2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eスポ大会の賞金500万円がライセンス非所持で10万円に減額されてしまう

1 :既にその名前は使われています:2019/09/17(火) 23:16:58.53 ID:JnixvRdb.net
ももち選手は、大会主催者が賞金の満額支払いの「条件」として設定している、
日本eスポーツ連合(以下JeSU)の発行するプロライセンスをその制度の発足当初から受け取り拒否しており、
大会規定に基づき賞金の満額支払いが出来ないとして最大10万円への賞金減額となりました。

JeSUの発行するプロライセンスを巡っては、同じく東京ゲームショウ2019内で9月12日に行われた同団体による発表で、
これまで「景表法による規制を回避する為に必要」と説明されてきた本制度が、実は不要であり
「一定の方法で参加者を限定した上で大会等の成績に応じて賞金を提供するもの」である限りは
ライセンス制度の有無にかかわらず10万円を超える賞金の提供が可能であったとの事実が示されたばかり。
その様な発表が行われた直後に開催された大規模eスポーツ大会において、
JeSUライセンス規定に基づく賞金減額が行われる事案が起こったことで、業界内外に大きな衝撃を与えています。
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20190917-00142987/

488 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 10:47:19.96 ID:wrYHOrOX.net
500万で信頼買えるチャンスだったのに
JeSUもカプコンも馬鹿だな

489 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 11:00:14.52 ID:k1ytMQJX.net
>>487
こういうバカってJesu主催以前の国内大会の賞金額しらなそう

490 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 11:02:56.50 ID:wISsH55A.net
叩きたいだけやろ
世界大会で海外スポンサーがついてようやっと高額賞金がつくのにな
それを海外スポンサーつかなくても国内だけでそれなりに賞金だしてくれるようになったのがJeSUなのに

491 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 11:07:15.17 ID:1LieDdZV.net
一番意味不明なのは、ももちは自らの意思でライセンス拒否して
賞金減額の道を選んだ上に文句も言ってないのに
関係ない奴がJeSUを叩きたいがために今回の件を問題視してることだよね

492 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 11:12:21.00 ID:ecltK/hN.net
叩きたいだけなのも分かるが単純にJeSUの信頼度の問題でもあるからな
まあプロライセンスなんて持ってたら国内でお得になる会員制度程度にすべきだよ
プロライセンスがあれば賞金10万が500万に!!

493 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 11:26:28.01 ID:Hv+tWJlN.net
>>491
文句は言ってるぞ
賞金の10万円が何故か貰えなかったから

494 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 11:36:26.22 ID:f7/R12XJ.net
海外移住しかない
レッツゴージャスティン
日本じゃ大成しない

495 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 11:39:41.68 ID:+hbp6BsP.net
実質六万だし調整くそだからスマブラとか別ゲーに言ってるやん?
スマブラはjesU大丈夫だっけ?

496 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 12:05:29.42 ID:LhTMLc4e.net
スマブラと言っても任天堂は主催しても賞金ださないし
実質公式のEVOはスポンサーから満額出せる

497 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 12:22:40.40 ID:9WNpOMbM.net
>>489
実力や人気ある人ならそんな組織の大会優勝賞金なんぞよりも
ネットで配信した方が安定して稼げるやんけ

498 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:01:45.74 ID:ZmY507c6.net
俺ならももち出禁する
徹底的に潰す

499 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:33:50.94 ID:9WNpOMbM.net
そうなったら海外行くだけでは?

500 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:34:34.18 ID:44m7KZFw.net
ももちって芸能界引退したんじゃなかったのか

501 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:35:45.64 ID:QiD52JBG.net
>>497
別にjesuは個人配信禁止なんてしてないんですが

502 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:39:04.63 ID:enpOqbEH.net
海外に行くというか現在においてもこの人の収入全体の内、
大会賞金の占める割合ってそんな多く無さそうだよね

503 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:39:06.93 ID:NG/ScOQG.net
>>480
スポンサーとしての利権を振りかざすならカプコンリーグとでも名乗れば良かった
eスポーツ振興と言いつつ自社プロモーションやってるから疑いの目で見られてる

504 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:39:23.80 ID:axzWTGFz.net
上げ足取なんてどうでもいいから
賞金出すならちゃんと出せって話だろ
こんなグダグダじゃただのお飾り無能利権集団だろ

