせることによって
古いものを動かせるようにするという仕事を与えるIT業界の鑑やぞ

811 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 11:20:46.62 ID:P60cE2uk.net
真面目な話10にしない理由がわからない

812 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 11:29:18.73 ID:ca8uDbf4.net
4000円(1200円)でBA出来たWin8に乗り換えずに、Win7使い続けてた奴らは何考えてるのかわからなかったな

813 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 11:29:32.69 ID:IFHEI8Er.net
G<ランク10とか廃人っぽいですし^^;

814 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 11:30:51.35 ID:UkeXNr6y.net
オフライン用は7のままにしてるよ

815 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 11:31:02.44 ID:kx+nGfu2.net
バージョンアップ来たらとりあえず試すよな

816 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 11:32:01.59 ID:N9eN1rkJ.net
I<死ぬよ、そのバージョンじゃ死ぬ

817 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 11:38:56.59 ID:ca8uDbf4.net
UACで評判悪かったvistaだけど、win10でもいまだに搭載されてるし、Androidスマホとかでも似たようなの搭載してるよな
UACが悪いのは、「(BA等で)PCの環境を書き換えますよ」と警告出しておきながら、どこをどうするのか書いてなかったこと。
それ以前に、UACに毎回引っかかるようなソフトを放置していることだな。
その点、androidの権限確認はよく出来てる

818 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 11:40:54.42 ID:Pkj3QOpg.net
7環境が安定してるなら、リスク回避して10にせず2020年まで使い続けるのも正解
どうせ10にするんだからさっさと10にするのも正解。どちらも間違いじゃないだけだ

819 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 11:46:27.36 ID:67CR2jVm.net
7サポ切れたらLinuxあたり検討しとるでw
以前少し触った時は自分の使う範囲では支障なかったし

820 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 11:50:18.80 ID:ca8uDbf4.net
Geforceとradeonが二つ以上も前のVerのOSにドライバを提供するから>>818みたいなのが湧く
redeonに至ってはwin8.1のドライバは提供してないのに、Win7は出しているという訳わからん状況

821 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 11:51:26.83 ID:ca8uDbf4.net
Linuxは使えばわかるけど、自分でメンテしないといけないから、その手間考えるとwinでいいわとなる

822 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 11:53:21.15 ID:67CR2jVm.net
winも10の催促入るあたりからメンテ内容選ぶだけで手間かかり過ぎてなぁ

823 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 12:10:28.09 ID:Pkj3QOpg.net
>>820
7は安定してユーザー数多いからな。PCOSは最先端のものじゃなくてインフラ化してるものだから
ビジネスにしても個人でも安定を重要視するのは十分にあり。2年後に向けて10の有料βやるのもあり

824 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 12:27:40.38 ID:+6qyLEMQ.net
マイクロソフト警察が湧いてきたな

825 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 12:36:01.13 ID:aVXm4Grk.net
rimworld面白いっていうからやってみたけどクソゲーwwwww
そもそも惑星に不時着したはずなのにTVがみれたり原住民と交渉したりと無茶苦茶w
いきなりクーラーとか手作りできちゃうしw

826 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 12:36:44.16 ID:gP6fL07m.net
セガサターン風SDカード面白いも思ったけど
どうせならゲームのカセット風がいい

827 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 12:57:38.76 ID:x/TZEEgm.net
>>812
俺は動かなくなるエロゲーがあるからあえて7機を1台残してあるけど悪いの?

828 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 13:03:08.49 ID:ITBCdrOe.net
リムワ星はただの田舎じゃなくて地面から湧く虫と機械の虫の戦いで滅んだ星だから

829 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 13:07:14.43 ID:veZw2Fot.net
リムワールドは始めてとりあえず部屋にしてた岩山の壁ちょっと掘ってたらエイリアンみたいのが出てきて詰んでそれっきり

830 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 13:11:07.58 ID:0Ph/M8Re.net
初期メンバーは不時着した体だが元々あの惑星の住民でコールドスリープで記憶無くしてて
目覚めた時にボケて輸送ポットで選んだ他の土地に飛んだんだよ

ううん、しらないけどきっとそう

831 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 13:23:10.55 ID:OMJAOry3.net
Starboundで手に持ってるやつみたいな超便利ツールがあるんだと脳内補完してる

