2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白魔道士の7月の再調整が嫌な予感しかしない件

1 :既にその名前は使われています:2019/06/21(金) 17:06:22.94 ID:ONapcx5+.net
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/11530-?p=617400&viewfull=1#post617400

白魔道士の調整について

白魔道士の調整について、活発なディスカッションをありがとうございました。
全リージョンを対象とした皆さんのご意見を拝見し、7月のバージョンアップで再調整を実施することを決定しました。

その大方針は、“ハートオブミゼリを状態異常回復に特化したスタンスとして確立させる”としています。
状態異常の激しいケースにおいてはハートオブソラスよりも優位性を持てるようにし、相手に応じてスタンスを選択できるようにする狙いです。

この方針と2019年5月のバージョンアップの内容とを総合することで、
今回寄せられたご意見はカバーできるものと判断しましたので、とくに声の多かった2項目についてその対応を解説します。

639 :既にその名前は使われています:2019/06/28(金) 13:03:47.37 ID:ZPZDC80v.net
5080も強化スキルもどうやったらうまい白が見つかるかの判断材料にする目的だったんだよな
当時で言えばまだ5080は揃えにくかったからそれを満たせてるならたぶんメイン白だろうという判断材料だった
なのでそれが楽になれば判断材料にできなくなるので強化スキルアディ25とか増えたりしてた

640 :既にその名前は使われています:2019/06/28(金) 13:19:07.37 ID:JHdG9DCR.net
ここでバレたように
アンバスで金稼ぎした結果ヤグ白になっただけの脳死ソラススキン奴では
使える白かどうかの判断が付かんということ

641 :既にその名前は使われています:2019/06/28(金) 13:23:13.63 ID:UcwCT1Z+.net
アンバストンベリはサクリ一択とかいう馬鹿もあぶりだせたぞ

642 :既にその名前は使われています:2019/06/28(金) 13:24:16.87 ID:ZPZDC80v.net
まあ今はそもそもうまい白を求めるほど厳しい戦闘もないからなあ

643 :既にその名前は使われています:2019/06/28(金) 13:36:48.31 ID:24KiO6Y7.net
>>610
風はやることないからサポ赤でリフレヘイストまわししてるな
風って、せっかく弱体スキル高いのに活かしてる奴が少ないのも現状
白でも、オデンとてに麻痺もサイレスもディスペルも入るから、そこでちゃんと白やってるかどうか見極められるけどな。入らんやつは知らん!弱体せんやつはもっと知らん!

644 :既にその名前は使われています:2019/06/28(金) 13:45:53.43 ID:IF5qUjcz.net
>>638
強化魔法500じゃないかな

645 :既にその名前は使われています:2019/06/28(金) 13:50:17.36 ID:sP/kFi/F.net
新ナイズルの学オーラだな

646 :既にその名前は使われています:2019/06/28(金) 14:14:00.65 ID:+SOsFNLX.net
>>643
赤いるのにサイレス入れたらあかんで…w

647 :既にその名前は使われています:2019/06/28(金) 18:37:05.29 ID:BhgYF26Z.net
赤いない時はいいけどいる時はアカンなw

648 :既にその名前は使われています:2019/06/28(金) 19:34:26.78 ID:UcwCT1Z+.net
白の気の利かせたサイレスが難易度を上げる

649 :既にその名前は使われています:2019/06/28(金) 19:49:29.92 ID:rNbxc3mh.net
ちょっとした親切心でサイレスしただけです ザカインドマンとよばれる私がね ではさようなら

650 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 15:08:14.93 ID:ROrfMuvA.net
エスナサクリは戻すって言ったけどミゼリ範囲化には触れないな
これは実装されちゃいそうか

651 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 15:26:13.69 ID:EjIXTnQv.net
あったらあったで便利だろうけどミゼリ使わせたいならミゼリ中に異常直したらHP回復するとか蓄積を最大値で保存とかオースピスの命中補正をミゼリ中累積とかもっと他に思いつかなかったんだろうか
バグスピスの頃の投擲ですらほぼ必中になる実装初期は楽しかったわw

