2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Zガンダムの最後の方でラーディッシュが撃沈するじゃん?

1 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 20:53:13.25 ID:KO7ht8Xa.net
あれブリッジの数人が男気見せて死んだみたいな感じだけど
船全体だと150〜200人は乗ってるはずで
巻き添えになった奴はたまらんよな

613 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 07:31:47 ID:aubn0pI7.net
ケリィを無駄に挑発するバカな部下もいたしな
貴重な戦力失うし、あの人は本当に運がない

614 :既にその名前は使われています:2019/10/17(木) 08:45:59.63 ID:/v+4BHFh.net
>>612
一番シーマ様に近かったハードゲイみたいな格好した奴がデラーズ拘束した所で死んじゃったのが痛かっただろうな

アイツならガイドビーコンは出さなかったに違いない

615 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 09:04:06 ID:aubn0pI7.net
戦争にもうんざりしてただろうし
あのままうまく亡命して、そのまま除隊して一般人になるのがハッピーエンドだっただろうに

616 :既にその名前は使われています:2019/10/17(木) 09:10:43.54 ID:kViDMyRr.net
シーマ様は、どんな仕事に付くんだろうな
どちらにしろ裏社会で生きていきそうだけど

617 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 09:16:09 ID:aubn0pI7.net
あんな生活してたから無国籍だろうから
まずは国籍取得だろうな
それから仕事探しが結構苦労すると思う
アメリカでも帰還兵はなんか冷遇されがちで
社会問題になってるし

618 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 09:18:37 ID:/v+4BHFh.net
ルオ商会あたりに潜り込んでそう

619 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 11:48:55 ID:lrWcB6H9.net
だよな

620 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 12:01:29 ID:Xn20yT/U.net
>>615
裏の方に詳しそうだからすんなり除隊は難しいやろ
寝返っても底辺除隊しようものなら暗殺までありえる

621 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 12:46:22 ID:aubn0pI7.net
反間計で寝返らせた敵将校だから
いつまでも兵士として手元に置いておくリスクの方を心配するかな

情報提供とかコンサルタントとしては呼ばれる可能性はあるけど

暗殺は軍としての犯罪が露呈するリスクが高いから
情報をアクシズに横流ししてる疑いがあるならやられると思うけど
シーマはジオンに裏切られ続け、アクシズに見捨てられた身だからそうなる可能性も低い気がする

ただ取引相手がバスクだったり、30バンチ事件隠ぺいとかある世界観だから一概には否定できない

622 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 13:38:38 ID:Xn20yT/U.net
そもそもティターンズみたいな地球至上主義にスペースノイドのシーマ様は邪魔だろ…
かといってエゥーゴって立場でもないし
宇宙海賊やるのが一番ましかもな…

623 ::2019/10/17(Thu) 13:43:00 ID:+XeDOkiN.net
>>622
マ・クベはスペースノイド最高の地球通だったりしたからスペースノイドだろうが地球至上主義はセーフだよ

624 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 16:56:44 ID:kViDMyRr.net
グリプス戦役以前で宇宙海賊?
待ってました、エコール・デュ・シエルですね

625 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 17:30:49 ID:fFFlqgTO.net
エコールは初期登場人物が全員ダメなトップをねらえに見える

626 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 18:57:14 ID:v5ovsec/.net
>>595
そっちのクローンの話じゃないだろ

627 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 20:44:54 ID:IQkujkjg.net
おまいら真面目に語りすぎやろ

628 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 21:50:12 ID:kzW7EjG7.net
そら美樹本さんだからね

629 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 05:05:47.73 ID:5NeX29DS.net
カツコバヤシの死にざまはワロタよなw
わき見運転はあかんで

630 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 05:43:46.36 ID:HcKOJXTX.net
アイツ、ロクな戦果もないのになんであんなに増長してんだよ
「帰れ」って言われてるのに
死んで当然

631 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 07:35:08 ID:3l+QHtyw.net
そんなカツに何度か助けられてる情けない主人公がいるらしい

632 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 08:33:05 ID:VmyVF9h7.net
モビルスーツの登場からだいぶ経って
パイロットの熟練度や訓練の質の向上で
グリプス戦役の頃には結構強敵が増えたのかもね

カミーユがピンチになるケースは結構あったね

633 ::2019/10/18(Fri) 09:02:31 ID:cFKQjxVw.net
シロッコ、ハマーん、ヤザンと戦うとなったら星一号の時のアムロでも苦戦するやろ
そうでもないか

634 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 09:09:00 ID:VmyVF9h7.net
>>633
たしかに想像がつかないな
Zの時だともうベテランパイロットだったしね

635 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 09:17:54 ID:PdS95hyQ.net
テンパだったらキュベレイ、ジオに囲まれても圧倒しそうではある。乗るMSにもよるけど。
…なおシャーさん(´・ω・`)

