2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初めてギックリ腰になったんだけどこれ無理ゲーじゃね?w

1 :既にその名前は使われています:2019/09/15(日) 23:46:45.97 ID:fz73w1v6.net
ボトラーの覚悟はできてる(震え声)

609 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 09:07:59.23 ID:K3Pu+Vfo.net
腰痛2週間目…全然治らねえ
原因かもしれないもの:仕事中に重い荷物を持ったとき、ベッドから畳に寝床が変わった、新しく買った座椅子
とりあえず座椅子辞めてみるか

610 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 09:09:59.37 ID:sHZfFjWU.net
寝具はベッドがいいよ

611 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 09:12:03.71 ID:sHZfFjWU.net
ベッドメイクはしなくていい
中腰になるからしてはいけないよ

612 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 09:36:23.52 ID:Lwyk+y3X.net
全部、腰に悪そうなものばかりで笑ったw

先週は仕事量が多くて、腰に疲労蓄積してるのがわかる
今日は回復に専念

613 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 11:59:13.73 ID:cHMkeXxy.net
10年後のネ実は終活の話題で盛り上がりそう・・・

614 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 12:52:18.41 ID:QuONjPBN.net
まだエンディングノート書いてない奴w

615 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 13:35:09.55 ID:zTfu+ApB.net
腰に優しい寝具ならハンモックしかあるまい
ベッドは結構負担かかるぜ

616 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 14:26:28.11 ID:9LyWRb+u.net
アーロンチェアって本当にいいの?
試してみたいけどけっこうなお値段するんだな

617 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 14:52:48.63 ID:PiSmbkn+.net
アーロンチェアは初めて座った時は感動したけど
作業するとなると深く沈み過ぎて微妙だったな
低価格のエルゴヒューマンとかで十分足りる

618 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 14:56:07.44 ID:Y//mfFb0.net
最近流行りのゲーミングチェアとかどうよ

619 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 15:06:51.41 ID:kw6nKKp9.net
座面割れてるやつは効果体感出来る

620 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 15:10:23.66 ID:kHfyOPvX.net
ゲーミングチェアは大半うんこだから
実際に座ってから買った方がいい
ただ寝そべってプレイしたいだけならどれでもいいが
腰が楽とかどうのとかいうなら大半はうんこ

621 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 16:22:21.65 ID:187IAnNC.net
普段行動するときの姿勢も影響大きいよね
ワイも爆弾抱えてるから風呂上がりと寝る前のストレッチは欠かさない

622 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 16:27:09.88 ID:08jk0c00.net
腰のストレッチてなにすりゃええんやで?

623 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 16:37:35.83 ID:187IAnNC.net
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20161102/index.html
↑+椅子に浅く座って片方の足首を膝にのせて前屈とか諸々
その日の感じで色々組み合わせる感じやね

624 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 19:27:00.12 ID:Lwyk+y3X.net
>>623の 01 
専門の病院で教わったのと同じストレッチ

625 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 19:30:18.69 ID:Lwyk+y3X.net
あと
脚をカパッって開いてやる開脚運動
力士の四股とか、イチローがよくやってた股割り運動

あれが股間の奥にある筋肉を使えてよいらしい
他の方法で鍛えるのは難しいそうで。

626 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 20:10:26.38 ID:hSLbgZWD.net
頸椎の牽引療法ってのやったら悪化したんやけどwwwww

627 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 20:11:30.91 ID:kHfyOPvX.net
おつw
痛み抱えたまま静かに余生を過ごせ

628 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 20:16:28.07 ID:Tmc22+f/.net
>>623
この四つはマジで効く
椎間板やら頚椎から痛みがある人は腰捻りの時に両脚ともに曲げると背骨が捻れなくていいぞ

629 : :2019/10/01(火) 01:34:38.62 ID:sbRjtoE0.net
首はズレたら治らんらしいからな
痛みに慣れて治った気がするだけ

630 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 12:35:34.43 ID:xTQcDYnx.net
医者A<首がちょっと長いね
医者B<首がながい?そんなことないよ

631 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 13:27:37.10 ID:dsyll7Rx.net
医者A<首がちょっと長いね
医者モンブロー<首がながい?そんなことないよ

632 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 13:48:26.81 ID:1ChUlPCS.net
サンド式やめろ

633 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 15:06:29.57 ID:xgMEttIC.net
            ○三○   ヴぁああああああああああああん
              \ 
               V\> ≡
                <\ ≡
                   \ ≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヴぁん!
        .○\  
          .V\> ≡
   ○       <\ ≡
Ξ 大          \ ≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヴぁーん
     ○
     \
      V\> ≡
      <\  ≡          ○
         \ ≡      Ξ 大
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

