2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Zガンダムの最後の方でラーディッシュが撃沈するじゃん?

1 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 20:53:13.25 ID:KO7ht8Xa.net
あれブリッジの数人が男気見せて死んだみたいな感じだけど
船全体だと150〜200人は乗ってるはずで
巻き添えになった奴はたまらんよな

308 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 10:26:19.90 ID:oob5Be+K.net
君はシャア・アズナブルという男を知っているかね?

309 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 10:30:54.75 ID:8qcjkP4w.net
>>307
周りのみんな「バレバレなんだよね」
高校生「殴ってやる」

310 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 10:32:15.11 ID:+Y4cxkat.net
>>308
知らないよ!

311 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 12:06:09.88 ID:Z21vDa1i.net
イマハイイノサスベテヲワスレテ−♪

312 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 12:15:22.40 ID:Q4wNQYig.net
米軍の正規空母には5000人
戦艦大和で4000人だっけか
少人化が進んでても1000人近く乗艦してると思われる

313 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 12:42:14.84 ID:VvadsZQU.net
一応、宇宙船だから
空気がその辺にあって、飲料水は海水からってわけにはいかんし
そんなに人を乗せてないんじゃないかな

314 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 12:44:37.34 ID:8qcjkP4w.net
アストナージさん好きだったから最後のやめてくれぇ?

315 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 15:54:00.96 ID:uvxQw4Rg.net
リーンホースJr特効シーンの脱出した乗組員達見るとVガン時代はたいして乗ってないな

316 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 16:19:35.82 ID:Azl6jmyu.net
現代艦船、特にコンピュータ制御進んでるイージス艦、駆逐艦は数名で動かせるけど
ダメコンの為に100名〜は乗るからな。長期航海だと交代要員、医食住スタッフも必要だしな

現実にはダメコン要員大量にいて戦闘中、戦闘後はプチモビであちこち飛び回わってるのが
リアルなんだろうけど単に描くのが大変だから描かれないだけだろうな

317 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 16:47:58.81 ID:yw9bAMsr.net
>>305
消耗品は規格統一したほうが調達楽だから、
ライフルやバズーカは同じの使ってるんやで
その割にはビームナギナタだけどw

318 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 17:01:56.48 ID:QYF8RtFt.net
消耗品どころか、機種だって可能な限り統一した方が整備や修理等の運用は楽だよね

ガンダム世界はワンオフ機や試作機から量産機、おまけに強奪機まで一つの戦艦で運用していたり頭おかしい

319 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 17:27:53.58 ID:8qcjkP4w.net
>>317
企画者がジオン系って設定になってて
ゲルググに愛着があったんだろうなって思うとちょっと胸熱
あの武器かっこいいから好き

320 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 21:47:16.13 ID:3COkVuC5.net
>>318
講師力で動くロボット
ゲッター線とか言う謎の動力で動く変形合体もするロボット
550tで5機も合体するロボット×2
野生で強くなるよくわからんロボット
ビムラーとか言う生命体つくっちゃう謎エネルギーで動くロボット
縮退機関を積んだ200mのロボット
μブラックホールを利用したとんでも動力源を持つロボット
これらを同じ部隊に混成させるゲームがあってな

321 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 21:49:51.26 ID:1slDoLo4.net
アストナージとキッドとサコン先生には頭が上がらないな

322 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 21:50:09.86 ID:hdHYDnJz.net
アストナージのストレスがマッハ

323 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 21:52:54.04 ID:5VNPovec.net
メドッソは子供おらんのか
スゥの奴め

324 :既にその名前は使われています:2019/10/08(火) 21:56:16.07 ID:oIiZEFvT.net
講師力って代ゼミみたいなもんか?

325 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 02:41:57.07 ID:EXSAvRps.net
(´・ω・`)確かに教えるのは上手いけどどうやらそれを鼻にかけてるらしい先生居たなあ

326 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 04:10:42.07 ID:3thjUF6h.net
なんや、男かいなw

327 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 07:08:53.13 ID:H7uNWl2J.net
Ζガンダムサッカー【エゥーゴVSティターンズ】Mobile Suit Zeta Gundam football
https://www.youtube.com/watch?v=XlceBoHKA_A

328 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 08:01:08.35 ID:9msg8dH0.net
シンタとクムという突如として現れた謎の子供

