2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血圧130以上で高血圧

1 :既にその名前は使われています:2019/06/05(水) 17:10:58.00 ID:yaXdXfMY.net
※前スレ
血圧140以上あるやつ集まれ〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1536930346/

181 :既にその名前は使われています:2019/08/10(土) 15:53:58.81 ID:6sT4CRht.net
>>51
病院で140/90未満が正常

182 :既にその名前は使われています:2019/08/10(土) 16:03:02.77 ID:6sT4CRht.net
この前130/90で俺血圧たかくなーい?って聞いたらあー全然まだ大丈夫って言われたぞ
実際140/90超えから高血圧かなーって言われるレベルだから問題ない

183 :既にその名前は使われています:2019/08/10(土) 16:08:38.68 ID:6sT4CRht.net
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/guide/hightbp/02.html
130以上は高値血圧
ギリ健みたいなもんでまだ異常ではないのだ。でも要注意

184 :既にその名前は使われています:2019/08/10(土) 16:40:03.58 ID:unIxRWR+.net
上がいくら高かろうが下とのバランスが良ければ問題ないってうちの先生が言ってた

185 :既にその名前は使われています:2019/08/10(土) 21:40:51.18 ID:3alp/ZsA.net
簡単にいうと140/90(診察室血圧)以上は高血圧で、それ以下は正常なんだが、本来は正常なそれらの値
に対しても「高値」だの「正常高値」だのといちいち異常っぽい呼称が付くので紛らわしい。
この辺の値も「異常値」にしたいんだろう。アメリカは既に2年前に高血圧の基準値を130/80に引き下げている
から、次回の規格改定では状況によっては日本もこの値までは高血圧の基準値が引き下げられるだろう。

今年のJSH2019で高血圧の基準が引き下げられても不思議はなかったと思うが、昨年改定の欧州規格が
基準値を据え置いたことと、あまりすぐにアメリカに右へ倣えするのは影響(や批判)が大きいと学会が判断
したためだろうと個人的には思っている。

186 :既にその名前は使われています:2019/08/10(土) 21:46:47.58 ID:6sT4CRht.net
アメリカ基準はなー

187 :既にその名前は使われています:2019/08/13(火) 02:26:19.69 ID:Y1U1SIQy.net
それが何か?

188 :既にその名前は使われています:2019/08/13(火) 04:54:45.21 ID:V1G3iqhE.net
>>184
その医者、医師免許もってないと思うから厚労省に通報したほうがいいぞ

189 :既にその名前は使われています:2019/08/13(火) 14:09:29.33 ID:w4Qp9Iyo.net
アホか

190 :既にその名前は使われています:2019/08/16(金) 01:18:24.74 ID:lblUkkC+.net
熱中症予防に塩分取りましょうって言うけど
ただでさえ塩分過多の日本人にさらなる塩分必要なのか?

191 :既にその名前は使われています:2019/08/16(金) 01:45:27.47 ID:KC6Sin6T.net
>>188
そもそも
ちょっと前まで正常範囲だった高血圧の
疾病リスクなんてまったくデータないだろ

192 :既にその名前は使われています:2019/08/16(金) 02:16:52.91 ID:Z9ijPF3A.net
>>190
クーラーの効いた部屋でデスクワークしてる人に呼び掛けてる訳じゃないからね

193 :既にその名前は使われています:2019/08/16(金) 03:08:38.16 ID:amSAMyxc.net
>>190
くっそ暑くて汗ダラダラなら水分補給のついでに塩も補給しといたほうがいいよってくらい

194 :既にその名前は使われています:2019/08/17(土) 18:40:31.61 ID:gqkmZmXk.net
自分もたまに炉があるような製造の現場に行くことがあるけど
まじですさまじい暑さで汗が出まくる

んで2時間ぐらいいると汗がしょっぱく無くなってくるんだよ

塩分を取らないとまずいってのはコレかと初めて実感したわ

195 :既にその名前は使われています:2019/08/20(火) 08:21:32.66 ID:scFxbr72.net
>>192
でも見てるのはクーラーのきいた部屋で見てる主婦が多いんだし

196 :既にその名前は使われています:2019/08/23(金) 02:23:32.02 ID:VuIXAGW+.net
塩分取りすぎで血圧高い人が汗書くと血圧下がるんか?

