2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Zガンダムの最後の方でラーディッシュが撃沈するじゃん?

1 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 20:53:13.25 ID:KO7ht8Xa.net
あれブリッジの数人が男気見せて死んだみたいな感じだけど
船全体だと150〜200人は乗ってるはずで
巻き添えになった奴はたまらんよな

713 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 23:34:25 ID:2oVXyOe4.net
100年もしたらそんな禁止ルールなんか無視し出すよ

714 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 23:42:00 ID:AmAnEu5Y.net
Zガンダムとか、ガンダムWとか、ガンダムXいるのに、
何でYガンダムはいないんだよ?

715 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 23:42:31 ID:3w/2iQTc.net
軍事で禁止守るくらいなら核兵器なんかとっくになかなってるよな
実際は誰も守らんだろうし、無理がある

716 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 00:11:17 ID:XWIxV9cG.net
>>714
取り逃げしそう
いや、歴代ガンダムも主人公に取り逃げされてきたからセーフか

717 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 02:33:38 ID:LHl1ZvMx.net
主人公はガンダムでもいいけど
敵もガンダムっていうのはもうやめてほしいな
ありがたみがなくなる

718 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 07:06:23 ID:+MUuY5T6.net
∀まであるのにYがないのはもうY作る気ないってことだよ諦めろ
Yは否定しろ!

719 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 07:19:01 ID:wXh2C+Ml.net
Yatuとの戯れ言はやめろ

720 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 07:46:13 ID:0a7qrM/5.net
サイコシャードは武器だけ破壊する性能なのか何なのかようわからん
熱源破壊とかならジェネレータ破壊すればユニコーンやバンシーとか瞬ころだったのに

721 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 09:40:14 ID:xh0KhM49.net
>>696
Z作中でもマーク?よし逃げした後
解析結果聞いたシャーさんが新型なのに?マジで?みたいなやり取りしてた気がする

722 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 09:55:11 ID:ZWleSl23.net
>>718
Yは純粋よ

723 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 09:55:30 ID:3k/yZB4Q.net
後付設定だけどギレンの野望かなんかでRX-78と同様に予算度外視で作られたマァクトゥ試作0号機が出てたな
量産計画もあったみたいだしマァクトゥは量産型の試作機だからジム装甲なのでは

724 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 10:33:46 ID:ewSdbCxR.net
Zの壊れない盾はすごい
あそこだけ何か違うでできてそう

725 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 11:36:22 ID:QSZBqSSX.net
Zは一部壊れたりパージするだけで変形できなくなる欠陥機構だし

726 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 11:37:30 ID:+iitg4p6.net
本体より明らかに柔くてガンガン壊されるガンダムの盾のがよーわからんかった
何枚予備積んでんのよって感じだったしw

727 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 11:45:20 ID:qwtBGOXy.net
逆に種の盾は何でも防げ過ぎてそっちで装甲作れよって思ったね

728 :既にその名前は使われています:2019/10/19(土) 11:51:28.03 ID:HzlN3qCF.net
サイコフレームとイデオンを絡ませようとするのがなんかなぁ
NTなんかイデオンの効果音鳴ってたし、ネオジオングはイデオン寄せてきたし

それなら逆襲のギガンテスもやれよ

729 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 11:53:49 ID:QSZBqSSX.net
お前が勝手に絡ませてるだけ

730 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 12:09:06 ID:DCuGliFp.net
https://nejitsu.minus-y.com/image/m6LruxML
ロゴは完成してるんだが

731 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 12:09:35 ID:DCuGliFp.net
https://nejitsu.minus-y.com/up/m/m6LruxML.jpg

732 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 12:33:05 ID:X/rG04KO.net
Vアンテナの代わりにYアンテナにしよう

733 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 13:00:04 ID:w+OPBztK.net
>>720
全裸がその気なら機体そのものも破壊できたけどバナージを論破してマウント取りたかったから舐めプで武器だけ破壊した
その結果逆に対話(物理)で論破されたことで負けを認めて自爆したという事らしい