329 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 08:14:45.43 ID:1rBIv7jH.net
ガンダムがサッカーする動画見て思ったけど
これ作った人はガンダムとサッカーがよほど好きなんだろうなって思った

330 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 08:27:54.42 ID:9msg8dH0.net
バトルサッカーやバトルドッジボールというゲームがその昔あってじゃなぁ

331 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 12:03:02.67 ID:RZrYwmFP.net
>>328
キンコツマンとナチグロン枠

332 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 19:38:59.60 ID:bvAxXDzD.net
>>185
スーパーウルトラセクシーヒーロー

333 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 20:31:58.38 ID:zAXFjQPt.net
>>331
筋骨マンとイワオじゃねの?w

334 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:20:48.46 ID:Dgr/tolw.net
>>332
スーパーウルトラセクシィヒーローだ!

335 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:40:06.11 ID:10nobGdJ.net
シロッコ丸くなったな
孫がいる

336 :既にその名前は使われています:2019/10/09(水) 21:41:46.34 ID:X5ZwoJ0w.net
星を破壊し尽くすって言ってたのにね

337 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 06:49:13.66 ID:ldBdQAsZ.net
はい、ここにザクが一機あります
無人島で生活して下さい、たまに白いMSも来るよ

338 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 13:18:22.77 ID:oCAfcTja.net
はい

339 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 14:06:02.58 ID:gKGdW3a0.net
無人島1ザク生活

340 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 14:09:25.27 ID:mmSoGOAb.net
地球に住む人たちは汚染しかしない→だから核で汚染する

?????

341 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 14:23:14.64 ID:Zkd6rzmy.net
地球がもたんときが来ているのだ は、半分はそうかもしれないが、半分は言い訳だろうからなぁ。
要は地球人=エリート貴族、宇宙人=棄民の末裔っていう構図をなんとかするのに、地球を物理的に
人が住めない星にしてしまえば皆宇宙人になるっていうぶっ飛んだ発想の方が本音だろうし。

でも、オードリーはシャーの狂気には程遠いって即断で却下したけれど、同じ様に貴族と棄民の構図を
壊そうと思うのなら、全裸さんのコロニー共栄圏の方がよっぽど現実的でいいと思うのよね(´・ω・`)

342 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 14:28:07.39 ID:+Bn8BzN/.net
いや、お前の妄想なんてどうでもいいんだよ

343 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 15:24:08.35 ID:mmSoGOAb.net
地球には少し休んでもらうのさ(汚染するけど)

344 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 15:56:40.19 ID:p1RBqVtM.net
ジャミトフのがマシに思えるから困る

345 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 16:12:04.69 ID:23OC5HUV.net
ジャミトフって顔が怖いだけでそれなりにやり手だった気はする
バスクは悪

346 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 16:32:22.45 ID:z5WVf8fn.net
ハレンチさんはどうなんだろう?一応エゥーゴの頭だけども

347 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 17:25:52.04 ID:06cb1+Lz.net
ジャミトフ「地球がやばいから戦争で地球経済滅茶苦茶にして宇宙に出ざる得なくしようぜ」
ブレックス「宇宙に出すのはいいけどその為にスペースノイド苛めるのやめーや」
大体こんな感じ

348 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 17:43:47.87 ID:mmSoGOAb.net
もたない、もたない言われてVガンの時代まで地球では普通に暮らしてるのはなんなんですかね?

349 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 18:36:30.45 ID://E5bJsV.net
それどころかVの頃のほうが今の地球より自然環境しっかりしてるよなw

350 :既にその名前は使われています:2019/10/10(木) 21:53:09.09 ID:PG8qlE0Q.net
ある程度間引きされてそうな感じではあるね

351 :既にその名前は使われています:2019/10/10(Thu) 23:40:01 ID:i+bkC0wQ.net
1st前の時点で20億しか住んでないとこにコロニー3つ落として人口さらに減ってるし
工業のメインも宇宙っぽいからなんか普通に自然が回復してそう

352 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 00:28:59 ID:1SsWU3V9.net
エマは普通に生きてて欲しかったわ

353 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 00:30:05 ID:ya1KwO3h.net
個人的印象だけどヘンケン艦長ってずーっと無能で無能のまま終わった気がする

354 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 00:31:26 ID:ya1KwO3h.net
>>352
中の人当時JKで制服のまま収録したりしてたんだぜ
なんか良いよな