832 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 13:33:50.67 ID:prUZzaCo.net
【フェチ度の高いセックスシーン】
・野外でのアナルセックス。
・ファンタジー世界で繰り広げられる血縁関係同士のプレイ。
・小さなペニス、大きなペニス、モンスターペニス、触手を持つ男性キャラクターたち。
・少し貧乳、巨乳、爆乳、更に大きめの爆乳と、個性的な女性キャラクターたち。
・売春でお金稼ぎ、出産シーン、ぶっかけ、中出し、ボテ腹で搾乳、露出放尿、など。

833 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 13:34:46.83 ID:796ane6l.net
リムワはネ実世代がサヴァイブやサバイバルキッズ辺りを想像して買うと結構肩透かしを食らう

834 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 13:46:58.92 ID:rUOziuQi.net
>>826
あれカードアダプターがデザインのメインだから結局使わなさそうなのがね

835 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 14:00:52.62 ID:Pkj3QOpg.net
リムワは一度恒星間文明まで極まった文明が崩壊した中で、文明の残滓と原始的な技術のミックスによる
サバイバルの楽しさに60年代古典SFみを感じるセンスが必要

836 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 14:21:29.22 ID:1R0pau/k.net
B19で初心者ならシナリオエディタで虫沸かないにした方ががいいかもね、あと難易度最低に(後から変えられる)
最近A17からあげたけど色々難易度上がってるわw
まぁmod入れまくってるじゃらあれだけど

でも昔に比べて開始直後は生き延びにくくなってるね

837 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 14:24:34.66 ID:Pkj3QOpg.net
カプセルホテル部屋で人肉食でも精神余裕だった時代に比べたら拠点立ち上げがきついね

838 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 16:03:06.58 ID:ZZM0VfRz.net
明日解禁のルフラン買う人おる?
PS4では評判高そうな邦ゲーなんだけど

839 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 16:09:59.60 ID:8ypaRbaX.net
魂の

840 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 16:12:27.75 ID:z0B0EZ1y.net
ルフランstaemで出るのか知らんかった
Vita版やったけど3Dダンジョン物としては難易度の低い良ゲーだったよ

841 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 16:15:06.46 ID:veZw2Fot.net
難易度低めで楽しい
ストーリーもかなりよかった

842 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 16:15:32.05 ID:CnFUI4gf.net
ルフランはハクスラを求めてる人には向いてない
日本一らしいインフレゲーを求めてる人には向いてない
ダークなストーリーが好きな人には向いてる
BGMも個人的には好き

843 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 16:18:08.99 ID:uyEOxKeV.net
今更だけどパッドはホリのEDGEが中々良かった 俺は箱コン使ったことないからPS型がいいんよ・・・
単にホリパッドに振動とアナログLTRT入れてXinputにしただけの代物

844 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 16:19:32.21 ID:5nkdaPei.net
>>838
一昔前のファンタジーラノベ調ストーリーを楽しむオーソドックスなダンジョンRPGだから
評判良いからって斬新なものを期待しすぎないようになwww

ストーリーと先が気になる展開は非常に良く出来てて
ゲームは1回やって満足な人にすごくおすすめできる、そういうゲーム

845 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 16:33:45.25 ID:D+YdxDQW.net
https://www.tri-ace.co.jp/eoe/
対応機種 PlayStation4/Steam
ジャンル RPG
発売日 2018/10/18
価格 3700円+(税)
プレイ人数 1人
CERO B(12歳以上対象)
cSEGA/tri-Ace Inc.

846 :838:2018/09/18(火) 16:37:21.71 ID:AvXnLTAM.net
結構よさそうやね
変に難易度だけ高くてもストレス貯まるしね
2、3日様子見て不具合なさそうなら買ってみます、ありがとう

847 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 17:01:31.92 ID:67CR2jVm.net
ガンダムブレイカーも出るようだ
PS4の奴評判良くなかったらしいけど

848 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 17:21:30.84 ID:L6SK6kyk.net
評判良くないどころか阿鼻叫喚でなかったかw

849 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 17:22:08.12 ID:yzZenHtW.net
ガンダムブレイカーって近所のゲーム屋で中古1000円きってたな
出てからそこまで経ってないのにこの下がり様は、どんだけ酷かったのよw

850 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 17:23:24.96 ID:0puKL6P+.net
https://pbs.twimg.com/media/DgaKbpuUEAArPW0.jpg
ガンブレはこれワロタ

851 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 17:24:03.94 ID:CnFUI4gf.net
今のところ某不名誉な賞の大賞候補筆頭ってくらい評判悪い

852 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 17:25:51.97 ID:0GKTPawM.net
好きな機体で戦ってるといろんなパーツくっついてよくわからんことになるんやろ?

