2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Zガンダムの最後の方でラーディッシュが撃沈するじゃん?

1 :既にその名前は使われています:2019/09/25(水) 20:53:13.25 ID:KO7ht8Xa.net
あれブリッジの数人が男気見せて死んだみたいな感じだけど
船全体だと150〜200人は乗ってるはずで
巻き添えになった奴はたまらんよな

750 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 15:10:21.45 ID:jQYLf556.net
>>749
転生したシロッコが割とピュンピュン使ってるんだよなあ

751 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 15:57:48.53 ID:sG0S5qKl.net
カツはコバヤシ家じゃ無くてノア家に養子なら超絶玉の輿だったよな、てかハサウェイってめっちゃボンボンやん

752 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 16:00:38.19 ID:KGlX8mE1.net
香港の九龍城みたいなスラムに住んでなかった?

753 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 16:16:30 ID:+tXZ9o18.net
ブライトさんがエゥーゴ入りしたのキュピーンとしたミライさんが逃げてルオ商会のつてもあって香港に流れ着いただけじゃろ?

754 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 17:21:09 ID:K48fvIjk.net
>>752
あれは仮住まいじゃね
宇宙行シャトルの関係で

755 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 18:55:40 ID:NdTygTaj.net
ミライさんはヤシマ家捨てたんかな

756 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 19:04:43 ID:NrsjtASu.net
ホワイトベースクルーって事で警戒されて自分がいるとヤシマに迷惑がかかるからって感じだったのかもな

757 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 19:09:21 ID:5NLJJpAk.net
ヤシマ家は名家って設定があるだけで女が家に残れる保証はないけどな。むしろ名家なら追い出されるだろ
政略結婚らしき婚約者はいたってことは男兄弟がいて家自体はそっちが継ぐんだろうし

758 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 19:09:24 ID:NdTygTaj.net
ブライトさんレストラン開きたいって言ってたけど
ミライさんが女将で小料理屋でもやった方が受けそうw

759 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 19:16:46 ID:qaKd0wkn.net
ミライ特製面舵御膳

760 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 19:24:46 ID:KGlX8mE1.net
ブライトは有能すぎて家に帰れないけど
ハサウェイは両親は仲良いって言ってたから
ミライさんは確かにニュータイプなんだろうな

761 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 19:26:06.79 ID:NrsjtASu.net
家に帰る度にプロレスごっこしてたんだろうな

762 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 19:36:32 ID:snPJURJm.net
チェーミンmk.2

763 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 21:12:37 ID:fUDORcic.net
昔なんかの同人で、ブライトさんが艦隊指揮とるようなノリでミライさん攻めてるのあったな

764 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 21:18:07.58 ID:YiTlU0I7.net
スカートつき…

765 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 21:34:45 ID:K48fvIjk.net
>>757
本人希望通りに
ブライトのとこに嫁に行けたってことは、それほど重要でもない位置だったんだろうな
ブライトは英雄だけど

766 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 23:18:48 ID:KGlX8mE1.net
地球連邦軍の中佐だったしな
昇進して大佐だけど

日本軍で言うところの山本五十六みたいな有名艦長なんでしょ?

767 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 09:07:03 ID:CwpsjPKD.net
>>763
左舷弾幕薄いよ!何やってんの!
とかいいながらおっぱいをいじりまくったりしてんの?

768 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:01:28.12 ID:sfWHP3+w.net
あの船いつも弾幕薄いよな、構造的欠陥なんでは?

769 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:06:13.32 ID:bOaOR5lJ.net
実は…弾幕が足りんのです…

770 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:07:01.97 ID:ZpI6b/aF.net
>>768
宇宙戦艦だから
全方位から襲ってくる可能性に対応する必要がある

必然的に広範囲をカバーできるフレキシブルな砲台になる

結果、一時的に偏ってることがある

って理屈でどうだろ?

