2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF14】FINAL FANTASY XIV 6885【ゲハキチ/エアプテンパ/DQ10アンチ/放射脳/伸悩民 比較ガイジ】

1 :既にその名前は使われています :2018/11/30(金) 12:17:59.35 .net
※↓をスレ立て時に一行目にコピー※
!extend:none::1000:512

■重要■
このスレはFF14の話題を扱っています。
他のゲームの話題を出すのは頭がおかしい数人のFF14信者兼他のゲームのアンチです。

https://r.nikkei.com/article/DGXLMS9684H7YDT11C18A1000000
「ファイナルファンタジー14」の課金収入も前期の大型アップデートがなくなり反動減。

2014年3月20日(木)
http://dengekionline.com/elem/000/000/825/825471/
■MMORPGの運営は国家を運営していくようなもの
MMORPGの運営は1つの国を運営するのと同じようなものである。プレイヤーはその国の住人であり、運営側の方針に納得がいかない場合は、その国を離れていってしまう。
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

962 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 13:50:02.52 .net
シナリオでも新しさを考えてないというか
半歩下がる演技とか岩場の陰から見てる流れとかテンプレパターンだもんな
作業大好きっ子に逃げてる感じがするんだよな

963 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 13:50:22.34 .net
一方ガイジがミニゲームと煽っているドラクエでは
たかがミニゲームにUIそのものが違う新バトルシステム投入の模様

964 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 13:50:36.91 .net
詐欺師の常とう手段だよな
見た目だけ若干変えて中身は一緒

吉田はPにのみ専念してDは誰か遊び心のある人と取り換えるべきだな
誰かいねぇべか

965 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 13:51:20.24 .net
>>963
コマンドバトルがドラクエの伝統なのにUI変えていいの?
アンさん雑すぎるよそれは

966 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 13:52:56.06 .net
14の中で新しさがまだ上手く出てるのはエキルレじゃね

967 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 13:53:27.68 .net
>>882
後のカーニバル……?

968 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 13:54:06.75 .net
UIはFF14のほうがいいだろ
自分好みにカスタマイズできるしUI自体に干渉して
リンクできるのもいい

969 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 13:54:21.06 .net
>>966
同じIDのようんで、アイデアがもりもりで、
吉田がいう上手くやる要素っていうのが入ってるもんな

970 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 13:56:10.63 .net
エウレカのパゴスとか青魔なんかは
ありあわせの手癖だけで作った感がはんぱないw
開発の作業は大変なんだろうけどw

971 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 13:57:00.58 .net
>>965
否定するために必死だな比較ガイジ
コストをかけるのが正義なんだろ?

972 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 13:57:08.40 .net
新しいギミック作ることは簡単なんだろうけど
パターン作りすぎると8人以上のコンテンツのときに
うまく足並みがそろわなかったりライトが断念したり
そういうのもあると思うけど
そうなっても許容できる感じ?

973 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 13:58:25.41 .net
>>971
ドラクエは変わらないからドラクエなのでは?
UI変更とか堀井さんが許すわけないじゃん
ほんとテンパって糞だな

974 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:00:18.55 .net
>>905
コンテンツがアクション化
近年のコンテンツではアクション要素が強まっています。
常闇の聖戦の頃からもそういう感じでしたが、聖守護者の闘戦記ではそれがさらに極端になってきました。

これダメなの?
スコルパイドは地震ジャンプ避けして頭割り処理しておすもうで範囲薙ぎ払いの方向誘導してたりしたけど
ゾンビオンラインが終わったって言って喜んで受け入れて盛況してるんちゃうん?

975 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:00:18.64 .net
>>973
堀井雄二を肯定するの?否定するの?
はっきしして!?

976 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:00:29.65 .net
>>972
調整に失敗したら、5秒で投げられて空気になるんだけなような
このこらはクエストなんかも、シャキらないCFが必須な
前提クエが入っただけで投げるレベルだから

977 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:00:39.37 .net
まぁドラクエはある意味あれが完成形だしな
だからエニックス時代からあれしかヒット作品は作れなかった
しかし、この先もそれでいいかというとどうやらそうでもないらしい
日本人はこれからも減っていくし、海外で受けないともうだめな時代

978 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:02:29.84 .net
>>976
ヒルディブランドとかもそうだねw

979 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:03:00.94 .net
【!!!】はっきしゆいすぎ

