2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガドラミニ

1 :既にその名前は使われています:2019/09/19(木) 06:15:15.18 ID:pusrZU0y.net
今日やでwwwwww

143 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 15:12:26.21 ID:esKNHnuz.net
異世界おじさんで見た

144 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 17:52:07.58 ID:6Fm7cJfl.net
えらい宣伝しとったなw

145 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 18:01:50.55 ID:cmqNcI8j.net
メガドラはさ数十円の部品ケチってボケボケシマシマの画像だったので擁護できない

146 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 19:02:22.08 ID:wSnA8gYO.net
ACアダプターってスマホのやつでええの?

147 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 19:14:15.98 ID:13JDDHZS.net
ええよ

148 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 19:27:32.48 ID:wSnA8gYO.net
あんがとやで

149 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 19:41:37.56 ID:S4dbBuoR.net
大なんて当時ゲーセンでワンコインプレイクリア奴ばっかやったけどな。おかげで回転率悪い悪いw

150 :既にその名前は使われています:2019/09/23(月) 23:37:35.28 ID:EKUeVbGJ.net
モバイルバッテリーでも動くからコンセント節約できてええで

151 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 03:20:54.87 ID:SMx+8siR.net
最近のミニハード系全部同じ配線で使い回せるからええよね

152 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 05:53:14.65 ID:vfcd+Xr7.net
スペースハリアーとかいつもずーっとやってるお兄ちゃんがいて遊べなかった思い出
いざあいてやってみたら即ゲームオーバーよ

153 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 07:39:23.51 ID:0gxbeou0.net
市販のacアダプタにUSB指して使ってね(はあと)とか説明書にあったのはちょっと面食らったw

154 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 08:39:07.97 ID:rvRf0P9X.net
>>150
甥っ子にスーファミミニあげたとき、モバイルバッテリー切れるまで遊んでいいと、親に制限かけられてたなw

155 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 08:43:07.86 ID:e1Ehnz65.net
ユーチューブとかで紹介動画みてたりするとどの画面もきれいなんだよな
どうみても俺のテレビのはドットが荒くて見れたもんじゃない
テレビが悪いのか?6年くらいまえの古いテレビだけどいちおフルHD

CRTフィルターかますとアラが薄れてましになるけど暗いんだよな

実機とレトフリとメガドラミニの画面比較のも見たけどレトフリが一番きれいじゃね?
この比較動画もCRTフィルターの画面ものせてたけどやっぱり暗くてもっさりな画面になる

156 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 08:49:39.76 ID:rvRf0P9X.net
6年前のFHDじゃ、ピンきりでないかね。買い換えてもいいんじゃね?

157 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 09:32:44.59 ID:JzS3VwEC.net
オススメやってた時に10年使ってるテレビデオから地デジのテレビに変えたらクッキリしすぎて逆にアラが気になったな

158 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 09:44:13.73 ID:GvkB5gjC.net
スーパー忍ええな
白くて忍んでねーけどw

159 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 09:46:42.23 ID:VKo0iUqb.net
予約が出来ないとか転売屋がどうとか一部で話題だったけど普通に買えたな

160 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 09:56:17.38 ID:yiN8kHIf.net
興味持った人がすぐ買えたみたいで良かったな

161 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 09:57:34.57 ID:yiN8kHIf.net
>>155
レトフリ?は音がキンキンしてたのが気になった

162 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 10:13:58.02 ID:adVd8SQy.net
過去にジェネシスの大量在庫なんかで悲鳴上げたから、在庫抑えるために予約制で様子見つつ何回かの予約開放かと思ってたら、普通に売られた感じだねえ

163 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 10:21:27.24 ID:s6/mUURh.net
まあFCやSFCと違ってメガドラが刺さる人なんてオッサンでも少数派
在庫過多にビビるのは仕方ないだろうな

164 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 10:28:49.22 ID:hk6qe9Hb.net
殆どの一般庶民は買ってもらえないか
ファミコン→スーファミだからなぁ
PCエンジンとかメガドラは富豪か周りに一人いてそいつの家に行くかがほとんどだろな…
俺以外誰も持ってなかったもん周り

165 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 10:33:58.48 ID:zOFjMkfG.net
PCEのゲームは見た目は綺麗なんだけどなんだからしょぼいと感じるんだよね
音源がしょぼかったせいもあるけど
MDのゲームはエフェクトや多重スクロールばりばりで凄いと思ったけど色数は凄く少なかったらしいね
まあ1キャラに使える色数はPCEと同じだから大した差が感じられなかったんだろうけど