634 :既にその名前は使われています:2019/10/02(水) 23:12:24.55 ID:d6DgB8ot.net
歳とって痛めると治るのが遅いわ…

635 :既にその名前は使われています:2019/10/03(木) 16:36:26.61 ID:lg1V9ZIb.net
スッ転んでぎっくり腰ならぬぎっくり背中っぽくて数日寝てたんだけど
とりあえず動けるようになったんで整形外科に行ったら
脊椎圧迫骨折4ヶ所で即入院、上半身を起こすの禁止で偉い事に成ってるわ

636 :既にその名前は使われています:2019/10/03(木) 16:43:07.85 ID:Ny4gEsx6.net
本当診てもらってよかったな…

637 :既にその名前は使われています:2019/10/03(木) 17:11:43.48 ID:lg1V9ZIb.net
いつものぎっくり腰かと思っても
病院は行った方がいいぞ

638 :既にその名前は使われています:2019/10/03(木) 17:12:50.79 ID:BE6pKT3t.net
どんなころびかたしたんだよ・・・

639 :既にその名前は使われています:2019/10/03(木) 17:50:46.49 ID:I8SGCoda.net
バスから降りた瞬間足場の石割れててぐにゃってなっただけで折れてた事あったから油断ならねぇ

640 :既にその名前は使われています:2019/10/03(木) 18:32:33.90 ID:FeJ0GZlQ.net
>>635
進行形かよw

641 :既にその名前は使われています:2019/10/03(木) 18:42:44.19 ID:t9PzCGvh.net
せめて上半身起こせるようになってから書き込みに来いww

642 :既にその名前は使われています:2019/10/03(木) 18:44:34.98 ID:I3V4BGid.net
ネ実民はホント体張ってまでネタに生きてるなw

643 :既にその名前は使われています:2019/10/03(木) 19:25:49.03 ID:K9wAJLYb.net
おまいら心配になっちゃうから、ちゃんと治せよ…

644 :既にその名前は使われています:2019/10/03(木) 20:17:25.45 ID:kd1ephrh.net
この前町内会のお掃除で50ぐらいのおっちゃんが階段一段踏み外して骨折しとったからな
舐めたらあかんでぇ

645 :既にその名前は使われています:2019/10/03(木) 20:23:13.22 ID:ITqddvTA.net
昨日の朝靴下履いた後ぎっくり背中になった
まさかこんなことでとびっくりやでw

646 :既にその名前は使われています:2019/10/03(木) 21:20:26.32 ID:BE6pKT3t.net
脊椎圧迫骨折4ヶ所になってるから早く救急車呼べ

647 :既にその名前は使われています:2019/10/03(木) 21:38:25.83 ID:ITqddvTA.net
まじかよ俺の部屋どんだけ固いんだよ・・・

648 :既にその名前は使われています:2019/10/03(木) 22:07:33.38 ID:lGP5oGAe.net
明日整形外科行ってこい
この>>635の二番煎じ野郎

649 :既にその名前は使われています:2019/10/03(木) 23:30:08.11 ID:J08cxCCP.net
直立二足歩行って相当無理してるんだなって思う

650 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 00:09:46.08 ID:/EvpSHQP.net
内臓を支えるために骨盤がでかくなったり
ケツの筋肉の比率が他の動物より高かったりするんだ

651 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 00:47:35.56 ID:FwaGhLoj.net
首だけで頭支える4つ足も結構なもんやろ

652 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 02:56:20.67 ID:U9AuVRD5.net
毎週のように腰やらかしてる奴が現れるなw

653 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 08:37:05.00 ID:L8b6rcDN.net
立ち仕事にしろ座り仕事にしろ、腰には負担がかかるからな
だるま落とし的に腰の部分だけ交換したい

654 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 09:49:20.94 ID:InUgtHzK.net
脊椎圧迫骨折で入院してる者だけど
胸上から腰下までを完全にカバーする硬質プラスチックのプロテクターが必要で
それの形取りをやったわ

指示通り息を抜いて自然な立ち姿で作ったから
メタボ体型そのままの、ダークソウルのスモウアーマーみたいのが出来るっぽいんだが
それを半年装着とか罰ゲームすぎて辛い

655 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 10:00:10.24 ID:KhT8PI7m.net
わいは尻の半分くらいを骨盤から吊るすみたいに支えるサポーター使ってるけど
だいぶ楽になった
やらかしたらコルセット式で締め付けて動かなくするのが一番かな

