2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガドラミニ

1 :既にその名前は使われています:2019/09/19(木) 06:15:15.18 ID:pusrZU0y.net
今日やでwwwwww

220 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 20:38:38.31 ID:l2xyg9Nc.net
マスターシステム(マーク3)版のR-TYPEは見た目こそちょっとショボいけどかなり完成度高かった
PCエンジン版と違って1本で全ステージ入ってるのもデカい

221 :既にその名前は使われています:2019/09/26(木) 21:23:25.68 ID:ObmlZt5j.net
1のスライムの戦闘アニメーションに驚き、セントールにがっかりしたw

3D迷路のエンディングは今でも思い出せる程よかった!

222 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 10:07:05.41 ID:TnfgQItR.net
>>219
あの頃ってハードの製品寿命短く考えてるから、仕方ない面もある
ファミコン一強で負けハードは次で勝負やでって余計に寿命短いしねえ
任天堂のファミコンですら親分や宮本が「そろそろファミコンも終わりやろ。これまで培った集大成つくるかー」で作ったのがスーパーマリオ

223 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 11:43:14.08 ID:Ih/v56zf.net
武者アレスタオワタ
後半2面だけ突然難易度上がるな

224 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 13:37:43.25 ID:w7UIBNur.net
とんとゲームしなくなってたけど
メガドラミニのせいでゲーム漬けになってもうた。

225 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 14:57:56.38 ID:OrDw0xko.net
異世界おじさんの幽白押しは何なの

226 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 15:05:11.05 ID:Ih/v56zf.net
名作なのは間違いないのと作者の思い入れだろな
メガドラミニ来て早速対戦してたらしいから
おじさんと違ってほとん氏には対戦してくれる友達が居たんだな

227 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 18:17:08.17 ID:hLVIWOPD.net
キャラゲーとかタイマン格ゲーとして見ちゃうと割とクソ
でも4人対戦ツールとしてはかなり面白いから多人数で遊んだかそうでないかで評価分かれる

228 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 19:04:40.23 ID:uMWSbBmq.net
昔はいたけど今は一緒にゲームしてくれるやつなんていない
なんでWのほう買ったんだろう・・・

229 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 19:08:08.92 ID:Ih/v56zf.net
ファンタジーゾーンとか便利な裏技には2コンが必要なのが結構あるぞ
やったな

230 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 19:12:51.21 ID:QHPuIzN8.net
一人じゃねぇよ…

231 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 19:25:18.05 ID:wDIr7KRJ.net
トレジャーのゲームは内容は面白いけど画面が荒いのが多いからな
幽白のキャラ選択画面とかちょっとヤバすぎる

それだけにレイディアントシルバーガンがトレジャーと知ってビビった
容量制限取っ払って本気出したらこんなスゲーのかって

232 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 19:49:25.86 ID:1Vvz0o/A.net
ダイナマイトヘッディすごくない?

233 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 20:10:01.87 ID:24fbzDbc.net
オーパーツかと驚くけどヘッディーは目が疲れる…
黒猫の中ボスが名キャラというのは分かった

234 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 20:29:08.87 ID:CKX2/Eq0.net
ダライアス毎日やってるがいまだに調子悪いと1面で終わる

235 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 21:46:17.41 ID:pKwuVuNS.net
ダラは3画面に慣れすぎたせいで1画面だとパターン覚えてないところが辛すぎる

236 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 22:05:02.66 ID:JWFFhGuA.net
>>228
タイトルでの裏技系は2コン入力結構なかった?

237 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 22:52:28.42 ID:hDg7Ot+F.net
異世界おじさんのダライアスはメガドラミニの為に目コピで作られたって話みて馬鹿だろとおもいましたまる

238 :既にその名前は使われています:2019/09/27(金) 22:55:37.77 ID:AuetoAUg.net
テトリスレベル16で終わるわ

やった事のないゲームも触っててモンスターワールドとかもやってみたけど
ガキの頃なら夢中になってプレイしただろうなってゲームでもあまり感動しない自分が悲しい

異世界おじさんぐらいの情熱が欲しい

239 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 02:17:40.60 ID:W6hEjq9g.net
>>233
クマやぞ

240 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 03:31:55.37 ID:MGCLMrCH.net
3画面でボス26体のダライアスってないんだよなぁ
switchのコレクション出す時やってほしかったわ

241 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 07:30:09.92 ID:Cu3T7gst.net
なんでやモンスターワールドは宝箱開ける時のお尻フリフリめっちゃ可愛いやないか
ミニではまだやってないけど

242 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 08:11:38.50 ID:cGJFOFWe.net
次があるならメガCDのソフトもお願いします
ルナーやシルフィードといった名作が多かった
あっ量販店に300円で投げられてた惑星デッドストックやアスホールアサルトはいいです…