197 :既にその名前は使われています:2019/08/25(日) 08:24:26.93 ID:jH7SXiIM.net
高血圧もだけど糖尿病のほうが怖い

198 :既にその名前は使われています:2019/08/25(日) 08:51:51.03 ID:cxNdtOpG.net
7月の健康診断で140/110とか出てもうだめぽ

199 :既にその名前は使われています:2019/08/25(日) 09:01:01.62 ID:obKcF0Px.net
>>198
健康診断の値って安静状態がきちんと確保できてるかどうか怪しいからあくまで参考値。
(その値は上下のバランスが悪すぎるから恐らく正しく測れてないと個人的には思うけどね。)
でも家で継続して測定してみたほうがいいね。家で安静にして毎朝測定して平均して140/90
を切っているようならとりあえず大丈夫だと思うよ。ギリギリなら要注意だけどね。

200 :既にその名前は使われています:2019/08/25(日) 09:06:55.44 ID:qc4XvQ0w.net
僕薬飲んで150や

若くして持病持ちや

201 :既にその名前は使われています:2019/08/25(日) 09:35:26.59 ID:Mk3S+D8H.net
もっと強い薬をださない医者に問題がありそうな数値だな

202 :既にその名前は使われています:2019/08/25(日) 10:52:43.38 ID:EK+HZgf9.net
健康診断いく数日前から塩抜きの食事すると数値が下がるらしいぞ

203 :既にその名前は使われています:2019/08/25(日) 11:22:54.28 ID:OwH1l2z+.net
つうか普段から塩減らしなさい

204 :既にその名前は使われています:2019/08/27(火) 14:17:58.87 ID:+2Dqj2nl.net
健康診断の1週間前からこれ飲もう
https://mobile.suntory.co.jp/softdrink/gomamugicha/img/index_top/start01-ttl02.jpg

205 :既にその名前は使われています:2019/08/27(火) 14:20:43.81 ID:vKqEzhS8.net
よくわからんけど血圧って高い方がいいんじゃないの?
パワフルに血が血管を流れてるってことでしょ?
弱いよりいい気がするが

206 :既にその名前は使われています:2019/08/27(火) 14:21:56.78 ID:bGmDUwFt.net
身体能力だって黒人の方が高いのに白人が黒人迫害してるだろ?
そういうことだよ

207 :既にその名前は使われています:2019/08/27(火) 14:43:51.21 ID:cbhziMXb.net
>>205
流れが悪いからパワフルに流さなきゃいけない状況になってるんだよ

208 :既にその名前は使われています:2019/08/27(火) 14:53:47.39 ID:2cSU3qIa.net
高血圧の根本的な治療ってできないのかしら

209 :既にその名前は使われています:2019/08/27(火) 14:54:34.57 ID:g6/R3PYT.net
>>205
高い圧力に耐えるには頑丈なパイプが必要。人間の場合は血管
人の血管は100mmHg程度を前提にできてる。筋肉・内蔵周りは血管も合わせて進化したのでもっと高くまで耐えれるが
脳は急激な酸素必要量増加に血管の強化が追いついていない。次点で心臓周りも弱い

なので高血圧が続くと最初に脳の血管が破裂したり詰まったりする。どちらにせよその先に血液が行かないので
高確率でガイジ化。極稀に即死。死ねたら幸せ

動物は飢餓・怪我に耐えれるよう血糖値と血圧が下がりすぎないようにする仕組を二重三重にもってる
低くなりすぎることは心配しなくていい。その時は天寿を全うする時だから

210 :既にその名前は使われています:2019/08/27(火) 15:04:56.34 ID:cmIxZ/W9.net
脳の血管の前に大体は腎臓が逝くぞ

211 :既にその名前は使われています:2019/08/27(火) 15:16:55.16 ID:cbhziMXb.net
>>208
元々体内器官の劣化から来るものだからなんとも
年を取れば血圧上がるように出来てるんだし、その人の寿命だよ寿命

212 :既にその名前は使われています:2019/08/27(火) 18:32:26.02 ID:xIynlRRS.net
つ” とろろ昆布

213 :既にその名前は使われています:2019/08/30(金) 01:31:13.03 ID:D+m0GTEK.net
どういうこと?