771 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:11:37 ID:3bxSuFNu.net
>>768
>>770
そもそもホワイトベースでは言ってはいない。
そしてZでも一回しか言わない、ただし弾幕薄いぞは何回か言っている。
敵の猛攻に対する防戦が多いから仕方ないね。

と無粋にレスする

772 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:13:31.37 ID:ZpI6b/aF.net
>>771
おお、そうなんだ
いつもそれで怒鳴ってるイメージなのに

773 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:15:02.63 ID:ZpI6b/aF.net
やはり白い船は目立つんだろうか
ラーディッシュの色はもっと意味不明だが

宇宙空間では何色がベストなのか

774 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:16:11.79 ID:z4UPmyGx.net
逆シャアも何気にすごいよな
アクシズに取り付いて、爆破に成功してるし
ただ計算ミスしてたけど…

戦艦が敵陣地に取り付いて、離脱するとか凄すぎる
ラーチャターは犠牲になったが

775 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:19:48 ID:3bxSuFNu.net
>>773
金色だよ、赤い人も言っている。
「当たらなければどうということはっ」と

776 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:24:31.64 ID:kzxjSO9c.net
暗闇ならエンジ色だな甲賀装束もそう言っている

777 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:44:16.19 ID:AwRz6jqJ.net
実際の宇宙だと交戦距離が長すぎて何色だろうが視認無理レベルじゃね
それに光源も太陽しかない上大気もなんにもないから拡散光なんかもないし

778 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:55:23 ID:ZmfuL602.net
WWIIの戦闘機同士の目視索敵も数十キロ先の点や外板の面が反射する太陽光で見つけてたから
UC宇宙でも似たような感じじゃない。つまり、塗装色はほぼ無関係

と言いたいところだけど、今は99.9999〜%光を反射しない塗料なんてものがあるググレ
この存在を前提にすると宇宙で目視の概念がほぼ不可能に変わる

779 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 14:58:31 ID:qPQdRnyL.net
目視言うてもMSの場合はコンピュータで補正された映像だからそこは設定でどうにでもなるんやろ

780 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 15:03:03.80 ID:ZmfuL602.net
まあ実際は艦船、MSが赤外線(熱)を放射しないなんて無理だからそれで見つけるだろうけどな

ミノ粉設定でレーダー無効、視認距離のみ誘導兵器無効という設定だったけど
リアルでは赤外線でも索敵誘導してたり(当時最先端)、後にカメラの画像認識で誘導するのとか出てきて
ミノ粉にはそういう高度な電子機器はノイズで無効にするという後付もできた

つまりあの世界、宇宙艦船の軌道計算とかも手動

781 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 15:42:36 ID:3bxSuFNu.net
宇宙の色はベージュらしいので白を基調にした連邦カラーやハマーンキュベレイの方が視認しづらいらしいで。つまり連邦が勝った理由は・・・

782 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 16:04:33.83 ID:e4zbVLrD.net
ミノ粉ありの宇宙じゃ索敵熱源メインになるのかな
地球だと音波も加わる感じかな?
地球だったらミノ粉対策で熱源と音で誘導できるようなミサイル開発されてそうだけど

783 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 16:24:14.32 ID:+zv5VTzB.net
ミノフスキー粒子の中では誘導ミサイルが制御出来ないからほぼ意味なし
ブルーディスディスティニーの腹部ミサイルはその対策で有線コントロールだったな

784 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 16:40:10 ID:ZmfuL602.net
ほら富野はJAXA目指すほど宇宙マニアだったけど誘導兵器は電波のみと考えてた節があってな
リアルの技術進化にあわせて後付で光学も無効とかなったけども、ツッコミどころが増えるだけでな
当時のリアル年代の技術で想像した未来感を察して理解するのもSFを楽しむコツ

785 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 17:05:22.15 ID:ZpI6b/aF.net
>>774
でもホワイトベースみたいな
強襲揚陸艦は、それが本分だろ?
敵地に上陸して。
ラーカイラムがどうかは知らない

786 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 19:37:22 ID:zhZRuIvF.net
>>773
シャアピンクは視認性悪いらしいゾ

エターナルは迷彩塗装だった…?

787 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 20:00:00.41 ID:zYWHcg2b.net
クワトロ「百式のテストとグラナダの支援、目立つ色になったから気をつけろ」
アポリー「味方に撃たれない為には仕方ないですよ」
ロベルト「大尉の色は人気がありますからね。」

788 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 20:29:57 ID:2qx8+6a+.net
大尉の色は人気がありますからね
大尉の色は人気がありますからね
大尉の色は人気がありますからね

789 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 20:44:58 ID:ZmfuL602.net
黒いガンダムは三連星リスペクトだった?

