2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF11用語辞典て誰が編集してるんだよ?

1 :既にその名前は使われています:2018/09/10(月) 18:28:02.65 ID:QkqJ9HyW.net
怖いんだが

55 :既にその名前は使われています:2018/09/12(水) 09:49:25.53 ID:oDi46QDP.net
座標間違いて例えばどれよ?

56 :既にその名前は使われています:2018/09/12(水) 11:26:02.50 ID:Sq4jUtUT.net
座標間違いはわりと見かけるな
最近やったクエだとノダルワンド3段階目の座標が間違ってた

57 :既にその名前は使われています:2018/09/12(水) 13:21:40.78 ID:ix5s0y/8.net
サービス終了したら用語辞典で必死に戻してくる連中がやばそうだな

58 :既にその名前は使われています:2018/09/12(水) 18:33:35.89 ID:Ua7gzaqa.net
>>54
池沼やろうなそいつ

59 :既にその名前は使われています:2018/09/13(木) 23:22:32.66 ID:BwRvoSlx.net
半減期の項目に必死になっていた頃が懐かしい

60 :既にその名前は使われています:2018/09/13(木) 23:46:18.16 ID:9nE7DpuW.net
余談ダガー

61 :既にその名前は使われています:2018/09/14(金) 12:15:38.88 ID:87JcsATA.net
鯖維持費それなりに掛かるだろうに、管理人には感謝している

62 :既にその名前は使われています:2018/09/14(金) 12:32:56.70 ID:bx+GMBNI.net
調理上げついでに食材とか見てたな。海産物とか結構充実してて面白かった記憶

63 :既にその名前は使われています:2018/09/14(金) 12:42:59.66 ID:UxS5slCZ.net
店の食料品眺めてるとその土地の生活が想像できて面白いよな

64 :既にその名前は使われています:2018/09/14(金) 12:44:11.19 ID:zdy9UZsU.net
武具なんかもギルドがあるものが発達してるんだよな

65 :既にその名前は使われています:2018/09/14(金) 20:52:04.04 ID:Xa/D03Cu.net
当時入手に人手が必要だったジュワをゲットして嬉しさのあまりに何回もwikiのジュワのとこを読み返してた

66 :既にその名前は使われています:2018/09/14(金) 21:01:06.23 ID:Xr29Bcua.net
食事の余談ダガーが読んでて楽しかったわ

67 :既にその名前は使われています:2018/09/14(金) 21:05:15.14 ID:cY1ARAmj.net
(´・ω・`)らんらんのフレが書いてたみたいだよ

68 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 02:26:30.87 ID:JrcnJ6VX.net
> 24 既にその名前は使われています 2018/06/30(土) 02:20:51.62 ID:pNIG5a3Z
> >>3>>21
> 発音は「ヴァルチャ」とか「ヴァルチャー」で合ってるよ
> 少なくともFF11的には
>
> 用語辞典のAbsolute Virtueの項のほうが間違ってんだよw
> ヴァルチャストーン(Virtue Stone)と同じスペルだし
>
> 余談だが称号は
> ヴァーチャスセイント(Virtuous Saint)


これもまだ直ってないなw
ttp://wiki.ffo.jp/html/2873.html

69 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 14:58:05.55 ID:r6eZ3wjS.net
ヨダン・ダガー・ヒッシャーさんだよ

70 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 16:28:39.44 ID:WvAW2byP.net
ff14の方は全く見向きもされとらんな

71 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 17:32:58.44 ID:DyGSUwPg.net
公式に全部あるからじゃないかな
クエストも次に話しかけるNPCが表示されるし
世界設定くらいしか必要ないのかも

72 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 17:49:52.87 ID:8cwUd+EH.net
11はコンテンツガイドすら作りかけで投げ出してるからな
用語辞典とwikiが既にあるのも大きいけどw

73 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 18:46:28.16 ID:PDqb5mQO.net
新生14ちゃんはクエとか親切だよね。今風のコンシューマゲー的な。
オススメはFC時代かよ?なノーヒントがデフォでwikiが無いときつかったことも多い。

