2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

氷河期世代だけテコ入れすると他世代を不快にする

1 :既にその名前は使われています:2019/09/11(水) 16:16:55.08 ID:QLQ0qpJH.net
Seifu<次回のBAで氷河期以外の世代もテコいれします^^

316 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 12:26:37.42 ID:zIK3EirG.net
新卒切符という名の既得権益。

とてもいいブログ

日本人が勤勉でないこれだけの理由
https://gamp.ameblo.jp/kevinclone/entry-11507157337.html

日本人が世界一の怠け者であるこれだけの理由
https://gamp.ameblo.jp/kevinclone/entry-11587229190.html

317 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 12:53:59.63 ID:9e6eAwb6.net
既得権益を得ることも自分で権益を生み出すことも出来ない
自分の無能を棚に上げて社会や他人を批判することに時間をかけすぎ
その時間で努力したら違う人生だったのにね

318 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 13:25:00.38 ID:80B6kt39.net
何も出来ないしない無能の文系以外は就職なり起業している

319 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 19:09:55.17 ID:wy+gOL1m.net
>>315-316
怠け者の国民より稼ぎの低い中小勤めとか生きてる価値なしやな
ソースはアメブロ(キリッとか生きてて恥ずかしくないの?
俺がお前なら自分が恥ずかしくて自殺してる

320 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 20:58:36.38 ID:zIK3EirG.net
アメブロだろうが、ケビン・クローンは著名人だぞ。ここが変だよ日本人に出ていた。

321 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:01:26.20 ID:zIK3EirG.net
>>319
中小でも大手をリストラされた東大卒の理工博士が就職しているしな。
俺がそいつなら再就職なんてしないで物価の安い海外で遊んで暮らすかな。

322 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:07:28.90 ID:UNiH1jTO.net
そんな全体の1%にもみたないフィクションばりの脳内妄想でオナニーしてんのか
惨めだな

323 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:11:28.72 ID:zIK3EirG.net
女を主婦(ニート)にしている男とか死んだほうがいいよ。

324 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:12:24.61 ID:LqpuHDvB.net
40歳過ぎて中小勤務でガクレキガー騒いでるようだから
中小から中小にしか転職できないんじゃね
仕事の内容や報酬じゃなくてまわりにハブかれて
居場所なくして転職してるケースはマイナスにしかならん
その辺の偏差値40代の高校生のが人的資源として魅力的だわ

325 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:14:36.81 ID:LG2AQ/MT.net
もてなくて独身なので女にも憎しみを抱えてんのか
惨めな人生だなぁ

326 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:14:49.06 ID:zIK3EirG.net
面接官が人を見る目がなくてアホなんだよ。

327 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:16:47.14 ID:zIK3EirG.net
英語完璧、学歴と申し分ないので、アメリカいこうっと。

328 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:19:09.00 ID:l1du0cyi.net
まぁどの面接官だってFラン工大の新卒と>>326が来たら
Fラン工大の新卒採用して>>326にはお祈りメールだして履歴書は破棄するでしょ

329 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:30:52.72 ID:GYx630fd.net
>>327
アメリカの大手ITは修士以上の学歴がないと相手にされん
あっちの中小で頑張れよ

330 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:32:16.82 ID:NZhw6+fv.net
そのアホな面接官より社会的地位も収入もぶっちぎりで低い自分をどう思った?

331 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:36:40.02 ID:zIK3EirG.net
既得権益。
早く進次郎が首相になって、こういうのにメスを入れてくれ。
留学もしていない国際感覚のない安倍晋三には無理だから。

332 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:41:09.61 ID:zIK3EirG.net
某大手企業との打ち合わせ。
その大手の社員、英語ができないから、インドとのオフショア会議を俺に任せてやがんの。
大手社員なのに能力が低すぎる奴が多すぎ。

333 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:41:37.95 ID:gNyyIJOR.net
無職こどおじ移民chanが発狂してて草

334 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:41:58.85 ID:NZhw6+fv.net
>>331
節子、ただの能力不足や

335 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:44:15.09 ID:zIK3EirG.net
面接で技術的な質問とかはなし。
そもそも面接だけでスキルを見抜けると思うか?