505 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:39:58.81 ID:D53jLM/N.net
世界大会のevoでも優勝してもスマブラ2万ドル、スト5で1万ドルちょっとぐらいしか貰えないんだから
わりと今回の500万って今までからしたら破格よな
主要プロは殆ど文句言わないで冷やかしの外野素人だけが文句言ってるのほんま草

506 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:42:20.22 ID:j+1spnBo.net
つーか格ゲーの賞金ひくすぎ
優勝して100万ならmobaやカードゲームの1/100じゃん
斜陽ジャンルすぎるわ

507 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:43:42.43 ID:RHC7C6Ue.net
ちゃんとはらうなら500万は破格だろうが
払わないなら意味はない

508 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:45:46.89 ID:wISsH55A.net
mobaゲーはDOTA2の賞金がおかしすぎる
チームでわけるといっても世界大会の賞金総額30億オーバーはやばいわしかも毎年やるし
LoLなんかは控え目だけどそれでもFC制になってから賞金以外の給与が上がってLCSとかだと給与だけで2000万ぐらい貰えるしな

格ゲーはオワコンだからしゃーないわ

509 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:48:20.83 ID:vzPVYWh0.net
事前に説明でjesuライセンスあるやつにしか払わないって言ってるんだからちゃんと払うもなにもないだろ
ルール守らないで賞金あげるほうがおかしいわ

510 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:50:49.13 ID:RHC7C6Ue.net
日本人に対戦ゲーはあわない
そういうことだ

511 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:50:54.54 ID:F8PF0uSu.net
騒いでるプロが一人もいないで馬鹿だけが利権ガーって騒いでる時点でお察し
当事者のももちですら500万貰えないことに不満もらしてないし

512 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:53:13.42 ID:yIUYXiWi.net
プロだけでひっそりとやってた方が平和でいいな

513 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:53:31.96 ID:CNWpP2tC.net
海外の賞金が臆単位なんだし、500万なんてもらっても誤差としか思えない

514 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:53:36.65 ID:RHC7C6Ue.net
3億もらった海外はプロ認定うけてたのかっていうw
ももちがなんで2回目も拒否したのか

プロになるとカネかかるとか?

515 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:54:13.56 ID:wrYHOrOX.net
そのルールがおかしいって話だろ

516 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:54:34.81 ID:CNWpP2tC.net
おまえら賞金とかいって1円もらってもどーでもいいだろw それと同じ

517 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:56:43.99 ID:iDI6nipi.net
>>514
温室育ちや胡散臭いイメージが付くのが嫌なんでしょ
真偽はともかくマイナスイメージが付くのはショービジネスの世界では致命的

518 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:58:02.11 ID:JYTlcM7j.net
海外の賞金は億単位
なお格ゲーには億単位の賞金はどの国みてもない模様wwww


ガラパコスジャンルの格ゲーとFPSやMOBAを比較するのやめようや
今回は格ゲーの話だろ?

519 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:58:06.68 ID:RHC7C6Ue.net
ジャンプ専属みたいに、海外大会に参加できなくなるとか縛りでもあんのかね
これなら納得いく

520 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 13:59:16.84 ID:wISsH55A.net
>>513
海外の賞金が億単位ってdota2やフォートナイトとかじゃん
それらにJeSU全く関係ないから的外れすぎるだろ

521 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 14:01:59.04 ID:OLkjJl6V.net
実情知らないで海外は億単位とか夢みてるやつおるな
格ゲーは海外も優勝しても100万とかが多いで

522 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 14:11:18.94 ID:ukvSyZ8K.net
協会が必要がどうかはともかく

社団法人
片山さつき

満貫です

523 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 14:28:51.88 ID:0v2tc4CX.net
騒ぐ騒がないとかではなく
そもそも否定派は、この団体が胡散臭いから利権を掴ませたくない!って意見で、プロや賞金トーナメントそのものそのものは否定してない

524 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 14:30:50.23 ID:/BewbywF.net
格ゲー優勝で過去最高額調べたら国内は今回の500万で草
つーか世界最大のevoでも200万だから海外なら稼げるって幻想では?