243 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 09:32:59.21 ID:zOVlJrVh.net
サザンアイズやりてーな

244 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 10:31:31.55 ID:qxDWfVFf.net
ハイブリッドフロントやってる人いないの?
今んとこあまり面白くない

245 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 10:41:18.18 ID:9RMat5h+.net
モンスターワールド4操作性スゲー快適だな
モンスターランドみたいにやたら隠しがあるわけでもないからサクサク進められるのは賛否ありそうだがとにかくテンポが良い

246 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 13:09:42.19 ID:+0gPedpR.net
サターンミニでシャイニングフォース3全部出して欲しい

247 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 13:12:02.98 ID:yfSdQr19.net
タカラトミー「せや・・・、ぴゅう太ミニを出せば・・・!」

248 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 13:15:14.59 ID:hBnyQKva.net
アスキー「そや、MSXミニを…どこに頼んだらええんや?」

249 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 13:23:02.19 ID:rKsIY44Q.net
>>246
プレミアムディスクはなしです!

250 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 15:53:53.87 ID:devHb2L4.net
なぜ修羅の門を入れなかったんだ…

251 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 16:06:51.51 ID:Fw5yFTnY.net
版権モノは色々難しいのかね
でも、ファミコンミイだとファミコンジャンプ版出たし、幽遊白書も入ったし集英社は協力的なんだろうか

252 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 16:10:47.98 ID:XUl9ESG5.net
むしろシャイニングフォース3をメガドライブミニ2にサプライズ移植して欲しい
無理は承知だけど

253 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 16:29:34.99 ID:b7OAXO4F.net
ゲームで連作物って成功例ないよな
シャイニングフォース3もそうだし、ドリームキャストのエルドラドゲートとかも

254 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 16:31:29.67 ID:n0TtZalc.net
>>244
リアタイで最後までやったワイ
売りのはずのストーリーも記憶に残ってないし
システムはオリジナル機体のみのAD大戦略(もどき)だからミリオタには訴求しないしでまあ微妙

難易度はそれほどでもないのが救いか

255 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 16:47:47.14 ID:Fw5yFTnY.net
シャイニングフォースは、面白い面白くない以前に
データが消えてはシナリオ1からやり直す日々が続き、ついに数度目のシナリオ2で心がオレた

256 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 17:03:27.45 ID:1leOxpu8.net
たぶん2000年はとっくに過ぎてたけど
応募券あるんやけどプレミアディスク貰えん?てキャメロットにメール送ったら
ええでってすぐ返信あって交換してもらえたんで優しい会社だなーと感じた思い出

257 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 17:05:04.65 ID:BIe4Sgw1.net
SF3をメガドラってキャラ喋らなくてもいいのか?

258 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 17:39:10.28 ID:OHvhyxBD.net
元々ポポポポポで喋ってたゲームやし別に構わんよ

259 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 17:54:52.36 ID:c3Wues+E.net
そういえば3は地味に戦闘中だけ喋ってたなw

260 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 19:17:32.67 ID:L4AoTdNi.net
尼からジェネシス届いた
3ボタンパッドが二つあってもスト2遊べないやんけ
キックないからこかせられなくてザンギ詰んだ

261 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 19:23:54.22 ID:4LDQpRh2.net
そこに青くて小さいボタンがあるじゃろ

262 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 19:26:21.44 ID:XUl9ESG5.net
>>257
声なんていらんので
無理矢理なポリゴン表現やめてドットで正当進化した3が見てみたい。
まぁあり得ないけどね。

263 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 19:28:13.00 ID:edFbPTNH.net
>>240
3画面で26体だともう少しボスの攻撃や壊れる箇所作り込まないと皆納得しないでしょ

264 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 19:30:16.02 ID:edFbPTNH.net
>>247
意外と売れるかもよ
auのIS01のガワそのまま使えば結構いいかも

265 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 19:40:06.18 ID:edFbPTNH.net
Cosmo CommunicatorやGemini PDAもいいな

266 :既にその名前は使われています:2019/09/28(土) 22:38:07.97 ID:r3OgHRUJ.net
武者アレスタのごり押し感がよい

267 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 02:35:41.24 ID:f2Pe9yuk.net
>>247
コナミのゲーム抜きになりそう

268 :既にその名前は使われています:2019/09/29(日) 17:25:35.70 ID:n/3SBPyY.net
レッスルボールネット対戦したいなこれ

269 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 11:11:59.65 ID:IgmbPKys.net
レッスルボールはリアルタイムでハマったわ。
ホント隠れた名作だよ。

CPU戦も決勝戦辺りは無茶苦茶強くて、ボコられまくっえ、ムキー(*`Д´)ノ!!!っとコントローラーを布団に叩き付けまくった想い出w

270 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 11:15:47.85 ID:+jwTemqJ.net
知ってる人は少ないだろうけどヒッポンスーパーの成沢大輔がやたらレッスルボールを褒めてたな
まあコイツはMD版ダライアス2に3点(10点満点)付けたメクラだけど

271 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 11:24:49.22 ID:zI+X6M9H.net
メガテンの攻略本書いてた人?