336 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:45:08.47 ID:NZhw6+fv.net
その短い時間で自分を売れないのは致命的な能力不足なんやで

337 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:48:52.76 ID:RCf4uaa2.net
大手と仕事をして20年も大手から声がかからないのが全てでしょ

338 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:58:16.06 ID:/ji9sBhN.net
面接官も最初から面接官じゃないしな
年の近い氷河期の底辺が遊んでたころに
真面目に仕事して上に行っただけのこと

339 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 22:13:38.93 ID:W/OlHvAi.net
>>326
傍から見たらたいした能力も実績もないのに自己評価だけは超一流のアレ
40代になってもなろう小説が愛読書のタイプ

340 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 00:13:29.28 ID:V3MAqjD2.net
>>319
真っ当に正しく平凡に生きてきて中小勤務よりも、悪いことをして大金を稼いで金持ちになったほうがお前にとっては価値があると思うのか。
日本人の正義感もここまで落ちぶれたのか。
早く飯塚幸三とかをフランス革命ごときのギロチンにしなければこの国の正義が危ぶまれるのもよくわかる。

341 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 00:33:22.60 ID:5+zlR/V0.net
日本語すら怪しいじゃねぇか

342 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 00:47:48.60 ID:BF6nOIR4.net
テコ入れもらえないのは氷河期に生まれなかった自己責任

343 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 05:55:52.20 ID:FPM9dRLH.net
稼げない企業ってのは生産性が低い企業=無能の群れだからな
今時グレーゾーンを行く大企業なんぞ存在しないし
法令順守コンプラ〇のホワイト企業以外全てブラック扱いで人なんか来ないわ

344 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 06:52:30.27 ID:V3MAqjD2.net
団塊ジュニアの1970年代に子作りをした親を恨むとか

345 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 06:58:39.36 ID:xNjrD+jq.net
ワイが務めてる会社はいまでも職場で普通に喫煙が認められてて辛いぜ
喫煙者の人数が圧倒的に多いからそっちの意見が認められてしまって何度も職場を禁煙にしてくれって上司に直訴したが全く認められない
もう諦めて来年からの受動喫煙規制が施行されるのを待つしかない

346 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 07:17:27.77 ID:xNjrD+jq.net
各スレ間違えてたぜすまんw

347 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 07:49:35.77 ID:GmkH380U.net
>>340
まっとうに正しく大金を稼いでる人も普通にいるだろ
自分が負け組になった理由を社会のせいにばっかりしてるお前のような人間の方が害悪だわ

348 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 08:37:37.49 ID:/UCQkL0u.net
>>340
おちぶ‐れる
【落ちぶれる】
《下一自》身分や生活状態などがさがって、みじめなありさまになる。零落(れいらく)する。

君のことやんけ

349 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 09:16:04.08 ID:4aN55sm+.net
中小零細でも正社員で働いてるだけマシだよ
底辺は言いすぎ
せいぜい下層

350 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 11:06:30.30 ID:CsFrNFhx.net
地方の中小企業に新卒切符を使う決断をしたのは自分だろとしか言いようがない

351 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 12:32:34.73 ID:e+Gft1fL.net
その頃(平成10年頃)は、Uターン就職とか、「大企業の歯車よりも小さな会社で実力を発揮」とかいうスローガンが流行ったわけだけど。

352 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 12:33:55.98 ID:e+Gft1fL.net
>>347
世界的には人権侵害にあたる新卒優遇や年齢差別は明らかに日本の害悪だろ。
まあバカチョン韓国もそうだけどな。

353 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 13:33:17.44 ID:JtLs6JdN.net
ここの前スレっぽいのにもアホな氷河期いた
国の資料貼り付けて「ほら見ろ氷河期は有能。ゆとりは無能だから生産性低い!」って言い切って
よく読んだら「氷河期が生産性高いのは企業の後押しがあるから数字として高く出てる」って書いてあるんだよね
早稲田ガイジもそうだけど、こういう人間的に能力低い場合は何しても無駄
テコ入れなんてしなくていい

354 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 15:02:18.45 ID:Cofj7Wom.net
>>351
周りが言うから大学進学した
流行ってるから小さな会社入った

