2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

氷河期世代だけテコ入れすると他世代を不快にする

1 :既にその名前は使われています:2019/09/11(水) 16:16:55.08 ID:QLQ0qpJH.net
Seifu<次回のBAで氷河期以外の世代もテコいれします^^

661 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 07:08:52.04 ID:8zRrO5N5.net
>>659
取引先の英語ができないパワハラで有名な爺がどうした?いまどき英語も話せないなんて無能だと思うが。

662 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 07:11:35.53 ID:8zRrO5N5.net
ちなみに新卒のときは、Uターンするつもりだったのと、あえて従業員400人ほどの地元ののんびりした企業を選んだ。なんか文句あんのか?

663 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 07:12:06.79 ID:8zRrO5N5.net
>>660
その大学に入れない奴に言われる筋合いはないよ、バーカ。

664 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 07:13:19.56 ID:Zwt89RLU.net
その爺より無能だから下なんだよなぁ

665 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 07:16:46.90 ID:5q2Ebfwj.net
日本がおわってんじゃなくて『お前』がおわってんだよwww

666 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 07:50:08.24 ID:c+JKQU7R.net
取引先でありビジネスパートナーなんだからどちらが上でも下でもない。同じ目的を達成するのに企業間の上下関係つけたりしているから、日本の生産性はクソなんだよ。

667 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 07:51:04.12 ID:c+JKQU7R.net
>>665
同一労働同一待遇にしろといってたのお前じゃなかったっけ?

668 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 07:52:51.22 ID:c+JKQU7R.net
>>665
まあこいつは、「大学はオワコン」とか言ってたやつだし、理系を持ち上げる癖に、自分自身は中退でしかも文系w

669 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 08:00:57.56 ID:5q2Ebfwj.net
>>667
お前が支持する堀江のツイートやぞwwww

670 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 08:03:42.50 ID:bQVST+SE.net
>>666
お前はビジネスパートナーじゃなくて下請会社の社員な
日本語と自分の立場は正しく理解した方が良いね

671 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 08:09:04.68 ID:c+JKQU7R.net
>>669
だから、堀江は同一労働同一賃金にしろとも言ってたし、堀江が終わってると言ってるのは、ブラック企業をやめられずに愚痴ってるやつのことだろ。
俺の会社はブラックではないよ。でも辞めたいけれどね。

672 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 08:10:30.59 ID:c+JKQU7R.net
年収そこそこでも、ワークライフバランスが確保できて、細細とでも事業を継続できているなら、ブラック企業ではない。

673 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 08:10:57.86 ID:c+JKQU7R.net
俺はイケダハヤトを支持な。

674 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 08:12:12.82 ID:c+JKQU7R.net
堀江は所詮、高卒だし文系。

675 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 08:20:37.73 ID:zEvd4//O.net
中小企業の低年収社員という圧倒的現実
ここをまずはどうにかしないと何を言っても
周りにはキャイーンとしか聞こえないわな
でも実績0でアラフィフよりのアラフォーではなぁ・・・
ホリエモンの言うように終わってるんだろうけど

676 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 08:54:51.48 ID:ziFIgunk.net
30過ぎて自慢が学歴って人間としてやばくね?

677 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 09:01:19.98 ID:QD1Aqade.net
30境にどれぐらいの案件抱えてるのとか部下何人いるのとかそういう話題に移る頃だな

678 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 09:24:55.92 ID:q4UkAOBe.net
プレイヤーとマネージャーは職分が違うやろー

679 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 11:50:36.66 ID:IbXCJ1ud.net
ペーパーテストは得意だったけど実務で使い物にならない
大学入学が人生のピークみたいな子は採用してると稀に良くおるんよ

680 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 11:59:16.69 ID:zmowDdPh.net
親の言いなりで「我慢、苦労」してきただけで
生きることに対して「努力」してない

「我慢、苦労」を「努力」と思い込んでる人達

氷河期以降は大卒なら勝てる時代じゃない
今の若者だってそう

高卒の土方の方が生きることに対して努力してる

681 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 12:33:05.70 ID:c+JKQU7R.net
機械相手の仕事が向いている人もいるし、人相手の仕事が向いている人もいる。
管理職は向き不向きだから年齢は関係ない。
フリーランスのエンジニアは稼げる。