272 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 12:30:44.87 ID:htAHxsM1.net
メガドラのダライアス2は名作なのに3点は無いよな

273 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 13:38:59.06 ID:e+8vPdTw.net
3冊合わせると9点じゃないか

274 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 13:56:10.58 ID:WvS8Mn46.net
届いてはいたものの暇がなかったのだが
ようやく先日開封してプレイしたが中々良いな
物そのものも良く出来てるし
メニューで放ったらかしにしてるとデモが順繰りに流れるんだな
適当にやっつけで作ったのではなく作り手のこだわりを感じられるわ
話題のダライアスもスゴいなこれ
メガドラのハード性能で再現してるとは思えん
当時出来たかといえば事実上不可能なんだろうけど

275 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 15:29:56.05 ID:5OtE9Xe8.net
発売から1週間くらいしかたってないのに近所のゲオで1000円引きで(SW両方)
売られてたんだけどどういうことなの?
予約して購入した俺損じゃん

276 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 15:31:21.18 ID:IyLYtzd4.net
知らんがな

277 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 15:32:06.52 ID:eKilwIcp.net
>>275
まあ売れてはいるけど所詮セガだしな

278 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 15:34:16.72 ID:FO8tKHY/.net
発売から1週間で半額になるゲームの話する?

279 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 17:30:02.34 ID:rVsXbrGQ.net
PCエンジンミニは元が高いからすぐ値落ちしそう

280 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 17:44:28.54 ID:lraLVODh.net
むしろ渾身の作品でも認められずにワゴン行きするのはセガらしいw
何気にセガが久々に作ったハードなんだけどな

281 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 17:46:23.84 ID:nY/a8D56.net
>>279
最初から生産絞って出した分だけでおしまいコースじゃないかね
コナミはPCEに思い入れないし、いまのBIGLOBEにも思い入れある社員いなさそう

282 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 17:55:22.03 ID:mDHAdMAp.net
サービス開始から24時間を待たずにねみみんによって抹殺されたカオスサーガを思い出した

283 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 18:25:34.84 ID:OVr5hGog.net
アレはブラゲ板にすらスレがなかったから我々が目立っただけやw

284 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 19:00:18.58 ID:9RFN8T1I.net
電源入れたらセーガーってしゃべるのかと思ったら違った
あれってサターンからだっけ

285 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 19:04:12.57 ID:+jwTemqJ.net
サターンでも基本セーガーは喋らないぞ
一部ソフトで喋ったものがあったが何だったかは忘れた

286 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 19:06:05.92 ID:9RFN8T1I.net
あれってソフト側で制御してたんかwまじで知らんかった

287 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 19:11:01.81 ID:oSy/7syv.net
セーガーは基本CMの演出だった記憶が
ハードの起動時はサターンだとなんか格好いい音楽流れて
サターンロゴが表示されてたやん

288 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 19:11:26.29 ID:sckuKhfT.net
ソニックからだっけ

289 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 19:14:45.46 ID:9IXdZvTz.net
ビックカメラに行ったら売り切れだったでござる

290 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 19:18:01.78 ID:8uKkMsUg.net
>>284
聴きたければソニック2で聴ける

291 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 19:19:05.62 ID:zI+X6M9H.net
ゲームギアはセーガー言ってた気がする…

292 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 19:33:26.39 ID:NfRlD2JO.net
ガーセー で吹いたスイッチの想い出

293 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 19:34:54.12 ID:w/+hVK4s.net
カルテットのセセセセセッガ、セッセッガセッガをもう一度聞きたい

294 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 20:22:00.81 ID:a7KqZYtX.net
国内ジェネシスはホントに限定か

295 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 20:24:44.43 ID:ryxJnKhJ.net
>>292
任天堂の新ハード発表の時にアレしか思い浮かばなかったワイおる?