734 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 13:18:46 ID:c6Qhqv8m.net
ニュータイプ能力だけで言えばナラティブの敵の強化人間さいつよだろあれ

735 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 13:37:54 ID:w2JNQ5vx.net
わりと同情もらえたキャラだったなアイツ
色々なものに裏切られて

736 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 13:47:31 ID:X/rG04KO.net
ゾルたん様キャラ立ってて好き
3分でわかる宇宙世紀は定期的に見たくなるw

737 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 13:52:18 ID:qwtBGOXy.net
ゾルタン君あれで全裸のなりそこないってのがなw
成功してたら外見は整形で似せるつもりやったんやろか?

738 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 14:09:49 ID:mlvw6iFd.net
かりあげ君の元は全裸さんだったっけ?
それならコピー繰り返すうちに劣化していったとまだ納得できるけどw

739 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 15:27:22 ID:ewSdbCxR.net
ロザミィとか年上の妹とかすごい属性だよな
最後はすごくかわいそうだけど

740 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 18:13:50 ID:9THUQ/gn.net
            /ニYニヽ
           /( ゚ )( ゚ )⊂)     
        ./::::⌒`´⌒::::⊂)
      ./| ,-)___(-⊂)   一方的に許される    
    ./  | l   |-┬-|  l |     痛さと怖さを教えてやろうかって言うw
   /    \   `ー'´   /    
  (              \
  \_ |           \
   (_) ̄ ̄\    /   |
    ) ししし |\ /   /
    (_⊃\   \  /

741 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 18:35:19 ID:ewSdbCxR.net
ハハッ!ざまぁないぜぇ!

742 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 18:40:22 ID:HDfIV/T1.net
>>740
お前は許されてないだろ!w

743 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 18:41:12 ID:wXh2C+Ml.net
ぼ、暴力はいけない・・

744 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 18:59:18 ID:ewSdbCxR.net
家庭環境がアレだから最初の頃は相当荒れてて
はちゃめちゃなところは見てる分には楽しいけど
実際に面倒見るとなるとかなり大変そう
後半はだいぶ更生したけど、精神崩壊はかわいそうだよな

カツはダメだな

745 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 19:06:43 ID:+iitg4p6.net
更正というかよりひどいやつがはいってきたせいでまともにならざるを得なかったって感じなんだけどね
カツがよく言われるけど実はそれ以上にファがやべーし

746 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 19:24:47 ID:8WQk5G3H.net
カツは父親代わり云々言ってたやつが何にもしなかったのが悪い

747 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 19:27:05 ID:ewSdbCxR.net
自分の主観になっちゃうけど
フォウの事とかで色々落ち着いて成長したって感じたなぁ

ファはカミーユがエースパイロットで独り置いてかれるって感じての焦りとかあって初めははちゃめちゃやってたけど
シンタとクムとか守るものができて落ち着き、成長した感じがする

カツは義理父母だったとはいえ、幸せな家庭で7年間過ごしたのに
自分の失態を他人のせいにしたり、撤退命令聞かないで死んだり、色々ダメすぎる

748 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 14:25:53 ID:eUZJ/0R8.net
カツはシャアに育てられて強くなると当時は思ってました。
本当にシャアって奴は育成については何もしねーんだな!!

749 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 14:52:28.51 ID:fiy6ruvy.net
>>648
そんな事象は歴史上一番ニュータイプ能力高いカミーユが極限までテンションかけたとき以外は起こってねーよ

750 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 15:10:21.45 ID:jQYLf556.net
>>749
転生したシロッコが割とピュンピュン使ってるんだよなあ

751 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 15:57:48.53 ID:sG0S5qKl.net
カツはコバヤシ家じゃ無くてノア家に養子なら超絶玉の輿だったよな、てかハサウェイってめっちゃボンボンやん

752 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 16:00:38.19 ID:KGlX8mE1.net
香港の九龍城みたいなスラムに住んでなかった?