652 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 16:25:23.30 ID:5wqf6NPE.net
これアムネ治す手段がまた無くなっただけだろ?
その上で白はプロシェル以外実質未調整で終わりとかさ
無能な働き者ってホント迷惑をばら撒くよな

653 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 16:29:10.84 ID:ROrfMuvA.net
現状アムネを直せる状態だけど恩恵うけてる?
俺は治してる人を見たことがない

654 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 16:30:48.89 ID:3iXUy/xH.net
皆様のご意見、とくに仕様調整に対する反対意見とその理由を重く受け止め、
7月に実施とお伝えしていた再調整を撤回する決断をしました。


って書いてるからミゼリ範囲化も無しなんじゃないの?

655 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 16:35:56.46 ID:5wqf6NPE.net
>>653
アルブメンのパッセ中に召喚へエスナ採用してたよ
赤白を加えて回避下げとアムネ治療、技量ワイカランダムから
クイックマジックで数回使えた

656 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 17:06:38.07 ID:ROrfMuvA.net
ペットがアムネ食らって直せないのなら分かるが本体がアムネ食らっちゃうのか

657 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 17:08:29.87 ID:VH9tFYW8.net
なんだ11の話かw

658 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 17:18:28.67 ID:5wqf6NPE.net
>>656
あれヘイト減少もセットだからね
無くなっても白を黒か召に変えるだけだし
大して程困らんけど白入れる理由は無くなったかな

659 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 17:28:13.28 ID:lrlMoNLe.net
ケットシーがアムネジア地獄

660 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 17:31:44.33 ID:K0NG9GI9.net
ペットもアムネ食らうなら本体にエスナしても意味なくね?

661 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 17:35:31.79 ID:ROrfMuvA.net
パッセ中にアムネ食らってペット消してまた呼びなおす余裕があってもパッセで倒せちゃうんだろ
意味あるある

662 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 17:37:06.59 ID:5wqf6NPE.net
ペットと剣はレジれる
喰らうのは召喚2りのどちらかだけよ

663 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 17:40:49.63 ID:aI3wfto9.net
サブダしといたらレジれたりして

664 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 17:41:39.23 ID:aI3wfto9.net
サブタ、か
オウリュウのテラーとかレジれないやつもあるからな〜

665 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 17:44:26.08 ID:K0NG9GI9.net
ペットがレジれるなら意味なくはないか
でもパッセ程度の時間なら抗アムネ薬飲めば充分だな

666 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 17:49:25.09 ID:Bj7lVbKE.net
アルブメンはパッセミュイン役入れてるせいかアムネ食らった記憶が無いな

667 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 17:54:39.05 ID:lrlMoNLe.net
運営「アムネジア治せなくていいから戻せって言ったのはお前らだから(ニヤニヤ」

668 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 17:59:40.55 ID:5wqf6NPE.net
>>665
エスナが必要なのはパッセ中ではなく雑魚待ちの準備中
詩人か召喚4人用意すればそんな事故も起きないから
赤魔白魔を寄生させるだけの場合だけよ。

669 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 18:20:54.01 ID:Bj7lVbKE.net
アルブメンをパッセ戦法で雑魚待ちとはなんぞや

670 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 18:21:32.12 ID:xqKZgKse.net
>>667
戻してくれてありがとうとしか言えない
アムネジアとかほっといていい

671 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 18:26:35.69 ID:B4MK18qe.net
最初の微塵までは待つけど、追加のお供までは待たないよね 微塵後すぐパッセ

672 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 18:27:02.08 ID:WbuoDlAq.net
わずか30秒のパッセ中に技量ワイカランダムからクイックエスナを数回出来る程の熟練PTが抗アムネジア霊薬使わないのも不思議だったが
雑魚待ちと聞いて深まるエアプ臭

673 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 18:38:19.09 ID:5wqf6NPE.net
赤の弱体に時間がかかるだけでクイックエスナは猶予1分あるし言うほどきつくは無い熟練も不要だっていう。
従来のインパクトパッセなら薬品の効果中に終わるし元に戻るだけだからな

674 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 19:00:48.21 ID:HLt+/mO2.net
赤の弱体・・・?