525 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 14:48:15.01 ID:RrgEMWTU.net
海外の最高額はカプコンカップ本戦の優勝で1500万かな
賞金だけをアテにして喰っていけないってのはその通りだけど

余談ダガー
JeSU発足以前の2017はライセンスとか存在しなかったけどかずのこが1500万ウメハラが700万貰ってて
JeSU発足以降の2018はライセンス取得しなかったももちが減額喰らってるな

526 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 14:48:23.93 ID:VawGaW2A.net
ときどはEリーグ優勝で1600万取ってここ数年の賞金総額4000万超えで一人だけ抜けてる
EVOは参加人数で賞金変わるからときどが優勝した2017年は400万くらいだったな

527 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 14:52:07.37 ID:VB2dfIpl.net
>>525
ガチくんカプコンカップ優勝で2800万貰ってるぞ

528 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 14:55:05.21 ID:ukvSyZ8K.net
格ゲーは基本安い気がするがw
サウジの鉄拳でも600万ぐらいだったようなw
プレイ人口が世界で見れば少ないんだろうけど

529 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 15:01:13.59 ID:RrgEMWTU.net
>>527
ああ、去年そんなに出てたのか
あとかずのこ優勝したの2015だったわ

530 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 15:01:25.78 ID:wrYHOrOX.net
フォートナイトは同接800万とか1000万とか言うから
格ゲは下手すりゃ4桁差つけられてる

531 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 15:06:22.11 ID:VawGaW2A.net
鉄拳は盛り上がりに反して賞金少ないからなぁ
スマブラは覇権ゲーだけど任天堂は賞金付き大会やらないし
サイゲはシャドバで賞金1億だしたからグラブルバーサスは高額になりそうではある

532 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 15:10:17.09 ID:yIUYXiWi.net
賞金にでかい数字を出すのはその方が客ウケするからで
それを引っ込めちゃうのはルール的には正しくても大会の価値そのものが落ちるよねって話

533 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 15:35:14.85 ID:mKEp55E8.net
利権ガーなんて言ってる奴は金一切おとさん貧民だから切り捨ててええやろ

534 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 15:37:40.91 ID:7xSQQMFe.net
もともと客じゃない奴がいくらわめいてもねえ
将来の客にもならんだろうしな

535 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 15:41:18.70 ID:FEt1jkwL.net
2chのスレももう殆どレスないしこのままの路線でなあなあでおわりだろうな
ヤフートップのった時はもっと注目集まるかと思ったが結局プロの大多数がJeSU支持してるからそれらプロのファンボーイも黙る

536 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 15:45:19.99 ID:RrgEMWTU.net
ストVに関してはBAが完全に大会アリキだから
大会出ないエンジョイ勢にとってもプロシーンは他人事じゃないんだよなぁ

537 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 15:48:27.89 ID:nfRdAr4t.net
ライセンスを肯定してるプロを犬だの尻尾振ってるだの揶揄してる時点で
ただ叩きてぇだけってスタンスなのは容易に見て取れるからなぁ

538 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 16:05:10.21 ID:5jtyPirk.net
>>509
高額賞金にライセンス不要とかjesu自体が大会直前に言い出したから悪い

539 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 16:06:18.87 ID:RHC7C6Ue.net
ライセンスとかいってるやつにはみないかなければいいのではないか―――

540 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 16:41:32.10 ID:+hbp6BsP.net
スト5はウメハラにリュウを使わせるための調整とか
板ザンにザンギ使わせるためとか一個人に向けた強化多いね

541 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 16:46:00.84 ID:DcTXOjvt.net
単発多すぎやろこのスレw

542 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 16:48:06.58 ID:mKEp55E8.net
一時間に10レスもないスレで単発きにするアホって一日中5chみてんの?