853 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 17:30:54.75 ID:yzZenHtW.net
>>845
ちんべるちゃんのHDおパンツ拝むためにこれは買わんとナ

854 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 17:32:36.90 ID:vuH3xPD9.net
>>850
これはアムロとチェーンもニッコリ

855 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 17:39:09.93 ID:SVDDykZO.net
eoe面白かったなー。
終盤で何かにつまずいて一旦辞めてからやってないや。
今回はエンディング目指すかー

856 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 17:40:26.37 ID:D+YdxDQW.net
VP2もリマスターして欲しい;;

857 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 17:44:34.80 ID:USdt45tK.net
ガンブレの新作は体験版やってナンジャコリャ状態で買うのやめたな

858 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 17:51:42.21 ID:796ane6l.net
デカいMSやMA乗ると機体とTPS視点的な物が近すぎて画面が見えない的な事は聞いた

859 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 17:54:45.89 ID:796ane6l.net
https://i.imgur.com/tuppuby.jpg
あったわ自機がナイチンゲールでの視点、直ったんかなこの仕様

860 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 18:00:07.30 ID:1z3wtkaY.net
これは酷いww

861 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 18:01:41.53 ID:USdt45tK.net
機体がデカくて画面が見えない

862 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 18:05:50.20 ID:giNnpUh0.net
コントローラーの話題引きずってすまない
無線のxbox360コントローラーが3千円ちょっとだったのにね
今は廃盤になったから新型の無線xboxコントローラー買おうとするとBluetoothレシーバー付きでkonozamaで7000円以上する
倍近くするから欲しくない箱ごと買ってしまうか迷うw

863 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 18:10:52.60 ID:HeJUBldI.net
WiiU ProコンとWii U ProコンのPC用レシーバーでチェックメイドだ

864 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 18:14:26.18 ID:k9JGcSED.net
圧倒的に不評になるのわかってても
出さないといけないんやろなぁ

865 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 18:21:19.05 ID:giNnpUh0.net
さっそく見てみたらWiiUプロもプレミア付いてて高いよw
プレステ4のコントローラーって入力方式引っかかって動かないものもあるのは嫌だな

866 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 18:37:05.82 ID:f/Nn3LzH.net
PS4コンだとダクソ2リマスターが動かなくてロジのコントローラでやってるな

867 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 18:42:32.75 ID:HeJUBldI.net
>>865 同じWiiU Proコンでも純正じゃないやつが入手しやすいやで

868 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 18:57:48.80 ID:ca8uDbf4.net
btレシーバ無しのが5118円だからそれ買っとけよ

869 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 18:59:14.46 ID:PhYhaswm.net
ガンブレは近年稀に見る糞ゲーなのでクソゲーマニアなら買ってもいいかもしれない
内容的にはPS4版の今の値段でも適正とは思えないレベル

870 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 18:59:46.36 ID:ca8uDbf4.net
5026円だった

871 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 19:11:56.03 ID:6qBypEEB.net
ttps://www.4gamer.net/games/414/G041452/20180918066/
PC版「New ガンダムブレイカー」の発売日が9月25日に決定。配信時にはPS4版における“Ver.1.04”の内容を反映

BA重ねてもクソなPS4版と一緒ということで既存のガンブレファンの最後の希望はついえたわけだが

872 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 19:22:30.01 ID:ca8uDbf4.net
ガンダムなんてジジイしかやらんからどうでもいい

873 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 19:24:50.67 ID:yY9bIYti.net
その発想が最高にネ実っぽいw

874 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 19:25:05.99 ID:vuH3xPD9.net
ワンコインなら積んでもええなガンダムブレイカー

875 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 19:31:52.19 ID:Ch6Xvw+4.net
DLC全部入りでお値段廉価価格なら買ったるわ

876 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 19:37:28.34 ID:clBYUTK0.net
ずーっとコタツにモニターおいてプレイしてたけど腰が痛くなり始めた…
そろそろゲーム用デスク環境整えるか10万有ればいけるみたいだし

877 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 19:54:10.76 ID:hdN7eTCV.net
ガチで腰の事を考えるなら椅子だけで10万飛ぶでw

878 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 19:59:56.84 ID:1R0pau/k.net
>>876
座椅子とかつかってないの?
クッション置いて深めに座れば姿勢よくなるし楽だよ