675 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 19:10:57.05 ID:hFzJ7TjJ.net
一生懸命に言い訳を考えているんだから突っ込んじゃダメです。

676 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 19:28:38.16 ID:5wqf6NPE.net
分からんのなら考えなくていいってw
どうせ来週には出来なくなるんだし島ドメイン頑張ればいい

677 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 19:41:14.83 ID:KMapBDjf.net
うーむわけわからんな
赤いたとしても最初の護衛をスタイミープガしてお役御免じゃねーの

678 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 19:50:08.35 ID:HLt+/mO2.net
エスナを生かすため従来の戦法に無駄を加えた発想だということしかわからん

679 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 20:47:22.26 ID:KMapBDjf.net
ID:5wqf6NPE はまさか、島隠し(笑)のために
今でもドメイン効果発動必須とか思ってるのか?
実装当初の難敵だったころから時が止まってるのか?

謎は深まるばかりである

680 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 21:22:52.35 ID:9BsJ6is1.net
前にあったスレからだけどさ
なんでこう、ジョブ調整肯定派はエアプばかりなのか

681 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 22:17:36.39 ID:8dpoBVL5.net
忍者以降は事前に修正案出してほしいな

682 :既にその名前は使われています:2019/06/29(土) 22:43:32.79 ID:pK4kBtRy.net
再調整案は75〜キャップ開放にかけての時代だったら拍手喝采だったろうね。
単にエスナサクリをダシにしてミゼリ範囲化を潰し、ヤグの優位性を確保しただけの茶番だったな。
ただ、とてむずにヤグ無しミゼリ白が押し寄せずに済んだのは評価する。

683 :既にその名前は使われています:2019/06/30(日) 06:58:06.16 ID:BA8AXC40.net
>>679
アルブメンをパッセでやるには
ドメイン神符100戦分+DEX命中神符11二倍が前提なんだが
そんな常識も知らないエアプと自己紹介してる様なもんだぞ

684 :既にその名前は使われています:2019/06/30(日) 07:08:07.06 ID:yD5UqLa8.net
アムネジアは火属性だからイフリートかリブァならレジスト出来る

685 :既にその名前は使われています:2019/06/30(日) 07:09:24.05 ID:jDFkTUUz.net
一般的なアルブメンパッセ
  ↓
開始前ロール済、ボルスターだけ発動しておく
沸かせたら風が印プガで初期護衛寝かし、オディリック入れる
すぐさまトーパーフレイル出して接近、パッセして終了

ID:5wqf6NPEのアルブメンパッセ
  ↓
召のために(??)エスナ白設置、ディストラのために赤入れる(???)
戦闘中に技量ワイカでクイック2回使う(????)
赤の弱体入るまで時間かかるのが難点(!?!???)
分からんやつはドメイン効果出してがんばれよw(???????)

マジで意味不明なので詳しい解説お願いします

686 :既にその名前は使われています:2019/06/30(日) 07:14:49.54 ID:WXHRU6VG.net
>>683
風コの支援ありゃそんなのいらねーよw
実装当初ならともかく2019年の現在においても
お前のところは「パッセでアルブメンやるんでドメイン連戦お願いします〜><」って
レベルの装備・強化のメンツでやってるならしょうがないな、それは努力として認めるよw

687 :既にその名前は使われています:2019/06/30(日) 07:22:56.45 ID:8SCuK/gm.net
>>680
イレース2回くんとかなw
同じやつの可能性あるけど

688 :既にその名前は使われています:2019/06/30(日) 07:40:11.68 ID:PEOzjJ1n.net
今どきドメイン連戦前提のアルブメンとか、思いっきりツボったw

689 :既にその名前は使われています:2019/06/30(日) 07:40:26.71 ID:WXHRU6VG.net
誤解を招きそうってか揚げ足取りに来そうな奴がいそうだから言っておくと
俺がいらねーって言ってる部分はドメイン効果ね
神符による強化はないと困るってかない奴なんかいないだろうが

いやードメイン効果前提でパッセやってるところなんてまだあるんだなぁ
逆に言うとイオ活動当日までにドメイン効果が得られなかったら
「本日は中止で><」とかやってるのか?