本当に頭が悪い人って自分で物事考えられないんだよね

355 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 16:35:10.42 ID:CsFrNFhx.net
>>352
新卒や年齢で差別されてるんじゃなくて能力で区別されてるだけ
ミドルの転職市場が活況で中小から大手に転職してる氷河期もいるなか
年齢に見合った経験と実績のない人間が取り残されてることを差別とは言わない

356 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 16:48:00.31 ID:6965DKK1.net
在日韓国人は全世代にわたって同じ在日韓国人から優遇されている
それでもなおテコ入れが必要な状況とは一体・・・

357 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 20:45:37.65 ID:OH416xzB.net
大学なんて既に自分が生きた人生の1/10にも満たない期間だろうに
いまだに大学名にこだわってる何て自分は無能でそれしかありませんって証明だしなぁ
みじめすぎて笑えてくる

358 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 23:03:33.55 ID:+7FVEv4n.net
就職超氷河期【2000〜2004年卒】はどうすべきか?7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1569504142/

359 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 23:32:43.15 ID:V3MAqjD2.net
1998年卒は?

360 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 00:19:09.90 ID:gktbNuCb.net
>>359
死ねば?

361 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 00:24:45.93 ID:UlAlONUr.net
98年とかワースト10にも入ってない楽な時に卒業してんのに何時まで甘えてんだよ

362 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 09:10:17.75 ID:piy2G7Pd.net
98年卒だと42〜43歳くらいか
もうチャンスないでしょ

363 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 12:20:03.45 ID:eMZl85rE.net
大卒38歳
夏の賞与は38万
2019年は多分年収500万届くか届かないか
悔しいよ…
毎日毎日詰められて、感情殺して働いて、この程度だよ…

364 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 12:20:15.25 ID:4nxEl+r2.net
年齢差別のない国に行けばいいよ。
ワセダはアメリカで有名って知ってた?

365 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 12:20:39.47 ID:4nxEl+r2.net
>>362
年齢差別のない国に行けばいいよ。
ワセダはアメリカで有名って知ってた?

366 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 12:21:43.69 ID:4nxEl+r2.net
管理職のポジションで転職すれば良いかも。

367 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 12:26:03.26 ID:4nxEl+r2.net
やっぱサラリーマンは向かないって今になって気づいたから、一人っ子なので実家を担保にして50までに起業しようと思う。

368 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 14:25:21.75 ID:k6juEJS1.net
もう氷河期移民chanが壊れちゃったじゃないか
全力で喰いつき過ぎだよお前ら

369 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 15:56:43.24 ID:f2zVmg+V.net
はぁぁぁ10月から年金受給者に給付金はぁっぁぁ

370 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 20:19:22.87 ID:piy2G7Pd.net
次の職場は名実ともに子供部屋だな

371 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 20:37:21.16 ID:4nxEl+r2.net
外こもりはいつでも可能。
金がないのに日本にしがみついている奴って何なんだろう。

372 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 21:18:03.85 ID:YK9Zwlqz.net
不快になればいいやん

373 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 21:22:31.24 ID:cw+xUN59.net
遠の昔に卒業した大学にしがみついてる早稲田ガイジよりはマシだろう
普通に働く以上に語学力もいるのにとりあえず海外行けみたいな脳死っぷりやばない?

374 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 21:25:10.79 ID:piy2G7Pd.net
日本で実績あってアメリカ行くんじゃなくてアメリカなら
評価されるって根拠なく高い自己評価と思い込みだけだしなぁ

スラムダンクで似たようなキャラが行き詰まって死んでたの思いだした

375 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 21:47:27.37 ID:4nxEl+r2.net
まあ、起業には年齢差別はないからな。
つか採用の年齢差別しない代わりに、必ず一年に一人をクビにする流動的な会社を作ろうっと。

あと、働き方改革でバカンス制度、育休制度も作ろ。

応募条件は、マーチ以上の大卒以上で英語必須+その他の外国語ができること。
海外での交渉、異文化交流に苦手意識がないこと。

事業内容はIT教育コンサル。
欧米的な良い会社だよ。 

お前らうち入るか?

