2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Zガンダムの最後の方でラーディッシュが撃沈するじゃん?

1 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 20:53:13.25 ID:KO7ht8Xa.net
あれブリッジの数人が男気見せて死んだみたいな感じだけど
船全体だと150〜200人は乗ってるはずで
巻き添えになった奴はたまらんよな

511 :既にその名前は使われています:2019/10/14(月) 15:25:42.58 ID:wlDd24Va.net
スパロボのせいでガトーはハゲと思ってた

512 :既にその名前は使われています:2019/10/14(月) 15:27:43.98 ID:B3GPi2Ge.net
ガンダムとかリアルぶっていても結局はゆでと同レベルよ

513 :既にその名前は使われています:2019/10/14(Mon) 15:42:28 ID:pGrOiMCm.net
ロボットが銃についてるスコープを覗いてトリガーひく世界観です

514 :既にその名前は使われています:2019/10/14(Mon) 16:08:33 ID:VTOm78Ch.net
あのサイズで地上歩行したら中の人が全身骨折しますが

515 :既にその名前は使われています:2019/10/14(Mon) 17:21:58 ID:5JmkJHXM.net
それで最初は大怪我して、対策として特殊なパイロットスーツを作ったのがマジンガーZ

516 :既にその名前は使われています:2019/10/14(Mon) 17:30:25 ID:pmNvFg+M.net
>>510
遠すぎて見えなかったって言い訳なんだけ?

517 :既にその名前は使われています:2019/10/14(Mon) 17:36:16 ID:ys1h9FAh.net
そもそもジオンの元カレが連邦士官の制服着て自分の職場にいるとは思わんだろ

518 :既にその名前は使われています:2019/10/14(月) 17:42:11.39 ID:vix03Wzb.net
なんで3話でのキースのセリフは問題視されないの?

2話でガトーの名前聞いて、あれは士官学校の卒業検定に出たんだとかいってビビって泣いてたのに

3話では「昨日の敵はガトーっていうなんかすごい奴だったらしいぜ?」と言ってたのに

519 :既にその名前は使われています:2019/10/14(Mon) 17:53:40 ID:iWycrDEL.net
きっとニナと付き合ってた頃は偽名だったんだよ…
一話のはハンガーとか遠くて見えなかったとか…

後期監督がしっかりしてないから悪い!

520 :既にその名前は使われています:2019/10/14(Mon) 18:27:45 ID:99Dc8EVC.net
あまりに怖かったから自己防衛で記憶を自分で改編してしまった描写なんだろ

521 :既にその名前は使われています:2019/10/14(Mon) 18:33:37 ID:E4uRFB1z.net
んなもん通るかw

522 :既にその名前は使われています:2019/10/14(Mon) 18:52:33 ID:ys1h9FAh.net
同じ新兵のラバンも殺されたしな

523 ::2019/10/14(Mon) 19:51:08 ID:wlDd24Va.net
後付けで試作5号機なんてでたんだっけ

524 :既にその名前は使われています:2019/10/14(Mon) 20:10:10 ID:CZGqj7dF.net
>>518
それはおかしくないよ?
国語大丈夫?

525 :既にその名前は使われています:2019/10/14(Mon) 21:24:10 ID:pmNvFg+M.net
ガーベラテトラかっこいい

526 :既にその名前は使われています:2019/10/14(月) 21:50:27.69 ID:eejt6LqJ.net
シーマ様もしガーベラのまま出撃していたらあるいは…

527 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 00:14:50 ID:kExFZH9z.net
試作0号機ブロッサムなら模型紙で立体化された事あるけどGP05の話は聴いたことないな

528 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 01:26:55 ID:2MIesQdA.net
まぁ後付けの後付けって話だから5でも0でもどっちでもいい気はするがw

529 :既にその名前は使われています:2019/10/15(火) 02:22:39.37 ID:F+5duiUM.net
ペーパークラフトかと一瞬思ったけど模型誌か

530 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 02:39:52 ID:dh+R9k/U.net
プラネタリウム放映のガンダム新体験 0087グリーンダイバーズ見たいわ
https://www.city.kariya.lg.jp/yumemana/planeta/bangumi.html