690 :既にその名前は使われています:2019/06/30(日) 07:50:51.58 ID:jDFkTUUz.net
多分アルブメン必要命中1900↑とか未だに信じてる人たちだと思う
実際は1700ちょいあればいい
PTに必ずいるであろう風コの支援+ジョブポも装備もまともな召を
捕まえてるならドメイン効果なんかいらないよ

691 :既にその名前は使われています:2019/06/30(日) 08:32:52.40 ID:pJGATlqA.net
最初は「パッセ中の召喚に対して技量ワイカランダムからのクイックエスナを数回使った」と言ってるのに
突っ込まれたらエスナが必要なのは雑魚待ちの準備中だけだと言う

雑魚待ちの準備中に召喚にエスナ?
謎は深まるばかりである

692 :既にその名前は使われています:2019/06/30(日) 08:35:45.15 ID:O+7vYER/.net
そうだったらいいなと言っただけですよね^^;

693 :既にその名前は使われています:2019/06/30(日) 11:05:48.54 ID:ihJGeTSF.net
エア野郎はほんと酷いなw

694 :既にその名前は使われています:2019/06/30(日) 11:26:17.92 ID:lCJK0pVX.net
エアプで話作って話す奴って同じ奴だろうけど、何が楽しいのだろう
フルボッコでレスついて構ってもらえて嬉しくていつも繰り返すなら、発達障害は確定だし可哀想な人なんかな
課金代もないのか、プレイはしてるがぼっちで妄想にふけってるのか

695 :既にその名前は使われています:2019/06/30(日) 11:37:27.48 ID:x0ACPI4J.net
今回の奴みたいに終始淡々と作り話並べる奴の他に
反対意見に対して正面から向き合わず人格否定や詭弁で躱すだけの奴もいたな
エアプの多いこと多いこと

696 :既にその名前は使われています:2019/06/30(日) 19:59:17.97 ID:UDTGX4Yp.net
エアプ理論で本解を引き出そうとする奴も居たなぁw

697 :既にその名前は使われています:2019/06/30(日) 20:04:26.11 ID:dyygIrux.net
>>696
それ5チャンネルの技術として知ってはいるんだが
すごく難しくてできない

698 :既にその名前は使われています:2019/06/30(日) 20:08:09.78 ID:grVgd1ub.net
情報が古いぞエアプ
今の5chはエアプアフィカスってバレると誰も解答してくれなくなるから
エアプ理論で本解は引き出せない

699 :既にその名前は使われています:2019/06/30(日) 20:30:25.66 ID:Q9h82c9V.net
>>690
剛毅仁愛無しで命中1700ちょいって威力どこまで下げてんだ?
あとアルブメンは風水耐性あるから剛毅仁愛両方無しだと普通に命中怪しいぞ

700 :既にその名前は使われています:2019/06/30(日) 20:38:34.97 ID:GFdSvmjT.net
アルブメンに風水耐性…?

701 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 00:11:41.69 ID:iSKlpmtR.net
アルブメンに風水耐性ねえ いやー聞いたことないなーw
いくら検索しても「アルブメンには風水耐性がある」なんて情報、
真偽問わず一切出てこないんだけど?