割と面白い解説も多くて好き。紫プラモとかヒドイけど事実。

74 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 18:53:16.77 ID:8/B6K//N.net
尻装備の参考画像消したやつ誰だよ

75 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 19:06:14.50 ID:0Ke9CY0h.net
用語辞典職人

76 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 19:26:13.85 ID:DyGSUwPg.net
オススメは初期クエストを文殊の知恵で簡単にクリアしてしまい
開発がそれに合わせて難易度上げたからな
プロマシア、アトルガンくらいが一番難易度(謎解き)高かったかも

77 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 19:27:20.89 ID:hzTdBt/9.net
11は良くも悪くも口コミ攻略ていうのをゲームの主軸にしたがってるようだからなあ

78 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 19:28:15.72 ID:ipSv9GR4.net
アトルガンはそうでも
プロマシアは本当にきつかった色々な意味で

79 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 19:35:25.97 ID:0Ke9CY0h.net
やっぱり一番うれしいのはザ子供からの罵倒のレスね
この仕事やっててよかったなと

80 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 19:55:21.70 ID:L9u/6gRS.net
お前編集職人かよ

81 :既にその名前は使われています:2018/09/17(月) 23:53:05.98 ID:9QrmZDHZ.net
FF9からヒント少なめで
ユーザー間のコミュニティを育てたい意図があったけど
今は不親切な仕様は受けない

82 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 00:00:46.89 ID:veZw2Fot.net
でも最近のミニマップだけ見ていれば全部わかるゲームもつまらんのよな

83 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 00:11:27.63 ID:FKB2cpgt.net
結局FF14はマップ覚えられなかったぜ
ナビしか見てなかった

84 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 00:17:06.65 ID:v3UqN23P.net
ナビ出てくるゲームはゲームしてるというよりゲームやらされてる感がきつくていやになる
そこまでするならもうワープしろよって感じで

85 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 00:18:29.95 ID:vvr1WOJI.net
ミニマップとクエガイドがあるゲームは本当に詰まらん
ミニマップと方向しか見てなくなるなら、地形が全然覚えられん

おすすめとか、ぱっとゲーム画面を見てかなりの確率で
どのエリアの何処かまで分かったりするからな

まあアドゥリンエリアとか、森林系は無理だけど

86 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 00:21:49.35 ID:FKB2cpgt.net
基本エリアはここどこでショークイズ出されても満点とる自信あるわ

87 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 01:55:33.12 ID:eU9GqZ6U.net
FF11はネトゲでありながらネット文化が育っていないという奇跡の時代の産物だからのう
俺も初期の頃はマウラって町に両手剣が売ってるぞ!とか、北のエリアにはドラゴンがいるらしいぞ、とか
LSやPTで聞いて情報交換をしてたもんじゃわい

88 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 02:20:26.70 ID:Pkj3QOpg.net
作る側も引き伸ばしに必死だったけど、遊ぶ側もMMO童貞の初恋相手だったから、とんでもないクソ女と気づかず
ヤラせてくれないクソ女に金と時間を使ってた感じ

10数年後に最新クソ女を作って一儲け企んだけど、すでに街にはWoWクローンという理想の女が大量にいて
童貞もいないのでクソ女には誰もついてきてくれませんでしたという

89 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 02:30:20.28 ID:v3UqN23P.net
そうやって煽ってどっかに転載するのかい?

90 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 02:55:20.52 ID:05f4mqjN.net
ヴァルチャーはvultureだから
virtueはヴァーチュー
開発メンバーが英語苦手だから和製英語が多いだけ

91 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 06:30:08.27 ID:+VNfqMOP.net
オススメネタで転載しても誰も見ないだろw

92 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 11:49:34.00 ID:3+XJ3TSC.net
赤のレリックシャポーが散々ネタにされてたのは知ってる

93 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 12:13:12.35 ID:ngJXWgHl.net
みんな、AMANトローブで装備出たら報告用のページ更新してくれよな

94 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 15:30:31.52 ID:OsNrqxVS.net
>>90
でたでたw

95 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 16:33:15.63 ID:UdGaIe+s.net
仮想世界の敵だからバーチャだと思ってたぜ

96 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 19:04:19.38 ID:5MWmOQtb.net
フィルター機能があれば便利なのになと思う
同じアイテム群なのに○○別に表ページあると見るのも編集するのも不便じゃない?