636 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 09:22:22.30 ID:/iieVUe1.net
百式で十分渡り合えそう

637 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 09:28:25 ID:VmyVF9h7.net
ガトーの最大の幸運はソロモン攻略でアムロと鉢合わせにならなかった事だよ絶対

638 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 09:28:32 ID:hTYKWALc.net
輸送機でアッシマーとやりあっちゃった実績がヤバいのよなw
MS乗ったら誰相手でも勝てそうっていうw

639 ::2019/10/18(Fri) 09:35:40 ID:CZ6Qy4hj.net
MSがビーム兵器標準装備になったのもあるんだろう

640 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 09:41:44 ID:SlZmEeD7.net
ほ、ほら!
シャーさんだって
キュピーン( ・`д・´) < なめるな!

とかやってブラン怯ませただろ!
当たらないけれど(´・ω・`)

641 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 09:49:39.90 ID:ezFRjvWt.net
>>637
アムロに当たらなくても
専用ゲルググと専用ドムをダメにしてるんだったか?
さらに乗り換え用としてストップかかった

642 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 09:54:23 ID:VmyVF9h7.net
>>641
そうそう完全に劣勢で
討死するつもりで最後はリックドムで出撃するつもりだったけど
デラーズにに止められて脱出

確か戦闘空域が違って会わなかったんだけ?

643 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 10:02:38.87 ID:ezFRjvWt.net
雑魚しかいない宙域で、それだけ苦戦してたんだから
アムロに当たってたら。
シンマツナガとかジョニーライデンとかランバラルはその時何してたんだよ

644 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 10:06:30.18 ID:VmyVF9h7.net
あの戦闘で連邦の半数近くのMSは撃墜されたらしくて
結構持ち堪えてたぽいね

ただソーラーシステムの照射で防衛設備や艦隊が溶かされたみたいで完全に劣勢になったみたい

ピグザムの登場で持ち直し始めたけど
白い悪魔に倒された

645 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 10:22:34 ID:oUiSBR1w.net
>>635
ディジェだと仮定しても、ジ・Oの隠し腕はナギナタで止められそう
キュベレイのファンネルは射出する前にテールスカートブチ抜いて使用不能にするか、出されても直撃避けながらファンネル落として、ハマーン様の戦意喪失させそう

646 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 10:44:28 ID:2Jw+v8yl.net
そんなモビルスーツでこのジ・オと対等に戦えるのー!?

647 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 10:59:48.70 ID:VmyVF9h7.net
途中で動かなくなる不具合

648 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 11:06:09 ID:yMEmLa33.net
機体制御にバイオセンサーとかサイコミュ使ったら相手の方がニュータイプの力が上で乗っ取られるという

649 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 11:30:00 ID:TTTcxXUt.net
ジオのサイコミュ技術もアナハイムの横流しなの?

借り物の技術でドヤ顔するパプティマス様に幻滅しました

650 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 11:39:14 ID:VmyVF9h7.net
ジオをデザインした小林さんって人は
ジオを好きになり過ぎて自身の息子にジオって名前付けたのかよ
草生える

651 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 11:44:24 ID:EKkIR1ad.net
>>643
ジョニー・ライデンはFAガンダムの後ろでくるくる回っていた

652 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 12:00:52 ID:p0q2dqOB.net
そもそもジオにしろZにしろバイオコンピューターには劇中一切触れてないって言うっていうね…
>>650
なおデザインした当人は地上用MSでデザインしたのに宇宙戦闘だった事に困惑したとか
どうみてもこのデザインは重力下用の重MSだろ!?って突っ込んでた気がするw

653 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 12:13:35 ID:o2QkXm7c.net
確かに地上でザメルみたいにホバー高機動な動きしそうではあるな

654 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 12:14:08 ID:eErwSXSO.net
>>642
逆にガトーがジムやボール相手に手負いになる状況が想像できんのだが

655 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 12:15:41 ID:VmyVF9h7.net
リックディアスに乗ったロベルトはアッシマーに撃墜されて
リックディアスより性能で上回るマーク2と百式でもなかなか落とせなくて

7年ぶりに復帰したアムロが宇宙向きにのリックディアスで早々に落としちゃうとか

アッシマーがぁぁ!!

656 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 12:29:55 ID:eErwSXSO.net
マーク2よりリックディアスのほうが高性能な説もあるけどな
そうすると百式のあの人が一番アレになる

657 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 12:32:32 ID:qvECcTtp.net
ソロモン時のアムロはタゲがシャーさんに向いてたからなー
シャーさんの貢献よ

658 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 12:35:06 ID:VmyVF9h7.net
>>656
確かにエゥーゴのあの時点で最新型で
一年戦争を生き抜いた大ベテランなのに
何やってんだよあの人w

659 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 13:00:20 ID:ntOYEhuR.net
小説版0083だと流れ弾に被弾して乱戦の戦場ではこういう殺気の無い流れ弾が怖い(キリッ
とか地の文で言い訳してたな

660 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 15:25:15 ID:mdAMWo4m.net
Mk-2の弱点は装甲がクソザコナメクジな点だから…
その分どうせビームとかあの時代じゃ完全防御無理なんで運動性をあげて回避にステ振りました
あとちょっとフレーム脆弱だけど許してねっていう設計だし多少はね?