879 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:06:17.63 ID:OMJAOry3.net
sbadowplayがクラッシュしてて決定的なシーン取り逃したファックRadeon

880 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:21:04.47 ID:Cb/l6og/.net
ワイも腰が限界でゲーミング座椅子ぽぽぴdぅ;;

881 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:23:42.90 ID:CjH9fqDB.net
>>862
だからそこは箱1コンだって

初期費はちょっと高くなるけど、ケーブルがmicroUSBになって付け根の断線から解放されるから、
買い替えの頻度が減って掛かるカネはそん色ない

882 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:31:05.90 ID:7B8Z5HSz.net
俺も椅子ぽぽぃ;;

お前らのオススメ教えろください

883 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:32:28.88 ID:Dcb209ZR.net
昔はセガサターンのパッドをPCにボード増設して使ってたな

884 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:34:31.07 ID:Pkj3QOpg.net
椅子は座り心地や求めるものでハイバック・ミドルバック・倒れ方・座面の可動範囲・ハンドレストはどうあるべきか
好みの幅が多すぎるのでお前が全て好みを決めて実際に座って決めろとしか言いようがない

885 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:34:54.86 ID:CjH9fqDB.net
何とかレーシングのゲーミング座椅子が気になってる。誰か買って感想聞かせてほしい

なんかすぐ外装が剥げたり、破れたりしそうな気がするんだよなぁ

886 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:36:39.00 ID:Dcb209ZR.net
そもそも座るという行為自体が腰に悪いと聞いたことがあるような
つまり立ってろってこった

887 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:38:51.70 ID:JyDVboq4.net
ずっと立ってると膝にくるぞ

888 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:40:07.31 ID:vuH3xPD9.net
座ると腰に来て立ってると膝に来る
これは人間の造形自体が欠陥なのでは

889 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:41:43.11 ID:Dcb209ZR.net
強いて言えばご先祖様に倣って四つん這いが理想姿勢?
ゲームプレイは無理だがw

890 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:44:07.44 ID:mWl56/hI.net
レカロ買っとけば間違いない

891 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:45:19.90 ID:7b0e90QU.net
akracingかな?
あうかどうかは知らないけど1年ちょいぐらい使ってるけど
目に見えるところでの劣化はないよ

892 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:46:06.99 ID:xCp5EkTY.net
オフィステーブルのリース上がりの中古買って椅子は大塚家具とか行って実際に座って決めたな 天板にケーブル通しがあったりして便利

893 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:52:51.37 ID:p6tB0Rk2.net
テーブルは割とどうでもいいが椅子は座って良い奴買おうな
座布団つければ〜とか考えずに椅子だけで完成してる奴が良いぞ

894 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:53:07.39 ID:GwylJlQU.net
今気づいたんだけど、宙に浮かんでれば腰にも足にも負担が少ないのでは

895 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 21:08:41.67 ID:4FKybbVA.net
しっかりした椅子もいいんだけどヨギボーのビーズクッションが気になる
俗に人を駄目にするクッションとか言われるヤツね

896 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 21:18:53.33 ID:NsPLLlze.net
ウィッチャーの世界観のカードバトルRPG・・・(´・ω・`)

897 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 21:21:15.46 ID:Ch6Xvw+4.net
5000円ぐらいの社長椅子(偽)を使ってた時は長時間座ってると背中とケツがめっちゃ痛くなったけど
奮発してバロンチェアにしたらそれらの悩みとオサラバしたわ
あと耐久力が全然違う10年経っても壊れる気配がねぇ

898 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 21:25:56.91 ID:Mg4RjErI.net
箱コンの付け根はハリガネぐるぐる巻きで補強すれば断線の心配はグっとへるぞ
たまにハリガネが刺さって痛い

899 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 21:44:09.88 ID:p6tB0Rk2.net
ゲーミングチェアが気になるこの頃
社長椅子は幅が広すぎてもて余すのがなんとも

900 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 21:44:55.64 ID:796ane6l.net
>>896
激震フリーザかな?

901 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 21:55:06.34 ID:Vx+wdR6I.net
椅子を物色し続けて数年が経ってしまった
なかなかこれといった椅子に決められない

902 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 22:17:21.20 ID:fLZCGMFY.net
ゲーミングチェア買うならフツーにオフィスチェア買えよ
あんなもん家に置いてあったら笑うわ

903 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 22:18:22.31 ID:Dcb209ZR.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1646045.jpg
安物のイスにするとこういう末路もあり得るから注意な

904 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 22:27:07.76 ID:j6sPFtOD.net
バウヒュッテのRS-950RRに変えて1年経つけど座ってる際の腰痛治ったよ
コタツの人は座椅子タイプもあるらしいからそれ買うのもあり?