543 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 16:49:40.54 ID:HTudkV9R.net
みんな胡散臭いと言ってるが、どう胡散臭いの?
パット見だと団体入ってないももちが悪いんじゃね?って見えるんだけど
eスポーツで食っていくんだったら変な事でいじりはらずに入れば良いじゃない?という素人目線

544 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 16:50:21.46 ID:ehFgglTo.net
>>542
移民乙

545 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 16:53:49.17 ID:QF/8JTC/.net
しかし、これ次からライセンス持ち以外の参加者集まるんかね。詳しくはないから、この大会の一般参加者の比率知らないがライセンス持ちだけで大会開催できるほどいるのかね。

546 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 17:03:20.70 ID:QuN7pXe1.net
いるんじゃないの?
ライセンス持ちが上手いライセンス無しを勧誘してってるし
なんか胡散臭いが

547 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 17:07:37.28 ID:5jtyPirk.net
>>543
JeSU「消費者庁などに確認してプロライセンス制度でないと高額賞金を受け取れないからお前らライセンス取れ」
消費者庁「賞金はプロ・アマを問わず、景表法で言う"景品類"には該当しない(ライセンスは要らない)」
カプコン「JeSUの規定によりライセンス持ってない人は賞金減額」
JeSU「ライセンス不要でした」
カプコン「ちょ…今言われても大会規定変更できない」

548 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 17:10:08.61 ID:QuN7pXe1.net
カプコンもぐるだったんだろうな
自分達で管理した方が上手く事が運ぶし
法務部が調べたりするやろ普通は

549 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 17:13:08.57 ID:AbAN8uja.net
ライセンスって言い方が胡散臭さ全ての現況だよな
お上が発行してる免許みたいで、jesuこそかわ唯一絶対であるイメージ持たせようとしてるし
jesuは単にプロ団体なんだから、ライセンスではなく所属と言えばそれだけで胡散臭さが薄れるわ

550 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 17:16:08.74 ID:ZmY507c6.net
CAPCOM「おめーらなにやってんだよ!」
CAPCOM「ライセンスなしに負けてんじゃねーぞクズ共」
CAPCOM「ライセンス剥奪するぞ!日本の大会に出れなくしてやるぞ」
CAPCOM「これからももちに負けたら罰金な」

551 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 17:22:04.69 ID:ukvSyZ8K.net
ライセンスは成績悪いと剥奪されるんだぜ
ライセンスプロが無しに負けてんだから剥奪しとけよw
ライセンスはゲーム単位だから良いだろw
また今度剥奪された人が優勝したら上げればいいんだしww

552 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 17:30:58.95 ID:Q9n6o4WJ.net
というかそもそもこの団体の設立目的って、後々にオリンピック選手の選考権や窓口になる連盟を作ろうとしたんでしょう
プロライセンス出してる単一プロ団体が兼任してもええものなんか?

553 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 18:18:27.98 ID:wrYHOrOX.net
外国人選手にはライセンスなくても満額渡してるというのが胡散臭さに拍車をかける

554 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 19:43:36.93 ID:DMLNkaOg.net
>>553
日本生まれってだけで先進国内ではハードモード

555 :既にその名前は使われています:2019/09/21(土) 19:44:36.28 ID:RHC7C6Ue.net
外国大会いけばいいのでは?
ぼぶはあやしんだ

556 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 01:51:53.16 ID:rgWt6Wmx.net
こんな醜態晒してるんじゃ日本で賞金付きいーすぽーつはまだ早かったんだ

557 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 08:34:32.57 ID:FnOUEJA5.net
得意の3rdで、得意の春麗で、完全敗北を喫した。
失意の底に沈み、うなだれる力丸。
そこへ現れた大貫が、ここぞとばかりにネチネチとしたパワハラを開始する。

「あなたさぁ〜〜、どんだけゲーム下手なのそれ」
「どんだけゲームが下手なら春麗使ってレミーに負けるわけ?」
「春麗とレミーなら7:3春だよ?それで負けるのはねえ、ほんとにやばいよ?心配したほうがいいよ人生ほんとにw」

力丸の顔面が瞬く間に紅潮し、表情筋がみるみるつり上がっていく。
まさしく"鬼の形相"に変化した力丸の視線が、筐体の画面から大貫の臀部へゆっくりと移動した。

「来い、大貫」

力丸はドスの効いた低い声で言い放つと、大貫の腕を掴み、物凄い力で男子便所へ引きずっていった。

全て大貫の思惑通りに事が運んだ。
『力丸を激昂させ、その怒りを肛門にぶつけさせる』
かねてより温めていたこの計画を、遂に実現させる時が来たのだ。
期待感で肛門の疼きが限界を超えている。
腸液の分泌が止まらない。ズボンに大きな染みができる。
"これから俺はどれだけ激しくレイプされるのだろう"
想像しただけで"心太"になりそうだった。