355 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 01:23:56.71 ID:gSP852BM.net
奴隷マヤのときいくつなんだ

356 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 01:32:09.43 ID:wnh2jydO.net
>>354
中の人そんな若かったのか・・・

357 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 06:17:39 ID:i1rJnzpK.net
ヘンケンってスパロボとかで使えたことある?
プレイアブルできたかという意味で

358 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 07:31:48.28 ID:NXy6mdtq.net
>>357
記憶に定かではないないけど
第4次かFのアーガマの最初の艦長だった記憶
アニメのZと同じ展開で途中からブライトと交代する

359 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 07:40:56.11 ID:ljHrhoqF.net
あんま覚えてないけど
辞めたい辞めたい言いながらブライトは館長続けてて
アムロは逆シャアで幽閉状態?
エゥーゴにいたからだっけ
ブライトも協力してなかった?

360 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 08:15:38 ID:4Ph8ve+r.net
ブライトさんは1年戦争後に左遷されて連絡船の船長とかやってたはず

361 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 08:20:28 ID:1qyoC4Qa.net
(´・ω・`)なんでハヤトとかりゅーさんの写真は飾ってないの?

362 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 08:21:44 ID:16PBjr/2.net
俗物だから

363 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 08:25:35 ID:NXy6mdtq.net
たぶんスパロボでの話だと思うけど
Zまんまテンプテーションで初出したり
あのシリーズも長いから色々だね

Fでエヴァのシンジがパイロット職から逃げ出すエピソードでアムロが叱咤激励してたのはなんかなよく覚えてる

364 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 08:56:14.53 ID:8Do+GuTa.net
エマさんオバ声なのにJKだったのか

365 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 08:58:34.83 ID:NXy6mdtq.net
池田秀一は若手だった小杉十郎太をいびったとか聞いた

366 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 09:08:10 ID:tDG4Ek/h.net
>>357
Fとαで途中でスポット参戦した気がする
α外伝だと難のルートの最終話だけアレキサンドリアだかドゴスギアだか乗って来て仲間になる

367 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 09:23:29.75 ID:bDVe/lBo.net
 Nazuzu 喧嘩騒動
https://twitter.com/NazuzuOdin/status/1181152202976448512
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966298.mp3
(deleted an unsolicited ad)

368 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 10:08:14 ID:Q1EUXof+.net
>>364
JK(・・・やだ私のキャラ、ちんこ頭)

369 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 10:09:38 ID:ljHrhoqF.net
昔のスパロボだとヘンケン結構いた気がするけど
今のは完結後多いしブライトに居場所取られてるから

370 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 10:13:28 ID:Q1EUXof+.net
ギレンの野望とか、ヘンケンいないの?
能力低そうだけど

371 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 10:15:28 ID:qIzFQOKF.net
あれでオバ声かあ?
ちんこ頭のせいで変な補正入ってない?
リィナ普通だったし

372 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 10:47:21.41 ID:NXy6mdtq.net
ビーチャが一時的に艦長とかのイベントもあった気がするけど
雑魚だった覚えがある

373 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 10:57:22.16 ID:tDG4Ek/h.net
ビーチャはアニメでもネェルアーガマの艦長代理やってたからな
っつーかブライトはネェルアーガマ乗ってないからスパロボのがおかしいんだよな

374 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 10:58:10.08 ID:tDG4Ek/h.net
って、UCでネェルアーガマ艦長やったかブライトw

375 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 11:01:02.07 ID:CFY3mreK.net
リーンホースjrに乗ってビームラムで使徒をぶっ殺すブライトさんだから何をいまさらだな

376 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 11:03:06.01 ID:3ZV+/sql.net
ラーカイラムじゃね

377 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 11:05:06.39 ID:a19KbqUT.net
>>374
UCのはラーカイラムよ?

378 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 11:05:28.97 ID:ZnlaYoFt.net
アーガマの方はカラバが運用してるんだっけ

379 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 11:22:25 ID:tDG4Ek/h.net
あれ?
ネェルアーガマは誰が乗ってたっけ?