166 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 10:56:15.55 ID:adVd8SQy.net
この世代のCPUの処理速度って MD >> PCE >> SFC だと思ってたけど
MIPS値出してるところ比較だと PCE >> MD >> SFC だった・・・
1987 PCエンジン Hudson Soft HuC6280 3.1
1988 メガドライブ Motorola 68000 2
1990 スーパーファミコン Ricoh 5A22 1.8

167 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 11:05:48.30 ID:c+X+8vcR.net
1+1を延々繰り返すだけならMDよりもFCやPCEのほうが早いというだけの話だね
だけどゲームは画像を動かしたり挙動を計算したりと様々な要素が積み重なってるからね
ゲームとして成立させるなら普通に16ビットのMDのほうが何倍も早い

168 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 12:35:09.29 ID:40TTyaSV.net
光栄のゲームやると思考速度が全然違って楽しかった
SFC側は国が色分けされてるってのが売りだったけど、テレビ画面じゃ滲んで家紋表示の方が見やすいって言う

169 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 14:05:34.27 ID:GDBT8NC5.net
俺は全く逆の感想で音に関してはメガドライブがショボい&耳障りって感じで同レベルのゲーム機の中でも飛び抜けて悪い印象

170 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 14:19:28.67 ID:HkIHI0xI.net
音声はMD苦手だな
音楽は作り手次第
今回のダライアスなんかすごいやん

171 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 14:26:38.20 ID:WNhtK3yQ.net
PCEはレートが低過ぎて屁みたいな音しか出せないし
メガドラはノイズチャンネルだけが強くて他が弱い
だから音がガチャガチャしてる

だからと言って別に秀でたゲーム機が合ったわけでもない、そういう時代だからしゃーないわ

172 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 14:33:32.25 ID:IRA81Wd5.net
メガドラミニは本体のカラカラ音は再現されてるの?

173 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 14:34:58.02 ID:zubO+bb8.net
ベアナックルシリーズの音は凄いと思ったけどな
古代さんがすごいだけかもしれんが

174 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 14:39:29.52 ID:adVd8SQy.net
古代さんはピアニストのカーチャンが久石譲の奥さんに教えてた縁で久石に師事してる、何気に超英才教育されてる人

175 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 14:48:45.06 ID:WNhtK3yQ.net
あの人は俺らガキの頃から今までずっと第一線で何らかのタイトルに関わり続けてるし
クリエイターとしてのバイタリティも凄すぎ

176 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 14:53:25.72 ID:yiN8kHIf.net
>>172
発売記念の放送でやってた
確かあれはモデムユニットかなんかの方のカラカラだった、とかなんとか
再現されてないからどうしてもという方はネジかなんか入れてみては、みたいな事をMCが言ってた

177 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 16:17:56.38 ID:0gxbeou0.net
振ってみたらなんかカラカラしたんだが

178 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 16:58:38.11 ID:jTp351hv.net
大魔界村オワタ
2週目はサイコキャノン様々だわ

179 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 18:04:51.92 ID:VJNyXCsr.net
レンタヒーローのOPでつい歌詞を口ずさんじゃう

180 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 21:14:22.38 ID:zzteYgu3.net
コラムスの曲こわくて泣きそう

181 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 21:22:30.36 ID:B5g7BFCB.net
上手くなると数時間ぶっ続けで聴くんやで
心を無にする優れた音楽

182 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 21:35:59.29 ID:B0g5s2cJ.net
わたしのーいーのちー、あなたにーあーげーるー
あげるあげるあげるー

という高校時代の友人のしょーもないコラムス替え歌思い出した

183 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 23:56:37.39 ID:jivjhdDx.net
コラムスの曲は死にたくなる

184 :既にその名前は使われています:2019/09/24(火) 23:57:06.44 ID:VCN0fxuD.net
サイコキャノン射程短いんよ・・

185 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 00:53:21.13 ID:J1HQpVv/.net
ダイナマイトヘッディー目が痛くなるw

186 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 01:03:35.19 ID:HYbcu4/6.net
マスターオブモンスターズの曲がとても好きだったわ

187 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 06:59:14.61 ID:GDaXTpsh.net
マイケルジャクソンは入ってるのかい?