376 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 22:27:20.30 ID:Csy4j5RR.net
>>374
谷沢は身体能力も実績もあっが上に安西先生の基礎練に
耐えれなくて逃げてしまっただけで
完全に何の能力も実績もない勘違い野郎ってわけでもないので
ここで妄想垂れ流してる手遅れのおじじさんとは全く違う
何より20代の若者の時点で比較にならない

377 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 22:30:37.98 ID:PLo+m6LO.net
田舎の子供部屋で会社ごっこの妄想とか末期だねえ
終わった人間の最期ってのはこんなもんなんだろうな

378 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 22:50:56.36 ID:rxc4oNAb.net
俺もとうとう40代に突入したわ
このままヒラで定年まで年収700〜800万くらいで終わるんだろうな
官庁からの請負だから安定してるけど役職にあがるのは無理だわ
地方のFラン理系卒の開発屋にしては上手く乗り切れた方なのかもだけど

30代の半ばに請負元から声がかかってステップアップできたけど
氷河期で30〜40代不足でなければFランの俺が大手にあがるのは無理だったと思うな
転職できなかったら年収-200〜300万で定年まで働いてたろうし運が良かったよ
年収より何より残業が減ったのが一番嬉しい

379 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 00:11:17.37 ID:z2DdFBko.net
>>375
なんで景気良いのにわざわざ負け組の零細に転職せないかんのだw

380 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 02:21:48.08 ID:YDWC04xn.net
>>371
金が無いと国外にも出られないんですよ?

381 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 06:55:58.87 ID:OQZK8Oyr.net
>>375
意識高い系の大学生が考えるようなことを40過ぎのおっさんがビッキビキになりながら書いてると思うと笑えるw

382 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 09:17:38.73 ID:0udyOfzk.net
>>380
物価の安い国ならおっk
遊んで暮らせるよ

383 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 09:19:45.23 ID:0udyOfzk.net
>>379
スタートアップ企業と、リストラされた年寄りの受け皿のような零細とは違うんだよ。

384 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 09:55:30.16 ID:0udyOfzk.net
>>379
じゃあ、景気良いのになんで零細にいるアラフィフは辞めないの?
経験豊富で景気良いならもっといいとこいけるんじゃね?
なんで人がいなくなって潰れないんだろうね。

385 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 10:54:20.03 ID:0ncplhOT.net
>>383-384
40代も半ばまで芽の出ない無能がスタートアップとか笑わせんなよ
今のお前はまさにお前のような無能の受け皿の中小零細にうまく収まってんじゃんw

386 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 10:59:38.68 ID:68tDXKVb.net
スタートアップ企業(派遣業務)

387 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 11:05:38.27 ID:Kq3ssVEC.net
スタートアップ企業のこと何もわかってなさそう

388 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 11:12:56.96 ID:0udyOfzk.net
スタートアップに入社した人は皆目が輝いている。たとえ、アラフォーでも。
どこかの会社をパワハラが原因でクビになってしぶしぶ受け皿に入ってくるバブル世代の老害とは違う。

389 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 11:14:37.25 ID:0udyOfzk.net
まあ○ECや日△は酷い会社だ。体育会系のバカが多いと噂。

390 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 13:37:34.08 ID:Yz+SleA9.net
お前はアラフィフだろうに

391 :酸っぱい葡萄:2019/09/28(土) 14:38:10.75 ID:F1xIg23t.net
大学のときの同級生と同じように○TTに入社しなかった俺は確かに間違った選択をしたのかね。

392 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 18:00:16.19 ID:8r+WT2ac.net
>>389
下請には関係ないんじゃね

393 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 18:09:31.42 ID:k6N7zuR8.net
入社しなかった×
入社できなかった〇

日本語は正しく使おうな
人格も能力も同級生より大きく劣っていた事実から目を背けちゃダメだぞ

394 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 18:19:48.94 ID:X5m1OBZq.net
中小で無駄に20年を過ごした自分と大手の同級生を同列に置くのやめたら?
その同級生の20代の部下より下の立場でしょ

395 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 18:22:05.22 ID:v/i/K9s5.net
アメリカの大学出た奴ってすげぇと思ったけど、一緒に仕事してみると超馬鹿でウケた。
まともな割合もすぐに計算出せないとかちょっと恐ろしかったわ。

396 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 19:01:44.55 ID:Ye1HqIsu.net
>>394
同一労働同一賃金。
企業の規模に問わず同じポジションの仕事なら能力に基づく公正な給料が支払われる仕組み。
企業間の上下関係は法律上存在しない。
お前は日本の癌細胞。