なぜこうもエアプがぽこじゃか出てきてしまうのか

702 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 00:22:27.58 ID:bZrPTEXw.net
アルブメン風水耐性あるぞw

703 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 00:27:45.72 ID:K86106dB.net
残念ながら風水耐性はあるね
でも50%カットでボル前提ならちゃんとしたメンツと支援ありゃ
それに左右されることはない、ドメイン効果の有無問わずね

704 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 00:33:32.21 ID:ca/PMxgE.net
アルブメンの回避が1776、風水耐性下のトーパー-100で1676
ニル++首+2胴足AF、マーリン頭手に命中30以上かつクルケドラケン11アスフロ白餅の命中が1800くらい
さあこっから逆算だ
まず剛毅仁愛無しで-110 ←いきなりギリギリ
ニル++無しだと-30 ←コがロスタムじゃない場合足りなくなる
首NQだと-15 ←この時点でもう絶対に足りない
風がディストラねじ込んだらいけるけどギリギリすぎね?w

705 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 00:37:38.29 ID:ca/PMxgE.net
流石にこれでドメインの有無関係ないとかニル++首+2の俺でも言わないw
ドメイン付けて足アポジにしてーよ

706 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 00:46:02.73 ID:bZrPTEXw.net
アルブメンでも昔からコ風での支援で倒せてたし
当時の命中がいくらでやってたかだなあ
なんか初段命中補正だよりの人もいたようないなかったようなで覚えてないんだよな

707 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 01:02:47.09 ID:I8IkaPP/.net
どれくらいの影響があるか知らんけど召喚スキルが高いほど履行に命中補正がかかるから
それで足りてたんじゃないか

708 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 01:21:14.96 ID:ca/PMxgE.net
つーか風水耐性は実際アルブメンやったことあったら普通にわかると思うけどなぁ
カット無いくせに命中過剰にしても履行の威力が半分以下なんだもん

709 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 01:23:03.80 ID:iY60/DuM.net
正面から殴るとガードされるとかあるの?アルブメン

710 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 01:25:26.68 ID:ca/PMxgE.net
ガードはあるよ、だから方向分けてぶつけるのは当たり前

711 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 01:46:00.98 ID:I8IkaPP/.net
アルブメン、英雄なき英雄のところでも風水50%カットって載ってるな、知らなんだわ
アンゴンだけのために竜入れるのありだなこれ

712 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 02:14:43.08 ID:GqxdREiI.net
メリポとギフトでスキル+52付くから足りそうな感じはする、知らんけど

713 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 02:30:16.85 ID:ca/PMxgE.net
マジで装備完璧ならやれなくはない、が、ステも攻も下がるから普通にドメイン付けろでFA
というかパッセでアルブメンやれるようになったのがAF+3来た後だからそっからの命中は大して変わってない
それ以前は普通に命中不足で倒せてない

714 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 05:51:57.79 ID:bZrPTEXw.net
AF+3というか敵戦闘スキル調整後だろう
そもそもそれ以前は風水調整前だから大抵精霊だしパッセで倒そうと試した人がいないかも
とはいえその後でパッセで倒せるようになったのは戦闘スキル調整で命中足りるようになったからだとは思ったな

715 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 10:54:59.17 ID:gBHae2zi.net
物理履行時の命中補正(+100)は織り込み済み?

716 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 12:23:44.92 ID:wxJrNW1p.net
あれ初段だけやろ

717 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 13:53:03.15 ID:ca/PMxgE.net
ワッチョイIP無しでよかったなw
アルブメンの風水耐性知らないとか盛大に勘違い晒しながらエアプ認定連打とか他のスレにも出ていけなくなるw

718 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 13:58:21.76 ID:qsQmb5Hi.net
そのへんはともかくパッセでアルブメン雑魚沸き数回をまって本体にクイックエスナとかはどんなやり方かなとは思うな、しかも召喚2?

719 :既にその名前は使われています:2019/07/01(月) 20:01:48.93 ID:kq77Fr9B.net
赤と白をニル召に変えればもっと楽になりそう

720 :既にその名前は使われています:2019/07/03(水) 19:51:34.22 ID:7iZRM2r/.net
俺は風水耐性知らないちゃん最初から許してるよ
俺もしらなかったからwwwwwwww
危うく乗っかってエアのぷーさんとか書き込むところだったぜ

他にもテキトーにやってて知らないことが多いから、エアプとか
煽らないように気を付けるわ

721 :既にその名前は使われています:2019/07/03(水) 20:03:20.60 ID:Aj++vvHL.net
いいんだよ全力でそのとき乗っておけば!
どうせ全部に精通してるやつなんていねーんだからw