682 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 12:34:40.80 ID:c+JKQU7R.net
俺は積み重ねという言葉が大嫌い。
向いていない分野で積み重ねをするよりも、向いている分野で一攫千金を目指したほうが効率が良い。

683 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 12:42:56.87 ID:c+JKQU7R.net
今、なぜ日本で自己肯定感が求められているのか?


https://www.self-esteem.or.jp/selfesteem/%E4%BB%8A%E3%80%81%E3%81%AA%E3%81%9C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E8%87%AA%E5%B7%B1%E8%82%AF%E5%AE%9A%E6%84%9F%E3%81%8C%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B/

684 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 12:44:13.61 ID:c+JKQU7R.net
欧米人は自己肯定感が高いから成功した社会だと思う。
悲観的な1億人が暮らす国よりも、のんきに構えている5000万人の国のほうが良いと思う。

685 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 12:45:38.87 ID:ziFIgunk.net
独り言はチラシの裏にでも書いとけ

686 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 12:46:39.78 ID:c+JKQU7R.net
まずはバブルより上の年寄りからどんどん往ってもらわないと。

687 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 12:49:30.32 ID:c+JKQU7R.net
大企業の社畜で年収2000万だけれどローンや子供を抱えて出ていく金のほうが多いやつと、
フリーエンジニアで低年収でも、株や賃貸で設けてる多大な副収入と自由時間がある人とどっちがマシかわかる?

688 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 13:02:22.92 ID:ziFIgunk.net
科学的に言って、幸せの定義は家族ですよ

689 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 14:25:04.00 ID:IbXCJ1ud.net
リアルの君は中小企業の下っ端なのが痛いよね

690 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:06:56.56 ID:2W0G2n3M.net
40代も半ばになろうというのに向いてる分野に身をおけてない時点で詰んでる

691 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:08:36.82 ID:c+JKQU7R.net
>>688
こんなのあった。

幸福度上位の北欧は離婚が多い? 恋愛学者に聞く、幸せな選択
https://fika.cinra.net/article/201712-morikawatomonori/

692 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:10:27.15 ID:2W0G2n3M.net
ゴミみたいなソースもってくるような低知能では出世できんのは納得だわ

693 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:10:55.47 ID:c+JKQU7R.net
>>690
グローバル人材として俺は向いている。
海外での法人の立ち上げや現地との交渉は俺に任せてねってこと。
ただ、仕事は仕事と割り切っているし、金を稼ぐ手段に過ぎないので、向いてなくても続けていられるだけマシじゃね?

694 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:12:21.44 ID:xEJndh1k.net
そう悪く言ってやるなや
早稲田の失敗作みたいな底辺がいるおかげで社会は成り立ってるんやで

695 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:13:09.09 ID:c+JKQU7R.net
>>692
全部読みもしないで上っ面のタイトルだけでゴミだと判断するようでは、君が低IQの低学歴は確定だね。

696 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:13:58.22 ID:11UkSO1q.net
>>693
向いてるってお前の自己評価だろ?
今までもお前の人生の失敗をみて
お前に任せようなんて奴おらんだろ
なんの実績もないし休み海外ちょっと行って遊んで
ぼくちゃん英語得意ですってレベルだし

697 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:17:56.35 ID:c+JKQU7R.net
俺って外人受けが非常に良いんだよね。

698 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:18:31.45 ID:oEWet5OW.net
早稲田って凄い韓国人っぽいよね
できてもいないことをできるように吹聴して精神的勝利とか
フッ化水素なんて余裕で作れるって言ってる韓国と同じ

699 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:19:04.30 ID:oEWet5OW.net
>>697
わかる
韓国人と同じメンタリティだから朝鮮半島向きだよね

700 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:22:55.41 ID:c+JKQU7R.net
白人にモテるし。

701 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:23:59.92 ID:oEWet5OW.net
白丁にモテる?同族だからかな

702 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:24:37.66 ID:IbXCJ1ud.net
クッソワロ

703 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:25:58.79 ID:oEWet5OW.net
年収も同じくらいだろうし話が合うのかもね

704 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:44:46.85 ID:c+JKQU7R.net
>>701
だから士農工商穢多非人は、金持ちに対する妬みからできた制度だと何度言ったら?
まあ、橋下徹は金持ち家庭ではなかったらしいが。