790 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 20:55:53 ID:6GeUKl2A.net
>>770
ヤマト辺りと戦艦同士で戦闘したらどうなるのか見てみたい

791 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 21:15:00 ID:IAnhCOOa.net
スパロボにヤマト参戦時は戦艦が強くてその中でもヤマトが特に強かったんだっけか

792 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 21:26:34 ID:bOaOR5lJ.net
敵戦艦が長距離の槍衾状態の砲撃してくるからかい潜って近づく事も出来ず
MSも役立たずに地球の艦隊はズタボロにされたって感じだったな
なので波動砲に波動防壁のあるヤマトで突撃して近距離からのMS特攻と

793 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 21:28:51 ID:ZpI6b/aF.net
ヤマトの敵戦艦ってそんなロングレンジだったっけ?
ヤマト本編みたことないのだけど

794 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 21:42:07 ID:KCeLZUkF.net
波動防壁ってことはリメイク版か
昔のヤマトなら小ワープで近づいて体当たりなんだろうけどw
敵がハイパー放射ミサイルとか撃ってきたらヤマト以外の戦艦全滅しそうだ

795 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 22:03:12.81 ID:+DKzsXcW.net
ハイパー放射ミサイルって刺さってからさらに潜り込んで爆発する奴だっけか?
ヤマトの敵の遠距離攻撃ってデスラ―砲と遊星爆弾位しか覚えてないなw

796 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 22:10:13 ID:JLcX2xUU.net
正体隠してるのにレッドカラーにして3倍やったら簡単にバレるよそりゃ

797 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 00:27:43 ID:FY21orPA.net
NTには宇宙は青く見えるからブルーは青いんだよな
おいおい!
初期はクルスト博士の趣味って言ってたやないか!
何時でてくるかと思ったら死んでたSS版…

真面目に宇宙で見にくくなるのは全面鏡で覆う方法だってアニメ版のDBで見たぜ!

798 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 00:48:07 ID:kahWoS3u.net
無塗装、塗装。全て太陽光の反射で位置バレする。鏡面なんて論外。WWIIの目視空中索敵時代からの常識だぞ
軍人がZippoライターを持つのは太陽光を反射させて位置を知らせるときにも使うから。ドッグタグも同じ理由で鏡面だ

799 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 00:50:03.65 ID:6g6p6Gjl.net
>>795
反射衛星砲をお忘れでは?

800 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 01:37:30 ID:rXEDbs68.net
>>795
+放射性物質ばらまいて乗組員を殺傷するという凶悪さ

801 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 01:38:28 ID:2xxfUsth.net
鏡面使った迷彩はローテクとしては存在してんだよなぁ…
https://i.imgur.com/cd77K7s.jpg

802 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 17:22:46.80 ID:T9t3Srrp.net
WW1の色々試行錯誤してる頃の迷彩が見てておもろい

803 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 21:50:25.82 ID:zEkq5qCn.net
一番放送できないガンダムって
宇宙世紀7800年〜リギルド・センチュリーに入った頃だよね

文明が戦争で衰退して人間同士が人肉食ったりしてる時代

804 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 21:57:26.67 ID:7sRItNrV.net
外人の実写のやつ?

805 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 22:28:06.25 ID:tcP+bwPq.net
ガンダムXの前日譚もやばい
100億から1億まで人口減少とかいう地獄

806 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 23:50:36.21 ID:kahWoS3u.net
アナザー混ぜるな危険

807 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 00:07:12.04 ID:rXGhCVWO.net
もうファーストで人口の半分やっちゃったし
倫理観めちゃくちゃな世界

808 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 00:12:06.50 ID:4F+/v0Ls.net
歌でもアニメじゃないって言ってるしな

809 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 01:58:17.40 ID:i4iqLtN3.net
ゾンビ物好きだから主人公がガンダムに乗ってゾンビとたたかうガンダムが見たい

810 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 02:15:01.38 ID:eHGxQHPu.net
>>809
Gガンというゾンビ兵や死人が復活するガンダムがあるらしい

811 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 05:10:02 ID:Gf9lBcZ4.net
はい

812 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 08:26:35 ID:vG+ZdLln.net
素手でMSと戦えるからゾンビとか余裕

813 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 12:44:52 ID:h7H9VTsg.net
なんでそうも簡単に人を殺せるんだよ!死んで…死んでしまえ!