656 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 10:03:43.69 ID:VJ4VSKAw.net
バンテリン入りパワーバンド手放せんな

657 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 10:42:32.45 ID:igBedVx6.net
スモウの鎧を現実で着るやつがいるんかwww

658 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 12:29:38.71 ID:/SYPYHM9.net
ギックリ奴は治ったらワイドスクワットとかで足腰鍛えておくといい
腹筋背筋より予防策になるからオススメ

659 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 12:31:27.81 ID:Jl9rRDiV.net
昔友達がよく腰捻ってポキポキいわして気持ち良さそうだった
真似してもポキポキいわない

660 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 13:04:11.41 ID:+4vr+SE8.net
腰から下が力はいりにくいんやけどw

661 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 13:04:27.67 ID:+4vr+SE8.net
あ、あと背筋伸ばすとだんだんつらくなる

662 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 13:06:29.36 ID:dbWoCeVc.net
辛いからトレーニング効果があるんやで

663 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 13:07:43.43 ID:gfoHc70k.net
運動すると痛くなるんよねえ だから捗らん
おとなしくしとけば1週間くらいでよくなる、の繰り返し

664 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 18:12:24.67 ID:o82wKrjd.net
スモウの鎧を半年って、半年オナ禁確定みたいなもん?
別の意味でもご愁傷様やでぇ・・・

665 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 18:35:04.04 ID:vpW6TzOc.net
さすがにおペニとアヌスは空いてるだろ

666 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 18:36:23.52 ID:U9AuVRD5.net
パンツ脱いだから画像あげてくれ

667 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 20:55:26.79 ID:LewHqCCY.net
少し腕を降り大股で早歩きを普段から心がけるだけでかなり違う
休みの日に5分だけでも歩く習慣を
んでヘルニア手術経験者だが今は痛みゼロ
重いもの持ちまくりの仕事なんだけど全然平気
発症後のほうが体力あるぐらい歩くの好きになっちゃった

668 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 21:00:05.47 ID:a0AxUIhW.net
スモウだと思うからよくない
たまねぎアーマーだと思おう、何なら頭も装備しよう

669 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 21:48:39.51 ID:+lorTmxI.net
どこの町だったか忘れたけど、歩行速度を速くするように街全体で啓蒙したら
怪我や病気が激減したらしい

670 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 01:46:28.83 ID:gn+Xb9mh.net
ヨシッ

671 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 07:25:22.69 ID:J42NgldU.net
歩く速度が速いのはボッチ慣れしてる奴

672 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 07:28:57.68 ID:qb3ZiH3D.net
普段運動しないと速歩きでも結構息きれちゃうよな
歩けて物を食える間は大丈夫というし俺も歩こう

673 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 07:36:56.80 ID:RWv0VIwR.net
力士は元気かな

674 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 17:39:44.08 ID:niU9Wkrw.net
腰を 反らすと下肢に向かって痛みが走る腰痛がきつくなる>脊椎菅狭窄症
    かがむと腰痛がひどくなる>ヘルニア
大雑把に

675 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 19:00:39.58 ID:DvBZwpyl.net
そんなことより病院行け

676 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 19:22:18.81 ID:niU9Wkrw.net
だって整形外科って基本ジジババの集会所じゃないですかあ

677 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 19:57:54.81 ID:NcjE+5Vk.net
ヘルニアでリリカ貰うために六時間座って待って悪化するの繰り返しで薬貰いに行かなくなったな
注射の為に裏のベッドで待ってたら痛くもないのにお話目的で30分雑談して帰ってく婆さんばっかりで驚いた

678 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 20:02:18.61 ID:RWv0VIwR.net
働いてる奴は別枠で診てほしいわ
ジジババなんていつでもいいだろ

679 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 20:16:35.63 ID:tkNWPKrh.net
老人は薬貰いに行くんじゃなく話に行くだけだぞ
薬貰っても捨てるまである

680 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 20:18:17.58 ID:P9hJCltQ.net
余ってるのよーって薬やら湿布やらを人に配るアホババアは割といる

681 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 20:30:09.78 ID:JE3uot3j.net
湿布くれ使ってやるから(´・ω・`)

682 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 22:19:01.19 ID:jpi0eX64.net
部活で痛めたのか
JC JKがまれによくいる

683 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 22:30:55.21 ID:TOMK5eGc.net
まあ運動部奴は怪我したら来るからな
骨折奴もたまにいる