753 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 16:16:30 ID:+tXZ9o18.net
ブライトさんがエゥーゴ入りしたのキュピーンとしたミライさんが逃げてルオ商会のつてもあって香港に流れ着いただけじゃろ?

754 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 17:21:09 ID:K48fvIjk.net
>>752
あれは仮住まいじゃね
宇宙行シャトルの関係で

755 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 18:55:40 ID:NdTygTaj.net
ミライさんはヤシマ家捨てたんかな

756 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 19:04:43 ID:NrsjtASu.net
ホワイトベースクルーって事で警戒されて自分がいるとヤシマに迷惑がかかるからって感じだったのかもな

757 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 19:09:21 ID:5NLJJpAk.net
ヤシマ家は名家って設定があるだけで女が家に残れる保証はないけどな。むしろ名家なら追い出されるだろ
政略結婚らしき婚約者はいたってことは男兄弟がいて家自体はそっちが継ぐんだろうし

758 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 19:09:24 ID:NdTygTaj.net
ブライトさんレストラン開きたいって言ってたけど
ミライさんが女将で小料理屋でもやった方が受けそうw

759 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 19:16:46 ID:qaKd0wkn.net
ミライ特製面舵御膳

760 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 19:24:46 ID:KGlX8mE1.net
ブライトは有能すぎて家に帰れないけど
ハサウェイは両親は仲良いって言ってたから
ミライさんは確かにニュータイプなんだろうな

761 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 19:26:06.79 ID:NrsjtASu.net
家に帰る度にプロレスごっこしてたんだろうな

762 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 19:36:32 ID:snPJURJm.net
チェーミンmk.2

763 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 21:12:37 ID:fUDORcic.net
昔なんかの同人で、ブライトさんが艦隊指揮とるようなノリでミライさん攻めてるのあったな

764 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 21:18:07.58 ID:YiTlU0I7.net
スカートつき…

765 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 21:34:45 ID:K48fvIjk.net
>>757
本人希望通りに
ブライトのとこに嫁に行けたってことは、それほど重要でもない位置だったんだろうな
ブライトは英雄だけど

766 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 23:18:48 ID:KGlX8mE1.net
地球連邦軍の中佐だったしな
昇進して大佐だけど

日本軍で言うところの山本五十六みたいな有名艦長なんでしょ?

767 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 09:07:03 ID:CwpsjPKD.net
>>763
左舷弾幕薄いよ!何やってんの!
とかいいながらおっぱいをいじりまくったりしてんの?

768 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:01:28.12 ID:sfWHP3+w.net
あの船いつも弾幕薄いよな、構造的欠陥なんでは?

769 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:06:13.32 ID:bOaOR5lJ.net
実は…弾幕が足りんのです…

770 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:07:01.97 ID:ZpI6b/aF.net
>>768
宇宙戦艦だから
全方位から襲ってくる可能性に対応する必要がある

必然的に広範囲をカバーできるフレキシブルな砲台になる

結果、一時的に偏ってることがある

って理屈でどうだろ?

771 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:11:37 ID:3bxSuFNu.net
>>768
>>770
そもそもホワイトベースでは言ってはいない。
そしてZでも一回しか言わない、ただし弾幕薄いぞは何回か言っている。
敵の猛攻に対する防戦が多いから仕方ないね。

と無粋にレスする

772 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:13:31.37 ID:ZpI6b/aF.net
>>771
おお、そうなんだ
いつもそれで怒鳴ってるイメージなのに

773 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:15:02.63 ID:ZpI6b/aF.net
やはり白い船は目立つんだろうか
ラーディッシュの色はもっと意味不明だが

宇宙空間では何色がベストなのか

774 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:16:11.79 ID:z4UPmyGx.net
逆シャアも何気にすごいよな
アクシズに取り付いて、爆破に成功してるし
ただ計算ミスしてたけど…

戦艦が敵陣地に取り付いて、離脱するとか凄すぎる
ラーチャターは犠牲になったが

775 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:19:48 ID:3bxSuFNu.net
>>773
金色だよ、赤い人も言っている。
「当たらなければどうということはっ」と