814 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 12:51:42.79 ID:nyMGD0bS.net
ここからいなくなれ!

815 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 13:01:22.26 ID:Kzuba7ZS.net
ギャプラン乗ってた頃の方が強かったような気がする

816 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 13:09:39 ID:h7H9VTsg.net
バカな!?このマシーンの弱点を知ってるって言うのか!?

817 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 13:11:29 ID:nyMGD0bS.net
誰だったかにギャプランの弱点を教えてもらわなかったら撃墜されてたよな

818 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 13:12:55 ID:h7H9VTsg.net
エウティタだとハンムラビよりギャプランの方が確かに使いやすかった

819 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 14:11:53 ID:waBjX9Mv.net
海ヘビとかいう謎兵装

820 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 14:40:42.40 ID:lCvFc0/5.net
単なるヒートロッドとちゃうの?w

821 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 14:43:46.13 ID:h7H9VTsg.net
でもハンムラビには
相手のパイロットをよそ見させて、スペースデブリにぶち当てるって大技があるから

822 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 14:51:45.87 ID:m5h4iSbL.net
ハンブラビだぞ(小声)

823 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 14:56:07.59 ID:h7H9VTsg.net
パプティマス様だから…(訳のわからん言い訳)

824 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 16:05:45 ID:jQbo5lQv.net
動け・・・動けジオ・・・どうした・・・動けってんだよポンコツ!

825 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 16:20:52.88 ID:h7H9VTsg.net
「女の声?」
地味に怪奇、聞こえるのかよスピーカーを通して

826 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 16:22:52 ID:jQbo5lQv.net
オカルトだぞ
「こいつ・・・直接脳内に!」

827 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 16:47:23.48 ID:azFgiYHn.net
           ,,. -─‐ ''"´ ̄   `ヽ
        ,. ‐'´              \
      /                  ,リ
   /                   ,.ゝ
    !                  // 〈
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'       今日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった。
    |      (._               |        全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!       隅の方で味噌汁を啜っていた
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|      ジャマイカンも吹き出していた。
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |      食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l       青筋立ててこちらを睨み付けていた。
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`! 勃起したソレをイメージしてしまい
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    | 吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが、
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l       横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅 強烈なプレッシャーを感じた俺は、
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´  すぐさまその場から逃げ出した。
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ  後ろの方で、カクリコンの 
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /   「前髪は抜かないでくれぇ」 という断末魔が聞こえた。   
      `ヽ ー-----‐‐┴、 }   ヽ レ',ノ./`ー- この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった。

828 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 17:51:35 ID:nyMGD0bS.net
ラーディッシュ大爆発に巻き込まれ奴

829 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 17:54:11 ID:h7H9VTsg.net
なんでバウンドドックに乗ってんのか?
別に強くもないし、よくわからん咬ませ犬だった

830 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 18:01:54 ID:RUh+J1j3.net
コーラサワーと同じだよ
何だかんだで毎回生きて戻って来るから、実は優秀なんだよw

831 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 18:09:48.32 ID:4j2hI6sO.net
ただし僚機は死ぬ

832 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 18:16:33.66 ID:h7H9VTsg.net
コロニーレーザーに突貫して
ろくに壊さずにおしゃべりして出てきて
艦隊失った天才がいるらしい

833 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 18:30:12.66 ID:dBa/Ckq0.net
(´・ω・`)ジェリドってサンダースさんもビックリな死神ぷりだよね
(´・ω・`)しかも全部カミーユのせいに転嫁してあんま気にかけてなさそう
(´・ω・`)その辺が小物臭いんだよなあ