GUNDAM THE RIDE→試作0号機パイロット→エコール・デュ・シエル→グリーンダイバーズと、ジャック・ベアードはなにげに登場回数多い

GUNDAM THE RIDEにはヘンケン艦長も出てくるで

531 :既にその名前は使われています:2019/10/15(火) 06:46:09.82 ID:+57OeR4j.net
思い出した
ガンダム興味ない20年ぐらい前に、同じように今はなき渋谷のプラネタリウムでガンダムの映像見たな
友人に連れ出された
アムロのゼータプラスとか出てた気がする

532 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 09:23:47 ID:WEPDdp+P.net
>>518
健忘症

533 :既にその名前は使われています:2019/10/15(火) 09:40:35.49 ID:DfrTWwAl.net
ヤザンはニュータイプと張り合えるオールドタイプってわかるけど
ガトーはカミーユと戦ったら同じように追い詰められるのかな?
コウはニュータイプじゃないとはいえ、パイロットととしては天才的才能があるのは分かるけど

534 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 10:06:43 ID:wrBlpRrH.net
天才ではないな。若いのによくできてるけど。
コウの才能は
MSの性能を理解して使い、それを言葉としてフィードバックできる点
他にそれができてる人間は逆襲のアムロくらいじゃね

なんとなく動かして、なんとなく伝え合ってる
他のNTには無理

535 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 10:11:43 ID:EWziXIW6.net
カミーユとかZガンダム設計してたやん

536 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 10:13:03 ID:wrBlpRrH.net
Zがカミーユの設計、
設定変わってなかった?
フライングアーマーとの組み合わせ発想に

537 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 10:33:38 ID:DfrTWwAl.net
>>534
操縦技術がすごいみたいな描写なかったけ?
それでもガトーが上みたいな

538 :既にその名前は使われています:2019/10/15(火) 10:43:09.57 ID:I1xrl5Gv.net
NT補正は作品ごとに違いが大きすぎてなぁ
Ζは終盤以外はほぼゼロとしかいいようがないし
1stならNTでてきてからはセイラさんとかカイさんでもドムをさくさくだし

Ζ世界の基準にあわせるんならやっぱりカミーユはぼこられるというか
ぼこれないとヤザンをおいといてもあの世界のエリート気味のパイロット相手にぼこられてしまう

539 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 10:50:07 ID:nKGC5vXJ.net
エコール何年も休載のままで完結してないんだよな
最後まで描ききって欲しい

540 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 11:25:17 ID:DfrTWwAl.net
バーニィはパイロット技術は並だけど
どうしても勝てない相手に作戦を立てる柔軟性とか
頭を使って有利な戦い方をするキャラも結構好き

541 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 11:51:14 ID:mgnSIcz5.net
>>538
1stのジオンは大半の古参兵はザクとかに乗ったままで最新MSには新兵が宛がわれてたからサクサクいけた側面がある

542 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 13:44:17 ID:sCD1/u4q.net
カミーユは基本苦戦しっぱなしで半分以上やられキャラしてなかったっけ?
ゼータ乗り換えてもあまり無双したイメージないわ

543 :既にその名前は使われています:2019/10/15(火) 13:55:08.16 ID:mgnSIcz5.net
グラサンがあまり仕事しないせいで負担がカミーユに

544 :既にその名前は使われています:2019/10/15(火) 13:55:58.08 ID:DfrTWwAl.net
パイロットの適正はニュータイプにも個人差があって
アムロだけが異常
戦場で会ったら、ほとんど最後って感じ

カミーユはヤザンに何回かやられてそういうイメージあるけど
エースパイロットとしてはちゃんと活躍してた
最後はチート状態になったけど
サイコミュとの適正が高いのかも?

