2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガドラミニ

371 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 08:52:58.21 ID:eysDm10Z.net
>>354-355
オンラインっていってもイントラネットだろうよ

372 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 08:53:17.28 ID:L8b6rcDN.net
円盤収入前提じゃないなら紙芝居かラジオドラマみたいのが限界じゃないの?

373 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 09:32:59.96 ID:y/cYolCp.net
見ることにお金がかかる状況を作らないとダメなのさ
昔と違って今はデジタル放送だから、LDやDVDでいつでも見れるようにしたいってならんもの
録画してたらそれで十分だし、見逃しや過去作は配信で見たいのだけ見れればいい
この状況で円盤買わせようってのは時代に合ってないよ

374 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 09:41:00.04 ID:L8b6rcDN.net
既にネットフリックスとかあるし、アニメ制作会社の多くは自前でようつべチャンネルとかやってるじゃない
その上でなくならないなら、流すことで宣伝価値もあるという判断なんだろう

合ってないといわれても、権利者がどうするかなんて権利者に任すしかない
あちらのしがらみや事情無視して最善策示してもあまり意味無いんじゃないかな

375 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 09:59:39.00 ID:NBFhdyxY.net
モンスターワールド4終わったとても素晴らしいゲームであった
けど天空の城を始め底意地悪いギミック多すぎだろw
面白くはあるんだが

376 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 10:06:22.73 ID:EkYGLQca.net
DL配信が普通に出来る世の中なんだから
有料にして配信すりゃいい

377 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 11:31:29.42 ID:az6tgBck.net
マクロスやアクエリオンはパチンコマネーどころかパチンコメーカーが作ってるからパチンコにするなって言ったら作られることもないだろうな

378 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 11:33:32.74 ID:PUoO1FSX.net
うるせーメガドラの話をしろ

379 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 12:05:48.15 ID:9EbpwETJ.net
メシでも食って落ち着け
https://pbs.twimg.com/media/EF15KPeXYAUD6Da.jpg

380 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 12:09:12.23 ID:y/cYolCp.net
PSやんけ!おもろいけどw

>>378
すまん、ついな

381 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 12:25:53.18 ID:9EbpwETJ.net
ミニのダライアスみたいなユーザーサイドの移植モノだと、こんなのも
まあこっちは絶対出せないけどw

https://www.youtube.com/watch?v=CikUGpUpj-A

382 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 12:28:10.06 ID:PUoO1FSX.net
音楽が実にメガドラっぽくて草

383 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 12:28:45.73 ID:C847IFuz.net
テラドライブが有ればこんなのが作れる
そう思っていた頃もあります
あの頃の高橋由美子はかわいかったなーとおいめ

384 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 15:42:30.60 ID:GFeVMp9l.net
>>371
いいえ。普通にインターネット接続で支店と本店をつなぐためのシステムだそうですよ。専用のルータを使用するから大丈夫です、と言う謎の説明付きでしたね。

あなたはなんで知識もないのにおかしな絡み方をするの?サン電子の中の人ならこの話題には触れないだろうし。都合の悪い事実だからね。あなたもフェードアウトしとけば恥の上塗りしなくて済んだのに。

サン電子が好きな人?もうあなたが好きだったサン電子は死んだよ。残念ながら

385 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 16:23:30.88 ID:zd4OC9L/.net
なんでいちいち一行空けて書き込むんだろう……

386 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 16:24:40.60 ID:D0tctTvH.net
アフィが切り張りしやすいように

387 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 16:39:54.88 ID:XJEzWNKH.net
>>385
なんで内容ではなく文章の書き方にいちいちケチつけるんですか?他人も自分の思い通りじゃないと気が済まない人?

388 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 16:45:25.08 ID:/R5bjPUy.net
>>387
移民乙

389 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 16:45:52.97 ID:2UswzK1q.net
(やばい!病気の人だ!)

390 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 16:49:20.26 ID:zd4OC9L/.net
糖質ってやつか……いい歳したオッサンだろうに可哀想

391 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 18:55:01.50 ID:c/+tEmHt.net
俺がサン電子だ!

392 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 19:15:13.93 ID:PhV15fuQ.net
つーか支店と本店を結ぶ専用回線あったらイントラネットだよっていう
だからといってXP売り付けはクソだけど
俺たちがサン電子だ!

393 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 19:26:35.79 ID:y/cYolCp.net
魔導1だけ入ってるのって汚いよなあ
まあ1しかないんだが

394 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 19:27:09.63 ID:oVt1zul0.net
ファミコン時代散々掴まされたけどスーパーファンタジーゾーンは珠玉の出来だぞサン電子!