便所に到着した力丸は大貫を一番奥の個室に放り込み、自らも入って鍵を閉めた。

「やめろ力丸!!!やめろ!!!!やめろぉぉぉ!!!」

大貫を待ち受けていたのは甘やかな性的暴行を超えた、限りなく純粋な暴行であった。

尻肉は内出血で赤黒く腫れ上がり、普段の2倍程の大きさに肥大している。
尾てい骨は粉々に砕け散り、腸壁のあらゆる箇所が裂傷している。
直腸内に溢れる血液を潤滑剤にして抽送の強度と速度を激化させる力丸。
力丸が腰を打ち付けるたびに爆弾が爆発したかのような衝撃音が発生し、
個室の壁がビリビリと振動する。

想像を絶する痛みと、それに比肩するほどの快感。
その危うい均衡が崩れると、下半身を襲う感覚が一気に痛みへ振り切れた。

558 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 08:35:39.45 ID:FnOUEJA5.net
「んっ!!!だめえええええええ!!!!!もうだめええええええええ!!!!」
「力丸ごめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!」
「ごめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!」
「もうあんなこと言わないからさーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!」
「もーーーーーーしわけねーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!」
「もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしわけねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!」

泣き叫びながら謝罪を繰り返す大貫。
しかし日頃の行いが悪いのか、いつものフカシと見なされて、まともに取り合ってもらえない。

力丸は前後運動をさらに加速させていく。
そして、一際大きくチンポを引き抜いたかと思うと、トドメの一撃とばかりに全力で肛門を撃ち抜いた。

ズッバァァァァァァァァァン!!!!!!!!!!!!!

「ん゛っ゛!!!!!!!!!!!!!!!!!」

力丸の亀頭が直腸壁を突き破って前立腺に到達した。
その状態で消防車の放水のような射精を開始する力丸。
前立腺へのダイレクトな種付けを受けた大貫は、未曾有の快感でたまらず"心太砲"を発射。
精液は天井にまで届いた。

「便器の分際で調子に乗ってんじゃねーよ!!馬鹿じゃねーの?不愉快だわ」

事を終えた力丸はそう吐き捨てて個室を出て行く。
チンポを抜かれた大貫の肛門から大量の精液と血液が湧き水のように溢れ出す。
しばらくして快感の荒波が収まると、残されたのは地獄のような激痛と破壊された肛門だけ。

「んっんっんっんっんっんっんっんっ……」

大貫のすすり泣く声が、誰もいない男子便所にいつまでも響いた

559 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 10:13:07.57 ID:rgWt6Wmx.net
あららコピペ貼りだしちゃって糞利権はやっぱダメだな
根本から見直して企業やスポンサーから直接プレイヤーに渡せるようにした方がいいね
クールジャパン()なんだったら法整備やらもしっかりやろうぜ反社や糞利権が入れないように

560 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 10:20:19.46 ID:UvoJt/Ro.net
利権がないスポーツなんて一つもねえわ
清廉潔白を求める童貞みたいな考えだからお前はいつまでたってもそんな様なんだよ

561 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 10:23:29.70 ID:rgWt6Wmx.net
(糞)利権が入れないよにだぜw
今回のようなぐだぐだ展開やってて糞じゃないってかw

562 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 10:25:48.92 ID:jqnCYdd1.net
肉体スポーツのがよっぽどクソ利権まみれ定期
ニュースみてないのか?

563 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 10:26:58.46 ID:rgWt6Wmx.net
だから日本じゃもう無理なんだってw

564 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 10:28:44.30 ID:UvoJt/Ro.net
野球→審判団の利権が凄すぎて常にプチ炎上
相撲→お察し
ゴルフ→LPGAが欲書いて放映権で大揉めでスポンサーへりそうな危機

3大糞利権
最近じゃボクシングやテコンドーも糞さで話題になってるしスポーツという大枠の中ならeスポ界隈なんてまともなほうだわ

565 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 11:25:37.82 ID:Aq5xGY0J.net
審判団の利権てなんぞ