705 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:47:37.63 ID:nxZO1rpf.net
アホみたいな持論下痢便垂れ流したって
現実も早稲田卒だけ取り柄のお前も変わらないんだってw

706 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:47:44.80 ID:c+JKQU7R.net
あと、俺が海外留学経験があることについては、これまでずっと言わなかった。
どうせ嘘だとか言って疑われるのが目に見えているから。

707 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:52:53.43 ID:c+JKQU7R.net
うちの家系は南方縄文系の血を引いている家系で、漁師の末裔だが、日本に弥生系(韓国人)の渡来人がやってきて以来、社会的には不利益を被ってきたらしい。

708 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 22:12:59.20 ID:oEWet5OW.net
>>704
いきなり的外れなレスしだしてどうしました?
何言ってるかわからないって良く言われませんか

709 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 22:16:04.80 ID:UZLm07it.net
九州の部落民が何を言ってんだ?

710 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 22:23:39.98 ID:2KIfj2wB.net
ワープアってのはなるべくしてなるもんだってのが良くわかるな

711 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 22:25:10.59 ID:m5DMs0z1.net
こういうのが50、60になると社会に迷惑をかける産廃になるから
行政が処罰するか親が責任もって英一郎しないだめ

712 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 22:28:50.25 ID:FV4fnEW2.net
朝昼晩に中小零細でゴミみたいな仕事の合間に
ネ実の氷河期スレへの書き込みで終わる1日とか
どんな気持ち?ねぇどんな気持ち?

713 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 22:30:43.05 ID:8xW+bkt1.net
>>707
先祖代々の百姓か
中小企業が良く似合うぞ

714 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 22:38:03.70 ID:jxw6f5cz.net
うちで雇ってやろうか?
能力と経歴を勘案して時給820円くらいが適正価格だと思うけど
ネ実民のよしみで色つけて時給840円出してやるぞ
アジアから来てる20代のバイトの子らも英語できるし
その子らの下で働く人を探してたんでちょうど良かったよ

715 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 22:50:42.15 ID:IbXCJ1ud.net
>>714
やったな早稲田
見ろよ
初めて正当な評価をしてもらえたぞ
小さい仕事でも真面目に働いてきて報われたな
乗るしかないこのビッグウェーブに

716 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 22:51:19.00 ID:n3H0AyY0.net
その時代に朝鮮人はいないんですけども
高句麗百済新羅を朝鮮と考えてて半万年の歴史や手博図信じてる系の方ですかね

717 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 23:14:01.31 ID:8zRrO5N5.net
>>713
狩猟民族の血を引く漁師と農耕民族の百姓は気質も行動様式も正反対なわけだが。

718 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 23:15:04.59 ID:8zRrO5N5.net
>>715
俺は欧米人としか働きたくないので、アジア駐在は断ってる。

719 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 23:32:32.71 ID:kVuAqyEb.net
まあ早稲田は世紀末超えたあたりから偏差値60台になってるし
学費が安い私学程度まで落ちぶれてしまったからこんなポンコツも多いんだと思うよ

720 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 23:45:16.11 ID:wv5Rq0Lc.net
学費が安くて入学難易度が高い。
というか、イメージが悪くなったのはスーフリのせいかもな。

721 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 23:55:02.65 ID:UmjqxNJ9.net
>>534
面白い人って笑いのことか?

722 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 01:50:08.07 ID:OGwc1UMJ.net
>>691
それ全部読んだの?
離婚率と幸福度は相関しないって趣旨だよそれw

723 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 02:27:41.60 ID:cBMSo/38.net
FXで窓閉じてるだけで年収700万のワイ
余りにも暇でバイトがしたくなる

724 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 05:32:14.16 ID:Z0tfXvhg.net
バイトよりyoutubeで自己表現したほうが人生充実するぜ
それだけ金があれば一切のしがらみも無く自由なことが出来るんだから
無限の可能性がある、まさに金持ちはさらに金持ちになる法則に当てはまる
貧乏なやつは貧乏で切羽詰ってるから道も狭い考えも狭い選択肢も少ない