97 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 19:08:51.09 ID:Z7t2zQaJ.net
合成の逆引きできれば便利なのになぁ

98 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:05:53.65 ID:/i9XCwZQ.net
ゲーム内でも一定数いたけど用語辞典が絶対に正しいと信じてるマンが厄介だったな
差し戻ししまくるのも編集者というよりはこいつらの仕業だろう
あれだけ記事あれば間違いもあるっちゅうねん

99 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:10:35.47 ID:/i9XCwZQ.net
まあ荒らしもいただろうし必要な行為ではあるんだろうけどな
少しは自分でも確かめてから差し戻せと

100 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:17:35.89 ID:hpJAqxn+.net
ネ実でアレキサンドライトが潮干狩りで取れるってデマ流して見事に釣られたんじゃなかったっけ?

101 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:23:54.03 ID:LfT4HvnT.net
>>97
素材から完成先って事?
蒸留水とか多すぎだし無理だろw
合成系のサイトは、ある合成職人の覚書
釣りが無くなっちゃったんだよねえ・・・

102 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:44:06.22 ID:wGG5clo4.net
>>97
WIKIなんだしおまえがつくるんだYO

103 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:52:42.54 ID:6CjjDoao.net
釣りのDatawarehouse紹介しようと思ったら消えてるうううううう
もしかせずともここの事か・・・
Great Blueの更新が随分前に止まったのと、確かアドゥリンエリアの情報もあってここ見てたんだが

104 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:56:49.79 ID:wGG5clo4.net
>>100
ネタに釣られるのはパシュハウエンペラーからの伝統やな

105 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 20:59:17.21 ID:o5QCMwog.net
14のエリオネスはちょっと羨ましい
というか、あれホントにスクエニ噛んでないのか
疑わしいクオリティ

106 :既にその名前は使われています:2018/09/18(火) 21:11:19.44 ID:os6A0zSF.net
アーケイン・グリプトにアルスカ装備やジョブマント無いのは軽く不思議

107 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 02:31:07.11 ID:TwYpyMsH.net
オグメ装備わかりにくいね

合成スキル別に全レシピとスキルアップ上限の表があると嬉しい

108 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 08:54:35.39 ID:FjRUMaOg.net
マイナー装備のオグメとか放置されてるな

109 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 13:22:35.62 ID:4dxVDWuH.net
え!峠のTaisaiからじゃないの

110 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 13:39:34.92 ID:w6SUHi5H.net
フレミラの項目がない!ってツイッターで漏れでつが嘆いてたなw

111 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 22:34:07.89 ID:Ttu6gfg2.net
>>105
こっちだと最新フェイスの性能がまさにそれだったなw

112 :既にその名前は使われています:2018/09/19(水) 22:58:38.05 ID:3SCjIZGo.net
シャントットIIの精霊魔法の性能が数日の内に記載されてたのは開発の仕業じゃないかなって思ってる
どうやって検証したんだよと

113 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 15:38:55.06 ID:knH0Py8+.net
モンスター飼育が飼育と応援で完全に分かれてて、担当者が別なのかなと思ってしまう
モンプレなんか知識とジャンクションで種族の並びが違うかったりするので、
やっぱ数人でやってて他には手を出しづらいんだろうな

114 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 15:47:05.94 ID:WKkIdBLt.net
なんとなくコンテンツ毎にチームがバラバラな気はする
こんだけ規模でかいゲームだとしゃーない気もするけど
短剣のWSダメージバグや格闘のD値基準二重化問題とかいろいろあったしなぁ

115 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 15:56:30.61 ID:k43DJumG.net
河豚が14行ったのって、11のコミュニケーション不足が嫌だったからって言ってたよねTPリセットと特殊矢弾を同時に実装するくらいに

116 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 17:53:35.82 ID:knH0Py8+.net
(用語辞典の話だったのに開発の話になってる気がする・・・)