661 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 15:27:29 ID:XtLerYu/.net
>>636
百式で十分というか、Zよりは百式のほうが相性いい気がする
νガンダムはファンネル以外は突出した性能ではなく平均値を高めた機体らしいし

662 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 15:31:14.93 ID:mdAMWo4m.net
νも大半はジェガンの流用だしな

663 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 15:33:23 ID:VmyVF9h7.net
>>660
ガンダリュウム使ってないんだよね確か
Gディフェンサーパーツって機動性向上と防御面向上も兼ねてるんだよね確か

664 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 15:34:40 ID:z/7nHXqH.net
ムーバフルフレームって革新じゃないん?

665 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 15:35:42 ID:Td8IPAiK.net
どこをどうしたらバーザムがでてくるんや

666 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 15:36:21 ID:qvECcTtp.net
装甲がルナ地帯に産むとかそんなん

667 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 15:36:55 ID:qvECcTtp.net
なんか変換お菓子い

668 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 15:38:06 ID:mdAMWo4m.net
>>664
そのムーバルフレームもガンダリウム合金じゃないから磨耗に弱くてあかんかったんや…

669 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 15:41:48 ID:VmyVF9h7.net
カミーユの親父はマーク2は自分で作ったのにかなり過小評価してたもんな

670 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 15:44:04 ID:Td8IPAiK.net
そこらの子供が乗ってもインフレの権化のアクシズと最後まで戦えてたんだから胸を張ってもええと思うで

671 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 15:53:44 ID:VmyVF9h7.net
マーク2とリックディアスは第二世代の基礎MSになったから本質的には性能いいかもね
強化パーツが出る感じはメガドライブを彷彿とさせる

672 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 16:02:55 ID:q4iT04pl.net
材質ディスってたけど担当した材料工学の専門家 自分の奥さんでなかったっけ

どっかのガンダムの脚本みたいに微妙な仕事でも採用されちゃう身内枠みたいな感じだったんかね

673 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 16:04:07 ID:Jnd/dU++.net
モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的差でないということを教えてやるとか言っていたシャーさんはもういない
いるのはただのヘタレグラサンなんだ……

674 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 16:05:17 ID:ezFRjvWt.net
夫婦仲の感情問題で、評価損なってたんだろ

675 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 16:13:00 ID:VmyVF9h7.net
>>673
それをやったのがアムロってのは皮肉だよな
ジオングも首だけになっちゃうし

676 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 16:22:09.46 ID:XntWkFEZ.net
フランクリンさんはリックディアスはべた褒めやったよな

677 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 16:31:15.52 ID:VmyVF9h7.net
まぁあの親父も狂ってるよな
もう愛してなかったとはいえ、奥さんが死んだわけなのに全然気にしないし

カミーユが最初はエキセントリックだったのもなんとなく分からなくもない

678 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 16:54:07 ID:XntWkFEZ.net
カミーユの両親といい、ダンバインのショウの両親といい、思春期の少年にあんなの見せるハゲが一番狂ってるけどね

679 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 17:02:42 ID:Td8IPAiK.net
ショウの親父のほうはまだ気を使ってくれてたから
いやその不倫相手はなんなんだよ!?歪むわ!

680 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 17:07:06 ID:e0GVrrge.net
F91でも養父だけどセシリーに銃を向けて、シーブックが
「親が子供に銃を向けるのかよ!」
とかあったよね。

富野の闇の深さを感じるw

681 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 17:08:49 ID:VmyVF9h7.net
富野老人はめちゃくちゃだよな
ウッソの母の末路ときたら
「母さんです」じゃあないんだよなぁ

682 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 17:11:22.78 ID:Td8IPAiK.net
カミーユの両親回りは手を下したジェリドにすらショックな案件になってて全方面でひどいわ

683 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 17:23:31 ID:hlHnQsEA.net
ア・バオア・クー攻略戦という激戦に完成度80%のMSで出撃して、連邦の白い悪魔に執拗にタゲられたのに生き延びた凄腕のパイロットがいるらしい

684 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 17:27:56 ID:ezFRjvWt.net
富野の生い立ちが気になってくるw
連続テレビ小説「おハゲの女房」とかやらないかな

685 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 17:38:32.41 ID:XntWkFEZ.net
今は和解してるけど娘との親子仲は最悪だった時期もあったらしいね