395 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 19:44:04.65 ID:mecnso+M.net
ストライダー飛竜やりたくなったけど、ジェネシスの方買わんといかんのか

396 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 19:53:46.63 ID:oVt1zul0.net
アジア版にも入ってるんだが個人的にジェネシス版より惹かれるラインナップ
獣王記も入ってたらアジア版追加購入してたなって思う

397 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 20:16:59.01 ID:cJFK6GOn.net
ホント移民さんは空気読めないよね

398 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 20:24:37.50 ID:osrMVqxI.net
プリ吉みたい

399 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 20:25:37.05 ID:ZMMv82qi.net
スレタイ的にあきらめろ
ちなみに俺は国内、アジア、北米と全部買ったわ
海外版は少し高いが3万で揃うソフト1本6千円前後だったんだから今の俺らなら安いもんだろ

400 :既にその名前は使われています:2019/10/04(金) 20:55:44.04 ID:1kdxvy4e.net
400メガドライブ

401 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 00:09:10.85 ID:9TMKqANs.net
タワーのメガCDって中に基板風の紙が入ってるんだってな
セガは何を考えているのか

402 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 00:27:32.55 ID:4BvG+5t7.net
あの紙にやられて買ってしまった俺みたいなやつの事を考えてるんだよ
儲け削ってこんな事やってしまうから潰れるんだよ!
(褒め言葉)

403 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 01:48:36.99 ID:gjHA//jW.net
>>401
ただの置物なんだけどどうしても分解したがる人のためのファンサービスで基板をコピーした紙が中にはいっててワロタwwwっていうサービスらしいよ

404 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 01:48:59.29 ID:HK45YIdx.net
>>379
弁当箱踏んでるゲームは入ってなかったなぁ

405 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 02:07:11.29 ID:VqDlRqm4.net
セガエンタープライゼスとか書いた郵便番号5桁の封筒に
メガドライブのガチ設計図入ってるだけでも頭どうにかなりそうだった

406 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 06:51:51.02 ID:9Qw9Cmda.net
>>404
京都の弁当箱か

407 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 08:15:10.23 ID:DIWOUF1Q.net
>>379の弁当箱四隅が凹んでて洗いにくくて弁当箱としてもクソなんだぜ

408 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 08:28:52.41 ID:qb3ZiH3D.net
弁当内の米の量にカルピスに金平糖…

409 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 10:34:53.44 ID:CMXvwbz+.net
メガドラ 勝手に移植モノ

https://www.youtube.com/watch?v=0Kh8Jh8XYcY

https://www.youtube.com/watch?v=rqKMHCaEurI

スーパーカセットビジョンにドラクエ移植とか、ぶっ飛んだことしてる人もいるなw

410 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 10:59:03.95 ID:g4QN7Mm0.net
スパカセは部分的にはふFCより性能上だから同じようなもの動かすのは出来るだろうけどすげえな
なにより今も動く実機が残ってるのがスゲェ

411 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 11:01:40.27 ID:CMXvwbz+.net
スパカセはスプライトにステ全振りの扱いが難しいハード
音が絶望的にショボくなければ、もう少し戦えた気もする

412 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 12:58:29.29 ID:HK45YIdx.net
>>406
それそれwww

413 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 14:33:08.19 ID:g4QN7Mm0.net
バトルマニアが採用されなかった理由と言われてるから…

414 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 21:50:00.46 ID:GuTluO9b.net
>>401
ミニだってカセット入るわけでもないのにわざわざカセット部分パカパカできるようになっていたり
ボリュームとかも機能しないのに動くようになってたりとか面倒くさいことしてるからね
おかげでスーパー32xが不自然無く乗るわけだが・・・

415 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 22:02:14.82 ID:t7j5DtIX.net
スーパー32Xはサターンあるのになんで出しちゃったのかねえ
あれ買った人凄くレアよね

416 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 22:10:12.39 ID:qb3ZiH3D.net
北米の方ではメガドラ売れてたから、日本がサターンへ移行しようとする中
あちがの法人が強行して出したとかじゃなかったか

417 :既にその名前は使われています:2019/10/05(土) 22:16:20.35 ID:zXcx3Pae.net
そうねGENESISから移行する未来なんて見えねえ!ってのが北米の考えだったって話は聞いたな

418 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 01:31:45.00 ID:MtHZE06z.net
でも実際はそのGENESISもソフトのバンドルで実質ハード代ただみたいなものだし
倉庫には信じられないくらいの在庫があったとか

419 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 07:18:01.23 ID:efoZU33v.net
ハードは値下げしてソフトで元とるって日本でもやってたなぁ
ワゴンセール300円とか理解できない投げ売りもあったけど