776 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:24:31.64 ID:kzxjSO9c.net
暗闇ならエンジ色だな甲賀装束もそう言っている

777 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:44:16.19 ID:AwRz6jqJ.net
実際の宇宙だと交戦距離が長すぎて何色だろうが視認無理レベルじゃね
それに光源も太陽しかない上大気もなんにもないから拡散光なんかもないし

778 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:55:23 ID:ZmfuL602.net
WWIIの戦闘機同士の目視索敵も数十キロ先の点や外板の面が反射する太陽光で見つけてたから
UC宇宙でも似たような感じじゃない。つまり、塗装色はほぼ無関係

と言いたいところだけど、今は99.9999〜%光を反射しない塗料なんてものがあるググレ
この存在を前提にすると宇宙で目視の概念がほぼ不可能に変わる

779 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:58:31 ID:qPQdRnyL.net
目視言うてもMSの場合はコンピュータで補正された映像だからそこは設定でどうにでもなるんやろ

780 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 15:03:03.80 ID:ZmfuL602.net
まあ実際は艦船、MSが赤外線(熱)を放射しないなんて無理だからそれで見つけるだろうけどな

ミノ粉設定でレーダー無効、視認距離のみ誘導兵器無効という設定だったけど
リアルでは赤外線でも索敵誘導してたり(当時最先端)、後にカメラの画像認識で誘導するのとか出てきて
ミノ粉にはそういう高度な電子機器はノイズで無効にするという後付もできた

つまりあの世界、宇宙艦船の軌道計算とかも手動

781 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 15:42:36 ID:3bxSuFNu.net
宇宙の色はベージュらしいので白を基調にした連邦カラーやハマーンキュベレイの方が視認しづらいらしいで。つまり連邦が勝った理由は・・・

782 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 16:04:33.83 ID:e4zbVLrD.net
ミノ粉ありの宇宙じゃ索敵熱源メインになるのかな
地球だと音波も加わる感じかな?
地球だったらミノ粉対策で熱源と音で誘導できるようなミサイル開発されてそうだけど

783 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 16:24:14.32 ID:+zv5VTzB.net
ミノフスキー粒子の中では誘導ミサイルが制御出来ないからほぼ意味なし
ブルーディスディスティニーの腹部ミサイルはその対策で有線コントロールだったな

784 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 16:40:10 ID:ZmfuL602.net
ほら富野はJAXA目指すほど宇宙マニアだったけど誘導兵器は電波のみと考えてた節があってな
リアルの技術進化にあわせて後付で光学も無効とかなったけども、ツッコミどころが増えるだけでな
当時のリアル年代の技術で想像した未来感を察して理解するのもSFを楽しむコツ

785 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 17:05:22.15 ID:ZpI6b/aF.net
>>774
でもホワイトベースみたいな
強襲揚陸艦は、それが本分だろ?
敵地に上陸して。
ラーカイラムがどうかは知らない

786 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 19:37:22 ID:zhZRuIvF.net
>>773
シャアピンクは視認性悪いらしいゾ

エターナルは迷彩塗装だった…?

787 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 20:00:00.41 ID:zYWHcg2b.net
クワトロ「百式のテストとグラナダの支援、目立つ色になったから気をつけろ」
アポリー「味方に撃たれない為には仕方ないですよ」
ロベルト「大尉の色は人気がありますからね。」

788 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 20:29:57 ID:2qx8+6a+.net
大尉の色は人気がありますからね
大尉の色は人気がありますからね
大尉の色は人気がありますからね

789 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 20:44:58 ID:ZmfuL602.net
黒いガンダムは三連星リスペクトだった?