296 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 20:31:35.07 ID:prBZ3IK9.net
>>291
むしろゲームギアだけじゃね

297 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 20:56:48.12 ID:lc8WSat2.net
>>295
PS2のやる気のない移植だけは許さない
opがただのムービーになってブロックノイズが目立って悲しかった

298 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 21:03:13.00 ID:FOurt6jB.net
>>284
サターンは変な破片が飛んで来て
カメラが振り向きながら

ぶぉぉぉぉんんぅ ぱぁぁぁぱぁぁぁぁん
キラーン

てロゴになった記憶

299 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 21:07:27.35 ID:D2SuwO6q.net
(;´Д`)イェ〜エェエェェ・・・・・(こんき〜ん こぉん・・・)
(;゚Д゚)ヲィ〜ヲィィ〜イィィィ〜 (;´Д`)ィィィ・・・
だんっだ、だんっだ、だららららっ!
どぅっだだらだ、どらだった どぅっだだらだ、どらだった
どぅっだだらだ、どらだった どぅっだだらだ、どらだった (・∀・)しゃらーらっ!
ゴォオ(;゚Д゚)ハッ! ズズ(;゚Д゚)ハッ! (;゚Д゚)ハッ! ズズ(;゚Д゚)ハッ!
ゴォオ(;゚Д゚)ハッ! ズズ(;゚Д゚)ハッ! (;゚Д゚)ハッ! ずぅ、しゅるりるりるっ!
だーった、たた しゅぅ ガー、だーった、たた しゅぅ きん、ガー、(;゚∀゚)がぼ!
だーった、たた しゅぅ ガー、だーった、たた しゅぅ きん、ガー、(;゚∀゚)がぼ!
たたしゅぅ きん、(;゚∀゚)がぼ! しゅぅ きん、(;゚∀゚)がぼ! しゅぅ きん、(;゚∀゚)がぼ!
だだんっ!   ブイィィィィィィィィン

300 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 21:44:01.06 ID:nCNfO3R9.net
POLか懐かしいな 俺がF11やってる時はこれだったんだが

301 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 22:33:57.13 ID:8UjT3onZ.net
セーガーはVitaで初音ミクDivaF2やると聞ける

302 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 23:20:39.04 ID:e6wgKtaU.net
>>272
名作か?迷作だろ

303 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 23:39:58.57 ID:nCNfO3R9.net
メガドラ初期の頃で1画面で考えれば
まあよく出来てたと思うけどな

北米版とアジア版もポチッてしまったわ
別のメガドラタワーが出来そうだ

304 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 23:52:06.54 ID:lraLVODh.net
なぜかPCゲーよりやってしまう
今時のは立ち上げからゲーム開始まで長すぎて少し冷める

305 :既にその名前は使われています:2019/09/30(月) 23:56:33.94 ID:nCNfO3R9.net
うちの環境だとどのみち引っ張り出して繋げるからあんまり変わらん
現行機は常時接続してるのだが
そういう意味では本物のメガドラもすぐ繋げられる

306 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 02:07:06.01 ID:ByQLudif.net
AC移植タイトルとかはもう別に完全移植あるだろうしそっちかえばええんでない
個人的にはミニシリーズ自体、移植とか入れんで欲しいとは思うけど

307 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 02:16:42.21 ID:EBUUE+4Z.net
ニンジャウォーリアーズを三画面でできるのはないのかのぅ

308 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 06:18:03.20 ID:Gi0lDk1f.net
アケアカで出てたろ

309 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 06:21:08.08 ID:UfP38kyq.net
大画面テレビ用意すればリアル筐体の画面サイズでもできるしな
ダラバーみたいにPC版あれば本当のマルチモニターも出来たかも

310 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 07:48:16.88 ID:Gi0lDk1f.net
あの3画面筐体も今のテレビと比べてはそこまで大画面でもないしな
小さい版は14インチだっけ?大きいのは17か?
16:9の50インチなら小さい版とそう変わらんだろ

311 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 14:43:34.23 ID:bqoDJcpW.net
ダライアスバーストはワイド2画面なんやな

312 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 17:04:12.86 ID:8/oUexDG.net
なんでセガガガ入ってないんだよぉ

313 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 17:06:42.25 ID:2c/zRG54.net
セガガガはドリキャスだろ!いい加減にしろ!

314 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 17:24:20.20 ID:BsSgkNjs.net
セガガガ、
そんな言うほど面白かった?って思う

315 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 17:33:59.62 ID:F+LXLjMs.net
今はプレミア価格か?

316 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 17:36:05.33 ID:6cNfumv6.net
発売日に買ったけど

317 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 17:36:20.95 ID:6cNfumv6.net
積んでるな

318 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 20:26:09.70 ID:b9lBf9Zi.net
ファンタジーゾーンやったらタイトルの並びで箱絵が小さくなった
オパオパへのリスペクトなのかこれ

319 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 20:57:51.93 ID:NOwyXFot.net
実物再現やぞ

320 :既にその名前は使われています:2019/10/01(火) 21:41:25.38 ID:f7l4++hY.net
そういえばSFZは箱が小さかったね
何でだろ

総レス数 460
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200