420 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 08:47:37.47 ID:JtsxziV6.net
>>417
元セガアメリカの取締役がインタビューで当時のこと語ってたが
本来の北米展開スケジュール無視して半年早くサターン出せ(プレステへの対抗策)との日本セガからの指示に逆らえず、本体出荷数も北米ローンチソフトも間に合わない状態で投入して幻のハード化した結果がジェネシス市場続行になっただけ
なお北米半年早く出しますの報を受けた翌日には北米プレステ販売予定価格を大幅に下げますでソニーからカウンター食らってる
この北米での失敗を全く活かさずスタートダッシュかけりゃ勝てる>そもそも数が用意出来なかったよをまたやらかしたのがドリキャス

421 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 08:52:04.66 ID:VetlcJ+Z.net
ドリキャスはNECが悪い

422 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 16:02:20.33 ID:JHFHIZPE.net
(セガオブアメリカの責任者ムーアは)同社のメインターゲットである(米国の)20代のユーザーを中心に、
「もしセガを"人"に喩えるとしたら・・・どんな人だと思いますか?」
との聞き取り調査を行いました。

調査の結果は非情でした。

"かつてはクールだったけど、そんなことも思い出せなくなった、ボケたおじい"

それが当時のセガのイメージでした。

ムーアは、残念なことになったセガのブランドイメージ調査の結果を日本語に訳し、本社への報告の為に東京を訪れました。
しかし身を切る思いで作成した調査報告は、ムーア曰く"自惚れ気味"のユージ・ナカによって横やりを入れられ、
聞く耳を持たれなかったようです。

「キレたね」ムーアはこう振り返ります。
「俺は通訳に向ってこう言ったんだ。"ヤツにファックユーと伝えろ"ってね」


この話好きだわw

423 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 16:15:28.83 ID:OZcBclcd.net
ムーアも言うほどの事やってる人間でもないけどな
箱の惨状をMSの財力をもってしても解決できないままだった

424 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 16:22:39.72 ID:JHFHIZPE.net
いやまあ俺としてはそういう「どっちもどっち」的な日本人的足の引っ張り合いはわりとどうでも良くて
かつてのガチセガ人だった俺とアメリカのゲーマー連中がほぼ同じ感想を持っていたというのが面白い
流石ガンスターを評価した連中だけのことはあるみたいな

それでもやっぱり奴らのモーコン好きは理解できんと思っていたが最近トリロジーをクリアして少しは理解できた気がした

425 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 16:29:45.91 ID:OZcBclcd.net
足の引っ張り合いじゃなくて口だけの奴ってだけ

メガドラの時代は日本の主流ニーズにラインナップが合わなかったっていうのに集約される話で売れはしなかったけど日本でも評価が高かったでしょ
だけどみんなはRPGと格ゲーがやりたかったんよ

426 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 16:58:11.13 ID:IikP44qO.net
ムーアの話はアメリカの話なんだよね?
それなのに日本の話を持ち出してどうこう言うのはちょっとズレてると思うけど

427 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 17:36:35.17 ID:OZcBclcd.net
上はムーアのはなし
下はアメリカでの評価の話を受けての日本での評価の話

横から来たら分かりづらいかもしれんが段落変わってるんだから解釈してくれよん

428 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 17:42:15.62 ID:zMHxNpPF.net
ドリキャスの時代か
あの時代の日本のセガは迷走に迷走を重ねてたな

429 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 17:43:29.30 ID:JHFHIZPE.net
口だけかぁ。そういやDCにSS互換機能持たせないから公式エミュ作るって話は何処にいったんですかね?
つーか「倒れたままなのか」ってのはつまり倒れたままで野垂れ死にますねというそういう意思表示だったんでしょうか
あーシェンムーはもういいです

430 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 18:26:46.38 ID:efoZU33v.net
シェンムーって名前はともかくゲーム内容知らん人多いだろうに
アレに金かけまくったのは何なんだか

431 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 19:12:32.23 ID:Jp4uyl8Y.net
バイトしてガチャコンプするゲームだろ?

432 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 19:36:26.00 ID:19hSbWsW.net
ジェンムーってタイトルの響きが既に売れる気がしない

433 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 19:44:43.90 ID:sNLvl5G0.net
シェンムーが出るまでNPCが独自のスケジュールで生きている箱庭ゲームって存在しなかったんだよ
アレは新しいゲーム体験だったわけ
GTAとかスカイリム知ってる今の人が評価しようと思っても無理

434 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 19:51:25.31 ID:BusmsLvG.net
シェンムーはクソゲー
シェンムーファンはクソ
シェンムー海外ファンもクソ
シェンムーを評価する著名人もクソ
シェンムーIII体験版が高評価なのはウソ

435 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 20:03:34.86 ID:emZkp9cg.net
ワールドネバーランドとかどきどきポヤッチオとか

436 :既にその名前は使われています:2019/10/06(日) 20:58:54.26 ID:OeduuVvK.net
それPS

437 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 02:34:24.24 ID:H7fcgsdh.net
ムーアは360という世紀のクソハードを送り出してクソ対応繰り返してせっかくMSの札束で買い集めた著名クリエーターの作品を活かすことなく沈没させた無能だから…
掴まされた人間は忘れるはずもない