117 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 18:21:29.29 ID:mpmX9t9v.net
俺も読んでて用語の編集にチームがいるのか?とかアホなこと考えた

118 :既にその名前は使われています:2018/09/22(土) 22:21:52.46 ID:gueTjrpG.net
これ開発じゃねーとわかんねーだろwって内容のがわりとたまにあるよな

119 :既にその名前は使われています:2018/09/23(日) 11:01:01.39 ID:2CRktRxv.net
>>115
それ権代

120 :既にその名前は使われています:2018/09/26(水) 01:31:13.77 ID:7xOb5WVm.net
(´・ω・`)

121 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 04:53:06.61 ID:dYkbfaQW.net
11の命綱だろこれ

122 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 05:35:24.22 ID:jGl5Ve3U.net
ネ実やwikiでネタで書いた話を信じて開発に本当ですか?と問い合わせしてくる人かなり多かったて話してたな
まぁタイサイの件だろうけど
そうするとバグかどうか必死こいて検証作業しなきゃならんかったて

123 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 09:55:09.15 ID:veTWLUKO.net
流石に可哀想
しかし100%ないと言い切れないのがオススメの悲しいところ
自業自得とも言える

124 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 10:01:27.21 ID:bPilIVLn.net
ほんとしょーもないバグあるからなw

125 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 17:19:11.33 ID:y4z3HRH6.net
http://wiki.ffo.jp/html/11669.html

このページがふいたw

126 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 17:24:56.66 ID:mfUV/h43.net
しょーもないバグといえばデスケアルとかあったな
ダメ限界外したときのやつ

127 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 19:36:36.52 ID:b8BLGE8z.net
デスモンペとか
あとミニゲームやったらサーバ落ちるとかもなかったっけ

128 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 20:49:12.48 ID:9z1E5H4m.net
デスモンペび〜むとかクソ笑ったな

129 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 22:00:33.36 ID:1CtKeOnr.net
>>125
笑いどころがわからない…

130 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 22:05:35.78 ID:RhKMG8TU.net
出展のウンチク部分かな?

131 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 22:26:35.15 ID:pGDmYT/9.net
礼拝堂でのレベル制限が撤廃されてからは青魔道士にとって都合のいいメメントモーリのラーニング相手になったので、
たまに魅了された青魔道士がこのNMの横に佇んでいるのを見かけることができる。
もちろんこのときにNMを釣るとこのNMより大幅にレベルが高い青魔道士が襲い掛かってくるため要注意である。

ここだろw

132 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 23:20:33.96 ID:Lwv+fL8J.net
ぶっちゃけ面白くはない

133 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 23:22:16.41 ID:KkeW+zp/.net
「ワーロックシャポー」という言葉の響き一つをとっても美しく、この帽子を初めてかぶれた日には、
初めて砂丘デビューを果たしたときのような夜も寝られないほどのドキドキ感を味わうことが出来る。
逆に他のジョブからは「赤だけかっこよすぎw」という半ば羨望を孕んだ非難を受けることもしばしば。
また、かばんが一杯の状態で受け取りに行くと、少々手間がかかるものの殿方諸君にはうれしいこととなるであろう。

余談ではあるが、ドラギーユ城前、サンドリア大聖堂前など、北サンドリア閲兵場近辺で
この帽子を身につけた初々しい赤魔道士を囲んで花火を上げる一団を見かけたなら、大抵は取得のお祝いである。
通りすがら祝辞を述べるのも悪くない。

134 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 23:30:45.90 ID:BcYjov27.net
堅苦しい笑いよのぅ
用語辞典にしては頑張った類

135 :既にその名前は使われています:2018/09/28(金) 23:54:49.89 ID:1h8lxDvm.net
合成のとかは時々いじってた
調理スレの天ぷらまるまるファミ通に転載されたのはわろたw

136 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 00:09:18.04 ID:LK+9cPeF.net
余談マンとは一体何者だったのか…

137 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 00:22:33.89 ID:mk9qW5De.net
余談マンって1りなの?複数いるの?