725 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 06:23:36.19 ID:hK4aU81j.net
>>717
百姓漁師という言葉もあってだな
ちなみにお前の言う江戸時代の士農工商で言うと
殺生で生計をたてる漁師はカースト最底辺とされ
卑賎の職業とされていた
先祖代々、被差別部落民だったんだなぁ

726 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 07:11:52.12 ID:G82g6bp3.net
ここでイキったところで底辺中小勤務の現実が変わるわけじゃあるまいし
みじめなことしてるなぁと思います
今日も1日、中小企業での底辺生活をお楽しみください

727 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 07:22:49.14 ID:7xID4BCB.net
しかし就職以降はゴミみたいな人生だなぁ
景気が良ければもうちょっと何とかなったんだろうけど
同級生みたいに上手くやれなかったな
残念な人生だった

728 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 07:35:18.60 ID:LvI1EqR8.net
同意。

>>>出世、結婚、子作り子育て、家購入、蓄財<<<

こういう事に囚われてる奴らって、
一般社会の規範や世間体に影響されて生きてるんだろうな。
その方が楽だからな。
考えなくて済む。
でもね、
人は、出世して結婚して子作り子育てして家購入して蓄財できても、
満足しないし、幸せにもなれない生き物なんだよ。
なぜかって?
それはな、自分で考えて、自分の生きたい人生を生きていないからなんだよ。
たとえホームレスになったとしても、
自分が本当にやりたい事をやって、
自分の人生を懸命に生きた人は幸せなんだよ。
親が敷いた人生のレールを、
日本の社会規範の中で生きてる奴らは、
死ぬときに絶対後悔してると思うよ。

729 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 07:36:38.05 ID:LvI1EqR8.net
>>726
どうせ辞める会社に対して何言ってんの?
派遣よりも正社員のほうがマシなんじゃなかったっけ?

730 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 07:43:29.49 ID:LvI1EqR8.net
今やグローバル人材ならBizReachあたりに登録して50歳で転職も普通だし、アラ還での起業も普通。転職エージェントすら知らない(おそらくクビになったやつの受け皿のハロワしか知らない)情弱のバカはここにいる連中だ。

731 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 07:51:15.58 ID:7xID4BCB.net
同意て
いきなり指人形はじめてどうしたんだ

732 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 07:52:54.80 ID:LvI1EqR8.net
俺の懐かしい在米時代

俺たち在米は勝ち組だよな? 12発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1567750222/

733 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 07:54:36.09 ID:7AhYQT3E.net
ミドル転職は活況だけど経歴が整ってる人はって話だけどな
君のような中小勤務でも職歴に穴がなければ中小への転職は簡単だよ
大手に入ろうと思うと管理経験と手掛けた仕事次第だけど
無能な55歳に使われてるような43歳ではちょっと厳しそう

734 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 07:57:58.52 ID:02qPKEG/.net
>>732
底辺同士が喧嘩しかしたてなくてワロ

735 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 07:59:13.19 ID:b4ZakI32.net
氷河期世代って43〜46歳くらいの奴らだろ?
間引きしても問題ないよな

736 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 08:01:26.81 ID:7AhYQT3E.net
ビズリーチて
FacebookかLinkedInで経歴と実績と名前が売れてりゃ
開発研究者はなんぼでも声かかるでしょ
何周遅れのジジイだよ

737 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 08:03:32.95 ID:i+dU4E+3.net
>>727
同級生はうまくやれてるんだろ?
お前が悪いんだよ

738 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 08:06:17.76 ID:LvI1EqR8.net
俺は長期(まあ数年単位)だけど、米国にいたために日本のことを知らずに過ごし、それが日本に帰国してから就職するのに仇となった感があるな。まあ、米国での生活は良い思い出になったよ。

739 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 08:11:43.31 ID:dTxhbBrd.net
>>736
FacebookやLinkedInで早稲田卒中小勤務のワープアとか
マウンティングモンスターにしゅんころやで

740 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 10:36:36.54 ID:hP28VMVJ.net
早稲田君は今日も今日とてここに一日張り付いて、
無職こどおじアピールしちゃうの?