438 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 08:07:43.73 ID:0EZr0cwA.net
ドリキャスはPSO、カルド、ぐる温を出したことでしっかり役目を果たしてくれた
@baraiは時代を先取りしすぎた

439 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 08:26:38.92 ID:UofDebDZ.net
>>437
>ムーアは360という世紀のクソハード
せやったんか…ワイはネ実LSの人たちと毎日キャッキャウフフしてた記憶しかないでw

440 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 08:27:51.78 ID:0EZr0cwA.net
360は延々とロスプラしてたな
あの時のフレとは、何か戦友のような感覚がある

441 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 09:34:21.21 ID:JufPrcgV.net
箱〇はいろいろ楽しかったやろ
箱1をくそハードというならまあ

442 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 09:45:29.14 ID:lTkrAkbr.net
すべてはソフト次第
クソハードなんてないんだよ

443 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 09:55:19.20 ID:EjQPN7H4.net
箱、箱○、箱1で比較するなら箱○が一番マシやからな・・・

444 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 09:58:06.01 ID:kCWl4hap.net
箱○はパンツァーだかカルドだかの新作のために買ったけど、
結局15分も遊ばないまま埃かぶって気づいたら電源入らなくなってた

445 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 10:26:30.11 ID:Xe5Wtg0h.net
ソフトは良いんだがハードがね…
何回修理に出させるんだよ

446 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 10:48:18.11 ID:C+91stH9.net
初代はゲイツ御大自ら来日してCMしてったな、いいともにも出てたんだっけ
鉄騎はコントローラーまで専用用意して凝ってたな
ただPS2強過ぎた
次の箱○は初代より気合い入れて日本狙いのソフト作らせたりしてたから、前よりは売れた
が、故障率高かったり、ディスク研磨したりと、ハード自体が微妙
現行の箱1は先代の問題だったコントローラーの十字キー改良でSteamなんかで使ってる人多いね
本体?何それ??状態

447 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 10:57:52.60 ID:2RHSOjCt.net
箱○は良かったよ
2Dシューティングが辛うじてメジャーだった最後の時代じゃないかな

448 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 11:03:08.93 ID:kCWl4hap.net
箱○コントローラーはオススメで現役だけど、
メニューからアビ使おうとするとわりと高頻度で
SPアビが暴発するw

449 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 14:07:01.04 ID:JF6VFYYa.net
GoW1〜3が面白かったな

450 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 18:31:35.06 ID:Kt+5pHi6.net
Kinectでやるスカイリムは最高だった

451 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 00:56:04.63 ID:MpieGKj4.net
箱○は最大往生するために未だ活動中だわ
steamで出てくれればめでたく封印出来るんだがなぁ

452 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 02:25:56.95 ID:/2OoTd+s.net
最大往生は基板も箱〇のソフトも地味に高騰してきてるし
ケイブがくたばる前にどっかに移植して欲しい・・・

453 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 14:56:17.90 ID:HvrgxSIn.net
魔導物語コマンド入力疲れるな
素早く入れれば連続攻撃になって有利になるけど毎攻撃入力はスト2よりしんどい

454 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 16:11:24.43 ID:krp/2Ohd.net
ダライアスのヤドカリバグ確認したわ
進行不能になるわけじゃないけど面白いなwww

普通貝殻上部の砲台壊してから下部のハサミや頭攻撃して倒すのが定石だけど無理矢理下から潜り込んでハサミ攻撃して先に壊すとボスが前進して画面左外に出ていったと思ったら右から無敵状態で現れる
やり過ごすと通りすぎて再び右から登場して今度は普通に攻撃入る

455 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 00:21:31 ID:7iJRgfCJ.net
アベイルって服屋いったら300円でメガドラとセガサターンのTシャツ売ってたから迷わず買ってきたわ

456 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 01:44:13 ID:32RiOhpj.net
アベイルのまどマギコラボのトランクスは頭おかしい

457 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 06:55:13 ID:7iJRgfCJ.net
トランクスもあったんかw
女の子向けの下着上下セットとかはあったよな

458 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 06:56:47 ID:7iJRgfCJ.net
ググったらマジであった
しかも一種類顔のところにおペに窓付いてるやないかw

459 ::2019/10/11(Fri) 09:24:54 ID:bDVe/lBo.net
 Nazuzu 喧嘩騒動
https://twitter.com/NazuzuOdin/status/1181152202976448512
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966299.mp3
(deleted an unsolicited ad)

460 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 12:42:25 ID:OfOlQ6Qv.net
アベイルのコラボは昔から変態に呼び込もうとするから困る

総レス数 460
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200