138 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 00:31:27.19 ID:cQAm7jri.net
初期の頃は使用感やネタが詰め込まれていて面白かったのだがな
データ以外絶対許さないマンが軒並み削除しちゃってな

139 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 01:07:42.81 ID:118Z7Kka.net
使用感はBAで変わっちゃうから仕方ない部分もあるけどな
編集者につまらんのがいるのは事実だな
ノート見ると特に無駄に煽りあっててゲンナリする

140 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 01:18:55.79 ID:cQAm7jri.net
オススメのオープニングムービーの樽樽一斉射撃はメテオかブリザガかの論争って決着ついたの?
俺はブリザガ派だったが、OPのメテオに惚れてタル黒にしました(^^奴が多くて劣勢だったわ

141 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 02:50:26.03 ID:JATYPwMa.net
後にあんな感じのメテオ追加されたよ

142 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 03:14:28.26 ID:lH3Aldy6.net
王将の「被ダメージ-50%の特性を持ち」もずっとそのままなんやな
多分つーまんの「(PCが)被ダメージ-50%で(王将の)通常攻撃のダメージが200〜300程度」を
誤読してコピペしちゃったんだろうけど、さすがに敵のスペックは自分でも調べてから書けと思うわ

143 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 12:55:18.52 ID:k3sQxQ4v.net
作成中の武器画像ちょいちょい眺めてモチベ持続させてた

144 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 13:52:23.24 ID:zxI9biYu.net
ブリザガ論なんて初めて知ったわ
どうみてもメテオだろし、実装されたときもあのOPの魔法がついに実装されますってスタッフが言ってた気がするな

145 :既にその名前は使われています:2018/09/29(土) 13:55:11.97 ID:hjxWqA5K.net
あれなんかの資料でブリザガって書かれていた気がする

146 :既にその名前は使われています:2018/09/30(日) 04:31:40.29 ID:wqlG8ikV.net
用語辞典の〜が間違ってる
↑てめーで直せ
用語辞典の〜誰か更新してくれねーかな
↑てめーで更新しろ
用語辞典の〜が不親切
↑てめーで作り変えろ

147 :既にその名前は使われています:2018/09/30(日) 04:40:42.79 ID:vRB71vcR.net
用語辞典が間違ってたから直したのに巻き戻された←???

これがまじで理解不可能
アスペが張り付いてんのだろうか

148 :既にその名前は使われています:2018/09/30(日) 04:52:30.85 ID:crtRcz2n.net
ネ実にいる全スレアフィ認定してるのと似たようなもんだろうな
有名編集者以外全て荒らしだと思っているのだよ

149 :既にその名前は使われています:2018/09/30(日) 05:06:13.90 ID:EDGp8UH4.net
NMが何レベル相当なのかが書いてあったりするけどどうやってわかるの?

150 :既にその名前は使われています:2018/09/30(日) 05:21:56.47 ID:F1eFQ0qc.net
俺が巻き戻しにあったのは、アイテムのレアリティ維持(不毛なことを・・・)とか
金策がらみとかそういう利己的な理由だった
なんだかねぇ

151 :既にその名前は使われています:2018/09/30(日) 05:25:28.29 ID:F1eFQ0qc.net
>>149
計り知れない系について検証スレでは、被ダメージ等から敵ステ算出して間接的にlv出してたような記憶がある

152 :既にその名前は使われています:2018/09/30(日) 05:43:27.62 ID:EDGp8UH4.net
>>151
なるほどー、ちゃんと誰かが検証してくれてたんだね
どうでもよさげな奴のレベルが書いてないのはその為か

153 :既にその名前は使われています:2018/09/30(日) 06:30:08.52 ID:77s8lrZl.net
あとは入手した経験値からレベルを算出してるNMもいたと思う
レベル75のPCが倒したら経験値○○が入手できたためレベル○○に相当する
みたいな

154 :既にその名前は使われています:2018/09/30(日) 07:55:09.06 ID:q+Q1J04p.net
最初に書き込む時はソースいらなくて
書き換える時はソース必要
既得権益にしがみつく老害みたいなもの

総レス数 169
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200