どこの製品がそうなのかは知らんがゲーミングチェアはOEM品が多いらしいから安い値段の選んでもいいのかな?って考えで遊び部屋に今これ検討してる
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GGQTY63

905 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 22:38:24.66 ID:CjH9fqDB.net
>>904
それ、レビュー読むと買う気が無くなるなw

906 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 22:52:26.67 ID:kkP91gGl.net
どうみてもAKRACINGのパチモンだろ
なんだよGTRRACINGってよ

907 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 22:54:53.32 ID:0puKL6P+.net
わいはセラチェア10年使ってるな
これ使う様になって腰痛一切ないわ

908 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 23:03:41.24 ID:CjH9fqDB.net
やっぱゲーミング座椅子は見た目のゴテゴテ感がつらいな。もう少し落ち着いてる方が良いや

909 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 23:10:06.43 ID:hdN7eTCV.net
アウディの工場で採用されてる立ったままの椅子?っていうのは試してみたい

910 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 23:14:11.05 ID:kkP91gGl.net
イスのキャスター部分に変な突起ついてたりするしな

911 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 23:15:13.47 ID:J5CQPD2b.net
国内のオフィスチェアだとやっぱバロンかコンテッサにしてみたいね今シルフィだし
海外のだとウィルクハーンのONを試してみたい

912 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 23:18:27.73 ID:hdN7eTCV.net
>>896
グウェントのストーリーキャンペーンやっと配信決まったのか
steamに来んのかね?グウェント自体はGOGだけだったような

913 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 23:26:57.93 ID:8oHZ7ZOZ.net
ゲーミング椅子ならもれなくビカビカLEDで光りアクリル外装で中身が見える
性能はそこそこ良い

914 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 23:28:56.17 ID:0Ph/M8Re.net
>>903
2万近くの椅子でもそうなったからそれは座り方だな
そんでクッション敷けば防止可能

915 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 23:33:07.27 ID:Pkj3QOpg.net
ダンパーの破裂がクッション程度で防げるわけねーだろ

916 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 23:49:26.44 ID:0Ph/M8Re.net
破裂するわけじゃなくて表面の素材が破れるところから始まるんだが

917 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 23:52:22.01 ID:ca8uDbf4.net
ハーマンミラーってアーロンチェアのことか

918 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 00:05:37.52 ID:gAgylkt2.net
VA-11Hall-Aの新作発表されてた

919 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 00:08:00.76 ID:uubqTZB8.net
マジやんけ!
今度はにるヴぁーんか

920 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 00:08:28.66 ID:gpICPATz.net
遅レスだけどsteamならSwitchのプロコン使えなかったっけ?
あれ箱コンとスティックやボタンの配置同じだから使いやすくて好き

921 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 00:14:19.24 ID:aHkhxFm7.net
>>916
中国製イスが爆発して、肛門に棒が突き刺さって死亡したときの椅子だぞ
これがトラウマで、未だにガス調整の椅子は使えないわ

922 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 00:23:35.91 ID:uubqTZB8.net
むしろ爆発せずにあんなにしちゃう男の人って・・・もしかして・・・

923 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 00:44:06.37 ID:cjUJl65w.net
ジャンルはまたサイバーパンクバーテンダーアクションなのだろうか

924 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 00:54:13.13 ID:7HNBE0hQ.net
<サイバーパンク!
うん
<アクション!
うんいいね

<バーテンダー!
えっ???

925 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 01:46:01.31 ID:GnJAsGqG.net
switchプロコンは高いけどホリが出してるやつは安いし十字キーも可変で操作感結構ええで
コネクタがヘタるのとxinput非対応なのが残念だが

926 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 02:08:24.29 ID:V1FXvzed.net
>>921
普通の椅子はケツのとこ鉄板入ってるから貫通しねーぞ

927 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 02:22:10.71 ID:xvB23cxQ.net
中華製に普通のフェイルセーフを求めるな

928 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 02:33:58.74 ID:uvzn3CrP.net
だいたい椅子が爆発するっておかしいだろ、アルファコンプレックスかよ
ファンブルしたら扉や机も爆発しそうだな

929 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 02:36:46.50 ID:7HNBE0hQ.net
なんでも爆発させることができる
それが中華の強みですし