790 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 20:55:53 ID:6GeUKl2A.net
>>770
ヤマト辺りと戦艦同士で戦闘したらどうなるのか見てみたい

791 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 21:15:00 ID:IAnhCOOa.net
スパロボにヤマト参戦時は戦艦が強くてその中でもヤマトが特に強かったんだっけか

792 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 21:26:34 ID:bOaOR5lJ.net
敵戦艦が長距離の槍衾状態の砲撃してくるからかい潜って近づく事も出来ず
MSも役立たずに地球の艦隊はズタボロにされたって感じだったな
なので波動砲に波動防壁のあるヤマトで突撃して近距離からのMS特攻と

793 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 21:28:51 ID:ZpI6b/aF.net
ヤマトの敵戦艦ってそんなロングレンジだったっけ?
ヤマト本編みたことないのだけど

794 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 21:42:07 ID:KCeLZUkF.net
波動防壁ってことはリメイク版か
昔のヤマトなら小ワープで近づいて体当たりなんだろうけどw
敵がハイパー放射ミサイルとか撃ってきたらヤマト以外の戦艦全滅しそうだ

795 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 22:03:12.81 ID:+DKzsXcW.net
ハイパー放射ミサイルって刺さってからさらに潜り込んで爆発する奴だっけか?
ヤマトの敵の遠距離攻撃ってデスラ―砲と遊星爆弾位しか覚えてないなw

796 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 22:10:13 ID:JLcX2xUU.net
正体隠してるのにレッドカラーにして3倍やったら簡単にバレるよそりゃ

797 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 00:27:43 ID:FY21orPA.net
NTには宇宙は青く見えるからブルーは青いんだよな
おいおい!
初期はクルスト博士の趣味って言ってたやないか!
何時でてくるかと思ったら死んでたSS版…

真面目に宇宙で見にくくなるのは全面鏡で覆う方法だってアニメ版のDBで見たぜ!

798 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 00:48:07 ID:kahWoS3u.net
無塗装、塗装。全て太陽光の反射で位置バレする。鏡面なんて論外。WWIIの目視空中索敵時代からの常識だぞ
軍人がZippoライターを持つのは太陽光を反射させて位置を知らせるときにも使うから。ドッグタグも同じ理由で鏡面だ

799 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 00:50:03.65 ID:6g6p6Gjl.net
>>795
反射衛星砲をお忘れでは?

800 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 01:37:30 ID:rXEDbs68.net
>>795
+放射性物質ばらまいて乗組員を殺傷するという凶悪さ

801 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 01:38:28 ID:2xxfUsth.net
鏡面使った迷彩はローテクとしては存在してんだよなぁ…
https://i.imgur.com/cd77K7s.jpg

802 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 17:22:46.80 ID:T9t3Srrp.net
WW1の色々試行錯誤してる頃の迷彩が見てておもろい

803 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 21:50:25.82 ID:zEkq5qCn.net
一番放送できないガンダムって
宇宙世紀7800年〜リギルド・センチュリーに入った頃だよね

文明が戦争で衰退して人間同士が人肉食ったりしてる時代

804 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 21:57:26.67 ID:7sRItNrV.net
外人の実写のやつ?

805 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 22:28:06.25 ID:tcP+bwPq.net
ガンダムXの前日譚もやばい
100億から1億まで人口減少とかいう地獄

806 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 23:50:36.21 ID:kahWoS3u.net
アナザー混ぜるな危険

807 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 00:07:12.04 ID:rXGhCVWO.net
もうファーストで人口の半分やっちゃったし
倫理観めちゃくちゃな世界

808 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 00:12:06.50 ID:4F+/v0Ls.net
歌でもアニメじゃないって言ってるしな

809 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 01:58:17.40 ID:i4iqLtN3.net
ゾンビ物好きだから主人公がガンダムに乗ってゾンビとたたかうガンダムが見たい

810 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 02:15:01.38 ID:eHGxQHPu.net
>>809
Gガンというゾンビ兵や死人が復活するガンダムがあるらしい

811 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 05:10:02 ID:Gf9lBcZ4.net
はい

812 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 08:26:35 ID:vG+ZdLln.net
素手でMSと戦えるからゾンビとか余裕

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200