214 :既にその名前は使われています:2019/09/01(日) 14:23:14.27 ID:+8j8pamR.net
セクロス後に測ったら上が160超えてた
そのうち腹上死するかも

215 :既にその名前は使われています:2019/09/01(日) 15:17:17.65 ID:0T+GvVFh.net
んじゃ、いくつなら大丈夫なの?
セクロスとかランニングとか運動時に血圧上がるのは普通だろうがw
1

216 :既にその名前は使われています:2019/09/02(月) 02:04:20.34 ID:r3H/I3HK.net
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/guide/hightbp/08.html
適度の運動には、高血圧を改善する効果があります

217 :既にその名前は使われています:2019/09/04(水) 11:25:52.54 ID:xx+S3RMp.net
運動しろと言っても5分走ると死にそうになる

218 :既にその名前は使われています:2019/09/04(水) 11:51:39.49 ID:h5TxXdGs.net
糖尿、高血圧の予防改善には運動が効果的だけど、症状が悪化すると運動自体が禁忌になったりする
いわゆる詰みの状態

運動すると血圧は当然上がるし、体の細胞はエネルギーを要求する。安静になると下がる
本来野生のヒトの運動量に合わせて作られてるのに、動かないと維持装置自体の能力を落とす、落ちすぎるのは想定外

近くばかり見てると水晶体と動かす筋肉が能力落として近眼になって、筋トレしても戻らないのと同じだな

219 :既にその名前は使われています:2019/09/04(水) 15:07:02.38 ID:WIukYXP1.net
走らなくても歩けばいいと思うよ

220 :既にその名前は使われています:2019/09/05(木) 02:29:56.21 ID:lzMO+s6U.net
糖尿LVキャップ到達して余命数年レベルになると歩くにも数十メートル毎に休憩しないと倒れちゃうから・・・

221 :既にその名前は使われています:2019/09/05(木) 08:35:23.58 ID:xLD+4NNx.net
さすがにそこまで行くと運動でどうにかなるレベルではない

222 :既にその名前は使われています:2019/09/05(木) 08:49:59.43 ID:lo5fU+DJ.net
もうそれ慢性心不全やろ

223 :既にその名前は使われています:2019/09/05(木) 12:15:55.64 ID:gcX7y6NV.net
高血圧糖尿ときたら腎不全まったなしだから

224 :既にその名前は使われています:2019/09/07(土) 17:03:08.51 ID:QqrRqe4W.net
通勤途中にいたな
数メートルおきに立ち止まってる人
もれなくデブやった

225 :既にその名前は使われています:2019/09/09(月) 20:25:50.87 ID:GCC+oZim.net
ねーよ

226 :既にその名前は使われています:2019/09/11(水) 22:38:58.91 ID:didDiF2U.net
あるわ

227 :既にその名前は使われています:2019/09/11(水) 23:08:52.79 ID:49+L/X/E.net
数mって4.5歩だぞ

228 :既にその名前は使われています:2019/09/14(土) 02:55:12.04 ID:JR1LC6LI.net
>>218
最終的には近眼の方がいいぞ

229 :既にその名前は使われています:2019/09/14(土) 03:05:31.73 ID:zVdtCz0O.net
近眼がいいとか若いっていいな

230 :既にその名前は使われています:2019/09/16(月) 18:40:37.64 ID:IfGByZ7W.net
スマホ見るのに老眼鏡がいるぞ?

総レス数 230
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★