566 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 18:33:13.42 ID:yTG9+2kY.net
>>552
eスポーツでオリンピックがあったとしても
テトリスとか昔からあって仕様も固定されてるものなんじゃないのかなあ
ストファイみたいに次々アップデートしたり新商品が出たりするようなものじゃ競技の安定性もクソもない

567 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 18:37:21.02 ID:GmUeVGoU.net
続編シリーズものはなんか違う気するな
スリザリオとかの方が平等感がある

568 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 19:31:06.88 ID:p/9lGAut.net
オリンピックはRTAで良いんじゃない?
日本人にも得意なやつ多いだろ

569 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 19:34:37.85 ID:2s8q5bfS.net
伝統あるロックマン2RTAやな

570 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 19:37:41.42 ID:p+DedJpx.net
>>566
リアルスポーツもルールコロコロ変えてるのなんて珍しくないから何も問題ないぞ、柔道なんていい例

PUBGがフォトナに取って代わられた様に、大会に使うよりよいツールが出てきたらそちらを採用すればいいだけ
ジャンルが同じなら培ってきた技術はある程度融通効くしな

571 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 19:47:13.82 ID:p+DedJpx.net
別にシリーズものでも大会側が採用するゲームに一定の企画を設けてあとは人気のある方採用ってだけで十分よ

格ゲーならパンチキックを弱中強の各3ボタン計6ボタンのゲームとか
バトロワ系なら100人参加型で何分毎エリア縮小とか
MOBAならスキルいくつ、視界概念の有無とか

最低限の共通したルールを規格として用意しとけばいい

572 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 21:09:00.01 ID:Eb/dOyfA.net
オリンピックみたいにメダルだけでええやん

573 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 22:19:49.83 ID:h2z6jLBn.net
そういや方向レバーの代わりにボタン使うコントローラーとかどうなったの

574 :既にその名前は使われています:2019/09/22(日) 22:58:31.23 ID:XH6FiVkt.net
この団体に所属してもpubgとかdota2とかlolなんかには全く関係ないんだろ?

575 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 02:52:09.99 ID:PDiHyOu6.net
オリンピック種目ゲームに正式採用されたらとんでもない利益になるしそれこそ利権どうすんだろなあ

576 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 03:57:58.69 ID:UVBom/7r.net
利権とメーカーだけが盛り上がって肝心のプレイヤーがは冷え冷えなのが容易に予想できるわ

577 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 05:40:27.30 ID:V8QzrI96.net
>>575
テセントが金バラまきまくって採用に漕ぎつけたアジア大会の段階で、
これからも続けたきゃ統一された競技組織つくってから出直せって言われたから
五輪の芽はもうまったくないよ

578 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 07:00:02.03 ID:zCukMjBb.net
>>574
そうだよなあ
日本のメーカーが作ってないゲームに関して何の権限もなさそう。てかその大会も仕切り出したらお前ら何なんだ?
て言われるだろうしw

579 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 07:14:00.39 ID:Hx9Frm1y.net
対戦ツールで日本産が世界基準になってるの格ゲーぐらい?
RTSやFPSは海外ブランド一色だし
スマブラみたいなのは海外産あるんだろうか?

580 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 07:18:26.79 ID:3hr4b1Ld.net
所詮ガラパゴスの中での話なんだよなw

581 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 07:22:06.34 ID:rRSXKubO.net
格ゲーは昔から和ゲーが強かったからなあ

582 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 07:23:34.86 ID:V8QzrI96.net
格ゲーがジャンルごとガラパゴスマイナージャンルやんけ

583 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 07:31:14.94 ID:AHL4CdUU.net
最初から非会員は参加不可能とすれば良かったのにな

584 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 07:33:52.78 ID:rRSXKubO.net
和ゲーだからなんでもガラパゴスとかいってdisるのはどうかと
本来褒め言葉やし

585 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 07:57:41.06 ID:MZfgAoUl.net
一度死にかけてから大復活したFPS、RTSと違って死んだままの格ゲーに褒める所なんて無い

586 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 08:02:37.95 ID:hZPPYMS7.net
昔プレイステーションオールスターズみたいなのが

587 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 12:31:36.40 ID:Xgb2gW+q.net
>>586
あれがスマブラの元ネタなんだっけ?

総レス数 648
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200