722 :既にその名前は使われています:2019/07/03(水) 20:08:15.64 ID:eaP+R/l2.net
>>721
力を抜き過ぎでは

723 :既にその名前は使われています:2019/07/03(水) 21:09:25.08 ID:nNmbCI2o.net
クイックエスナ君がエアプなら他はどうでも

724 :既にその名前は使われています:2019/07/03(水) 23:21:53.39 ID:Wz+VsEvZ.net
そろそろ神魔法デオードの修正が必要だな

725 :既にその名前は使われています:2019/07/03(水) 23:51:14.60 ID:cVf/7YKe.net
陰任用人が明後日の方向に言っても
忍じゃ白ほど荒れないだろうなぁ

726 :既にその名前は使われています:2019/07/04(木) 00:00:07.10 ID:OT4sZeJM.net
>>715
パッセが主流の中でも倒せなかった
マンセルがパッセで島隠し記事書いてたけど
倒せなかった

>>718
召2は常識 
召3以上の場合はどうやってもアラになる

727 :既にその名前は使われています:2019/07/04(木) 00:21:05.20 ID:tMEkJ8xR.net
どこぞのブログでパッセの目安はPT人数の半分が召喚ってなってて
うちはだいたいそれに沿ってできてるよ
アルブなら剣黒召召召コでアラにはならない

728 :既にその名前は使われています:2019/07/04(木) 00:23:45.78 ID:tMEkJ8xR.net
コじゃなくて風だわごめんw

729 :既にその名前は使われています:2019/07/04(木) 07:25:34.30 ID:PRtwckUs.net
>>724
かけると
次の一撃が1.25倍になるとかにしよう
後衛がトスして、前衛が決める
特撮戦隊ヒーローみたいな攻撃が昔からあればと思ってた

730 :既にその名前は使われています:2019/07/04(木) 08:08:49.50 ID:AwvzDXMr.net
>>727
コアラに見えた

731 :既にその名前は使われています:2019/07/04(木) 08:10:50.58 ID:9O+tXYgC.net
赤にためる効果のブレイブと防御ダウン効果のデフレスを追加しよう

732 :既にその名前は使われています:2019/07/04(木) 08:50:17.54 ID:udaTPGwr.net
>>727
コが戦闘前にロールまいてから抜けてるんですね
これパッセで瞬殺なら黒じゃなく赤/黒のがいいんじゃない?
効果時間盛った印スリプガ、スタイミーディストラ、技量飲んで印フラズル、ディア3

733 :既にその名前は使われています:2019/07/04(木) 08:56:14.88 ID:WfPGDssY.net
単純にそのまま剣召召召コ風のまま風/黒で印プガするだけだよ

734 :既にその名前は使われています:2019/07/04(木) 12:14:20.43 ID:ButkzA+/.net
>>729
オートアタックでデオード消す奴wwwwってスレが立つな
狩復権の予感!

735 :既にその名前は使われています:2019/07/04(木) 12:23:11.00 ID:d4FNzFBf.net
デオードにそういう効果付けるかはともかく、
インスニデオードは1つの魔法にまとめて2枠なんか別効果にするのはありだよな

736 :既にその名前は使われています:2019/07/04(木) 12:26:33.55 ID:PRtwckUs.net
インとスニは重複すると、解除するの面倒だから
インデオかスニデオでおねがい。
魔法一枠あけるってのはとても良いアイデア

737 :既にその名前は使われています:2019/07/04(木) 16:18:55.70 ID:JPKmmZHe.net
バニシュなんかもろくに使ってないし消してええぞ
結局バニシュのアンデッド防御カットとかいう仕様も今までロクに使えなかったような気がするな

738 :既にその名前は使われています:2019/07/04(木) 16:20:09.48 ID:MnmfY38d.net
バニシュホーリーはMBで使えるくらい強くしてもいいよなぁ

総レス数 883
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200