834 :既にその名前は使われています:2019/10/23(水) 18:49:59 ID:Nl3AytTP.net
        殺 伐 と し た ス レ に ア ポ リ ー が ! !
           ,,. -─‐ ''"´ ̄   `ヽ
        ,. ‐'´              \
      /                  ,リ
   /                   ,.ゝ
    !                  // 〈
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'
    |      (._         。     |     _人人人人人人人人人人人人人人人_
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!     >                      <
   |    r‐、 {  ー( ゚ )`ー'  〈( ゚ ).|      >   こんなにうれしいことはない   <
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |      >                      <
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄  
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l      |
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /
                           ┏┳┓
┏┓   ┏┳┓ ┏┓┏┓      ┏┓ ┗┻┛      ┏┓
┃┃   ┗┻┛ ┃┃┃┃   ┏━┛┗━┓         ┃┃
┃┗━━┓    ┃┃┃┃   ┗━┓┏━┛  ┏┳┳┓ ┃┗━┓
┃┏━━┛  ┏┫┃┃┃┏┓┏━┛┗━┓  ┃┃┃┃ ┃┏━┛
┃┗━━┓  ┃  ┃┃┗┛┃┗━┓┏━┛  ┣┻┛┃ ┃┃
┗━━━┛  ┗━┛┗━━┛   ┗┛     ┗━━┛ ┗┛

835 :既にその名前は使われています:2019/10/24(Thu) 07:21:18 ID:A2qnUV4x.net
カミーユ!お前は俺の童貞を奪った!

836 :既にその名前は使われています:2019/10/24(Thu) 07:25:31 ID:aO++xuzo.net
ソボロ取り逃げたのも若さ故の過ち

837 :既にその名前は使われています:2019/10/24(木) 07:27:25.48 ID:fKrpe2WD.net
最終回だからついでに殺された男

838 :既にその名前は使われています:2019/10/24(木) 08:00:50.11 ID:4DpCsDME.net
>>832
腕後ろに組んでおしゃべりしてる間にレーザーの部品破壊してたら艦隊残ってたかもしれんなw

839 :既にその名前は使われています:2019/10/24(Thu) 09:53:01 ID:fKrpe2WD.net
シーマ「一体、リリーナはどっちの味方なんだよ!」
リリーナ「綺麗なお姉さんの味方〜」
マクベ「壺代いちおくまんえん、ローンも可」

840 :既にその名前は使われています:2019/10/24(Thu) 10:11:59 ID:tqEfVYJ/.net
コロニーレーザーのとこ
なんで無人のMS破壊せんの?
最後にきたファは4機仲良く無人機が並んでる状況を見てるんだよな?
とりあえず降りる前にキュベレイとジオは破壊しとけ

841 :既にその名前は使われています:2019/10/24(Thu) 10:21:18 ID:XbjgoqbP.net
誰やオデロの悪口をいう奴は

842 :既にその名前は使われています:2019/10/24(木) 10:44:53.84 ID:kNPSX6FF.net
オデロは最後に理不尽に散らされたから許す
アレ中の人が御大と目があったから始末された言う話どっかで見たけど、智一だったらトマーシュが殺られてたんだろうか

843 :既にその名前は使われています:2019/10/24(木) 10:49:37.82 ID:fKrpe2WD.net
Vガンダムも最後は幽霊出てたなそういえば

844 :既にその名前は使われています:2019/10/24(Thu) 10:58:24 ID:ghxJfzp9.net
ゼータの長くて硬いモノが
ジ・Oの入り口を荒々しく掻き分けて一気に中に挿入った

845 :既にその名前は使われています:2019/10/24(Thu) 11:30:29 ID:SP2qdBy/.net
>>842
トマーシュって戦闘後は一度も出て来ていないから死んだ説があったような

846 :既にその名前は使われています:2019/10/24(木) 11:32:17.36 ID:fKrpe2WD.net
エンディングでもいないんだっけ?

847 :既にその名前は使われています:2019/10/24(木) 11:41:24.60 ID:SP2qdBy/.net
みんな地球で暮らしているカットにはどこにもいなかったとおもたで

848 :既にその名前は使われています:2019/10/24(木) 11:56:56.64 ID:kNPSX6FF.net
幽霊カットに居なかったなら生存だしょ
まさか親父と間違えた可能性が……

849 :既にその名前は使われています:2019/10/24(Thu) 11:59:46 ID:fKrpe2WD.net
次回作でガンダムファイターになったから?

850 :既にその名前は使われています:2019/10/24(木) 12:13:23.63 ID:J6xRdIyK.net
>>845
単に忘れられてる説
既に次回作に転生した説

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200