930 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 02:43:19.33 ID:xvB23cxQ.net
そんなものが爆発するわけ無いやろーってのが中国製なら爆発してた時代があってだな
チャイナボカンでググれば爆発した日用品を見ることが出来るぞ
中国製の爆弾が爆発したというニュースはないので中国製の爆弾なら安全だ

931 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 03:12:47.20 ID:6I3+Mgb5.net
>>845
Steamくるんか
ワイン女の動画しか見た事ないけどやってみたかったんだよな
楽しみだわw

932 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 03:31:07.42 ID:osa194HQ.net
>>895
>人を駄目にするクッション
あれ実は腰に負担かかってるから腰を大事にとかで選ぶなら大間違いやぞ

933 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 03:40:50.05 ID:It1aOj7L.net
EOE当時体験版で投げたなあ
戦闘がわけわからんかった

934 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 07:57:55.22 ID:9w68/Nb6.net
三角に敵を囲むんだっけか

935 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 10:02:51.48 ID:ANNPc81x.net
イスは7,8万出せるなら、オフィチェアにしとけ
3,4万しか出せないならゲーミングチェアで我慢しとけ
オフィスチェアはミドル帯のラインナップが微妙なんだよな

936 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 13:00:13.36 ID:gKXgrkp9.net
家具屋にオフィスチェア見に行ったら
ことごとくチャイナ製だったw

937 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 13:08:35.59 ID:osa194HQ.net
アーロンとかもシナ製なん?

938 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 13:14:37.77 ID:uCKYyEZ5.net
せやでw

939 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 13:21:17.68 ID:I8/I2Ort.net
最近はわからんけど米国内流通してるアーロンは米国製なのでおま国やでw

940 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 13:22:44.07 ID:OnrmWuLE.net
どこまでもついて回るおま国許すまじ

941 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 13:24:08.18 ID:mMeGgl0d.net
椅子までおま国だったのか

942 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 13:57:06.58 ID:uVtBGILl.net
一年くらい使ってると背もたれがどんどん広がってダメになっていくんだよな
まあ椅子で寝落ちするせいなんだが
三万くらいの150キロまで耐えるって椅子を買ったけど上からの重さに耐えるってだけで背もたれは全然ダメだった
背もたれ丈夫な椅子が欲しい…

943 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 14:31:38.63 ID:xvB23cxQ.net
ゲーミングチェアみたいなレーシングシートメーカー製のバケットシート使った椅子を10年近く使ってるけど
背もたれが広がったりはせんぞ。ガッチリホールドするので横になるより楽だから寝落ちしまくりな
使い方してるけども全く平気

944 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 14:35:47.88 ID:I8/I2Ort.net
レカロ!あなたレカロシートっていうのね!

アーロンもメッシュは12年保証だっけか
昇降機は2年しか保証しないとか罠があった気がするけど

945 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 15:11:27.29 ID:xvB23cxQ.net
そう、当時15万くらいしたレカロチェアよ
最近あちこちにあるゲーミングチェアの方が安くて可動の範囲やモードが優秀で負けた気分だけど

946 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 15:44:25.55 ID:Ox2Mhp8d.net
前に出てたAKRACINGではなくDXRACERのセミバケットを2年半使ってるけど今の所座面の破れやフレームのガタとかは無いかな
座面が毛羽立ったりの痛み、劣化は流石にあるけど今の所気になるほどではない

947 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 16:04:20.23 ID:s3xcgNpU.net
ミニPS登場! “プレイステーション クラシック”が12月3日発売決定!
https://www.famitsu.com/news/201809/19164349.html

PS2ミニ出ればコントローラ使えるな

948 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 16:05:33.53 ID:Wbz1OJxN.net
PS2コン地味に圧力センサーみたいの付けてたなあそれだけでも高くなりそうw

949 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 16:06:14.26 ID:k0+/Zb2R.net
何でだろう全然心惹かれない
今でもPS1ゲームが手軽に手に入るのとPS3でも動くせいだろうか

950 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 16:11:36.37 ID:mnHvX7Ni.net
全然グッとけぇへんななんでやろ

951 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 16:12:40.27 ID:iPXbbjD4.net
収録タイトル