188 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 10:08:35.91 ID:HVTqgm3W.net
権利者が分からんくて無理だったらしい
本人生きてたら逆に入れろと営業かけてきそうな勢いだったろうけど

今後があったとしてパルスマンが一番難しそうだな
岩っちが生きてれば…

189 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 17:44:30.79 ID:AhL7Jxg9.net
中裕司がセガ本社に来たマイケルを接待プレイせずにパワードリフトで負かす話好き

190 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 17:48:11.00 ID:3wttfdYD.net
PS4面白いわ
3のイメージで当時はスルーしたけど
いいRPGじゃないの

191 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 17:49:12.62 ID:uB4hUe7l.net
PS1、2、4は名作
3?しらなーい

192 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 18:02:12.86 ID:l/Qmwqer.net
2はダンジョンさえなければ…
ダークファルスに勝つまで1年ぐらいかかったし

193 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 18:29:31.15 ID:AhL7Jxg9.net
PS3は結婚システム(しかも3世代)でストーリーや主人公の見た目、能力が変わるとか、戦闘状況でBGMが変わるとか挑戦的な作品ではあった

194 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 19:11:46.88 ID:duspxd1L.net
3が好きな人間もいるんですよ;;

195 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 19:32:08.55 ID:8oH8Fmo9.net
え?え!?

196 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 19:43:06.60 ID:0dQtcPAr.net
ドリキャスのPSOやってたころ中古のメガドラ買ってシリーズに手を出してみたけど
4だけが唯一まともに遊べるRPGって思った

197 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 19:51:03.82 ID:TpTJForG.net
3は全エンディング見たけど、何一つ記憶に残ってないなw
色々新しいチャレンジはしてはいたが雑なつくりだった

198 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 19:52:52.45 ID:9wTYxZkm.net
ドリキャスのレトロゲー配信でPS4とかレンタヒーローやったの思い出したw

199 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 20:01:10.57 ID:uB4hUe7l.net
メガドラミニ評判悪くないのに売り切れてはいないんだなw

200 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 20:03:54.53 ID:/GUH5hZ9.net
なんだかんだVCやアーカイブで遊べるからなあ

201 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 20:04:42.58 ID:S7hWkb6E.net
今日買ってきたけど、ガワは今までのレトロミニ機で1番の出来なのでは?

202 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 20:05:51.03 ID:XXl+lZHF.net
Wは数量限定だけど通常版は特に数量は区切ってなかったような

203 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 20:13:12.18 ID:lVf+w6bm.net
3は結局どのルートに進んでも直接は124とはあんまり関係ない話なんだったっけ?
1周目はそれなりに楽しんだ記憶はあるけど

204 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 20:23:25.31 ID:x1UDNcYp.net
3はメギドどうやって使うのかめっちゃ悩んだ
俺はファンタ全部好きだ

205 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 20:46:24.14 ID:OLlz4Fv8.net
3はPSOみたいに星間航行宇宙船の出来事ていうオチだったかな?

206 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 20:51:25.95 ID:L/Nz98/7.net
3はグラフィックタッチが変わったのと、変なモンスターデザインで損をしているな。

世界がメガゾーン23みたいなオチだったのだけは覚えている

207 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:10:56.32 ID:TpTJForG.net
3は2で消滅したパルマからの脱出船が舞台だけど、アルゴル太陽系の話はほぼ出てこない
wikiみたら、カバーイラスト描いたの、バジリスク甲賀忍法帖のせがわまさきなんだな

208 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 21:11:33.77 ID:J1HQpVv/.net
耳障りな曲が忙しなく変わるんで当時イライラしたなw

209 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 23:34:08.82 ID:12OaLcyQ.net
3はシーレンの変形で爆笑した思い出

210 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 00:54:21.62 ID:LIYfRPvn.net
https://i.imgur.com/vILnUcx.png
年代記的には意外と面白い…けどやっぱ遊び辛いよ

211 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 01:29:40.37 ID:JI+0csty.net
一番リメイクしがいがあるタイトルだとも思うけど今のセガがつくっても
違う方向にコレジャナイになるんだろうなあって

212 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 02:15:08.44 ID:DjQosPO+.net
3結構好きだったなぁ
2はダンジョンがトラウマすぎる

213 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 06:37:39.73 ID:iBIuL7rM.net
マッピング頑張った思い出

214 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 09:13:05.01 ID:/dQDNstZ.net
方眼紙買ってこよう

215 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 09:20:03.02 ID:e9IAdHmY.net
アメダスのマップとストーリーに身も心もボロボロにされる

216 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 13:03:56.53 ID:Cel1nHLJ.net
PS3ってリメイクしないのかね?

217 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 14:20:25.28 ID:aC+H5iXF.net
1の疑似3Dダンジョンも当時感動したわ

218 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 19:48:20.07 ID:BK49Ybci.net
>>217
感動したよね。子供の頃頑張ってマスターシステム買って、心から良かったと思ったよ。まあアフターバーナーでは絶望したんだけどね…

219 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 20:11:49.28 ID:oqIsckdM.net
1年後にメガドラ出るし、マスターシステムはホントひどいやつでしたね

220 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 20:38:38.31 ID:l2xyg9Nc.net
マスターシステム(マーク3)版のR-TYPEは見た目こそちょっとショボいけどかなり完成度高かった
PCエンジン版と違って1本で全ステージ入ってるのもデカい

221 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 21:23:25.68 ID:ObmlZt5j.net
1のスライムの戦闘アニメーションに驚き、セントールにがっかりしたw

3D迷路のエンディングは今でも思い出せる程よかった!