686 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 17:42:25 ID:OUmssNk8.net
aozのてんこ盛り感はPCエンジンか

687 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 17:42:51 ID:VmyVF9h7.net
クェスも家庭があんなんだからおかしな女だったしな

688 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 17:56:06 ID:Td8IPAiK.net
クェスは13歳なのを念頭に置くとそんなでもないとおもうで
いや単身インドで修行してんのはおかしいが

689 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 18:12:20 ID:VmyVF9h7.net
あんなにカンシャク持ってるのはちょっとなぁ…

690 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 18:16:22 ID:9pNL5G+X.net
カミーユ<癇癪持ってこそ一人前

ZZ初期案のシャアの反乱にカミーユが付いていくプロットが変化して
癇癪持ちのNTポジに代打で収まった可能性

691 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 18:18:14 ID:lPhgmiro.net
>>652
バイオコンピュータはこの時代まだ発明されてない(サイコミュ警察)

692 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 18:19:03.05 ID:XntWkFEZ.net
クェスはシャーさんに従順だがカミーユだったら納得いかんかったら言うこと聞かんし最悪殴ってくるし話がおかしくなりそう

693 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 18:23:33.44 ID:lPhgmiro.net
>>663
>>668
最新技術のガンダリウムγ合金じゃないだけでガンダリウムα合金(=ルナチタニウム合金)やぞ

694 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 18:38:44 ID:ezFRjvWt.net
>>692
シャーは
最終局面まで
カミーユを汚い作戦から遠ざけておいて、
自分と直に顔をあわせないようにする狡猾さをもってるんじゃね?

695 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 19:42:36 ID:7N73E0bJ.net
>>693
それよりも一世代古い 「チタン合金セラミック複合材」設定

696 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 20:01:05.05 ID:gZeB/9kc.net
>>695
あー、今の設定だとそうなってんのか
フラッグシップ機なのにジムと同じ装甲とかちょっと

697 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 20:18:57 ID:Jg81qiAz.net
比べるとわかるレコンギスタの親子関係よ異様さ

698 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 20:20:14 ID:zlLDAYRU.net
「所詮はマーク2か」とか言ってたしな
ただ運動性能、加速力、パワーとかはリックディアスより上らしい

699 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 20:22:50 ID:Td8IPAiK.net
作劇のはなしでいうとmk2ってみててぱっとしないというか
どこがいいところなんかわからんかったな…

700 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 20:23:11.05 ID:TTTcxXUt.net
そんな機体で第一次ネオジオン戦争を乗り切ったエルというスーパーパイロット

701 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 20:27:23 ID:rgJRmrIZ.net
マークトゥは好きなんだけどなぁ
地味にかっこよくなってるし、Zよりガンダムに近いし

702 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 20:30:40 ID:XntWkFEZ.net
OPでカタパルトから発進するマーク2は今見てもクオリティ高いよね

703 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 20:31:05 ID:EhfLdNGi.net
スーパーガンダムは性能数値はZガンダムに匹敵する性能
可変MSの台頭で旧式になったってだけで
悪くないMSだと思う

フライングアーマーとか段階的に強化されたり
武装のバリエーションは結構多い

704 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 20:31:43 ID:KJM6lYOe.net
mk2さんは半ば一年戦争のヒーローだったガンダムイメージをティターンズが利用したMSですし、多少はね

705 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 20:38:10 ID:4INKYbfr.net
>>691
バイオセンサーですよね…
紛らわしいんだよ!F91お前だよ!

F91にサイコフレーム使ってるのにユニコーンで封印されたとか言う後付けの癖に理解してない福井!

706 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 21:00:09 ID:ezFRjvWt.net
>>700
そのうち
ガンダムマーク?Ver2.0だったって後付けがくると思います

707 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 21:17:13 ID:fhGYAntP.net
第一次ネオ・ジオン抗争のmk2は装甲とかガンダリウム合金と聞いたな

708 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 21:54:09.43 ID:oKcxQQ+5.net
>>705
サイコフレームの発展形である技術はおkだけどサイコフレームは駄目ですというガバ規制

709 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 21:59:08.03 ID:ezFRjvWt.net
>>705
帳尻合わせは得意みたいだから
うまく収めてくるんじゃないの?
ファンが望んでなくても。

710 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 22:02:07.16 ID:xpu3huwt.net
福井は富野が作ったサイコフレームを拡大解釈湾曲して自分の都合の良いように使ってるだけやぞw

711 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 22:04:15.28 ID:l4qAEnoU.net
サイコシャードはやり過ぎ

712 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 22:21:10.00 ID:oKcxQQ+5.net
サイコフレーム禁止!禁止です!っていうけど
それってガイア・ギア・アルパの存在を否定してるよね
富野喜幸信者としてそれはどうなのサ福井君

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200