741 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 18:20:47.03 ID:Jw6XxTtP.net
>>722
こいつはドヤ顔でどっかの統計持ってきたりするけど、中身読む知能無いよ
読むの辛い分量の叩き付けて相手が面倒くさがって諦めるのが目的
ゆとりは無能!氷河期は有能!って言い切って生産性についての資料出して
資料中で否定されてるの気付かない無能さを炸裂させていた

742 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 19:41:51.56 ID:LvI1EqR8.net
ゆとりは俺と同じ若者として仲間。
殺意が湧くのが、無能で既得権益にしがみつくバブル。
特に1969年生まれよりジジイはろくな奴にあったことがない。

743 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 19:43:13.40 ID:LvI1EqR8.net
アラフォーまでは青二才だと宣言した小泉ジュニアと同じだ。

744 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 19:46:37.53 ID:LvI1EqR8.net
俺は器用貧乏で、理系なのに英語が堪能なために、いまどき当たり前の英語すら話せない極めて無能の年寄りのケツを拭いているんだよ。
俺みたいな人のことを英語では、jack-of-all-trades-and-master-of-noneという。

745 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 19:58:59.14 ID:vdJqPPx/.net
年功序列、新卒一括採用が主流だった時代に生きた不良債権みたいな年寄りバブルが早く氏んで、人口5000万の国になってほしいわ。

746 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 20:03:12.65 ID:vdJqPPx/.net
うちの会社に入ってくる年寄りは大手をクビになって受け皿として入った無能ばかり。
俺は自主的な退職(海外経験のため)や転職をしてきたわけだから、こいつらとは訳が違うのだ。
良い会社だと騙されて、希望を持って入ったんだから、裏切られたと感じたら、辞めるが筋。

747 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 21:13:21.16 ID:eg3o6Zib.net
大手にいたら年金払ってるだろうし
まだ貯蓄なくても働かず暮らせるんじゃないの?

748 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 21:18:52.23 ID:SjYHhJ90.net
日本人の9割を占める中小企業社員や自営は年金払ってないの?
馬鹿じゃね?漫画の世界か?
確定拠出年金も含めて投資信託で払ってるわ、バーカ。
俺は「仮に」ニートになっても親が金持ちの一人っ子なので死ぬまで暮らせるといくら言えば?

749 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 21:21:28.41 ID:SjYHhJ90.net
バブルジジイは早く死ね。
by 40代の若者。

750 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 21:23:10.95 ID:nVu90ibJ.net
スレ違いの独り言はチラシの裏にでも書いとけ。
な?

751 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 21:29:16.95 ID:Djq4fTIA.net
コイツアホみたいな連投の最中になんでID変えてんだろう
よほど他で恥さらして逃げてきたか?

752 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 21:35:11.53 ID:hP28VMVJ.net
無職こどおじアピール凄まじい

753 ::2019/10/10(Thu) 21:45:04 ID:SjYHhJ90.net
>>747

754 ::2019/10/10(Thu) 21:47:15 ID:SjYHhJ90.net
俺は40代の若者だけど、20代の後半ぐらいの友達が多いんだよね。当然、異性も含めて。

755 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 07:09:04 ID:CK4XgBt2.net
40代は不惑といって既に人生かたまってる年齢だわ
外人もそうだけその若者もお前が友達って言ってるだけで気持ち悪いだけだわな
まぁ手遅れのジジイが必死こいて負けてないって息巻いてる姿は笑えるから良いけどさ

756 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 07:18:11 ID:rPoNHfd4.net
確かにこういう早稲田でて行きついた先が中小企業でワープアになるような
不良債権の氷河期ジジイを殺処分しないと社会保障費を圧迫するからな

757 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 07:27:40 ID:1gRg6JCh.net
殺処分はいくらなんでも言い過ぎ
受験や就職など人生の岐路に何も考えずに遊んでいると
こういうみじめなワープアの独身中高年になっちゃいますよって
早稲田の失敗作みたいなのを檻に入れて展示して10代の
社会勉強の教材にするとか他にあるだろ

758 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 07:40:54.93 ID:iq6UJ3+S.net
人生を失敗して中小企業の底辺で働く
同世代の氷河期ワープアの悲鳴が心地よい
俺はちゃんと大手に就職して良かったよ

759 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 07:46:03.83 ID:9d5hryXi.net
起業

760 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 07:46:36.29 ID:9d5hryXi.net
中小から大手へリーダー経験を活かして転職

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200