545 :既にその名前は使われています:2019/10/15(火) 14:06:30.20 ID:sqJ6o0CM.net
やられる直前
カクリコン→恋人のアメリアを思い浮かべる
カミーユ→ファを思い浮かべる
アムロ→6つの敵か

一人だけおかしい人がいますね

546 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 14:33:40 ID:DfrTWwAl.net
まさに戦うために生まれてきた様なニュータイプで
不慣れなガンキャノンで新型のグフを圧倒したり、戦闘能力が異常に高い

ハマーンやシロッコとか能力の高いニュータイプは色々いたけど
シャアじゃなくてあれがアムロだったら倒してそう

547 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 14:39:17 ID:lAsES6s7.net
天パさんて、親がMSの製作者ってだけで本人は機械いじりが趣味の根暗なオタクだったよね。
何が彼をあんなキリングマシーンにしたのかしらw

548 :既にその名前は使われています:2019/10/15(火) 14:41:21.95 ID:SSiqkUyL.net
やっぱララァの死が戦闘特化のターニングポイントだろう

549 :既にその名前は使われています:2019/10/15(火) 14:48:32.57 ID:DfrTWwAl.net
Zの登場から凄いよね
普通の輸送機でめちゃくちゃ機動性悪いのに
新型で高機動のアッシマーにぶち当てて

「背中に目をつけろ」
「もっと下だ」

カミーユもドン引き

550 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 15:43:42 ID:mgnSIcz5.net
ガルマが死ぬまででシャーさんが天パにたくさん経験値稼がせる
ククルスドアンに格闘伝授されガンキャノンでザクを殴り倒せるようになる
ラルさんに精神的にも成長するきっかけをもらう
こうやって土台ができたところでNTに覚醒していって手が付けられなくなる

551 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 15:47:48 ID:l5d3oJff.net
天パが言う意味とは違うけど「背中に目をつけろ」は比喩として使わない? 後ろにもっと注意を払えって意味で
天パは言葉通り前後常に見えてるようなもんだけどさw

552 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 16:02:18 ID:LcvwSjWk.net
霧が濃くてよく見えない中、
アムロ「カミーユ!正面やや下!バズーカだ!」
カミーユ「ん!どこだ?!見えない!」
アムロ「撃て!」

ブランさんに気合いで避けられたけど 、撃たせた先にアッシマー居たし、天パさん怖いよw

553 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 16:05:36 ID:DfrTWwAl.net
戦場で会ったらめっちゃ怖いよな
絶対見えないのに正確に弾が飛んでくるんだから

ララァ乗ったエルメスに向かってもめっちゃ長距離から撃ってなかったけ?

554 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 16:06:34 ID:LyJxIdAq.net
何が怖いって、七年間監禁生活で戦闘は勿論、MSの操縦なんかしてなかったろうにこれだからなw

一方のグラサンは「アムロのリックディアスが迷ったようだ」
( ´,_ゝ`)

555 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 16:10:28 ID:EDDNXkJR.net
こっちの攻撃は絶対当たらんしな
やってらんねえよ

556 :既にその名前は使われています:2019/10/15(火) 16:15:08.81 ID:kExFZH9z.net
背中に目があるってのはエリア88でも言われた台詞だし全方位に気を配れ的な意味だと思う
NTに強要しているって言う話ならアムロがおかしい!

557 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 16:24:36 ID:/bhAR4P9.net
いわゆる気配を感じろって事でしょうが
アムロが言うから見えてると思ってしまう

558 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 16:25:39 ID:DfrTWwAl.net
あの人の場合は文字通りでしょうね

559 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 16:30:56 ID:gEiGt9s2.net
目の前と後ろ取られてて後ろの奴が発射しそうだったら、後ろの奴をBRで始末しつつ、前の奴をサーベルで迎撃する状況判断力がすげぇ

560 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 16:32:54 ID:DfrTWwAl.net
アレックスが無事ならアバオアクーには間に合ってたんだね
ガンダムが最後の方は「このパイロットには付いていけない」ってなってたのが草

561 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 16:34:49 ID:5VfN1XZI.net
逆シャアでの、回避しながら背中のバズーカ相手に当てるのみて吐いた

562 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 16:36:10 ID:jaR+prRg.net
>>546
アムロに殺されなかったらシャリア・ブルさんがZのラスボス級になっていたかも!?