684 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 00:47:59.94 ID:w+PSu8Fc.net
かかとのあたりざっくり切った人が来てて
じじいばばあゆずってやれよっておもった

685 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 11:37:12.17 ID:rnpSa59Z.net
JCを体の中からマッサージしてあげたい

686 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 11:53:11.93 ID:doILNkrZ.net
スポーツ外科に力いれてる病院なので
リハビリやってる中高生がいる
ハァハァと紅潮した顔で、インナーマッスルてのを鍛えてる

687 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 15:46:01.02 ID:05fX8xr+.net
椅子に座って体捻ってポキポキ鳴らすのをすると腰が治った感あるけど大抵悪化する
関節ポキポキは悪い文明

688 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 18:49:04.37 ID:8P4Vw6ry.net
もう自分等もじじばばの域に片足突っ込んでるって自覚しろよw

689 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 20:36:43.86 ID:w+PSu8Fc.net
腰がむずむずする日が稀にある
わかるかなこの漢字
痛いんでもかゆいんでもない

690 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 20:47:44.99 ID:PS7kr1qJ.net
>>689
癢って書くらしいよ
かゆい はがゆい もだえる むずむずする って意味だってさ

691 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 21:11:44.48 ID:zMHxNpPF.net
持病の癪?

692 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 21:42:41.00 ID:a+bzmyBK.net
むずむず脚症候群?

693 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 22:00:20.21 ID:Jp4uyl8Y.net
ビニールが伸びる感じとか船が軋む感じならわかる

694 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 22:06:47.96 ID:grBpo43s.net
むずむずの時に座りっぱなしとか重いもの持って歩くとヘルニアなるよ
そのむずむずよく解る

695 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 22:17:30.35 ID:p+6+LQw8.net
アヌスがムズムズするんだが…

696 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 00:20:54.39 ID:voKIzId2.net
おうそうかw沈めたるわwボロォン

697 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 00:25:23.15 ID:vTf06xSc.net
法律か何かでお喋り井戸端目的のジジババどうにかして欲しいな
でも病院からしても良いカモだから無理か

698 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 08:09:21.57 ID:0EZr0cwA.net
痛風なんかでもムズムズがあるって聞いた気がするな

699 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 08:13:51.44 ID:P3RZcgEV.net
>>695
ちゃんとケツ拭けw

700 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 21:10:55.48 ID:voKIzId2.net
夕方歩けなくなりそうになった
左足が腰から足首にかけて痺れるよう感覚鈍いような

701 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 21:31:02.24 ID:HNkxlcep.net
書いてる余裕あるなら病院行けよw

702 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 21:32:30.19 ID:SlldSZUR.net
脳梗塞とか?

703 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 21:32:35.53 ID:0EZr0cwA.net
そういうの、病院が閉まる時間になってから気になってきちゃうんだよな…

704 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 22:05:45.15 ID:mCOUnxcg.net
>>700
俺、脊椎の軟骨が潰れた時の初期症状がそんなだったわ
一件目の整体で足首の血流が悪いのが原因って言われて変なローラー当てられて全然治らなくて、二件目の接骨院でヘルニアかもしれないって言われて電気治療と指圧で少しだけ良くなったけど改善しなくて
三件目で椎間板がひしゃげてるって言われてなんか変な体勢で楔みたいの背中の後ろに挟み込んで二時間くらい固定されて、そこから少しづつ改善してった

705 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 22:06:44.02 ID:voKIzId2.net
>>701
一昨年行ったよ
軽い接触事故(こっちチャリ相手ミニバン)
したから念のためにね
そのずっと前に頸椎ヘルニアの診断されてた
結局診断は最初の町医者は(MRIは別病院で)
手根管症候群 足根管症候群 頚椎症性神経根症
そこから紹介された国立の脊髄脊椎専門医では首から腰までMRIとった
わずかな脊髄損傷と馬尾の圧迫と膝蓋腱の反射がすごい強いって診断
痛みもあまりないしなんかあったらまた来てくださいで返された
もちろん脳梗塞も疑われたのでCTとったけど綺麗と言われた

706 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 22:12:35.21 ID:Rp3NN/td.net
なんかあったら来てください言われとるやんけ
さっさと行け

707 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 22:36:26.51 ID:GiyBlyDB.net
痺れるならほぼヘルニア
早く治療しないと終了

708 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 23:54:47.10 ID:voKIzId2.net
予約しても待ち時間1時間とかやめたくなりますよー

709 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 09:23:54.15 ID:bMHgsD1G.net
一昨年の話…なんだよな?

総レス数 978
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200