380 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 11:25:26 ID:rLlzrONP.net
オットーさん

381 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 11:31:11 ID:tDG4Ek/h.net
あー、カクリコンの再来と言われたオットーさんか

382 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 11:33:22 ID:qncwlz3u.net
つーかUCのメイン母艦じゃん

383 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 11:39:19.63 ID:tDG4Ek/h.net
なんか記憶がごちゃ混ぜになっちゃってるなw
円盤買ったのに一回しか観てなくてw

384 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 12:31:55.92 ID:NXy6mdtq.net
>>375
アレ特別にフラグ持ってて
イベントの会話が用意されてるんだよね
アスカがすごい驚いてた記憶

385 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 12:39:22.66 ID:FlEMyXqJ.net
一人だけギャグ役を押し付けられた印象が強いハゲ艦長

386 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 14:35:25 ID:Q1EUXof+.net
スパロボでブライト艦長といえば、ラーカイラムで核ミサイル攻撃

387 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 14:36:39 ID:j2sUESPV.net
ラーチャター、ラーケイム、ラージャン

388 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 16:42:56 ID:z8l62qaa.net
>>375
ホワイトベースでゴック踏み潰した実績あるしw

389 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 17:05:30.72 ID:KCgCfte5.net
アルファ辺りからブライト艦長普通に戦える、、、
と思ったがその前からハイパーメガ粒子砲ぶっぱなしてたわ

390 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 17:43:30.70 ID:NXy6mdtq.net
そういえばトーレスはどこいったんだ?ZZの後

391 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 17:46:08.88 ID:sSQCjQxa.net
あいつそんなに有能そうじゃなかったしな・・・

392 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 17:54:25.20 ID:ufcBFq2r.net
>>386
イデオンにくらべたら核なんておもちゃよ
>>387
ラーゼフォン

393 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 18:00:09.76 ID:NXy6mdtq.net
もう戦う意味は無いはずだ!!なぜ戦う!
ニューロ加速器作動!
バイオニックコンデンサーOKよ!
撃てるぞ!イデオンガンが!!
みんな吹き飛べぇぇぇぇぇぇぇッ!!

ここ好き

394 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 18:35:29 ID:sfQAo5yo.net
出てきてもアストナージさんみたいになりそう

395 ::2019/10/11(Fri) 19:57:00 ID:ufcBFq2r.net
ラーがつく艦いっぱいあるな
きっとラー級なんだろう

カイラム級大型巡洋艦ラー・カイラム

396 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 20:38:33.98 ID:70BJX/v0.net
ヘイズルラーとかもその系統?

397 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 20:47:01.07 ID:IRry0bT6.net
ファイラとかブリザラみたいな?

398 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 20:50:18.50 ID:eqWFOi3l.net
ラーよ!地より蘇生し、天を舞え!炎をまといし不死鳥となりて!

399 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 20:55:37.62 ID:rLlzrONP.net
AoZのラーはなんか長とか王とかそんな意味
ただし童話のうさぎの

400 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 20:59:55.00 ID:+n8ldlnx.net
ラーよ!攻撃の時がきた!(ウェーイ  (宇宙猿人ゴリ

401 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 21:15:25.22 ID:16PBjr/2.net
ラー・カイラムはラー・カイラム級の1番艦、同型艦はVガンに出てくるジャンヌ・ダルク

LaはフランスでTheとかaのような定冠詞。日本では馴染みのないのか英語と違い
フランスの固有名をカタカナ輸入にするときに定冠詞ごとラ・セーヌ、ラ・ブランシュとかになる
ラーシリーズはそのシステムでつけられたフランス感のある富野命名シリーズ

402 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 21:17:12.52 ID:Q1EUXof+.net
>>401
そうなると
フランス製なのかね
艦名とメーカーは別か

403 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 21:18:56.66 ID:CFY3mreK.net
50年あとも同型艦作られてるってしゅごい

404 :既にその名前は使われています:2019/10/11(金) 21:19:30.23 ID:ufcBFq2r.net
スパロボで知った
ホワイトベースと似てるトロイホースってなににでてくるの?

405 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 21:27:37 ID:16PBjr/2.net
>>402
地球上の国の概念はなくなってるから、開発の偉い人がフランス系やフランスマニアで自己主張とか
何らかの理由でフランス由来の艦名シリーズにしたみたいな裏話がありそうな艦種になってるな

406 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 22:17:53 ID:tDG4Ek/h.net
>>404
0080と0083
今はグレイファントムっていうらしい

407 :既にその名前は使われています:2019/10/11(Fri) 22:30:09 ID:j2sUESPV.net
そんなラー世代から50年以上たつが
少年達は魚の骨に乗る

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200