563 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 16:43:01 ID:EDDNXkJR.net
15歳に反応が遅いと言われてしまう最新鋭のMS

564 :既にその名前は使われています:2019/10/15(火) 17:03:34.04 ID:LcvwSjWk.net
天パ「こう近付けば、四方からの攻撃は無理だなシャア!」
シャーさん「ちィ!」


シャーさん「これであの武器は使えまい!ハマーン!」
ハマーン「甘いな、シャア!」
→達磨

565 :既にその名前は使われています:2019/10/15(火) 17:24:14.07 ID:zYlQqBwW.net
ブライト「ホワイトベースが囮になれと?(ぐぬぬ」
上層部「そうだお(^ω^)」

しかし、ホワイトベースはゴキブリホイホイと化す

566 ::2019/10/15(Tue) 17:42:21 ID:IkvQbvgb.net
U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ 劇場版 機動戦士Ζガンダム

今更、出されても…。

567 :既にその名前は使われています:2019/10/15(火) 19:20:34.14 ID:3lJ94T6O.net
https://www.tv-tokyo.co.jp/contents/slayers-r/images/chara/cara-ameria.jpg
カクリコンの重い浮かべた人?

568 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 20:44:52 ID:O+hqLC2B.net
戦慄のブルーだっけ?
アムロの戦闘データでシミュレーションできるって設定のやつ
当時マジ無理ゲーって聞いたがw

569 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 20:56:10 ID:oq2isGrW.net
クッソ強かったなあ
こっちが止まったら即終わりやからとにかく逃げ回りながら牽制のライフルに運任せの近接で
すげえ時間かかってなんとか倒せたけど達成感より疲労感のが強かったわ

570 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 20:57:27 ID:dMR57s+s.net
>>567
そんなちんちくりんじゃないもっと大人の女

571 :既にその名前は使われています:2019/10/15(火) 21:03:47.05 ID:gEiGt9s2.net
>>567
アメリア違いだべ、俺はQMAの先生の方思い出してまう

572 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 21:31:39 ID:MLmQbNW7.net
ジオフロだったかでアムロどころかカイすらやべーのあったよな

573 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 21:42:51 ID:PvhLy/UZ.net
>>572
やった俺も
まぁ単純に命中してもダメージがろくに与えられないのと攻撃力が異常に高いだけだったけど
近づかないようにするのはそれっぽい

鉢合わせしたらだいたい殺される
あのゲームはおもろかったな

574 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 21:44:35 ID:ZaqWT9/W.net
>>567
アメリア好きだけどwそうじゃないっすw
罰としてエマさんから前髪毟りの刑な

575 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 21:49:08 ID:kNSuZk+b.net
ドコスギアってなんであんなにパラスアテネに接近されたんだろ
シャアのコピーの方は同型艦落とせなかったし

576 :既にその名前は使われています:2019/10/15(火) 21:51:58.69 ID:3lJ94T6O.net
UCにでてきたゼネラルレビルってドゴスギアと同型?

577 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 21:57:59 ID:kNSuZk+b.net
ドゴスギアだった
すまねえ
一応2番艦って扱いらしいよ

578 :既にその名前は使われています:2019/10/15(Tue) 23:28:55 ID:mCAjpvCE.net
結局エマさん死んで台無し
犬死

579 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 01:33:34 ID:NDmR/STw.net
>>578
>>15
以下ループ

580 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 06:37:15 ID:H/1Dn9hq.net
>>568
被弾率0%でクリアできるほどにやりこんだが当社はまじで開始1分で撃墜されるレベル

581 :既にその名前は使われています:2019/10/16(水) 08:19:08.86 ID:25Bm8llG.net
F91も好きなんだけど、映画だから短すぎる
アンナマリーもどんな人かわかる前に死んじゃうし
ビルギットもええ兄貴って思いだしたら死んじゃうし
テレビシリーズ見たかったなぁ

582 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 08:32:21 ID:9wCik7VI.net
アンナマリーはザビーネの肉便器
ベラ・ロナの貴族まんこが欲しくなったザビーネに捨てられてキレた

583 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 08:46:23 ID:25Bm8llG.net
それは分かるんだけど
シーブックの父親の葬儀を手伝ったり
子供達に懐かれてたり
どんな人なのかなっていい人そうだけど

584 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 11:40:22 ID:xWXFkQXj.net
レコアさんみたいなもんでしょ
主義よりも自分の感情で動いてしまった