222 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 10:07:05.41 ID:TnfgQItR.net
>>219
あの頃ってハードの製品寿命短く考えてるから、仕方ない面もある
ファミコン一強で負けハードは次で勝負やでって余計に寿命短いしねえ
任天堂のファミコンですら親分や宮本が「そろそろファミコンも終わりやろ。これまで培った集大成つくるかー」で作ったのがスーパーマリオ

223 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 11:43:14.08 ID:Ih/v56zf.net
武者アレスタオワタ
後半2面だけ突然難易度上がるな

224 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 13:37:43.25 ID:w7UIBNur.net
とんとゲームしなくなってたけど
メガドラミニのせいでゲーム漬けになってもうた。

225 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 14:57:56.38 ID:OrDw0xko.net
異世界おじさんの幽白押しは何なの

226 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 15:05:11.05 ID:Ih/v56zf.net
名作なのは間違いないのと作者の思い入れだろな
メガドラミニ来て早速対戦してたらしいから
おじさんと違ってほとん氏には対戦してくれる友達が居たんだな

227 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 18:17:08.17 ID:hLVIWOPD.net
キャラゲーとかタイマン格ゲーとして見ちゃうと割とクソ
でも4人対戦ツールとしてはかなり面白いから多人数で遊んだかそうでないかで評価分かれる

228 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 19:04:40.23 ID:uMWSbBmq.net
昔はいたけど今は一緒にゲームしてくれるやつなんていない
なんでWのほう買ったんだろう・・・

229 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 19:08:08.92 ID:Ih/v56zf.net
ファンタジーゾーンとか便利な裏技には2コンが必要なのが結構あるぞ
やったな

230 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 19:12:51.21 ID:QHPuIzN8.net
一人じゃねぇよ…

231 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 19:25:18.05 ID:wDIr7KRJ.net
トレジャーのゲームは内容は面白いけど画面が荒いのが多いからな
幽白のキャラ選択画面とかちょっとヤバすぎる

それだけにレイディアントシルバーガンがトレジャーと知ってビビった
容量制限取っ払って本気出したらこんなスゲーのかって

232 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 19:49:25.86 ID:1Vvz0o/A.net
ダイナマイトヘッディすごくない?

233 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 20:10:01.87 ID:24fbzDbc.net
オーパーツかと驚くけどヘッディーは目が疲れる…
黒猫の中ボスが名キャラというのは分かった

234 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 20:29:08.87 ID:CKX2/Eq0.net
ダライアス毎日やってるがいまだに調子悪いと1面で終わる

235 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 21:46:17.41 ID:pKwuVuNS.net
ダラは3画面に慣れすぎたせいで1画面だとパターン覚えてないところが辛すぎる

236 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 22:05:02.66 ID:JWFFhGuA.net
>>228
タイトルでの裏技系は2コン入力結構なかった?

237 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 22:52:28.42 ID:hDg7Ot+F.net
異世界おじさんのダライアスはメガドラミニの為に目コピで作られたって話みて馬鹿だろとおもいましたまる

238 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 22:55:37.77 ID:AuetoAUg.net
テトリスレベル16で終わるわ

やった事のないゲームも触っててモンスターワールドとかもやってみたけど
ガキの頃なら夢中になってプレイしただろうなってゲームでもあまり感動しない自分が悲しい

異世界おじさんぐらいの情熱が欲しい

239 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 02:17:40.60 ID:W6hEjq9g.net
>>233
クマやぞ

240 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 03:31:55.37 ID:MGCLMrCH.net
3画面でボス26体のダライアスってないんだよなぁ
switchのコレクション出す時やってほしかったわ

241 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 07:30:09.92 ID:Cu3T7gst.net
なんでやモンスターワールドは宝箱開ける時のお尻フリフリめっちゃ可愛いやないか
ミニではまだやってないけど

242 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 08:11:38.50 ID:cGJFOFWe.net
次があるならメガCDのソフトもお願いします
ルナーやシルフィードといった名作が多かった
あっ量販店に300円で投げられてた惑星デッドストックやアスホールアサルトはいいです…

243 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 09:32:59.21 ID:zOVlJrVh.net
サザンアイズやりてーな

総レス数 460
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200