2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KinKi Kidsの堂本光一「7年間FF11をひたすらやり続けてた。アイテムレベルで萎えて引退した」

330 :既にその名前は使われています:2019/06/22(土) 13:41:31.72 ID:4CI01dZR.net
>>321
んじゃー説明するか。説明すんのも馬鹿らしいけどここまでいわれたら黙ってられん。

まずラジオは全員聞いてるってことでいいよね?
ラジオを聞けばわかるんだけどLV75時代を連想させるワードばかりでアビセア以降の話題が一切でてこないんだよ
普通ならここでもメイジャンの話題だとか、アビセアNMがうんたらみたいな話が出てきてもおかしくないでしょ?
それが一切ない

あるのは山登り(ウルガにしてもアットワにしても毎週のENMのことだろう)だったり
1日では沸かないNMの没時間確認のための張り込み(これってアビセアNMじゃなく3日POPのHNMのことだよね)
そんなんばかり

で、以前の記事で
「それは、ネットでのオンラインゲーム。はじめはひとりで寂しくスタートしたものの、いまやスタッフ、後輩を巻き込んで「昨日何時までやった?」「どこまで行った?」など、ゲーム談義に花が咲くほど盛り上がっているんだとか。」
というのがあるんだけど、誘われて始めたなら、「最初はひとり寂しくスタート」とかそんな表現にならないよね?

そもそもその当時は1JOBLV75にするのに半年〜1年ぐらいかかるものだったし、
HNMの張り込みするぐらいだったら数JOB程度はLV75だったとしてもおかしくない

装備にしてもエンピ一式なんて数日〜数週間でそろうし、武器の方だとしても数週間〜数か月ぐらいでしょ?
それで「7年かけてようやくお目当ての装備一式をそろえて」みたいな表現になるか?

免罪HQ一式そろえたとか、レリック武器防具、サル装備あたりの方がしっくりくると思わない?

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200