585 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 12:34:35 ID:4/u1A/h6.net
感情を処理できない人類はゴミとか言ってた人が感情を処理できないゴミになってましたね・・・

586 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 12:38:58 ID:25Bm8llG.net
最後は拷問されておかしくなるんだっけ?
クロスボーンはGジェネでやって原作は読んでないんだ

587 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 13:10:38 ID:NbWjt43z.net
コスモ貴族主義()

588 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 13:21:58 ID:7XNQ7zn7.net
コスモバビロニア(笑)

589 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 13:28:58 ID:fCWjt7pK.net
中から変えて行けばいい(笑)

590 :既にその名前は使われています:2019/10/16(水) 14:09:28.60 ID:25Bm8llG.net
そう書かれると随分楽天的な考えの人物だな

591 :既にその名前は使われています:2019/10/16(水) 14:39:47.67 ID:kAzEWboI.net
スザクの事をバカにするのは止めたまえ

592 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 16:12:09 ID:LhrjGu4D.net
サンライズとバンダイナムコ研究所が共同開発。
BanaDIVE技術によって実写とCGが合成された
機動戦士ガンダムTHE ORIGINの世界観が堪能できるぞ!
https://twitter.com/3rd_factory_ro/status/1184096277006438400
https://twitter.com/i/status/1184096277006438400
(deleted an unsolicited ad)

593 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 16:34:34 ID:LhrjGu4D.net
https://hobby.dengeki.com/news/862806/

ビルド版ガンマガンダムらしい。カッコいいな
これならビルドガンマじゃなくて普通のガンマガンダム出してくれよ

594 :既にその名前は使われています:2019/10/16(水) 16:56:47.48 ID:iipYq3fA.net
ビルドガンマ。
脱ぎそうじゃね?

595 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 17:19:03 ID:gI++cb04.net
>>575
マハってドゴス・ギア級持ってたっけ?

596 :既にその名前は使われています:2019/10/16(水) 17:25:36.25 ID:KyaboH5s.net
ディジェとゲルググの関係教えて

597 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 17:33:16 ID:+uWRTHvI.net
だよな

598 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 17:43:04 ID:kAzEWboI.net
ビームガトリングバズってこれもう分かんねえな

599 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 17:44:22 ID:25Bm8llG.net
ビームシールドも一見強そうだけど
自分の機体傷つけそう

600 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 18:06:02 ID:sMXus/GG.net
>>593
リックディアスなんで頭そんなとこにあるのかと思ったら余剰パーツをビームバズのサイトに利用してんのか…
https://i.imgur.com/9MSFPjK.jpg

601 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 18:06:16 ID:Bm7PJQPA.net
ビームローターってなんかエロい

602 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 18:28:03 ID:/gAC370Q.net
>>599
ビームの出力をコンピューター制御でしていて当たらないようになってるって設定
どこかに書いてあった

603 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 18:30:14 ID:smK2swFx.net
>>602
そうなのか
やっぱり一応懸念はしてるんだな

604 :既にその名前は使われています:2019/10/16(水) 18:35:44.79 ID:4/u1A/h6.net
ビームナギナタを学徒とか新兵が両刃で使うと自傷することがままあったから
なるべく片刃で使うよう指導してた頃よりは進歩してますね

605 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 22:57:40 ID:smK2swFx.net
ゲルググはガンダムくらいの性能があるらしいけど
発展しなかったね
あんまり、プラモが売れないとダメなんですかね

606 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 23:05:36 ID:4+lJathe.net
リゲルグの出番がドライセンに比べてぼんやりすぎる

607 ::2019/10/16(Wed) 23:15:08 ID:KyaboH5s.net
スパロボFのドライセン嫌い

608 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 00:42:09 ID:u1KT4wF1.net
ゲルググはシーマさんが乗ってたマリーネが一番輝いてる

609 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 01:59:14 ID:DZSSwfyp.net
>>592
富士急のガンダムライドのほうがマシに見える

610 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 06:06:06 ID:+9HgxmCj.net
>>593
(´・ω・`)間違ってディアスの頭の取っ手掴んじゃいそう

611 :既にその名前は使われています:2019/10/17(木) 06:19:30.02 ID:4dKObYPl.net
はい

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200