ビヨンドザビヨンド
里見の謎
エンジェルグラフティ
SDガンダム Gセンチュリー
聖刻1092 操兵伝
修羅の門
破壊王 キング・オブ・クラッシャー
サウザンドアームズ
がんばれゴエモン 〜来るなら恋!綾繁一家の黒い影〜
セプテントリオン 〜Out of the blue〜
遊☆戯☆王 真デュエルモンスターズ 〜封印されし記憶〜
仙界大戦 〜TVアニメーション仙界伝封神演義より〜
爆転シュート ベイブレード ベイバトルトーナメント
帰ってきたサイボーグクロちゃん

952 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 16:15:18.00 ID:XsU7X/hw.net
有名な奴はだいたいアーカイブスになってVITAちゃんで遊べるからな
まあこういうのは飾っとくだけになるからいらんわ

953 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 16:16:41.32 ID:64Dn2ovh.net
ドット絵は今でも通用するけど、この時代のポリゴンモデルは見づらいだけなんだよな

954 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 16:17:18.45 ID:qsrsN2/a.net
買うかどうかは別として今出てるタイトルは悪くない気がする

955 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 16:20:50.83 ID:xvB23cxQ.net
ぎりぎり手に乗るミニファミコンやスーファミと比べてでかくて愛嬌がないわ
あとHDMI入力口が限界です

956 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 16:28:27.92 ID:rMkD9VFb.net
ブレスオブファイア3入れてほしかった

957 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 16:38:32.25 ID:E/tWWNUg.net
ヴァルキリープロファイルは無いんですか?やだー

958 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 16:39:21.59 ID:OnrmWuLE.net
なんというか積む喜びが薄い

959 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 16:56:36.46 ID:+Ncn3u9K.net
なぜブレイズandoブレイドをいれないのか

960 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 17:00:15.23 ID:s3xcgNpU.net
ボクサーズロードさえあればええ

961 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 17:41:23.58 ID:V8yC42Yi.net
PSの修羅の門入れるならまだメガドラ版のやるわ…

962 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 17:52:03.18 ID:KAPcAAQx.net
ノットレまでとは言わないが真・魔装機神が無いんですけど!

963 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 17:53:08.86 ID:bHFSR4ys.net
パネキット
MOON
チョロQ2
シルエットミラージュ
バーガーバーガー
悪魔城のX68000のやつ
これらが入ってるなら買う価値はあるな

964 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 17:57:33.52 ID:KAPcAAQx.net
あ、じゃあ俺PSメダロットとアーク3とバロック欲しい
もう全ソフトダウンロード可能な引換券的存在な本体なら良いのに

965 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 18:00:05.44 ID:V8yC42Yi.net
シャドウタワー入ってるといいんだが

966 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 18:37:10.29 ID:/rjiYpJj.net
サターン初出のゲーム上げるのはNG

967 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 18:37:52.72 ID:IlO7SWQD.net
>>959
個人的に入れてほしいけど、
さすがにそれは無さそうw

968 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 20:01:12.61 ID:uvzn3CrP.net
>>966
PS版の方が良いやつもありますし…
リンダキューブとリメイク版オウガ2作はSSのが良い。バロックはPSが良い
ネ実ガールばあさんや、今まで出たゲーム全てがPC1つで出来るようになる時代がいつかこらんかのぅ

969 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 20:10:39.68 ID:3BghrhQ3.net
オウガは各機種版纏めたパック出してほしい
比較するだけで楽しそう

970 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 20:27:39.34 ID:uubqTZB8.net
>>968
来るぞ・・・確実に来る・・・

が、おま国!!!!!!!!

971 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 20:30:30.44 ID:xvB23cxQ.net
ミニPS発表日とミニメガドラ発売大幅延期がかぶってるのも、当時のソニーとセガの関係も表せてていいと思います

972 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 21:02:53.82 ID:UHCil46R.net
ミニPSなんて出す暇があったらPS1〜3まで遊べる万能ハード出せよ

973 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 21:05:15.59 ID:/rjiYpJj.net
1と3はまあいい

PS2のソフトプレイできるハード出しなおせや

974 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 21:05:55.33 ID:9NBih+7V.net
PS2遊べるようにしてくれればな
シャドウハーツとかやりたいんだが

975 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 21:06:29.51 ID:cjUJl65w.net
初期PS3を復刻するだけでいいな
そもそも懐かしいソフトをDL販売するだけでいいような気がしないでもない

976 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 21:08:53.35 ID:OnrmWuLE.net
PS系メモリ周りが変態過ぎてエミュるの大変やろうな

977 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 21:16:04.28 ID:+Ncn3u9K.net
ミニシリーズってセーブデータはどうやって管理してるの?
USBで外部保存?内臓メモリのみ?