397 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 19:04:20.26 ID:Ye1HqIsu.net
>>392
その会社(取引先)の無能バブル(55)は、英語ができないくせにアメリカ駐在経験だもんな。
電話会議の打ち合わせで、進次郎並みの俺の英語でバカにしてやったよ。
しまいには俺を妬んでやがるの。

398 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 19:05:37.52 ID:Ye1HqIsu.net
英語ができないからバカにされたことにも気づかなかったらしい。同席したインド人は笑ってた。

399 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 19:12:32.48 ID:Ye1HqIsu.net
ちなみに技術職の場合はフリーランスのほうがこれからの時代は稼げる。
楽天あたりと取引しようと思ったけれど、今は起業したほうが良いと考えてる。

400 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 20:27:19.04 ID:Kq3ssVEC.net
なんかすごいね

401 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 21:51:02.00 ID:X5m1OBZq.net
>>396
同じ会社でも給与テーブルが違うだろ
勤めてる中小企業だとないのか?w

402 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 21:53:53.91 ID:XvUB/7CJ.net
どんだけイキっても現実は田舎の中小企業勤めという
だいたい下請なんて窓口担当者以外とか見てないでしょ
みじめだねえ

403 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 21:56:03.53 ID:SUtTW8+Z.net
>>396
君は中小企業で高卒の同僚と同一賃金で働けて幸せだな
素晴らしい会社で働いてるじゃないか(笑)

404 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 21:58:13.88 ID:TZ6glOLk.net
HTML:だいたいできる
css、JS、PHP:あまり複雑なのでなければだいたできる
SQL:知らん

起業するで

405 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 22:03:10.17 ID:t2TP39Vd.net
給与、社会的地位、家庭すべてにおいてその無能バブル(55)より
ぶっちぎりで下の哀れな底辺の負け惜しみですね
顔を合わさないところでは無能バブルに名前じゃなくて
身体的特徴のアダ名で呼ばれてバカにされてんだろうな

406 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 22:07:06.01 ID:ilIfqN1+.net
自己評価の高さと現実の評価のギャップに勝手に苦しんでるだけにみえるな
中小から中小に転職してるあたり周囲の客観的評価が低いのは間違いなさそう

407 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 22:14:28.63 ID:mGk2fduZ.net
40代で企業するのは珍しくないけど
40代で企業するのは売れる見込みのあるサービスと
銀行取引のツテを確立する準備に40代までかけてるからな

40代で中小の歯車しかしてない人が会社と社会に不満があるから
急に企業するっていうのは本末転倒だね

408 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 22:25:29.57 ID:nm6dFoNR.net
3〜4次請負と派遣事業してる零細自営業がスタートアップ企業を自称とか
都内にも中途半端な学歴の負け組でプライド守るために同じようなことしてるのは
ぎょーさんおるし好きにしたらええよ
下のもんが思うほど上のもんは下に興味もってないで

409 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 22:32:25.52 ID:pJ2yoMPa.net
フリーランス(子供部屋勤務)

410 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 22:33:47.38 ID:0udyOfzk.net
>>404
基本はC/C++, C#でしょ。
ガチ理系の会社で工学系のシステムを扱うのにそんな上流言語でできるわけないってこともわからないのか?無能だね。
俺は上の言語よりも英語ができるからな。

411 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 22:34:19.00 ID:0udyOfzk.net
>>409
楽天

412 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 22:35:15.26 ID:pJ2yoMPa.net
Windows環境で開発とかしてそうw

413 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 22:35:15.50 ID:pJ2yoMPa.net
Windows環境で開発とかしてそうw

414 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 22:37:04.21 ID:rSbeoC1i.net
今時.NETとか随分低収益なとこで働いてんだな
MSなんて既にクラウド事業で食ってる会社だろうに
年食ってるだけで業界知識が20年も遅れてるようだけど
それで企業とかやばない?

415 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 22:42:15.05 ID:I/Jb8Mbo.net
ステートアップ目指すなら自前でサービス提供しなきゃならんのでオープンソース開発ができないと話にならんくね

416 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 22:44:17.55 ID:sFJ5tbJp.net
>>410
まさかと思うがOSはWinしか使えません開発はVisual Studioですみたいな
下流派遣の鉄板開発話じゃないよな?

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200