>レベル上げというコンテンツ
>なぜ歓迎されないのか?といえば、レベル上げをしたくないからでしょう。
>ではなぜレベル上げをしたくないか?と考えると、それはレベル上げがつまらないからでしょう。
>レベル上げというのはRPGにおける中心要素なわけなんですが、それが「つまらないもの」になってきてしまっているようです。
>私もそれは無理もないなと思っています。

>大して変わらない
>まず一番大きいのは、レベルを上げたからといって何ができるようになるわけでもないということです。
>最近ではレベルを上げることで、今まで出来なかった新しい何かをできるようになる!というような楽しみはあんまりありません。体感できない程度にパラメータが上がるだけです。

>中身が旧態依然
>レベル上げの中身にも問題がありそうです。
>効率の良いレベル上げというものが、バージョン1や2の時代からまったく進歩していません。

>成長は手段。目標が欲しい。
>レベル上げというのは、それ自体を「目的」にしたら大して面白くもありません。
>なにか目標があり、それに向かっていくための「手段」であってこそ、レベル上げやその他諸々の成長には魅力があるはずです。
>成長の効果が実感しやすい、良い目標を増やしてほしいと思っています。

ぐうの音もでない正論だな
ハレサレポートほんと凄いわ
アンチさんどうすんの?w

980 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:03:12.23 .net
比較ガイジは都合がいい時は堀井を持ち上げて都合が悪い時は堀井を否定する
そもそも吉田が他ゲーのユーザーと仲良くしろと言ってるのも無視している
ダブスタこそテンパ

981 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:04:08.19 .net
>>979
青魔道士のフィールドレベリング楽しんでね

982 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:04:21.45 .net
>>987
クエがCF必須になってて投げたなww

983 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:07:33.69 .net
開発が悩んでるか、作業してるだけかってのが見られてるんじゃね
開発のド根性版だけでは、お疲れ様ですーで終わっちゃうんだよ

984 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:08:46.09 .net
比較ガイジが他ゲーに何を言おうと青魔が盾になる
こいつは優秀ですな

985 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:10:10.24 .net
イヌヌコは好みの傾向が決まってるのね (´・ω・`)

986 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:11:28.65 .net
全部やる必要は無いからな

987 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:12:17.71 .net
>>980
さすがに不倫して10億円も慰謝料払ってるような人間のクズを持ち上げる奴はおらんやろ
ネミミンはなんだかんだ言っててリアル生活、とくに家族を大事にする真人間ですから!w

988 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:23:51.58 .net
そういう意味じゃギャザクラも空気になっちゃったよな

989 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:26:27.15 .net
横澤はアンチ

990 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:28:49.94 .net
まず横澤の顔が気に食わん

991 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:31:46.27 .net
ハレサってDQ10じゃ中堅よりやや下程度の駄ブロガーだったはずだけど
頻繁にアンチ記事を載せるようになってから5位以上をキープする人気ブログにのし上がったのね

992 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:35:14.00 .net
ぼくアンチだよーって堂々とした様 度胸あるなー

993 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:37:25.35 .net
https://nejitsu.minus-y.com/image/yaJkYKCi
何気に祖堅に見えるんだが・・

994 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:38:10.60 .net
漆黒のヴィランズが楽しみ
アンチちゃんは何が楽しみで生きてるの?

995 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:41:27.81 .net
え?同じく漆黒のヴィランズ楽しみにしてますよ^^

996 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:42:32.39 .net
そうかw なんか今日またすぐサ終しそうなFFブランドのゲームが出てたけど
スクエニも懲りないね

997 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:44:10.32 .net
ANALさんイドラを持ち上げるためにFGOを叩くことにしたのかw
ほんと極まってるねぇ

998 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:44:23.10 .net
ヴィランズ乙!

999 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:46:12.83 .net
日本の7人に一人が貧困ってマ?

1000 :既にその名前は使われています:2018/12/03(月) 14:46:24.34 .net
エウレカのレア、キャシーもスペペもギルで買える、のにT2Wなん?

125 名前:Anonymous (ワキゲー MM2e-hCSn [219.100.28.85 [上級国民]])[] 投稿日:2018/12/03(月) 13:53:35.44 ID:P5dD6gPiM
エウレカなんか完全においてけぼりコンテンツだし
ストーリーも誰かが手伝ってくれないと進めることすらできない
下Fとは謳い文句と現状が解離した詐欺PR。ゲーである

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200