978 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 21:16:50.74 ID:xKhegz4n.net
DbDセール来てるからポチってみようと思うけどDLC後回しでいいよね?

979 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 21:18:38.67 ID:9NBih+7V.net
ええぞ。
キラーをやりたいならおすすめのDLCもあるが、慣れてからでもいいし

980 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 21:19:18.49 ID:IlO7SWQD.net
後でもいいんでね?
少しハマって欲しいパークとか出てきたらその時課金考えるよろし

981 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 21:24:40.20 ID:xKhegz4n.net
ありがとうザカインドマン!
ストアページ見たら無料でちょっとやれるみたいだからとりあえず触ってみる

982 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 21:27:33.71 ID:UK0PYy1G.net
かつてセガ党だった俺もはや最近のセガには愛想が尽きているので
華麗にミニメガドライブをスルー!
ずっとソシャゲで集金してろ

983 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 21:31:44.69 ID:xvB23cxQ.net
>>977
内蔵メモリ

984 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 21:31:46.24 ID:GFKTEYNT.net
散々糞バランスとか民度が低いとか言われてる割にまだプレイヤー多いんだな

985 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 21:43:53.01 ID:IlO7SWQD.net
DBDやってると疲れるんだよね
少人数のゲームは適当にやりづらいからかもしれん

986 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 21:44:40.69 ID:+Ncn3u9K.net
>>983
さんきゅす。内蔵メモリじゃ育てたデータ持ち寄って遊ぶブレブレには向いてないな・・

987 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 21:45:12.76 ID:Qyo4QnuW.net
無料期間中は普通に仲よく遊べたけど普段はそこまで煽り合いあるんかなw

988 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 22:58:33.47 ID:l3TtBXkD.net
BF1のオン飽きた
BF1943から乗り物の台数をめちゃくちゃ減らして、MAPを広くした感じで超絶劣化してるな

EAはBFBC2、BFBC、BF1943、BF3がピークだった

989 :既にその名前は使われています:2018/09/20(木) 00:44:21.15 ID:FRNTiHw2.net
1943を今のグラで出せってのはずっと言われとるな

990 :既にその名前は使われています:2018/09/20(木) 00:46:02.45 ID:8neLZgXO.net
BFは潜水艦を復活させろ

991 :既にその名前は使われています:2018/09/20(木) 00:59:30.37 ID:mUk2Q6G3.net
>>959
あそこディズニーじゃなくなったところくらいまでは知ってたけど
スパイクチュンソフトの第三開発なんだな今

992 :既にその名前は使われています:2018/09/20(木) 01:33:02.53 ID:i0CN2VAC.net
限られた

993 :既にその名前は使われています:2018/09/20(木) 07:50:38.06 ID:GTtLYnCA.net
ニルヴぁーんのこの昔のPCゲーライクな感じほんとすき

https://www.gamespark.jp/article/2018/09/19/83880.html

994 :既にその名前は使われています:2018/09/20(木) 08:18:53.71 ID:SfGZNUBs.net
ヴぁーん新作なんかキャラデザのスタイリッシュ感減った気がする

995 :既にその名前は使われています:2018/09/20(木) 09:28:39.48 ID:6ZIzjm/P.net
ワイの中では半分ぐらい音楽でできたゲームやw

996 :既にその名前は使われています:2018/09/20(木) 10:13:13.33 ID:ag1Ed2AY.net
やっとロマサガ3来るか

997 :既にその名前は使われています:2018/09/20(木) 10:49:35.19 ID:NHj/SaYh.net
どうせまたスマフォUIやろ■やぞ

998 :既にその名前は使われています:2018/09/20(木) 10:53:00.84 ID:Ef8dhtet.net
 スクウェア・エニックスは、『ロマンシング・サガ3』のHDリマスター版を正式発表した。対応機種はPplayStation 4、Nintendo Switch、Xbox One、Windows 10、Steam、PlayStation Vita、iOS、Android。リリース時期は2019年初頭で、価格は未定となっている。

どれでもできるな

999 :既にその名前は使われています:2018/09/20(木) 11:02:15.86 ID:EXbC9MoB.net
ロマサガは2がアレだから期待しにくいっていう

1000 :既にその名前は使われています:2018/09/20(木) 11:05:23.77 ID:Uj7Zn7GI.net
2ハVitaでやったけどそこまで悪くなかったと思うけど
ソフトリセットが無かったのがなぁ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200